akindさんのページ
昔から手当たり次第に本を読んでいるうちに、いつの間にか絶版になった本も多いことに気が付いて復刊ドットコムを利用し始めました。手持ちで絶版の本があればできるだけ情報提供させていただきます。
レビュー
-
パーカー スウェット・プルオーバー ジョージ・オーウェル 一九八四年 黒 M
ポケットがついているのが良い
シンプルながらもSF好きならピンとくるタイトル「1984」のロゴの存在感のすごさと、「BIG BROTHER IS WATCHING YOU」のセリフをさりげなくあしらっていておしゃれです。
こちらもSF好きの友人の食いつきがすごかったです。
また、手を入れることができるポケットも全面についているので、ちょっとした小物も入ります。(2024/05/11) -
パーカー アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 黒 M
廻りで知っている方がいて話のネタにもなりました!!
知人で大学時代に文系で原作本を講義の課題で読んでいた方がおり、このパーカーを見てすぐに食いついてきました!!
そういった話のネタだけでなく、普通におしゃれでセンスがあると思います。
ただ、パーカーにポケットも何も収納するスペースがないのはちょっと実用面でマイナスですね。(2023/11/12) -
宇宙怪物(ベム)図鑑 復刻版
あの感動と恐怖が再び…
本書が復刊されると聞いて、初めて復刊ドットコムを利用して購入しました。
手に取った瞬間、「これだ!!」と言い知れぬ興奮が押し寄せてきました。小学生のころ、本書で作品名を知った映画や小説も数多くありました。
めくるたびに、当時の記憶が呼び起されてきました。
「宇宙船ビーグル号」の「イクストル」を見ては、自分もいつかは宇宙でモンスターと戦うんだという空想をしたり、「アンドロメダ病原体」の手首カットで結晶化した血液が流れ出るシーンで恐怖感を覚えたこと、「トリフィド時代」では、「トリフィドへの自衛策は何がよいか」なんて子供ながらに検討したこと…すべてが鮮明によみがえってきました。
おまけのマグネットステッカーは、良くも悪くも(失礼)おまけですが、復刊記念にはちょうど良いかもしれませんね。
これからも数々の復刊、期待しています。(2015/08/16)
復刊リクエスト投票
ルウルウはちいさなともだち
【著者】小沢真理
ドラキュラ崩御
【著者】キム・ニューマン
これほどオールスター登場でありながら、楽しめてストーリーも破たんしていないのはすごい。(2015/08/16)
ドラキュラ戦記
【著者】キム・ニューマン
詳しくは「紀元」に譲るとしても、3部作でストーリーはいったん完結しているのでぜひぜひ3部作で復刊を。これほどエンターテイメント性に富んだ作品は、映画化しておかしくないレベル。(2015/08/16)
ドラキュラ紀元
【著者】キム・ニューマン 梶元靖子
いつの間にか絶版のようですので復刊への投票いたします。
ヘルシング教授が倒され、ドラキュラがイギリスを統治した世界。
正直、荒唐無稽というか外連味たっぷりな世界観、そして史実とフィクションから有名な人物が多数勢登場(巻末に人物リストがあるくらい)、それでいて主人公のボウルガードとヒロインのジュネ(美少女吸血鬼)の存在も見逃せない!!
これだけてんこ盛りでありながら、ストーリーとして読みやすく、エンターテイメント性もばっちりです。下手なリメイクするより、本書をもとに映画作れば…と思うくらいです。
既に3部作とも所有していますが、復刊したら買います!!(2015/08/16)
帝国の娘
【著者】レイモンド・E・フィースト
もともとの「リフト・ウォー・サーガ」シリーズは全く知りませんが、関係なしに読み進めることができました。
翻訳でありながら非常に読みやすい文体、無垢な少女が謀略で殺された父と兄の代わりに領主となって仇を討つというストーリー、そしてファンタジーらしさを「ここぞ」というところで使うプロット…
どれもが最高で、数回は読み返しました。
今読んでも面白く、なぜ絶版なのか不思議なくらいです。
某書店でのビブリオバトルで紹介したものの、「紹介された本は店頭に並ぶ」という企画があったのですが、絶版ということで誰の目にも映らずに、という悔しい思いもしました。
この名作はぜひ、復刊していただきたいです。(2015/08/16)