「全集・選集(日本文芸)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング70件
復刊リクエスト191件
-
復刊商品あり
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
投票数:676票
江戸川乱歩の著作は、少年探偵団シリーズ等のジュニア向け 作品を含め、子供の頃、無我夢中で耽読しました。大人になって 読み返しても、飽きずに読めます。名探偵明智小五郎と稀代の 悪党との対決... (2019/01/17) -
復刊商品あり
佐藤さとるファンタジー全集
投票数:449票
私は50歳すぎのおじさんですが、 「海へ行った赤ん坊大将」が忘れられないですね。 呼んだのは小学生の頃だと思うのですが、モモンガスーツには憧れました。 中学生になり読んだ「だれも知らない... (2020/05/12) -
少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻
投票数:222票
小学校3~4年頃から姉の影響で読み始めたこのシリーズ。 独特の雰囲気を持った表紙絵と挿絵が非常にインパクトがあり、子供には刺激が強かった思い出があります。 やはり当時は少年探偵団が活躍する... (2019/01/02) -
色川武大阿佐田哲也全集
投票数:219票
色川武大・阿佐田哲也は10代の時、怪しい来客簿を読んで以来の大ファンです。他の作品にも接しているうちに彼の生き方、人間性に惹かれるようになりました。茫漠とした、とてつもない器の大きさを感じるの... (2012/12/03) -
阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫
投票数:176票
阿房列車シリーズ。 日本の鉄道作品として、エポックメイキング的作品であり、今読んでも、何度読んでも面白い。 鉄道作品として、いまだに阿房列車を超える作品は無いと信じるし、今後もおそらく出な... (2016/04/11) -
復刊商品あり
立原えりかのファンタジーランド 全16巻
投票数:159票
高校生の時に読んでとても影響を受けました。 インパクトもあり心に響きました。 またもう一度読みたいと思います。 忘れないお話が今も心に残っています。 この本に代わる童話はありません。 ... (2014/12/10) -
『武田百合子全作品』未収録作品集
投票数:129票
武田百合子さんの随筆が大好きで、刊行されているものはすべて読みました。 もう新しいものを読む機会はないのだな、と残念に思っていましたが、 このような書籍があることを知り、ぜひ、読んでみたい... (2007/05/26) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:109票
全集未収録作品も合わせて復刻してほしいです! ここ数年、森茉莉関連の文庫本が出るのは嬉しいのですが、チビチビと未収録作品を入れてくるのが腹立たしい。 ファンなら買うだろうと(また買ってしま... (2016/11/20) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:107票
中学生の頃、星新一氏の作品を読み漁りました。 短い時間でも読み切れるショート・ショート作品は、 勉強の合間の気分転換に最適だった事を思い出します。 現在、一冊も手元に残っていないので、是非復刊... (2006/05/04) -
吉田とし ジュニアロマン選集
投票数:101票
小学6年生の頃、文芸クラブの仲間と回し読みして夢中になった記憶があります。 40年以上も前の話ですが、今の子供達はこれらを読んでどう感じるか知りたい思いもあります。 あの主人公たちの純真さ... (2019/07/16) -
角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)
投票数:79票
あたくしも角川文庫版「ドグラ・マグラ」は持っておりますが、 米倉さんの妖艶な表紙絵に惹かれて買ったものです。ぜひぜひ、 全巻復刊を望みます。 余談でございますが、映画「ドグラ・マグラ」で故桂枝... (2004/02/14) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
昔FMラジオの二人の部屋で放送された「赤い糸で縫いとじられた物語」を聴きました。バックに流れるサティのグノシエンヌの曲と語られる不思議な物語がずっと気になって忘れられません。できることなら子供... (2006/01/25) -
少年版江戸川乱歩選集 全6巻
投票数:64票
イラストが写真のようにリアルで、残酷で、美しく、飽きずに眺めてました。江戸川乱歩を好きになる、きっかけとなった本。せび復刊してください。 (2018/06/10) -
ふしぎなふしぎな物語 全4巻
投票数:62票
古書では相場が高くて手がだせません…。日本を代表する正統ファンタジー作家でありながら、一般の知名度の低さにガックリします。 今、巷はファンタジー全盛期ですので、これを期に彼を知らない皆さんにも... (2006/01/06) -
佐藤さとる全集 全12巻
投票数:57票
文庫が出てから少しずつ収集していましたが、買いそびれて読めずにいるものもあり、持っていたものもずいぶん古びてしまいました。 大人も子どもも楽しめるお話が多く、気軽に手に取り読んでいただけるサ... (2010/03/03) -
福田恒存全集 全8巻
投票数:52票
文庫で買える分は全てそろえた.しかし,手に入らないものが多い.中古本市場で一冊数万円の高値がついていることもあり,大学や公共図書館を利用するほかないというのが現状だ.この状況を打開するには,こ... (2006/05/13) -
武田泰淳全集全21巻
投票数:47票
新潮文庫の「ひかりごけ」で武田文学に出会い、その後入手できるかぎりの武田作品を読んで参りました。 どの作品も大変深く、また読書の愉しみというものを存分に味わう事の出来るものだと感じました。 ... (2010/01/10) -
吉田とし青春ロマン選集 全5巻
投票数:47票
もう40年以上前中学校の図書で吉田とし先生のシリーズを読みあさっていました。 ずっと昔のことなのに愛のエチュード、人を愛するとき、等々タイトルもずっと頭の中に残っています。先日思いきって区の... (2022/04/23) -
石川淳全集
投票数:46票
高校生の時に初めて『紫苑物語』を読んで衝撃を受けた衝撃。 石川淳を知らない多くの人たちにも、全集復刊を機に同じ衝撃を味わって欲しいと思います。 学生の身としては、ちくま文庫での復刊... (2007/10/15) -
夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)
投票数:45票
夢野久作の全集の中ではかなり内容の豊富なものであると聞きますが、現在、新刊での入手はおそらく不可能で、古書での入手も比較的困難かと思います。 この度、『夢野久作の日記』が復刊する運びとなりま... (2025/02/26) -
復刊商品あり
山田太一作品集 全19巻
投票数:44票
最近の脚本家は、自分の作品が小説化されること(それも第三者 によって)に無頓着なようですが、山田太一さんは、昔から脚本 がそのまま出版されることにこだわり続けてこられました。それ は、正しく、... (2004/03/18) -
泉鏡花集成 全14巻
投票数:41票
岩波文庫の泉鏡花の作品は数冊持っている。けれども、作品すべてが刊行されているわけではない。かといって、全集も高いし、重い。重いから持ち運べるように、また少しでも手軽な価格で読めるように、文庫版... (2017/07/22) -
三遊亭円朝全集
投票数:35票
圓朝の落語の速記本が、口語文の発達に寄与してきたことは周知の事実であり、文章を考える上で立ち戻るべきばしょだと最近しみじみ感じられます。「語り」としての文章形態を学ぶ上で、これ以上にすばらしい... (2011/08/28) -
講談社 遠藤周作文庫(全51冊)
投票数:34票
中学の時だったかなぁこの本買ってたの。文学っていうか小説っていうか まだよく理解できない層でありながら、果敢に読んでいました。そんな少年ももう50代へいま少しで突入です。 当然ながら当時の... (2009/12/19) -
復刊商品あり
筒井康隆全集 全24巻
投票数:33票
筒井康隆の極初期からの小説が全て読める。彼の関心の移り変わり、作風の変化も体感できる。 同時に、常に小説の常識を疑い読者にサービスする、一貫した姿勢もよく理解できる。 筒井ファンに... (2013/11/23) -
復刊商品あり
アンドロギュノスの裔 (渡辺温作品集)
投票数:33票
ぜひ読みたいです。以前、このような めったに読めない作品ばかりを収録した本があったので、読んだ ことがあります。ぽちというふざけたペンネームの編集者さんの 本(失敬!)だったんですが。オリジナ... (2003/05/04) -
江戸川乱歩全集 全25巻
投票数:31票
小学生のころ、教室の本棚にあり、あの挿絵のすばらしさは今になっても忘れられない。 他に全集はたくさんあるだろうが、これはこの全集でなければ体験できない。満足できないので。 現在活躍中の作家の... (2003/09/14) -
大手拓次全集
投票数:30票
大手拓次の詩は素晴らしい。朔太郎より白秋よりスゴイ。初めて読んだときはぶっ飛び、そして深くはまってしまった。現在、拓次の評価が不当に低すぎるのは(というか、拓次を知っている人が少なすぎるのだ)... (2004/08/14) -
海野十三全集 全13巻 別巻2
投票数:26票
『浮かぶ飛行島』『ああ玉杯に花うけて』を高校生の時に読みました。アリステア・マクリーン並みの冒険小説だったと記憶しています。一時期全集が出ていましたが、当時は余りにも高価で購入できませんでした... (2025/05/27) -
折口信夫全集 全32巻(中公文庫版)
投票数:24票
研究者は新版が必要かもしれないけれど、普通の読者には価格が高すぎて手が出ない。旧版でもいいのでぜひ復刊していただきたい。 それから、ノート篇とノート篇追補も文庫化していただきたい。 ... (2011/08/10) -
石原吉郎全集全3巻
投票数:24票
今年になって畑谷史代「シベリア抑留とは何だったのか―詩人・石原吉郎のみちのり」岩波ジュニア新書(2009年)が出版されました。 さらに岩波新書でも、栗原俊雄「シベリア抑留―未完の悲劇」(岩波... (2009/11/06) -
横溝正史全集 新版 全18巻
投票数:20票
高校一年の夏休み、北陸へ旅行に行く途中名古屋の書店で、横溝正史全集の「蝶々殺人事件」と「幽霊男」を買って旅行中ずっと読んでいた。初めての横溝正史だった。すごく面白くてワクワクした。箱入のハード... (2013/08/20) -
岡本かの子全集 全12巻
投票数:19票
「花は勁し」が読みたいが、現在入手できる文庫には収録されていないため。 (2010/01/15) -
香山滋全集 全14巻&別巻1
投票数:19票
豪華な全集が過去に出ましたが、高くて手が出ませんでした。文庫本で何冊か出版された事もありますが、とても全集には及びませ。 是非、リーズナブルな値段で全集を出して下さい。 (2014/05/07) -
絵本アフリカのどうぶつシリーズ 全17巻
投票数:18票
小学校の図書室で長女が「はじめてのかり」を借りてきたときは衝撃でした。 アフリカサバンナの大自然での動物たちの生活が生き生きと、しかし淡々とリアリズムを持って描かれていました。動物の生態もよ... (2025/07/28) -
夢野久作全集 全7巻
投票数:18票
作者の作品を読みたいと全集を探したのですが既に絶版でした。是非全集全巻の復刊を! (2014/07/15) -
山崎俊夫作品集 全5巻
投票数:17票
読みたいのですが、手に入りません。復刊をお願いします。 (2023/01/04) -
なだいなだ全集
投票数:16票
この全集は、私が大変お世話になった方がお読みになりたいと、以前から強く希望されていたものです。とても熱心な読書家の方でいらっしゃいます。その方へのお礼の気持ちに、プレゼントにしたいと考えており... (2005/04/29) -
松田瓊子全集
投票数:14票
手元にある「紫苑の園」「七つの蕾」などを何度も読み返しています。全集があるなんて夢のようだと思い、探していますが、図書館にもなく、古本屋さんでもネットでも見つかりません。復刊していただけたらと... (2011/02/01) -
春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻
投票数:14票
もう40年程昔のお話です。中学1年生のお正月に、名作集9冊入り1セット、美麗化粧箱入りをお年玉を貯めて、買いました。本当は、全30巻欲しかった。でも先立つ物が足りないので、それで納得したのです... (2013/03/22) -
立原道造全集 全6巻
投票数:14票
近代日本が誇る代表的詩人であり、学術教育上の観点からも少数でも定期的に刊行されることが望ましい作品のひとつです。 (2009/06/25) -
吉屋信子全集
投票数:14票
いわゆる「少女小説」の祖のようにいわれているが、平安時代以来の日本の物語作家の伝統の流れの中にいる作家である。だが、残念ながらそのほとんどの作品が絶版で読むことができない。私自身は吉屋信子を研... (2012/07/29) -
アイヌ民話全集 全8巻
投票数:13票
アイヌ語原文と日本語対訳が…。いいですねぇ。欲しいです。英雄…確か、オキクルミって男神がいましたよね。思い出したら、ますます読みたくなった(T_T)アイヌ関連本を何冊か文庫本で買ったけど、もう... (2009/11/25) -
復刊商品あり
一人三人全集 全6巻
投票数:13票
復活を希望します。 50年以上前の古い全集ではなく、新品の全集で欲しいです。 まだ読んだことがないため、作品への思いや感想などは一切ありません。ただ、読んでいなくとも欲しいと思わせるだけの... (2023/09/15) -
復刊商品あり
定本 横光利一全集 (全18巻)
投票数:13票
このような基本図書が絶版とは、文化的損失でしょう。読みたくてさんざん探しましたが手に入りません。残念です。 (2016/12/08) -
川端康成全集
投票数:12票
文庫化されていない作品を読み、手元に置いておきたいから。 (2011/03/25) -
向田邦子TV作品集第一期全5巻
投票数:12票
先日、実家で静養していたときに、実家にある市立図書館で、この全集を借りました。 絶版になっていることも知らず、全5巻を読破。 文藝春秋や、新潮社での文庫では向田邦子の脚本が、すべて網羅できなか... (2003/02/27) -
椿實 全作品(全1巻)
投票数:11票
えっ、絶版ですか? すみません。持っています。一生の宝です。どなたも手放さない でしょうから古書としての流通は望めません。ですから、ぜひ復 刊してください。 (2006/01/06) -
山之口貘全集
投票数:11票
近年、彼の詩は教科書でもとりあげられるようになり、目にする機会もおおくなりました。しかし、彼の小説、随筆も収録された全集がなかなか手にはいりません。2003年は山之口貘の生誕100年にあたりま... (2003/08/20) -
小林信彦全集
投票数:11票
ぜひ揃えたい書籍。 (2006/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!