復刊リクエスト一覧 (投票数順) 71ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,651件
-
俺のマリンバ聴いてみろ
投票数:60票
マリンバに興味があるんですが、この本があることを知ったのが手に入らなくなってからでした。どう探しても見つからないのでがっかりしていた所、思いがけず、復刻ドットコムに出会い、投票しました。ぜひぜ... (2004/07/24) -
SFアドベンチャー増刊 新井素子100%
投票数:60票
『ディアナ・ディア・ディアス』の一挙掲載が当時の売り(全304ページ中154ページを占めている)だったので、そのままの形での復刊は厳しいかもしれませんが、他の企画の部分だけでも復刊できませんか... (2005/12/17) -
ジュネ全集
投票数:60票
ジャン・ジュネと三島を比較したいというアメリカ人から 電話がかかってきました。 「日本語訳のものがないから君の全集を貸してくれ」とのことで、このページのことも聞きました。 全集が発行されてから... (2002/05/02) -
虹色のトレース
投票数:60票
小学生の時の思い出の漫画です。完結してしまったのが哀しくて哀しくて何度も読み返しました。 なので手許に残っていた一式もとうとうボロボロになってとうとう手放さざるをえなくなってしまいました……が... (2005/08/27) -
ホームズ最後の対決
投票数:60票
高校生の頃、近くの大学の図書館から借り出して読んだのですが、とても面白くて、今も心に残っています。是非、もう一度、出来ることならちゃんと自分の本として、読みたいと希望しております。復刊をお願い... (2002/12/26) -
深く美しきアジア
投票数:60票
最近宮城谷昌光氏の本を読み始めて、数年前に読んでた鄭問氏の本が今また無性に読みたくなってきた。 あの全ページが芸術作品としかおもえない画風が、脳裏によみがえってきてどーしてもまた全巻そろえたい... (2003/07/22) -
大学入試 場合の数・確率の解法研究
投票数:59票
これだけ網羅的に分野別学種のできる本はなく、私自身知り合いに一度見せていただき、素晴らしいと感じた。今では、網羅的よりも、ビジュアルとかを意識した本が多いが、最難関を目指すなら、このような本で... (2024/07/27) -
家の光2019年2月号
投票数:59票
読んだ事がないので是非見たいです。 三浦春馬さんの事をもっと知りたいです。 よろしくお願いします。 (2021/02/21) -
復刊商品あり
もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)
投票数:59票
リバイバルで初めてもののけ姫を劇場で鑑賞した19歳です。ジブリ作品はこれまでナウシカが一番好きだったのですが、今回のリバイバルで全て変わりました。もののけ姫という作品の持つ力は計り知れません。... (2020/08/14) -
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編
投票数:59票
原作のゲームの雰囲気をTRPGとして、親しい人たちと共にテーブルを囲ってプレイし楽しめる。原作ゲームファンのみならず、是非多くのTRPG好きな方々に知ってもらいたい。TRPG界に必要な要素の一... (2021/12/13) -
ちょーシリーズ
投票数:59票
年々紙が古ぼけていきシミが目立ってきました。 とてもくたびれた印象です。もう一度真っ白なページからちょーシリーズの世界に旅立ちたいです!そして復刊を機に、シリーズを知らない方にも手に取っても... (2016/02/22) -
ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻
投票数:59票
高校生のころにプレイしたオンラインゲームの原作小説。 原作者のジョン・ミンヒ氏は第3部「Blooded」を執筆、韓国では今でも商品展開が進んでいます。 上記にもかかわらず、日本では商品展開... (2020/07/29) -
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
投票数:59票
完全版や文庫本になる様子もなく、新品の本を手に入れたくても入れられない状況。ちゃんと見れたのはアニメのみ。漫画は未だに全巻読めてません。 電子書籍より本を手にとって読みたいです。復刊お願いし... (2015/05/14) -
しあわせになったけちんぼばあさん
投票数:59票
私のおばあちゃんが昔書いた本と最近 お母さんから聞きました。 私はまだ読んだことがありません。 おばあちゃんは今80歳です 少し前に認知症になってしまいました。 そんな中でも... (2020/01/24) -
復刊商品あり
サンドマン(DC COMICS シリーズ)
投票数:59票
未邦訳の巻まで読むと、全体を貫くテーマが「無常観」だということがはっきりする。日本の作品以上に日本的。 古い作品で読みにくいところもあるが、絵もストーリーも実験と創意に満ちている。洗練さ... (2018/06/09) -
マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム
投票数:59票
需要が大きいので (2022/03/02) -
ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>
投票数:59票
バレエ衣装が本格的で資料のために復刊を希望しています。 現在プレミア値で取引されており、復刊した際に購入する方も多いようにおもわれます (2021/04/13) -
未収録集完全版
投票数:59票
小山田先生が亡くなりましたが、電子書籍は今年ようやくスタートとなりました。紙媒体は需要が無いわけではありません。むしろなかなか再発されないため諦めるしかないからです。でも小山田ファンは熱意ある... (2018/12/28) -
レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化
投票数:59票
レコードが買えなかった学生時代、FMエアチェックのためにレコパルを愛読していました。連載のコミックは良く知らないアーティストの紹介にもなっていて、これで興味を持って聞くようになった人もいます。... (2008/06/12) -
かっとび一斗 第38巻~46巻
投票数:59票
私は今年38歳ですが、日本人ではありませんが、この漫画シリーズは私の子供時代と結びついています。私の国では長い間出版が中止されており、以前出版されていた古いバージョンを見つけようとしましたが、... (2025/04/16) -
世界怪奇シリーズ
投票数:59票
この先生の、「重厚で繊細、リアルで不気味なイラスト」は感激します。 このイラストセンスの価値は、「広重、北斎」と同じく国宝級でしょう。 古本ショップやオークションでは、とても高額。 ぜひ... (2007/03/13) -
復刊商品あり
ブラック・ジャック文庫版 18巻
投票数:59票
小学生の頃一度読んでいると思うのですが内容はほとんど覚えていません。 息子も小学生の高学年になり、手塚治虫さんの本に興味を持ち単行本17冊・今発刊されているちょっと集めの17冊購入しましたが収... (2005/05/26) -
NOCTURNE 蒲池幸子写真集
投票数:59票
ZARDとしてDebut前の坂井泉水さんの写真集だから (2020/02/18) -
新・戦争のテクノロジー
投票数:59票
軍事科学の良書です。(厚いのが難点だけど) 思わず忘れる兵站の話とか、ヒューマンファクターに関しても細かい解説が付いてるし。 「国際紛争の読み方」と合わせると「戦争論」(クラゥゼゥイツッです)... (2006/01/21) -
さようならアルルカン
投票数:59票
10代の繊細でもがいていた時に出会い、バイブルのように繰り返し読みました。結婚し実家を離れたことで行方不明になってしまい探していた所、絶版との事でした。 年齢を重ねても、気持ちが落ちて自分と... (2020/10/25) -
ダ・カーポコラボレーションストーリーズ
投票数:59票
D.C.コラボレーションストーリーズはD.C.関連での一番良 い時代であった時期に作られた物で、声入りのアフターシ ナリオなども入っているので現在聞くことのできない辞め られた声優さんの声とか... (2004/07/24) -
七変化単行本未収録作品集
投票数:59票
アニパロは、七変化さんの作品が大好きで買っていました。休刊とともに全て処分してしまったため、記憶の中に眠るあの繊細で美麗な、そして独特の世界観をもつ作品をもう一度この手にとって読みたく思ってい... (2008/04/25) -
メガドライブメガCDオールソフトカタログ
投票数:59票
1つのタイトルに対して辞書的なステータス情報に加え、beepならではの編集陣の評価採点・読者採点・雑誌ならではの辛口レビュー・謎ながら横串的で的確な【ポイント】レビュー、さらには攻略本のリリー... (2019/05/31) -
トランジスタ
投票数:59票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
復刊商品あり
月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン
投票数:59票
ファンタジア文庫を代表する二作品が激突!この物語を紡ぐために言葉は生まれたと人は言った。 (2005/01/31) -
危険な駆け引き
投票数:59票
マッケンジー一家の話を1話コミックで読んで気に入り全5話あるみたいで、あらすじを読んだり、日高七緒さんのHPでイラストを見てから読みたい衝動に駆られましたが探しているけど入手不可になってみつか... (2004/06/23) -
緑色の休み時間
投票数:59票
塾で小学生に教える仕事をしている者です。 この本はぜひ小学生に読ませたい本です。ウェールズに興味を持ってもらうことももちろんですが、英語ができない、完璧でなくても、言葉が通じない相手と意思疎... (2019/05/07) -
七つの砦 全3巻
投票数:59票
1巻を買ってから毎月続編を心待ちに新刊予定表をチェックしていたのを思い出します。4巻を待つこと幾年月、思い出すたび本屋でチェックしてみたけれど見当たらず・・まさか翻訳もされず絶版とは!今読み返... (2004/11/11) -
復刊商品あり
水木しげる初期作品集
投票数:59票
最近、貸本時代のものが続々と復刻されたが、これだけはいまだ復刊されず、専門店では10万以上しているところもある。出版社の中野書店は、古書店でもあるが他の出版社或いはオンデマインドでもいいので出... (2002/07/25) -
陰界伝
投票数:59票
最近クーロンズゲートにハマり、本作の存在を知りました。 本作は完全オリジナルストーリーとのことで非常に気になるのですが、どうやら電子販売等もされていないらしく、内容を知る術がなくて悲しいです... (2024/11/01) -
チョコレートのじどうしゃ
投票数:59票
子供の頃の記憶にあったもう一度読みたい本です。 何度か題名が思い出せず探しました。今回思いがけず題名と簡単な説明で思い出しましたが絶版となっていました。 ぜひもう一度読みたいですし、子供に... (2022/10/17) -
サー・ローレンス・アルマ=タデマ
投票数:59票
絵画の世界にマネが登場してからは、 本当に忘れられてしまった画家という感じになっていますが、 最近は美術史の研究の幅も広がり、 各地の美術館講座などで、一般の人にむけて講義をしてくださる 内容... (2003/09/01) -
宇宙人パナパナ
投票数:59票
小学生の頃に大好きだった漫画、ガンガンをずっと読んでいてこれほどまでに衝撃を受けた漫画はありませんでした。 パナパナの単行本未収録作品全て欲を言えばサークルビーや読みきりでやってたヤンキーの... (2017/04/27) -
ブラジル音楽の素晴らしい世界
投票数:59票
ブラジル音楽に関するすぐれた概説書。印象批評ではなく、きちんとした研究・調査にもとづいた文献であり、中村とうよう氏の監修によってさらに優れたものになっている。ブラジル音楽のマーケットとして世界... (2002/09/21) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
フェイ・イェンの話なんてあったんだ・・。 OMGの頃はかなり異物扱いだったなぁ・・フェイ・イェン。 汗臭い戦闘物の中の清涼剤?だったらいいのになぁ・・。 で、無くてもやっぱり欲しい!読んでみた... (2004/05/09) -
狼の星座
投票数:59票
なぜか連載終了から6年も経って、アニメ『超時空要塞マクロス』の中で、リン・ミンメイがこの『狼の星座』の主人公のモデル、小白竜(シャオパイロン)の歌を歌うんですよね。 関係ないのかもしれないけ... (2024/09/07) -
復刊商品あり
戦史 全3巻
投票数:59票
マクニール「世界史」の中でこの本が絶賛されていました。こうした古典の基本書は、ぜひ常に入手できるようにしておいて欲しいと思います。 先日神田神保町の古書店街でようやく見つけたのですがボロボロ... (2012/08/26) -
ゴダイゴ・西遊記全曲集
投票数:59票
私はゴダイゴのファンです。 私は1983年生まれで、ゴダイゴが全盛期だった頃はまだ生まれていませんでした。母いわく、私の胎教はゴダイゴのアルバム『西遊記』だそうですが。 そのため、ゴダイゴに関... (2003/10/26) -
幻影の都市
投票数:59票
ル=グィンの著作で邦訳されているものの多くをSF作品が占めていることを、つい最近知りました。一般の書店でお願いしても入手が不可能になっているものが多く、古書店での多少高価なヤケかかった本に手を... (2006/08/16) -
トライアングル・プレイス
投票数:59票
高校のときくらいにわかつきめぐみさんにはまって(SoWhatは雑誌で読んだ・・年がばれる)読みました。また読みたいな、と思いつつもう売ってないので・・。結婚して子供もいるけど、あののほほんさが... (2003/06/06) -
日本の民話 全12巻
投票数:59票
子供のときに友達から借りて夢中になりました。 今思うと怖い話も結構あって子供には刺激が強すぎたかもしれませんが。。。 大人になってもう一度読んでみると、違う見方で読むことができると思うので... (2008/07/10) -
HAPPY AGE
投票数:59票
吉野朔実さんのグルーヴィナイト、happy ageは禁酒法時代のアメリカが楽しく描かれていて大好きな作品です。所有していたのですが、不運な事があって今は手元にありません。復刊して貰えるのなら、... (2016/12/21) -
二分割幽霊綺譚
投票数:59票
先日、やっとの思いでこの本を古本で手に入れました。 実は以前この本を持っていたのですが、なくしてしまったので…(恥) 新井素子さんの作品は、何回も読みたくなるような作品ばかりだと思います。 こ... (2003/04/22) -
わたしのあきらクン
投票数:59票
大好きで小学生の時によく読んでいました。 何年もの間、くり返しくり返し読んでいても飽きのこないとても純粋な少女漫画だったと思います。 最近になって急に読みたい!と思ったのですが実家に帰ると本は... (2005/03/14) -
退魔戦記シリーズ
投票数:59票
退魔戦記のユーザーなら説明する必要が無いくらい当然の事な気 もします。日本のTRPGで伝記ホラーのジャンルに於いて最高 レベルのゲームです。怪奇物のシティーアドベンチャーはむしろ これからのニ... (2002/10/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































