復刊リクエスト一覧 (投票数順) 144ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,658件
-
Nudity
投票数:27票
単純に菅野美穂のファンなので。 実は既に古本で購入済みで、カバーにやや汚れと折れが有ること以外は良品だったのですが、やはり実際にそうやって購入してみると、まっさらな新品で手に入れたいという気... (2004/11/15) -
栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)
投票数:27票
宇宙大作戦シリーズはいつでも手に入ると思っていたのですが、復刊リストに上がってしまっているのは、あまりにも遺憾です。しかも、この巻は5年間の調査の直後ではないですか! 復刊してもらわないと困り... (2001/05/16) -
初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン
投票数:26票
ボカロもTRPGも大好きな僕が、この作品にたどり着かない訳が無かった。 周囲の人物からよく話を聞いており、是非とも遊んでみたいと思ったが、既に絶版となっていたため入手しあぐねていた。 ... (2022/12/09) -
復刊商品あり
高杉晋作の「革命日記」
投票数:26票
こちらは海外の方ですので翻訳器を使います、滑らかではない箇所があるかもしれませんがご容赦ください。 歴史的な作品に高杉晋作と出会ってから彼の日記にとても興味があったので、絶版になっていること... (2023/06/11) -
狼は眠らない
投票数:26票
作者さんの支援BIS氏の作品は前作の頃から小説家になろうで読んできました。 今作も投稿開始当初から追い続けた作品です。出版された書籍は小説版と漫画版はともに発売前から予約して購入してきました... (2021/09/10) -
日経woman 2020年3月号
投票数:26票
通販サイトでは、法外な価格で転売されています。 どの写真集等でもそうですが、その当時のリアルな想いや貴重な時代が反映されており、その姿を適正価格で手に入れたいのはどの人も一緒です。彼の新作は... (2021/05/23) -
omosan street 064
投票数:26票
三浦春馬さんが表紙を飾ったものは全てバックナンバーがないとのこと。三回ほど表紙を努めたことがあるらしいので、全てまとめて復刊して欲しいです。 未来の記事は期待できませんが、彼の軌跡を辿ること... (2021/10/26) -
剣が君 公式大全
投票数:26票
たくさんの乙女ゲームに触れてきましたが、剣が君という作品は、わたしの中で特別なものとして、心に残っています。 出会った頃はまだ働いておらず、ブログなどで載せていた美麗なイラストを眺め過ご... (2020/09/25) -
回転むてん丸 全4巻
投票数:26票
むてん丸の可愛いデザインと、残酷なストーリーに、一旦ドン引きするものの、気になって仕方ない感が、すごいです。 無添くら寿司は、何故こんなマンガを出したのか?販促効果の意思を感じられないような... (2020/01/11) -
シティーハンター2
投票数:26票
原作にもアニメにも無いオリジナルのストーリーです。他に発売されていた小説の中でも1番香への気持ちが表現されている作品です。オークションやフリマサイトでかなりの高値で売られています。友人に借りて... (2019/12/15) -
新シェーラひめのぼうけん[図書館版]
投票数:26票
学校の図書館にあった前作を愛読しており、卒業して数年後にたまたま書店でこのタイトルを見かけたことから読み始めました。前作と変わらない雰囲気に序盤から泣きそうになりながらも図書館で借りて読んでい... (2019/01/31) -
ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻
投票数:26票
悲しい理由もあり、大変マイナーな作品だとは思いますがぜひ復刊の検討お願い致します。 児童書らしかぬ児童書です笑 映画化されたトワイライトシリーズ以上のストーリーだと思います。本当は最後まで... (2019/02/12) -
復刊商品あり
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
投票数:26票
イラストレーター左さんの絵が好きなので購入したいのですが、amazonなどでは高値で取引されており手が届かず、また、最近発売されたイラストレーター左さんの画集にこちらのタイトルのイラストが掲載... (2023/06/24) -
アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生
投票数:26票
服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16) -
零~眞紅の蝶~ 攻略&設定資料集 くれなゐの杜
投票数:26票
中古でも高いので。 (2017/03/12) -
復刊商品あり
完本 太陽の牙ダグラム
投票数:26票
一時、こういう忘れた頃に発売される昔のアニメの資料本が流行りましたが、まさに玉石混淆で、この頃の書店では立ち読みも出来ず内容がよくわからないため「全て買わない」で通してしまいました。 この本... (2021/02/06) -
復刊商品あり
子どもの美術
投票数:26票
昨年、佐藤忠良さんと安野光政さんの対談の本から本書を知りました。 ちょうど娘が満4才を迎える頃でもあり、早速Amazon.で復刊を知りましたが、原書を見てからなどと安閑としておりましたら「在... (2014/04/23) -
水晶山脈
投票数:26票
最近たむらしげるさんの作品を集めています。「水晶山脈」は以前から目には止めていましたが、その時はまだたむらしげるさんについてよく知らず、購入する程の気持ちにはなれませんでした。今ではあの時買っ... (2013/06/30) -
復刊商品あり
紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化
投票数:26票
まだ大海赫先生が東京にお住まいだった頃、池袋の大型書店のイベントで、自家製の紙芝居をお読みになりました。この作品だったのかな…?不覚にも、自家製の紙芝居枠の飾り彫りの美しさの方に気を取られてし... (2021/06/16) -
Papa told me 【YYコミックス(B6)サイズ】1〜27巻
投票数:26票
子供が無料公開時に半分ほど読み、とってもとても気に入りました。 全巻揃えたいと熱望しています。 最後まで読めなかった当時、かなりしょげていてこちらがびっくりしたほどです。 時代を超えて読... (2020/05/22) -
レース編み 華麗なドイリー
投票数:26票
妹は持っています。ちょうだいと言ってみたけど、答えは「だめー」でした。ですのでぜひ復刊してほしいです。 (2015/06/24) -
カンニンGOOD 全9巻
投票数:26票
中古で探したけど、どうしても8巻だけ見つからなくて…。 買えた巻は読んだけど、今読んでも面白い。 当時、読んでた人は読みたいって思うんじゃないかな。 間違えて別冊買ってしまった時... (2010/11/10) -
北欧のニットこものたち
投票数:26票
図書館から何度も借りています。 いろいろな技法、伝統柄の手袋、マフラー、帽子と他には無い魅力的な作品ばかり。基本の編み方解説などは一切ないので、初心者向けの作品集では物足りないという人向け。... (2013/01/26) -
地獄の辞典
投票数:26票
今でも目にする多くの悪魔たち、その元ネタやそれ以外の悪魔たちまで。 読んで面白く、アレの元ネタはこれだったんだと言う発見まで、今でも十分通用する作品。 読むだけ人にも、フィクションの参考に... (2020/11/23) -
タッチングレース (華麗なクラシックレース)
投票数:26票
藤戸先生の著書は入手困難となっています。ネットで見る作品はとても素敵なデザインで自分でも是非作ってみたいと思います。 藤戸先生の素敵なデザインはタティングレースの魅力を広めることにも一役かう... (2008/07/17) -
ティランジア・ハンドブック 改訂版
投票数:26票
強く復刊希望です。 地元の図書館にも1冊しかなく、手元に置いて好きなときにじっくり見ることができないので、やきもきしています。 ティランジアは派生がいっぱいある植物なのに、大抵の園芸本がテ... (2010/03/02) -
真・不気田くん
投票数:26票
犬木加奈子先生の名作だと思います。 幼稚園のころに初めての読みました、初めは気味がわるいと思っていた不気田くん、けど10年経った今は不気田くんに、犬木加奈子先生の漫画にとても惹かれています。... (2014/06/24) -
ガナパの手
投票数:26票
発売当初に購入しましたが、 この本の特徴・切ったり貼ったり して物語を楽しむ、という行為に までは至らず(もったいなくて) 二冊目を購入できれば本来の 使い方をぜひ楽しみたい、と ... (2020/02/26) -
装甲騎兵ボトムズTRPG
投票数:26票
ロボットものTRPGとして、ロボットのある程度の強さ、対する人間の弱さ、戦いに赴くシチュエーションのひねり出しやすさが優れている。 追加ルールなどを記したサプリメント本がないことも、復刊には... (2025/02/18) -
発光妖精とモスラ
投票数:26票
単なる怪獣映画の原作ではなく、作家のメンバーが凄くて驚きます。 また、日本の歌謡史に残るザ・ピーナッツと、古関裕而先生を記憶にとどめるためにも、是非復刊して欲しいです。 戦争の影が忍び寄る... (2023/10/12) -
ウーマンズ セックス―女性たちが語る真実
投票数:26票
これは古本屋でもジャンル的にもサイズも扱いにくいとなかなかでてきませんとのこと。しかし中身はとってもこれからの日本の性教育問題時代にはなくてはならないもののようで是非とも復刊していただきたく思... (2007/11/29) -
小さいかがくの本
投票数:26票
子どもが理科が好きになって来たので、 やさしい科学の本を探していたら、 図書館でこのシリーズを見つけました。 絵もかわいくて、 話もわかりやすい。 ぜひたくさんの子どもに、何度も読み... (2022/08/07) -
あのひと
投票数:26票
とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05) -
剣と絵筆
投票数:26票
この本を薦める(読売)新聞の記事を読み、図書館で借りて読みました。中世の少年の横顔が描かれた表紙は落ち着いた感じで、読みだすまではあまり期待していませんでした。 最初の、ななかまどの影を見て... (2011/10/23) -
復刊商品あり
びんの中の子どもたち
投票数:26票
私がこの本に出会ったのは、小学校3年生だったと思います。教室の本棚に立てかかっていました。怪奇物が好きだったので、題名に目が留まり、なんとなく手にしたとたん本が離せなくなりました。手が届きそう... (2009/02/12) -
復刊商品あり
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
投票数:26票
軍事面でのナポレオンの業績を日本語で読むには最高の本ですが 如何せん1冊が1万円は高すぎます。 装丁や紙質を落としてもいいですから1冊、四千円位で再販して もらえると嬉しいです。 それ... (2007/06/17) -
日本語ポ辞典
投票数:26票
以前から倉本さんの本等を読んで感銘を受けていました。 決して表舞台にはあまり出てこない放送作家という 仕事ですが、その言葉の言い回しや表現など 素晴らしいものがあります。 ぜひこの本を読んでみ... (2006/07/19) -
ザ・メタルセラミックス
投票数:26票
この本が出版された時点で、すでにセラミックワークの理論と技術は、実は完成されていたのでは・・・ 今後、若い歯科技工士が、セラミックワークを題材にした論文を発表するには避けては通れない名著。強... (2009/08/10) -
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
投票数:26票
ギリシアの哲学者についての文献で頻繁に引用される史料であるため、これを参照したいと思うが、出来れば手元に置いて適宜参照できるようにしたいと思っている。そのため、絶版になり中古でも高価になってい... (2024/08/08) -
ワールドガイド エウレカセブン TR1:NEW WAVE THE MAGAZINE OF GAME ray=out 電撃ムック
投票数:26票
僕がこのアニメを知ったのが放送終了してから一年が経過したときでした。そのときにはすでに完売状態で大手インターネットショップや本屋を探し回ったのですがいっこうに見つかりません。是非復刊をよろしく... (2007/08/01) -
弓道講座
投票数:26票
次代に継承すべき貴重な情報が収められており、今後の弓道文化の発展、存続にあたり重要な文献であることは間違いない。 (2012/12/14) -
マオII
投票数:26票
読みたーい (2013/11/16) -
美少女まんがベスト集成 プチアップル・パイ
投票数:26票
1980年代のサブカルチャーを代表するロリコン漫画。当時はまだ「萌え」という概念はありませんでしたが、ロリコンブームが起き、美少女漫画というジャンルが確立された頃です。 プチ・パイは、ロ... (2006/02/17) -
あしたのジョー 全20巻
投票数:26票
私が子供の頃読んだあしたのジョーは既刊講談社コミックスでした。内容が素晴らしいのは言うに及ばずですが、ちばてつや画伯の筆致には食い入る様に何度も見入りました。然し当然乍ら雑誌掲載サイズとは違い... (2024/05/23) -
復刊商品あり
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
投票数:26票
ヴィクトリア朝の都市部の生活が手に取るように伝わってきます。この本のお陰でヴィクトリア朝文学の理解が格段に深まったと思います。図書館に行けば今でも読めますけど、手許に置いておきたいので復刊お願... (2007/10/02) -
ブラック・ジャックマガジン
投票数:26票
これは知らなかった (2020/09/04) -
復刊商品あり
地上最強の男 竜
投票数:26票
よく知らないのですが、ある個人のHPで紹介されていたのがきっかけで、気になっていろいろなHPを渡り歩いたところ、とてもおもしろそうでした。残念ながら、絶版のようですので、是非、復刊してほしいと... (2005/09/04) -
Rune master(ルーン・マスター)魔法使いの領域
投票数:26票
先生の画集の中でも特に良い出来との評判を聞き、是非とも手に入れたいのです。知った時には既に絶版されており、一時は古本で探しましたが、年数が経っているせいで背焼けや折れ、こすれなどが気になります... (2005/04/02) -
オレってピヨリタン 全13巻
投票数:26票
今、少年誌ではこういったマンガが読めずとても残念に思います。オレってピヨリタンが是非また、見たいです!また、絶版の為読めないところもありましたので、是非復刊していただきたいです!どうか、宜しく... (2007/03/08) -
キャシー中島のハワイアンキルト (2)
投票数:26票
ハワイアンキルトをする人にとっては、ぜひぜひ手に入れたい一冊です。どうして絶版なのでしょうか?オークションなどで高値がついていることからも、たくさんの人が復刊を望んでいると思います。ぜひぜひ復... (2005/03/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










![新シェーラひめのぼうけん[図書館版] 新シェーラひめのぼうけん[図書館版]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4494042617.09.LZZZZZZZ.jpg)

































