復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 99ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,472件

  • 緊急出動すずめちゃん! 全一巻

    緊急出動すずめちゃん! 全一巻

    【著者】柴田亜美

    投票数:41

    最近になり柴田さんのコミックファンになりました。 柴田さんの本は廃版されているものが多いので、初期の頃のコ ミックスは手に入りにくく、読みたくても読めない、という状況 です。 是非、復刊した本... (2004/04/14)
  • 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上下巻

    新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上下巻

    【著者】隈沢克之

    投票数:41

    探しているのですが、全然みつかりません! 私の地方では、ガンダムWは放送されておらず、私がビデオで好きになった頃には、すでに放送が終了していて、手に入りづらくなっていました。 とにかくガンダム... (2004/06/17)
  • 磁性
    復刊商品あり

    磁性

    【著者】芳田奎

    投票数:41

    何故絶版になってしまったのか。 手元に一冊欲しいです。 というか、岩波書店のサイト http://www.iwanami.co.jp/aidoku/index4.html でも直接リクエストし... (2006/01/09)
  • 甲竜伝説ヴィルガスト 全7巻

    甲竜伝説ヴィルガスト 全7巻

    【著者】すみだひろゆき

    投票数:41

    最後まで読むのをやめてしまって後になって廃刊になってしまった事を知り後悔。 当時も読みたいと思っていたのだが読む機会に恵まれず今になっても気になってます。カードゲームも持ってました!兎に角も... (2022/09/10)



  • とんぼとり

    【著者】長谷川集平

    投票数:41

    3年くらい前シューへー・ガレージに直接注文し、すてきなサイン入りで送っていただいた私の大事な絵本。もう絶版になってるなんて・・おどろきです。こういった物事の本質をつく稀有な作品は、ジャンルを問... (2003/09/05)



  • バルキリーロック

    【著者】おちよしひこ

    投票数:41

    マクロス7が放映当時からずっと好きで、『バルキリーロック』は一度だけコロコロコミック本誌で読んだ記憶があったのですが、単行本は見つからず、それどころか本にもされていないということでした。おちよ... (2004/07/10)
  • 青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻
    復刊商品あり

    青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻

    【著者】はままさのり

    投票数:41

    『ボトムズ』の作品は数多くありますが特に印象に残っている作品ですね。 実はまだ小説を読んでいないのですが『タイトル』の思い入れが強い作品だという所が凄いですね。 是非購入をして『イメージ』... (2017/04/07)
  • 血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    【著者】マリ・カルディナル

    投票数:41

    某メルマガからの紹介で知りました。母娘関係に苦しんでいる多くの人にとってこの一冊は大きな光になりうる、と確信に近い思いを抱いてます。私も苦しみました。ぜひ読みたいし、同じような苦しみにいる人が... (2003/11/25)



  • ひょっこりひょうたん島 未刊行話

    【著者】井上ひさし/山元護久

    投票数:41

    私は現在高校生で、2003年度のアンコール放送を見てファンになりました。パワフルでチャーミングで人間臭い島民たちのシッチャカメッチャカな大活躍っぷりが大好きで、二転三転どころではないストーリー... (2004/10/10)
  • リンゴの木の上のおばあさん

    リンゴの木の上のおばあさん

    【著者】ミラ ローべ

    投票数:41

    ako

    ako

    小学生の時に読んで以来、何度も繰り返し読みました。やみくもに祖母のいる友人をうらやましがっていたアンディが、奇想天外な夢を叶えてくれる空想のスーパー祖母に夢中になる。しかし、現実世界にも愛すべ... (2007/05/17)
  • GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア

    GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア

    【著者】細江 ひろみ

    投票数:41

    グランディア発売当時にやりまくった思い出があり、小説もあってゲームと違ったストーリーが書かれていて面白かったので、また読みたくなってきたから。もし復刊するとしたらセットでお願いします!あと、で... (2019/06/03)
  • C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    【著者】Stanley B. Lippman

    投票数:41

    読んでみたいです。 (2010/11/01)
  • 八月がくるたびに

    八月がくるたびに

    【著者】おおえ ひで

    投票数:41

    現行版は、時代感覚に合わせて挿し絵や構成を変更したのでしょうか。たとえば恐怖の記憶となりそうな衝撃をなるべく与えない方向に修正することで、親が戦争を知らない・もちろん子供も知らない、そんな家庭... (2013/07/04)
  • カラー版野生ラン

    カラー版野生ラン

    【著者】橋本保

    投票数:41

    他の本では載っていたり載っていなかったり、1冊もって出歩く、 ということができません。 また、解説が詳しく、友人が1冊もっているのをときどき、 みせてもらっています。うらやましい限りです。 雨... (2006/08/01)



  • 中国的天空 沈黙の航空戦史

    【著者】中山雅洋

    投票数:41

    太平洋戦争で敵となったアメリカ空軍に関する書籍がいくらでも入手できるのに、これに重大な影響を与えた日中戦争初期の敵方である中国空軍についてのまとまった資料は、本書を置いてありません。 本来なら... (2005/05/21)
  • 日本怪談集 上・下
    復刊商品あり

    日本怪談集 上・下

    【著者】種村季弘 編

    投票数:41

    読みたいから。 (2017/01/27)
  • アニメソングデータファイルブック(1992-1998)

    アニメソングデータファイルブック(1992-1998)

    【著者】不明

    投票数:41

    自他共に認める大のアニソン好きで、 そのアニメのためだけに作られた歌のみをアニソンと認める、      所謂アニソン原理主義者。 アニソンを弾きたい一心でピアノも始めた。 そして、いまは... (2007/09/03)
  • 黄土の奔流

    黄土の奔流

    【著者】生島治郎

    投票数:41

    ファンサイトを運営しておりますが、色々な方にお薦めしようにも重版未定等の事情があり、書籍としての実物が現在は古書としてしか入手できないため。(古書を希望されない方も居られる上、原作者への収入と... (2003/01/06)
  • ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
    復刊商品あり

    ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下

    【著者】テンニエス

    投票数:41

    社会学の学習はその歴史を追って学習したほうが概説書や教科書を読んで勉強するより、歴史的変遷を順次追って学習したほうがその目的や変遷を捕らえやすいから。その意味でこの名著は社会学を勉強する学生の... (2005/09/20)
  • 風雨来記オフィシャルコンプリートワークス

    風雨来記オフィシャルコンプリートワークス

    【著者】高橋書店

    投票数:41

    最近ユーゲーを見てゲームが欲しくなりました。自分はゲームと一緒に関連書籍も集めたい人間なのでこの本について調べてみると、現在では入手困難なことがわかり、それでもあきらめきれないのでここに来まし... (2005/01/27)
  • 復刻 軍隊調理法
    復刊商品あり

    復刻 軍隊調理法

    【著者】小林完太郎 解説

    投票数:41

    懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/29)
  • 公理的集合論

    公理的集合論

    【著者】田中尚夫

    投票数:41

    ZFC公理系を勉強するために、大学の図書館にあったものを読ませていただきました。 構成や書き方が分かりやすく、公理的集合論の教科書が少ない中、非常にわかりやすい良書であると感じました。 Z... (2022/05/17)
  • 迷宮としての世界
    復刊商品あり

    迷宮としての世界

    【著者】グスタフ・ルネ・ホッケ 種村季弘・矢川澄子訳

    投票数:41

    貸し出しできる隣接図書館を検索してみたものの、どこにも無し。言いたくはないが盗難にあっているものと思われる。それもこれも古本市場でああも高値がついてしまうくらい需要があるはずなのに復刊しない出... (2006/01/08)
  • 青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)

    青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)

    【著者】立原えりか、徳田秀雄

    投票数:41

    『月と星の首飾り』は発売と同時に買いましたが、続編は気づかないうちに出版されていて、知った時には既に手に入らない状態でした。『月と星~』ほど宣伝されていなかった気がします。文庫化も『月と星~』... (2007/08/27)
  • What's Michael? 全8巻+9巻め

    What's Michael? 全8巻+9巻め

    【著者】小林まこと

    投票数:41

    8巻移行数年経って発売された9巻で、8巻から年月が経ってしまったことによって、続編の存在を知らなかったファンも多いようです。また8巻で刊行が1時止まりましたが、完結したような終わり方をしていな... (2007/11/25)
  • 満州帝国全三巻

    満州帝国全三巻

    【著者】児島襄

    投票数:41

    児島氏の史料・資料にあたる誠実さと、その執筆姿勢は、近年のイデオローグに歪んだ歴史を語る数々の書物を駆逐してしまう強さがある。 その多少の古さが気になるものの、満州を知るための、十分な書物であ... (2002/12/04)
  • ちびくろおじさん

    ちびくろおじさん

    【著者】レナート=ラシェル

    投票数:41

    小学校1年生の時に、学級文庫にだしてから 帰ってきません。 小さなころにセットで買ってもらい、大事にしてたのに。。。 お願いします。当時と同じ 装丁でできればお願いします。 今の子供にも読んで... (2008/09/23)
  • 水平線をめざせ 全4巻

    水平線をめざせ 全4巻

    【著者】高橋 亮子

    投票数:41

    就職先(寮生活)で辛い時に古本でたまたま手に取ったのがこの本でした、主人公の二人の男の子の暖かさ、喘息だったか体が弱かった男の子に勇気などもらい頑張れました、何度かの引越しで、その本が行方不明... (2004/04/24)
  • 沖田総司アルバム

    沖田総司アルバム

    【著者】大内美予子・森満喜子・草刈正雄・木原敏江 他

    投票数:41

    絶版本です。かなり昔の本ですが、内容も素晴らしいものでした。特にいろんな俳優さんの写真は貴重だと思います。この様なタイプの本は、他に無いような気がしますので、改訂版でもいいからまた出して頂きた... (2002/06/22)
  • 新装版 のばらの村のものがたり 全8巻

    新装版 のばらの村のものがたり 全8巻

    【著者】ジル・バークレム

    投票数:41

    繊細な優しい絵柄にわくわくするようなお家の構図 子どもの頃からの憧れの絵本です 自分で自分のぶんを買おうと思ったときに絶版で手に入れる事がかなわず、それでもどうしても欲しい、手元に置い... (2023/07/29)
  • 会津戊辰戦争史料集
    復刊商品あり

    会津戊辰戦争史料集

    【著者】宮崎十三八

    投票数:41

    会津戊辰戦争に関する貴重な「幻の資料集」と いうことで、見てみたいものです。 会津関係者はもとより、幕末・明治に関心にある 方にお勧めではないでしょうか。 人気の高い新選組関係資料もきっと... (2003/06/01)
  • スターウォーズ/帝国の後継者

    スターウォーズ/帝国の後継者

    【著者】ティモシィザーン

    投票数:41

    エピソード1からファンになり、出版されている物はほとんど読んだのですがすでに売っていないものがかなりあるのがわかりました。古本屋で探したりもしていますが見つかりませんので復刻を希望します。 ... (2007/01/30)
  • 内海の漁師

    内海の漁師

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:41

    収録されている短編「踊ってガナムへ」が特に素晴らしいです。 人間の知覚とはどういうものなのか、異世界とコンタクトするとはどういうことなのかをシビアに描き出していて、読んでいてクラクラ揺さぶら... (2009/06/24)
  • 王家占いの秘密

    王家占いの秘密

    【著者】マレイ・ホープ 著 / 流智明 監修

    投票数:41

    私は15年前にこの本を購入し、現在もとても便利に使っていま す。ある時、エジプト旅行に行く時にこの本を持っていき、ピラ ミッドに入ったら、これは不思議!今まで以上に、恐ろしいぐら い当たるよう... (2003/06/09)
  • ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック

    ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック

    【著者】なし

    投票数:41

    絶版扱いとは知りませんでした。当時としては奇跡的な完成度で 放映された名作アニメーションのムックです。全25話をフィルム 満載で紹介している他、監督.真下耕一 氏とキャラデザ.後藤隆幸 氏への... (2002/07/04)
  • 人魚變生

    人魚變生

    【著者】山田章博

    投票数:41

    以前持っていた物を処分してしまい、『みづは』がどうしても読みたくて後悔していました。ある日、行きつけの古書店で、多分山田氏のファンの方が纏めて処分したものを偶然見つけ購入することができました。... (2008/01/31)



  • トワイライトミュージアム/1/岡崎二郎作品集

    【著者】岡崎二郎

    投票数:41

    なぜ絶版になったのか?ビッグゴールドが廃刊になったからなのか?この雑誌に掲載されるのは巨匠ということの証みたいなものだったと思う。とりわけ、いい作品が数々あった中でも岡崎二郎氏の本領が発揮され... (2002/06/05)
  • 原発はなぜ危険か 元設計技師の証言
    復刊商品あり

    原発はなぜ危険か 元設計技師の証言

    【著者】田中三彦

    投票数:41

    社会的にも時代的にも重要であり、今だからこそ読まれる本 出版社として「売れる売れない」ではなく、「いかに読者の関心を引き、「売れる」ものにしていくのか、また古典として時代を超えて残っていく... (2017/10/19)
  • 家なき少女 世界少女名作全集 4

    家なき少女 世界少女名作全集 4

    【著者】エクトル・マロ/訳 平井 芳夫

    投票数:41

    小学生の頃に読んですごく面白かったのでずっと探していました。 まさか絶版されているとは思ってもみなかったので是非とも復刊して欲しいです。 「家なき少女」を読んでどきどきわくわくと胸躍らせた気持... (2002/10/04)
  • ジギー&ボギーシリーズ
    復刊商品あり

    ジギー&ボギーシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:41

    ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16)
  • 詳説C言語:H&Sリファレンス
    復刊商品あり

    詳説C言語:H&Sリファレンス

    【著者】サミュエル・P・ハービソン、ガイ・L・スティール

    投票数:41

    @be

    @be

    知らない間に絶版になってたんですね。原書 C: A Reference Manual は今年 5th Edition (ISBN:0-13-089592-X) が出たことですし、是非にとも邦訳... (2002/05/29)
  • Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇

    Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇

    【著者】ゆうむはじめ

    投票数:41

    当時、この本を読みたくて本屋を探し回ったことがありましたが、とうとう見つけられませんでした。マリックさんにとっては悪夢のような本だったと思いますが、どんなことが書かれていたのかが気になるため希... (2023/02/10)
  • 風の誘い

    風の誘い

    【著者】文・茂市久美子、絵・こみねゆら

    投票数:41

    小学生の時に読んでからずっと大好きな作品です。大人になって読み返してやっぱり好きだな、と思い手元に置いておきたくて探したところ在庫がどこにも見つかりませんでした。 地元の図書館でも読めますが... (2020/11/12)
  • 惑星ヒミコの貴婦人 上下巻

    惑星ヒミコの貴婦人 上下巻

    【著者】森奈津子

    投票数:41

    私が少女小説(ジュニア小説)を志すきっかけとなった一冊です。この本がなければ、文章を書く歓び、物語を書く楽しみは一生味わえないままだったと思います。 物語もとてもおもしろいので、復刊してほ... (2007/10/09)
  • 木原敏江全集

    木原敏江全集

    【著者】木原敏江

    投票数:41

    切実に復刊を希望します。原画展で、現在文庫として発売されていない作品のものを見かけ、とても読みたくなりました。また、木原先生の絵が大好きなので、文庫になっている作品でも、全集の表紙イラストや見... (2004/05/18)
  • 印欧語比較文法
    復刊商品あり

    印欧語比較文法

    【著者】高津春繁

    投票数:41

    小生は印欧語比較言語学の研究者です.自分ではもちろんこの本を持っておりますし,多少内容が古いことなどの欠点も承知しておりますが,やはり日本語で読めるというメリットは大きく,学生・院生諸君に購入... (2003/04/17)
  • 杉野昭夫 作品集

    杉野昭夫 作品集

    【著者】杉野昭夫

    投票数:41

    mie

    mie

    たまたまテレビでやっていたOVA版ブラックジャックを見てその絵の美しさに惹かれ、杉野さんのファンになりました。私はアニメーターを志しているので、デッサンの狂いのない整ったキャラクターに凄まじい... (2012/01/23)
  • わが友石頭計算機

    わが友石頭計算機

    【著者】安野光雅

    投票数:41

    この本をコンピュータの名著・古典100冊の紹介で知りました。 システム業界に生きるものとして、この本は必読の書という印象を受けました。我々およびこれから業界に入ってくる若者のためにも是非復刊を... (2003/12/19)
  • 日本の女性名全三巻

    日本の女性名全三巻

    【著者】角田文衛

    投票数:41

    上巻を読んだことがあります。日本の女性名の変遷について述べた本は、ほかに読んだことがなく、とても興味深く面白かったので、手許においてじっくり読んでみたい本なのですが、とっくに絶版になっていたた... (2005/06/04)
  • 平成兜割り

    平成兜割り

    【著者】森雅裕

    投票数:41

    「モーツァルトは子守唄を歌わない」以来の森氏のファンです。 時代小説好きでもあるので「会津斬鉄風」では、森氏の日本刀への深い造詣と、哀愁を帯びたストーリーを堪能いたしました。 本書については、... (2001/08/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!