復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 80ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件

  • ゾロアスター教:3500年の歴史
    復刊商品あり

    ゾロアスター教:3500年の歴史

    【著者】メアリー・ボイス著/山本由美子 訳

    投票数:53

    ゾロアスター教やペルシア文化の入門・理解に最適な 内容であること。一冊で歴史・文化を広く、またわりと 深く網羅していること。図書館での予約貸し出しが頻繁で 研究に有用であるにもかかわらず、長期... (2003/05/29)
  • 王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    【著者】田森庸介

    投票数:53

    自分はポポロクロイスが大好きなので投票しました。 ポポロはゲームで好きになり原作があると知ったので是非とも読んでみたいと思ったのですが、すでに絶版していると知って酷くがっかりしました。 是非も... (2002/09/16)
  • 楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集

    楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集

    投票数:53

    最近になって楽器を始めまして、どうしてもウィザードリィの曲を弾きたくてなりまして。当時発売されていたCDに楽譜は付属していましたが、私は買っていなかった(泣)。ウィズ3のCD&楽譜は持ってます... (2004/12/03)



  • タイクツってやつにケリいれて!

    【著者】野本健

    投票数:53

    20年の活動にピリオドを打ったストリート・ スライダーズ。彼らの活動初期に発売された 本書は、今現在のファンの間でも持っている 人は少なく、幻の存在となり、たまにオーク ションなんかに出ても、... (2000/12/04)
  • 軍艦島海上産業都市に住む

    軍艦島海上産業都市に住む

    【著者】伊藤千行、阿久井喜孝

    投票数:53

    日本経済の高度成長を影で支えていた石炭産業がエネルギー革命と共に斜陽化し、そこで働く人たちは転職を余儀なくされた。 低成長・不景気・リストラ時代を迎えている今、長崎県の高島炭坑跡地は、私たちに... (2001/06/23)



  • mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説

    【著者】小森まなみ

    投票数:53

    小森さんのリスナーになって10年以上になるが、この本を知ったのはちょうど絶版になった頃。その後古本屋を巡っても結局発見できず悔しい思いをしました。当時のリスナーはもちろん、新しくリスナーになっ... (2002/04/01)
  • 超越のことば

    超越のことば

    【著者】井筒俊彦

    投票数:53

    コスモスとアンチコスモスが復刊された。イスラムに対する関心が高まる中で、イスラムと仏教・道教を東洋思想の体系に統合し、かつ西洋におけるグノーシス思想やユダヤ思想の神秘主義との関連を追及した井筒... (2005/07/11)
  • パイナップルモーニング

    パイナップルモーニング

    【著者】榛野なな恵

    投票数:53

    Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    サン・テグジュペリがだいすきだからです!なにより、「民主主義」について考えるための本当に素晴らしいものだとおもう。この「問い」にあたる「我が闘争」は角川出版社でだけど、文庫化されているのに、民... (2015/12/05)
  • 気まぐれコンセプト

    気まぐれコンセプト

    【著者】ホイチョイ・プロダクション

    投票数:53

    以前、スピリッツを毎週読んでいたころ、必ず見ていた漫画です。シニカルな感じが大好きだったこと。また「私をスキーに連れてって」のホイチョイだったことも好きだった理由のひとつです。 当時は学生で... (2005/12/15)
  • ルナティカン

    ルナティカン

    【著者】神林長平

    投票数:53

    もう、あれから10年経ったでしょうか。まだ寂しい毎日を過ごしていた学生の頃、馴染みの本屋さんでいつもの月刊誌を買って下宿先へ帰ろうという時、ふと何気なく手にとって立ち読みしたのを今でも覚えてい... (2001/10/20)
  • 楽譜集「ピアノ弾き語り 相曽晴日ヒット・アルバム」

    楽譜集「ピアノ弾き語り 相曽晴日ヒット・アルバム」

    【著者】不明

    投票数:53

    相曽晴日さんが、若い頃大好きで、楽譜をコピーしてもらい、ギターで弾いていました。引越しの時に楽譜を処分してしまい、探していました。今聞いても、ジンとくる歌ばかりですので、復刊してください。お願... (2020/02/15)
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのおべんとう絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:53

    小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12)
  • トランスフォーマー メガトロン・オリジン

    トランスフォーマー メガトロン・オリジン

    【著者】エリック・ホルムズ サイモン・ファーマン 著 / 石川裕人 訳

    投票数:52

    映画を見て以来トランスフォーマーにはまりました。こちらの邦訳コミックは映画とは異なるストーリーが展開しているとのことで、ぜひ読んでみたいです。関連するコミック全般がほとんど出回っておらず、金額... (2023/12/17)
  • あちらこちらぼくら

    あちらこちらぼくら

    【著者】たなと

    投票数:52

    電子書籍で読みました。しかし他の読者さんもおっしゃる通り、人に勧めたり、本棚に飾りたいのでぜひ復刊お願いいたします。紙の本では一冊も所持しておりません。 高校時代のあるある!というシーンから... (2018/08/06)
  • 『太臓もて王サーガ』全8巻

    『太臓もて王サーガ』全8巻

    【著者】大亜門

    投票数:52

    ジャンプのギャグ漫画の中でも随一の切れ味を誇っています.斜め上の方向にひねり出される濃密なパロディネタが魅力ですが,その「意味のわからなさ」からむしろ元ネタを知らないほうが楽しめるんじゃないか... (2020/02/07)
  • 角砂糖の日
    復刊商品あり

    角砂糖の日

    【著者】山尾悠子

    投票数:52

    書名で検索して、ファンの方がアップされている収録歌を読みました。 SF作家で歌人という肩書きだけでも二階堂奥歯を思い出させますが 実際に彼女は山尾悠子の本の担当編集だったようですね。 ... (2014/02/12)
  • イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から

    イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から

    【著者】貝谷郁子

    投票数:52

    イタリアトスカーナの豊かな自然に囲まれた魅力的な町、ルッカ・・・そこには偉大なお料理のマエストロがいらっしゃいます。私はそこでお料理の勉強をさせていただきました。すばらしい体験でした。ルッカの... (2010/12/16)
  • 古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ

    古典純粋対位法 16世紀の実作に学ぶ

    【著者】サルヴァトーレ・ニコローシ 著 / 幣原映智 日本語校訂

    投票数:52

    とても良い本だと思いますが、海外から送付した際に紛失されてしまいました。復刊希望。 この本のようなルネサンス様式の対位法のしっかりした教科書は日本語では他にありません。この本で勉強できないの... (2011/10/18)
  • 長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    【著者】長岡鉄男

    投票数:52

    長岡氏の著作は月刊誌などで単発的に読んでいたが、まとまったものを読んだことはない。彼のオーディオ観はたいへんユニークだったと記憶しているが、あれからずいぶん時間がたってしまい、細部を思い出すこ... (2011/08/15)
  • 想師

    想師

    【著者】灰崎抗

    投票数:52

    樹

    (´・ω・`) (2010/05/20)



  • オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻

    【著者】イソップ・グリム・アンデルセン

    投票数:52

    yn

    yn

    小さい頃に、両親が共働きだったため、近所に預かってもらっていました。 その家には、全巻揃っていて、絵が美しくよく読んでいました。全巻、大人買いしたいです。あの絵を思い出すととても切ない気持ち... (2021/09/06)
  • かえるのごほうび
    復刊商品あり

    かえるのごほうび

    【著者】木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト

    投票数:52

    幼稚園の絵本サークルの代表をしていますが最近の絵本はとにかく「かわいい」絵のタッチの本が多いような気がします。 皆が持ち寄って紹介する本も「かわいい」絵ばかり…。 絵本の原点と呼ばれる... (2018/03/29)
  • クイーン詩集 完全版
    復刊商品あり

    クイーン詩集 完全版

    【著者】山本安見

    投票数:52

    家のおかあちゃんがフレディーの大大ファンで、どうしても欲しい!と言ってせがむので買ってあげたい。おかあちゃんによれば 昔、買う機会はあったのだけれど、日本語訳が付いていたのでやめた。が、英語だ... (2009/03/26)
  • 悪徳の栄え

    悪徳の栄え

    【著者】茶木ひろみ(宏実)

    投票数:52

    茶木先生の本は、真珠姫以降ぜーんぶ大好き! 特に「悪徳の栄え」「銀の鬼」「真珠姫」! 小学生の時に初めて読み、高校を卒業するまでずーっと読み続けました。留学して帰国すると、母に茶木先生の本... (2022/01/01)
  • マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド

    マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド

    【著者】Quanto編集部

    投票数:52

    ミクロマン200Xシリーズ初期傑作、限定ミクロマンのジンとシャンニーは、ファンなら絶対にそろえたいキャラクターです。 ミクロマンだけでなく、書籍も良く出来ており、設定資料集としても価値の高い... (2007/05/02)
  • SF教室
    復刊商品あり

    SF教室

    【著者】筒井康隆

    投票数:52

    中学生の時、学校の図書館でに本書に出会い、紹介されていた『宇宙船ビーグル号』や『虎よ、虎よ』を読んで、それまでのミステリー好きからSF好きへ転向するきっかけとなりました。 今では出版芸術社の... (2021/07/29)
  • スーパーマリオワールド全曲集

    スーパーマリオワールド全曲集

    【著者】根岸久代

    投票数:52

    唯

    スーパーマリオワールドはすごくいいゲームだった。 音とかすごくスキで、自分でも弾きたいと思ったんです。 でももぅときすでに遅し。。。 絶版になっていました。でも私はこのすばらしいゲームと... (2006/12/12)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    小学生の頃、初めて一人で作って満足できたお菓子が、この本のレシピだった。 「アンの青春」で教師となったアンがポール・アーヴィングの家で出してもらうショートビスケット(スコッチケーキ?とかいう... (2007/10/20)



  • 彩花みん コミック未収録作品集

    【著者】彩花みん

    投票数:52

    発売されている彩花みん先生のコミックは全部持っています。 現在彩花みん先生の新作はコンスタントに読むことはできません。 だからせめて過去の作品はコミックとして手元に欲しいです。 とくにま... (2009/05/04)
  • 福田恒存全集  全8巻

    福田恒存全集  全8巻

    【著者】福田恒存

    投票数:52

    文庫で買える分は全てそろえた.しかし,手に入らないものが多い.中古本市場で一冊数万円の高値がついていることもあり,大学や公共図書館を利用するほかないというのが現状だ.この状況を打開するには,こ... (2006/05/13)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    子供が小さい時に何度も図書館で借りて読みました。好きが高じて手に入れたくなって探したのですが、手に入れることができずがっかりしています。長谷川摂子さんも井上洋介さんもとても好きな作家なので、ぜ... (2012/04/22)
  • 和央ようか写真集『BE NATURAL』

    和央ようか写真集『BE NATURAL』

    【著者】松岡 茂樹写真

    投票数:52

    地方公演でファンになりました。この本のこともすぐに知りましたが、既に絶版されていて・・・。新品では無理でも古本ならといろいろ探しましたが、結局見つけることは出来ませんでした。ぜひ復刊して欲しい... (2005/07/11)
  • あさきゆめみし絵巻
    復刊商品あり

    あさきゆめみし絵巻

    【著者】大和和紀

    投票数:52

    私は偶然にもネットの書籍通販で「大和源氏あさきゆめみし絵巻」上巻、下巻とも新しいものを見つけましたが、「あさきゆめみし」や「源氏物語」が好きな方にぜひ見て頂きたいです。 あさきゆめみしに関する... (2004/05/29)
  • 九品官人法の研究  科挙前史

    九品官人法の研究  科挙前史

    【著者】宮崎市定

    投票数:52

    宮﨑氏はこの論文において優れた研究業績を称える日本学士院賞を受賞した。「科挙」を研究するにあたって必要だと思ったことから書かれた本書も非常に読みやすく一般人でも読みこなせるが、東洋史学を専攻し... (2009/02/17)



  • SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』

    【著者】東野 司

    投票数:52

    感涙の逸品です。なぜ文庫化or単行本化されなかったんでしょう? 「ページ11」で、伝説のネット潜り名人が「パワーを使い果たした」 と語る「ずいぶん前の事件」。 この事件が幻になるのを阻止するた... (2003/09/11)
  • 人類皆殺し

    人類皆殺し

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:52

    ミもフタも無いスゴイ邦題ですが、原題は'The Genocides'(大虐殺)と、さらにミもフタも無いものでした。 本書についてはタイトルのインパクトで知っていましたが、実際に中身を読んだこと... (2003/06/14)
  • 新訳孟子

    新訳孟子

    【著者】穂積重遠

    投票数:52

    谷沢永一さん「日本人の論語」PHP新書 の中で紹介されていました。新訳論語の方は手に入り、読んだところ大変感銘をうけました。是非 孟子も穂積さんのもので読みたいと思っています。 古本でも出てい... (2004/02/15)
  • アジモフ博士の科学エッセイ(現代教養文庫)全6巻

    アジモフ博士の科学エッセイ(現代教養文庫)全6巻

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:52

    お勧めされていた本だから。 (2009/02/21)



  • トウィンクルさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:52

    高柳佐知子さんの優しいイラストと文章が大好きです。 エルフさんが復刊されているのにトウィンクルさんが出ていないのはとても残念。 復刊お願いします。 (2020/05/16)
  • 騎士ガンダム鎧闘神戦記 全2巻

    騎士ガンダム鎧闘神戦記 全2巻

    【著者】ほしの竜一

    投票数:52

    ガンダムWがとても好きで、ずっと探していました。 話の中に出てくる人たちはもちろん、ガンダムも好きなので凄く読みたいです!! キャラの性格が壊れていようが何しようがW関連の話しということには変... (2004/12/05)
  • 岩波英和辞典

    岩波英和辞典

    【著者】島村盛助 土居光知 田中菊雄

    投票数:52

    実力英語学者として有名な田中菊雄が心血を注いで作ったと言われる。島村、土井は実質的には名義貸し。 OEDを咀嚼して日本人向けにしたと言われるが、現在もプロの間では本書の名がよく上がるようであ... (2013/03/29)
  • がんばれゴエモン ふぃーばあ

    がんばれゴエモン ふぃーばあ

    【著者】帯ひろ志

    投票数:52

    帯ひろしさんの大ファンで、ほぼ、全部の帯さんが描いたゴエモンのコミックスを持っているのですが、この『がんばれゴエモン ふぃーばあ』を持ってなく、是非とも手に入れたいからです。 是非、復刊をよ... (2007/02/22)



  • 島村さんちのこどもたち 全3巻

    【著者】島村春奈

    投票数:52

    昔、ファンロードという雑誌の連載で読んでました。 最近、職場の人と聖闘士星矢の話になって星矢のパロディー漫画があった事を思い出しました。そこで気になってぐぐってみたら廃盤なのですね・・・。残... (2014/03/21)
  • 妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    妖怪盗賊マザリシャリフ全3巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:52

    1,2巻は持っているのですが、3巻がどうしても手に入らない!大変悔しいです。魔夜さんの作品は小学生の頃から愛読しておりまして、長編・短編を含めほぼ全て所有しております。ゆえに、ますます、これが... (2003/06/13)



  • ひまわり咲いた

    【著者】山岸涼子

    投票数:52

    なんというか、これも山岸涼子が切り開いたジャンルの一つのような気がする。ネタバレになるので内容は書けないが、今では形を変えたフォロワーが色々いるような。keyのゲーム辺りは、この作品の毒を薄め... (2005/05/08)
  • 天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー

    天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー

    【著者】グレゴリー・ベイトソン メアリー・キャサリン・ベイトソン 著 / 星川淳 吉福伸逸 訳

    投票数:52

    全くこの分野、著者について知識がないのですが、有名RPGのサウンドトラックに同タイトルの曲があるというだけで、この本に興味を持ちました。一体どのような事が語られているのでしょうか?曲と何かしら... (2017/01/14)
  • ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル

    ロマンシングサ・ガ3 ウィンディ・テイル

    【著者】伊藤賢冶

    投票数:52

    ロマンシングサ・ガ3 っと題名にあるとおりロマンがいっぱい詰まっているゲームなんです。そんなゲームのアレンジ版CDがあればさらにロマンがあふれ、ゲームが楽しくなるんですよおおぉぉぉ。 ・・とい... (2003/06/19)
  • メイキング・オブ・ブレードランナー

    メイキング・オブ・ブレードランナー

    【著者】ポール・M・サモン

    投票数:52

    いわゆる「カルト映画」という名称自体を生み出した作品のメイキング。当時はたぶん、大型書店(大規模量販店ではなく)でしか流通しておらず、しかも、インターネット販売などというものも存在していなかっ... (2007/10/15)
  • 日出処の天子

    日出処の天子

    【著者】山岸涼子

    投票数:52

    レンタルコミックで全巻借りて読み、美しい絵とその巧みな人物描写、壮大なストーリーにとても感動しました。後世に残すべき素晴らしい作品のひとつだと思います。手元に置いていつでも読み返したいので、ぜ... (2010/04/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!