復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,364件
-
海神記
投票数:104票
現在のマンガ家として最高レベル(日本で最高ということは、即ち世界で最高です)の作家である諸星大二郎の作品が絶版になっているのは、読者にとっても、またそれで稼げるはずの出版社にとっても得策ではあ... (2004/09/15) -
復刊商品あり
戦国霊異伝
投票数:104票
当時の経済力事情から欲しくとも買えなかった。 やがて手に入れられる術すら失われ、ほうぼう捜しても見つけられず あきらめかけていたやさきに復刊ドットコムさんのことを知り、すぐ さま投票させて頂き... (2002/01/13) -
ファイナルファンタジーVIIポストカードブック
投票数:104票
VIII以降のポストカードブックはまだ店頭でも見かけるのですが、 VIIインターナショナルのものだけは全く見つからないのですよ。 古書店もかなり探し回っていますが、未だ一度も見かけたことがない... (2001/09/19) -
復刊商品あり
エルフさんの店
投票数:104票
今でも宝物のように大切にしている小さくて可愛らしい本です。 登場する不思議でどこか懐かしいお店の数々は、どれも精密ながら暖かみのある筆致で描かれており、いつかどこかの知らない街でふと出会うこと... (2005/04/11) -
スーパービックリマン伝説の四聖戦士
投票数:104票
コミックをリアルタイムで読んでいた頃から10年以上を経たいまでも、 スーパービックリマンという世界が胸を離れることがありません。 処分してしまったコミック単行本も、ふたたび購入しようかと思... (2007/05/05) -
復刊商品あり
夢館
投票数:104票
短大の卒業制作で題材としてつかわせていただいた、非常に思い出ぶかい作品です。 神保町の古本屋をあちこち探しまくり、必死で集めたことを思い出します。(今でもさがしてますが) ぜひ復刊していただき... (2003/06/07) -
復刊商品あり
映像のポエジア
投票数:104票
タルコフスキーはその映画作品のみを知るばかりだったけど、ここ数年の間でもこの本について3度耳にする機会がありました。ある人は「タルコフスキーに関連する書籍の中でも、最も重要な内容がつまっている... (2022/06/03) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:104票
どうにも、失礼を承知の上ではありますが、文庫版は単なる簡略版、という感が拭えません。『黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-』だけでなく、本編の方も復刊を希望したいくらいです。ですが、まぁ取り敢え... (2002/11/12) -
復刊商品あり
田渕由美子全作品集 I・II
投票数:104票
30年くらい前ずっとずっと大好きでした。田渕由美子さんの作品は、ほとんどもっていたはずなのですが・・・今娘があのころのわたしと同じ年齢になったので、一緒に読み直してみたいのです。聖グリーンサラ... (2002/09/14) -
復刊商品あり
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動
投票数:103票
次期米大統領にトランプ氏が選出され、ヴェノナ文書が改めて注目されている今、この本が復刊すれば近現代史の見直しに大きく寄与するはずです。 是非ともお願い致します。 (2016/12/02) -
復刊商品あり
いいタッチわるいタッチ(だいじょうぶの絵本)
投票数:103票
幼い時に本人のわからない被害を、意味が分かった時に知っても遅いと思います。 こういった本は是非復刻していだだきたいです。 (2015/11/03) -
SILENT HILL Double under Dusk
投票数:103票
携帯アプリで配信されて当時毎回ドキドキしながら読んでいました。美しい闇のアート表現もゲームの裏側で起こっていた物語もサイレントヒルファンにとってとても読み応えのある素晴らしいコミックでした。 ... (2018/09/14) -
光 -HIKARI- 聖闘士星矢 荒木伸吾&姫野美智 ILLUSTRATIONS
投票数:103票
荒木さんのダイナミックな絵、姫野さんの繊細な絵が大好きです。 画集の存在を知った時は既に絶版でした。 復刊されたら是非購入したいです。 今でも連載や新しいゲームのリリースもされていて星矢... (2020/10/02) -
メダロット・ナビ
投票数:103票
全一巻ではあるが、独特かつスケールの大きい世界観で著者がキャラクターデザインを担当した同名のゲームとはまた別のストーリーが描かれており今もなお色褪せない魅力的な作品となっている。昨今スマホゲー... (2023/10/26) -
復刊商品あり
三原順画集
投票数:103票
感動を生む秀でたカラー原画の数々が画集といった形で今まで形として世に出ていないことを残念に思っておりました。 原画展にて実際目にすることができましたが、素晴らしい技術と色彩感覚でイメージ... (2015/05/05) -
「そどむ」単行本未収録分
投票数:103票
読者がずっと待ち続けている3巻ですが、待っているのは読者だけでなく、作者である小野塚先生も同じでしょう。 連載誌の廃刊やなんやで流れたままになっている幻の最終巻が本という形になって世に出るとこ... (2006/07/01) -
新撰組山南敬助
投票数:103票
元来、山南さんのファンでして。今から10年ほど前、かなり遠くの県立図書館で所蔵しているのを調査の結果発見しまして(当時、インターネット検索なんぞはありません)、わざわざ利用者登録をして借りに行... (2004/11/18) -
川本喜八郎 三国志百態
投票数:103票
実際に、人形劇を拝見する機会がありました。人形を拝見し、身震いしたのは後にも先にも川本さん作品のみ。まさに生きてるのです。それ以前に三国志や川本さんの人形の大ファン。それだけに、手に入れたくて... (2009/04/10) -
ティーンズサイト大冒険
投票数:103票
映画やNHKのTVドラマで宮崎あおいを知り、その演技の魅力に今年になってFANになりました。FANサイトでこの本の情報を知り、メンバーも豪華で楽しそうですし、是非購入したいと思い復刊希望の投票... (2004/08/14) -
おんぼろヨット
投票数:103票
見たことがあり、ものすごく印象に残っています。お話も当然ながら、絵のタッチや色使いも。ぜひ手元に置きたい。子供たちのため…というより、自分のために。 子供を持って、自分が子供の頃に読んだ本を探... (2005/05/09) -
堕天使伝 童羅
投票数:103票
中古だと25000円からとかで、しかも状態があまりよくないようなので、ぜひ復刊をお願いします。 最近出た同人誌の続編も同じような状態なので、この際、魔界編1と2をまとめて復刊していただけるとあ... (2006/06/07) -
バイオ・ルミネッセンス
投票数:103票
「蟲師」「フィラメント」「水域」読みました。不思議だけど確かに存在するような、独特の雰囲気と答えを言わない物語が好きです。もっと作品を読みたい。「バイオ・ルミネッセンス」にはフィラメントに入っ... (2011/02/15) -
ヴィクトローラきこゆ・夢みる星にふる雨は・・・
投票数:103票
衆目を集める第一級の作品は、放っておいてもそのうち復刊される。 でも、佳作とか秀作とか呼ばれる、少々読み手を選ぶ作品は下手をすると忘れ去られたままになる。 そういう作品群をなんとかしたい。... (2022/01/09) -
真・女神転生デビルサマナー デジタルコレクション
投票数:103票
デビルサマナーが好きだからです (2021/09/12) -
復刊商品あり
ひげよ、さらば
投票数:103票
子供の頃、テレビの人形劇で見ていました。とても大好きな番組でした。 原作があることは知っていましたが、当時はあまり活字を読むことに興味が持てなくって、そのまま大人になってしまいました。ここ数... (2009/03/31) -
碧の迷宮 上
投票数:103票
上巻を持っています、ずーーーーっと下巻の出るのを待っていた 平安時代を題材にした 本格的なミステリー。 絶版になっていたことは知っていましたが、復刊ドット・コムを 最近知り、読者の声が... (2008/12/24) -
復刊商品あり
カードギャラリー わかつきめぐみ
投票数:103票
去年の暮れに「So What?」シリーズを古本で見かけて、それを読んでから一気に好きになり、 今年に入ってほぼ全作品を買い集めるほどになりました。 もし、カードギャラリーがあるのなら、ぜひとも... (2002/03/13) -
EUGENE
投票数:103票
持ってます。表題作「ユージーン」→森脇真末味特有の、人でなしっぽい人が主人公。優しい脇役が出てくる。「山羊の頭のスープ」の「死神」みたいな印象の作品。ラストの哀しさと切なさは圧巻。後は、「サカ... (2005/04/12) -
ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記
投票数:103票
何度も復刊が予告されながら果たされておりません。 カルショーがプロデュースした「リング」は、芸術・ビジネス・人材的要素など、あらゆる面から見て現在なら到底実現不可能な奇跡的な録音なのですが、そ... (2006/07/09) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
エルベの王冠
投票数:103票
20年ほど前に1巻を読み、続きをず~~っと探していました。絵が綺麗で、ストーリーもワクワクしたのを覚えています(ザ☆少女マンガ)。でも今手元になく・・・作者&タイトルもうろ覚えで、内容を頼りに... (2014/07/01) -
墓場鬼太郎 4巻から19巻
投票数:103票
学生時代、神田古書店で竹内版「墓場鬼太郎」を見つけて以来、全巻を読んで見たいと思っていました。水木しげる漫画大全集で鬼太郎シリーズを通読して、その思いは余計に強くなりました。竹内版は残虐描写や... (2020/11/30) -
アフター0
投票数:103票
当時途中まで読んでおきながら,うっかりしているうちに続きが入手できなくなってしまいました。古本屋でも探していますが,なかなか出てきません。どうしても気になります。 岡崎さんのお書きになるものは... (2002/06/01) -
ハンター×ハンター 1999年フジテレビ版 DVD
投票数:102票
現在はフリマサイトでの高額取引や輸入版、YouTubeの違法アップロードなどでしか見れないのが現状です。 再販して誰でも見れるようになって欲しいです。 10/16でフジテレビ版ハンター×ハ... (2024/09/09) -
復刊商品あり
現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
投票数:102票
私は現在、受験生である。得意な現代文の得点をより安定させるべく、応用編となる「現代文解釈の方法」を中古で購入し読んだのだが、現在の予備校から出ている現代文参考書に書かれたような安易で軽薄なテク... (2018/04/02) -
復刊商品あり
はるかリフレイン
投票数:102票
伊藤さんの別のを読んでいて、そういえば~なんとかリフレインって、とばしとばし読んでたんだけど?もってないか~ どんなんだったっけ・・・・ミニスカな~いつものキャラだった・・・・気になるとモヤ... (2018/01/27) -
トリニティ・ブラッド画集 ファブリカテオロギア
投票数:102票
当時学生ながらも必死にお小遣いを貯めて買った一冊。私が世界で一番影響を受けた画集です。 美しい装丁は未だに開く時に手袋をして開くほど大切にしております。 しかし本はやはり見て触れてこその部... (2020/09/07) -
青葉学園物語 全5巻
投票数:102票
子ども時代にたくさん本を読みました。 そして、一番好きだったものを挙げようとすると、 どうしてもひとつに絞りきれません。 その中でも、私が今の子ども達に自信を持って薦められるのは、 佐... (2016/06/14) -
バーボン・ストリート・ブルース
投票数:102票
高田さんのライブには是非一度行きたいと思っていたのだが、実現する前にご本人が亡くなられてしまった。現在となっては残された音源や自著からしか彼を偲ぶことは出来ないのであるが、この本は現在絶版とな... (2006/10/05) -
復刊商品あり
デザイン筆文字シリーズ『酔虎』
投票数:102票
仕事で使う迫力のある書体を探していて見つけました。 そしたら大好きな「水曜どうでしょう」で使われているフォントだとは! これはなにがなんでも復刻希望!! デザイン書体の割りにお手ごろ価格なのも... (2006/02/06) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
とあるサイトで引用されていた数行の文章。それを読んだだけで私はもう惚れてしまった。 伊東四郎氏なら、慎み深くこう表現するだろう。 「うん、これワタシの好きな味!」 これが手に... (2008/01/09) -
復刊商品あり
チベット仏教世界の歴史的研究
投票数:102票
筆者の論文や目次を見ただけだが、チベット仏教史だけでなく、モンゴル史、中国史においても価値のある一冊だと思う。ぜひ読みたい。 (2011/11/29) -
新選組副長土方歳三
投票数:102票
新選組が大好きで・・・・というよりはとりわけ副長の土方さんが大好きで、図書館などで他の本を読み漁っている時に発見した一冊です。購入したい!!と思っていろいろな本屋を探したりしたのですが、この本... (2004/12/17) -
自然の記録シリーズ トウキョウサンショウウオ 生活の神秘をさぐる
投票数:102票
わたしは、自然に関する記録は是非残しておくべきだと思います。 どうしてこの本を知ったのかと言えば、スウェーデンに住む孫息子が最近家の近くの池でサンショウウオらしい生き物を捕まえたので、ちょっ... (2010/07/31) -
がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由 全3巻
投票数:102票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
『ベンケーさんのおかしなロボット』を持っていて、もう一冊『ベンケーさんのおかしな発明』とういう本があると知って探していました。大海さんの作品は、挿絵もご本人でその絵も大好きです。今回この復刻ド... (2004/04/18) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
ポール・ギャリコの作品が大好きで、なかでも特に「ジェニィ」が好きです。その続編?ともいえる「トマシーナ」という本があると知り、いろいろな古本サイトや実際に自分の足で何軒かの古本屋に足を運びまし... (2003/05/31) -
上村一夫珠玉短編集
投票数:102票
昨日、本書を当初企画した株式会社コミックスさんよりメールでお知らせが入りました。 株式会社コミックスさんとは無関係だそうですが、 株式会社ソフトマジックさんが上村さんの未収録作品を発刊していく... (2002/06/13) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
闘牛士エル・コルドベスのサクセスストーリーです。ただし、華美なストーリーではなく、泥臭いストーリーです。コネも金も闘牛の技についての知識もなかった青年が、闘牛という世界にいかにして入り込み、ス... (2003/07/26) -
ファミ拳リュウ
投票数:102票
当時からやり過ぎな印象のある漫画でしたが、今では主人公がゲームの世界に入り込んで活躍する話も普通に描かれる時代なので改めて読み返してみたいです。 最後の方は単行本未収録というのもあるので、完... (2015/01/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!