復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,372件
-
迷廊館のチャナ
投票数:49票
最近発売されたワルキューレを読みましたが、 やっぱり冨士先生の漫画は素敵ですね。 NGでチャナが連載されてる時も、バックナンバーを取り寄せて 読んだりしてました。懐かしい。。。 是非、... (2009/02/01) -
真夜中は猫のはじまり
投票数:49票
中学生の頃に、とても楽しく読んだ記憶があります。 現在はその図書館もなくなり、また、既に本自体も絶版になり、もう読むことができないのだと落ち込んでいました。 ぜひ復刊して欲しいと思... (2011/12/25) -
プロティノス全集 全4巻 別巻1巻
投票数:49票
こんな基本文献を絶版にしていること自体、日本の恥である。 (2018/09/28) -
ファミ・コンプリート
投票数:49票
近年ファミコンコンプリート本がたくさん発売されてるが、未だにこの本を越えるものは存在しない。 私は以前オークションで購入したが、現在はプレミア化していて入手が難しい状況。復刊されて、たくさん... (2018/07/10) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:49票
高校時代、教科書に載っていた團さんのエッセイに魅せられ、作者が誰かわからずじまいに、年月がたちました。その後、大学の図書館でふと、当時のアサヒグラフを見たら、あの懐かしい文体に出くわし、やっと... (2008/06/03) -
ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの
投票数:49票
たくさんの資料や文献に当たって、ていねいに調べた上で書かれていて、 疑似科学批判の本の中でも、精力的だと思います。 しかも読み物としても、おもしろくできていて、つい一気に読んでしまいました。 ... (2004/08/30) -
GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
発売当初はお金がなくて買えなかったのです。 そしてミッシェルガンエレファントは解散してしまい、この写真集が欲しいなともう一度思ったら、入手不可でとても残念に思いました。 是非、購入したいです!... (2004/07/20) -
ファイナルファンタジーIXアルティマニア
投票数:49票
この本が売り出された頃には他にやっているゲームもあり、また今度買えばいっかという感じでスルーしてしまいました。しかしまさか絶版になるとは思ってもみませんでした…。 おそらく私のように久々にプレ... (2004/06/11) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
先日、歌集「シチュー鍋の天使」を読みました。 この本も新刊は出ていないようです。 装画もご本人ということで興味を持ちました。 HPを見て、こちらを知りぜひとも出版していただきたいと思いま... (2020/07/22) -
民法概論1、2、3、4
投票数:49票
民法改正が議論されている今、日本の民法学会を牽引している星野先生の教科書、民法概論1-4を、有斐閣など法律出版の専門出版社から再版することを切望いたします。これに放送大学の家族法の教科書も加え... (2011/02/21) -
スラップスティック
投票数:49票
ヴォネガットの本は大概所有(一部洋書含)しているのですが、スラップスティックが絶版というのをここで知りました。スラップスティックは個人的にヴォネガットの中で最高傑作だと思います、是非復刊を希望... (2005/05/27) -
プログラマのための幾何学入門
投票数:49票
私はCGの勉強を最近始めたばかりの初心者です。数学的な内容になるとなかなか学習がはかどらず、何かよい参考書があればと思っておりました。今後はCGによる自然景観シュミレーションの研究に役立てたい... (2003/11/12) -
復刊商品あり
星くず英雄伝 10巻以降
投票数:49票
本日、読破。 久しぶりに読んでみましたが、 思春期に読んでドキドキしていたのを思い出しました。 今思うと、少し刺激が強すぎましたね。 9巻の最後のジーク、非常に気になります。 新木さ... (2010/08/21) -
フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
ミッシェル・ガン・エレファントは昔から好きで、佐内正史さんがジャケットなど数多くのアーティストの写真を取られてる事を最近知り、色々と検索してたら、この写真集が出てる事を知り、気づいた頃には、既... (2006/11/22) -
ふたごのき
投票数:49票
イベントの中でこの本がプロジェクターに映し出され谷川俊太郎さんが朗読されました。 移り変わっていく景色の中で寄り添って立っている双子の木の写真があまりにも美しくて心打たれました。 そしてアパと... (2004/02/12) -
なぎさボーイ、多恵子ガール
投票数:49票
もう本当に懐かしい。最初渡辺多恵子先生のイラストに惹かれて手にとった作品でしたが、この本がきっかけで少女小説にどっぷりつかった10代を過ごしました。正直、ストーリーはかなり忘れててよく覚えてい... (2005/08/08) -
GO MINORS
投票数:49票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
Switch vol.16 No.5
投票数:49票
メディアへの露出が少ないCoccoの数少ない貴重なものだと思います。彼女の音楽や沖縄などに対する誠実で力強い言葉や行動には心打たれます。いつまでも純粋に信念をもって進んでいくところを見続けたい... (2004/10/09) -
夢狩り
投票数:49票
CLAMP学園電子分校にて読んだのですが、途中までしか載っていなかったので続きがすごく読みたいです。 雑誌にも途中までしか掲載されていないようなので、難しいとは思いますがぜひぜひ完結作品を単行... (2005/02/10) -
復刊商品あり
「天皇」の原理
投票数:49票
小室直樹氏には「日本人のための宗教原論」という著書もあるが、こちらは主に三大宗教+儒教の言及のみであり、日本の宗教については言及しておらず、本文にも日本の宗教のことは「天皇の原理」を参照と記載... (2018/11/02) -
復刊商品あり
やおい君の日常的でない生活
投票数:49票
ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16) -
ド忠犬ハジ公 全8巻
投票数:49票
谷岡ヤスジは日本民族中に現れた屈指の天才であり、 その才能ははるかに手塚治虫の才能を凌駕している。 その秩序と調和に満ち満ちた作品群は 日本人の「正気」を維持するのに不可欠なものともいえる。 ... (2003/11/13) -
デジモンアドベンチャー設定資料集
投票数:49票
友人が持っていたこの本はとても見応えがあり面白かったです。 そこからデジモンが好きになりました。 あれから10年近く経った今でも内容を思い出すので、 復刊してくれたら是非とも購入したいと... (2008/01/21) -
画本 三国志 全12巻
投票数:49票
小学3年生の時に初めて接した三国志がこれでした。三国志に関する漫画や小説等は巷に溢れていますが、これを超えるクオリティーのものに今まで出会った事がありません、これにくらべれば横山光輝三国志など... (2012/03/26) -
復刊商品あり
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
投票数:49票
シリーズ通してとても大好きなのですが、昔の作品で今はもう手に入らない事、また単行本化もされてないとお聞きして、せっかくの素敵な原点作品をもっと色んな方々の目に触れる機会があってもいいんじゃない... (2014/06/09) -
復刊商品あり
Vice 全8巻
投票数:49票
(不揃いではありますが)手元にある本を今読み返して古さを感じませんし、何よりヒロインであるマリアがかっこいい! 私の中で数多ある漫画の中でこれほど”美しくかっこいい!”と思い惚れまくった女性キ... (2007/12/20) -
ジャイアントロボ 地球が静止する日
投票数:49票
私はこのOAVで、ジャイアントロボそのものにどっぷりとハマりました。しかしながら、ハマった時期が遅かったため、ジャイアントロボ関係の本は、入手困難かと思われます。古本屋も巡りましたが、見つかっ... (2003/10/16) -
復刊商品あり
新武者ガンダム 七人の超将軍 全2巻
投票数:49票
前作の風雲録が復刊されたので、これ以降の作品もぜひ復刊を!!! (2013/05/06) -
キル
投票数:49票
初めて野田秀樹の作品「半神」を観た時、涙が止まりませんでした。今度、「透明人間の蒸気」を観に行きます。この投票を友人から勧められたのですが、このお芝居が上演される11月までに、新潮社さんに復刊... (2002/10/14) -
ウォーハンマーRPG レルムオブケイオス
投票数:49票
これがなければ始まらない、これさえあれば無限に拡がるウォーハンマー。 既に訳は終わって出版社に渡っていると、風の噂で聞いていたのですが、その出版社がなくなってしまった今、決定的な喪失感があり... (2002/09/12) -
悪霊館
投票数:49票
幽霊城に便乗して是非!!とても素敵です。 (2006/02/22) -
あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品
投票数:49票
4巻まで一気に読むことができた. 絵も見やすいし,物語もわかりやすい. 自身もソフトウェア開発に携わっているので, 登場人物たちの苦悩がよくわかるし, ちゃんと実体験に基いて描かれてい... (2017/10/21) -
奇妙な触合い
投票数:49票
スタージョンの読後感って言うと、時に軟体動物に触れたあとの感触と似ていることがあります。『一角獣、多角獣』よりも『奇妙な触合い』のほうが、そういう「ぐにゃぐにゃ感」は強い気がします。貴重な宝石... (2002/10/25) -
復刊商品あり
ふたり物語
投票数:49票
一度,図書館で読んだのですが、最高に良い作品でした。 10代の方に是非、読んでいただきたいボーイミーツガールの類の傑作です。私は大学時代の文学の先生に薦められたのですが、高校時代に読みたかった... (2003/06/18) -
紡木たく選集 全4巻
投票数:49票
確か持っていると思いましたが。本棚のどこにしまってるのかどうかわからないです。 紡木先生の作品(特にホットロード)は、中坊の頃に刺激されました。 流石に刺青はしていませんが(オイオイ)。 ... (2020/06/14) -
ひょうたん
投票数:49票
小学生の頃、冒険王の発売日を楽しみにしていました。 ひょうたんの主人公、日高ひょうたの影響で野球が好きになり、巨人の長嶋さんのファンになりました。 私も途中までしか読めていないので、復刊を... (2011/12/11) -
復刊商品あり
千の顔をもつ英雄
投票数:49票
図書館で借りて読みましたが、いい本です。つまらない言い方かも知れませんが、今までに読んだことのない本なのです。神話といわれれば一見歴史的な考察を論理的に説明し著者の知識の披瀝をした自己満足的な... (2003/11/03) -
復刊商品あり
鳥の歌いまは絶え
投票数:49票
ヒューゴ賞を受賞し、更にクローンテーマで最も優れていると話を聞くと、これは読まないといけないでしょう。 内容や感想からも掻き立てられるその書籍内の世界は、第三者の感想だけでは我慢できません。... (2014/03/30) -
「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」
投票数:49票
とても面白い作品だから。 また買えば良いや、と思ってかつて持っていたコミックスを 欲しがる弟にあげたものの、以降本屋で見つける事が出来ず 地団駄踏んでいた所にこのHPの存在を知り飛んできました... (2002/03/14) -
レインボーマン あだち充版
投票数:49票
連載の1回分のみ読んだことがあったので存在はしっていた。是非単行本として発売してほしい。 (2019/10/13) -
燃えろ!スパイク
投票数:49票
雑誌連載当時夢中になって読んだ覚えが。 主人公は、バレー部キャプテン篠原みちる。監督が連れてきた選抜メンバーのせいで、キャプテンでありながらレギュラーになれません。でも、くさることなく素直に... (2017/08/12) -
加藤和彦・安井かずみのキッチン&ベッド
投票数:49票
安井かずみさんが亡くなってから彼女のことを知り、本になっているものを全部読みたいと思ったのですが、なかなか本を探す事が出来ず残念です。あっても図書館で借りるだけで、返さなくてはいけないし… ... (2003/10/09) -
センチメンタル・アマレット・ポジティブ
投票数:49票
私が初めて出逢ったのは中学生の頃。高校生になってからセンチメンタルをどうしても上演したくて、恥ずかしながら演出(+出演)という形で公演までしてしまった大好きな作品です。(勝手に上演してごめんな... (2006/04/22) -
世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター
投票数:49票
この本は以前に持っていましたが、引越しを繰り返すうちに無くしてしまい残念に思っています。ロピーセーターの本は書店で探しても見つかりません。編み物好きに取っては伝統的なセーターの製作方法を紹介し... (2003/11/09) -
INOUETAKEHIKO ILLUSTRATIONS POSTCARDVERSION
投票数:49票
スラムダンクを知ったのは、まだ小さいときでよく分かりませんでした。でも、再放送とかで凄く面白いことを知ってから大好きになりました。スラムダンクから感動をたくさんもらいました。絵も素敵で、キャラ... (2005/08/09) -
プリンセス奪還
投票数:49票
現在巷で話題沸騰の牧野修「呪禁官」と通じる世界観の作品です。 今こそ読まれるべき作品ではないか。 この本が手に入らないことはこの世界にとって損失ではないのか。 そういった義憤から一票を投じるも... (2002/01/28) -
幻覚カプセル
投票数:49票
学生のときに芝居をやっていました。当時この作品に出会ったときは、衝撃で、今でもベケットの「ゴドー」とこの作品は、私の中では傑作です。残念ながら、当時みんなでこの本を買ったので私の手元にはコピー... (2005/09/01) -
復刊商品あり
魔法騎士レイアース 原画集 1・2
投票数:49票
この画集が発売されたのは小学生の時。その時は値段が高くて買えなかったけど、最近になって改めてマンガを読んだりテレビで再放送してるのを見ると画集もほしくなります。雑誌載ってた綺麗な絵をもう一度画... (2005/05/07) -
銀河旅行 全2巻
投票数:49票
本書は、(当時の)科学技術に基づき、著者の 博識を生かして、現実的な銀河旅行の方策を 探り、類書に無い特徴として、その方策で 銀河旅行が実現した場合の展望を生き生きと 活写している、極めて魅力... (2001/07/25) -
EUREKA 野波浩作品集
投票数:49票
高校生ぐらいの頃、幻想的な女性の写真集の表紙に魅かれて書店で手にとって観たことがあります。その当時は芸術的だが購入できない年齢なのではないかと思い、欲しいなと思いつつ10年近く経ちました。たま... (2005/07/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!