復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング9,937件

復刊リクエスト64,339件

  • ソリッドファイター

    ソリッドファイター

    【著者】古橋秀之

    投票数:55

    yo

    yo

    完全版が”グッズ扱いで”発売されましたので、私は無事読みました。 掛け値なしに青春小説として傑作でした。ブライトライツ・ホーリーランドと並ぶ古橋秀之の代表作だと思います。 ぜひこの完全版を... (2006/12/21)



  • 高橋なの先生の日常を描いた作品集

    【著者】高橋なの

    投票数:55

    アニパロコミックス連載当時、まだデビュー前から読んでいました。 正直言って、パロディよりもこっちのほうが面白く、その後デビューしましたが、何とかコミックスにまとめてもらえないものだろうかと期待... (2005/04/20)
  • 旋風の生まれる処 上・下

    旋風の生まれる処 上・下

    【著者】朝香祥

    投票数:55

    朝香さんのかぜ江シリーズは、とても馴染み易く、歴史モノが苦手なひとでも十分楽しむことが出来ます。 堅い感じがなく、とても魅力的です。 私は今までに2冊このシリーズを読み、ファンになりました。... (2005/11/21)



  • 超人機メタルダー

    【著者】相原和典(原作:八手三郎)

    投票数:55

    TV版の超人機メタルダーは子供の頃に欠かさず見ていた思い出の作品なのですが、こちらのコミック版は残念ながら当時目にすることがありませんでした。30年経った今、ネットでコミックの情報を知り大変興... (2017/05/30)
  • HARMFUL

    HARMFUL

    【著者】小瀬秋葉

    投票数:55

    純一掲載時から作品の世界観(雰囲気)や絵柄がとても好みで大好きな作家さんでした。 コミックは発売当初は出ていること知らず、気づいてから取り寄せしようとした所既に絶版でした。 その後も大きな... (2008/06/26)
  • 仏蘭西おもちゃ箱

    仏蘭西おもちゃ箱

    【著者】こみねゆら

    投票数:55

    以前本屋で見たことがあり、最近また読みたいと思ったのですが絶版になっていました。市立図書館にも置いていないので目にすることもできません。とてもかわいらしい本だったので、自分の本棚に置いておきた... (2004/11/11)



  • 闇の記憶

    【著者】阪田雅彦

    投票数:55

    魔装機神と出会ってから10年以上が経ちました。当時小学生だった私には当然同人誌など手が出るはずもなく、今となっては入手できない資料・書籍が多いのですが、諦めきれないでいます。 ぜひ一般販売を... (2006/10/27)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    私は下手ながらも絵を描く人間なのですが 真っ白な狼の資料が欲しく、ネットなので検索をかけてみるのですが やはりパソコン上の画像には限界を感じ どうしても手元に資料を置いておきたいと思いました。... (2006/05/03)



  • 竹本泉・講談社未収録作品2

    【著者】竹本泉

    投票数:55

    未収録作品は読んで見たい。 (2004/03/07)
  • 大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)
    復刊商品あり

    大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)

    【著者】田中燗玉 奈良毅 共訳

    投票数:55

    すばらしい本です!一人でも多くの方に読んでもらいたい本です。そして自分自身も何度も読み返したいと思っている本です。今は図書館で借りて読んでいますが、いつでも読めるようぜひ購入できるように復刊希... (2010/11/12)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    松岡正剛さんのサイトをみてとても興味をもち、購入して読もうとしたら古本がありましたが、手のだせる値段ではありませんでした。近くの図書館で借りて読み、実際に手元において繰り返し読みたいと思いまし... (2009/09/24)
  • 異国奇譚

    異国奇譚

    【著者】七変化

    投票数:55

    不思議な魔法使いと度胸と根性の女の子のお話でした。たしか、単行本は出ていたのですが、連載時の都合で最後まで収録されてなかったと思います。復刊されるなら、ぜひ、いろいろな謎を解き明かすストーリー... (2005/11/08)



  • ルーン・タロット

    【著者】トニー・ウィリス

    投票数:55

    多くの人からルーンを理解するために役立つ書籍であると支持されている。 私は読んだことがありませんが、ルーンを取り上げる書籍やホームページでは参考書籍としてこの本が挙げられており、ルーンを学ぶ... (2012/06/05)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    ずいぶん前から持っていた絵本の紹介雑誌にこの絵本の一部がちゃんとトレーシングペーパーを使って絵本の通りに再現してありました。それを見て以来、ムナーリの世界に魅せられました。先日ムナーリ展に行き... (2008/09/24)



  • 大浮遊船時代 ゲン太の冒険

    【著者】乃美康治

    投票数:55

    小学生の頃、単行本を5巻まで持っていました。 これ以降の単行本が見つからなかったのですが、どうも最終回は迎えたものの、単行本に出来るだけの話数に至らなかったため、最終巻は刊行されていないらし... (2012/02/20)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11)
  • 新がんばれゴエモン 地獄編

    新がんばれゴエモン 地獄編

    【著者】帯ひろ志

    投票数:55

    小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04)
  • リバーワールド シリーズ 全巻

    リバーワールド シリーズ 全巻

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:55

    リバーワールドというタイトルのDVDを見て面白い構想だと思っていたところに、原作本があることを知りました。 読みたいといろいろ探しましたが、すでに絶版で手に入りません。 映画だけでは見えない部... (2006/02/19)
  • 私の作家遍歴 全3巻

    私の作家遍歴 全3巻

    【著者】小島信夫

    投票数:55

    私が古書として見かけたのは東京西早稲田の平野書店で一度だけで、またインターネットの古書サイトでは途方もない値段がついており、図書館で借りることもできますが、大部な 3 巻本ですし、小島信夫の著... (2006/08/02)
  • 行為と演技
    復刊商品あり

    行為と演技

    【著者】E.ゴッフマン

    投票数:55

    ゴッフマンの一番有名な本なのに,なんで絶版なのか。エスノメソロドジーやゲーム理論など相互行為論は急速に研究がすすんでいる。ゴッフマンは,この両分野をつなぎうる点でも重要。本書は,相互行為論の古... (2004/10/24)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】金春智子 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:55

    複数の著者によって数種類の本が出ているらしいですが、某所で読後感層を拝見しこの著者の本が一番不自然さがなく好みでした。でも他の著者の本は古書として見つかるのですが、この本はぜんぜん見つからない... (2003/12/22)
  • 死都 NECROPOLIS

    死都 NECROPOLIS

    【著者】谷川渥

    投票数:55

    内容ご紹介のマシンエイジの未来都市の幻視者フュー・フェリスというのは、全く知らなかった&ひどく気になります。とっても見たいです。アリク・ブラウアーとか好きなんですが、共通点あるかな。復刊強烈に... (2003/04/09)
  • 悪魔は死んだ

    悪魔は死んだ

    【著者】R・A・ラファティ

    投票数:55

    それにしてもラファティの長編はどうして、これほど「わけがわ からない」のに「おもしろく」、何度読み返しても「新鮮さ」 「驚き」が失われないのでしょう。 しかもこの『悪魔は死んだ』は「おそろしく... (2003/01/07)
  • とんでも勇者

    とんでも勇者

    【著者】白井寛

    投票数:55

    ドラゴンクエスト4コマ劇場で白井先生の作品を読み大変おもしろかったので、その白井先生のオリジナル作品である本作がぜひほしい。 当時発行された部数も大変少なかったようで、遠方の友人などの協力も得... (2003/08/24)
  • べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
    復刊商品あり

    べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化

    【著者】荒井清和

    投票数:55

    ログインとファミ通に載ってましたね、 自分も1巻から4巻までは大事にとってあります。 なんかくだらないけど大好きでした。 たしかに未刊ですよね。 ファミ通では最終回っぽいものも、何年も前に載っ... (2002/10/21)
  • ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    【著者】拓 唯

    投票数:55

    以前、第1~2巻のみ所有していましたが、紛失してしまいました。当時はあまり面白味を感じませんでしたが、今思うと、なかなか興味深いサイドストーリーだったような気がします。また3巻目が刊行されてい... (2002/12/31)
  • 超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    【著者】高河ゆん

    投票数:55

    読んだことはナイです。 でも、他のコミックですっごい好きになって「これは全巻、全部集めなければ!!」と思っていたのでそのための第一歩だと思います。だから ぜったい、ゼッタイ、絶対、復刊してほし... (2003/11/11)
  • 魂を鎮(しず)める歌

    魂を鎮(しず)める歌

    【著者】北原文野

    投票数:55

    最近めっきり見なくなった正統派SFって感じで大切な若かった頃の思い出の1冊です。というよりも好きなんですこのシリーズが。発売直後に一度購入しましたが、3年程前、超貧乏になった時に売ってしまい、... (2004/10/24)



  • 艦砲射撃の歴史

    【著者】黛治夫

    投票数:55

    1935頃、米軍が戦艦の命中率を公表した。このデーターには現在もアクセス可能である。著者はこの公開情報に接し「米戦艦恐るるに足らず、艦隊決戦では我が方必勝である」と公言した由である。誠に以て単... (2021/12/09)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    この本は子供の頃に何度も読んだ思い出があり、 いくつかの文章が今でも記憶に残っています。 最近読書が趣味になって来たのですが、 自分の好きな本を持っていたいという気持ちと、 自分の記憶が正し... (2003/05/18)
  • The Art of 天使のたまご
    復刊商品あり

    The Art of 天使のたまご

    【著者】天野喜孝 押井守

    投票数:55

    天野喜孝氏と小林七郎氏の美術の素晴らしさを後世に伝えるために必要な本です。 (2022/09/22)
  • 反体制エスペラント運動史

    反体制エスペラント運動史

    【著者】大島義夫 宮本正男/著

    投票数:55

    Esperantoという美しい国際言語に,なぜ反体制という言葉がついてくるのか.反エスペラントの体制の中身を眺めてみたいなあ.というのが 希望する理由です.今の世の中,今の世界の体制というもの... (2002/10/02)
  • 流星機ガクセイバー

    流星機ガクセイバー

    【著者】厦門潤

    投票数:55

    公平な星の所有権を争う為に宇宙人が送った、ユニット。それを機動させたのは高校生だった。だからガクセイバー。 毎回、地球侵略に来る宇宙人の機動兵器相手にガクセイバーで立ち向かう。 ほとんどの... (2008/09/01)
  • オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    【著者】エドワード ミラー 著 / 沢田博 訳

    投票数:55

    太平洋戦争(大東亜戦争)に関する非常に興味深い考察だというレビューを見て、ぜひ読んでみたいと思っています。 かつて日本を追い込んだ米国が、北朝鮮や中国とどのように対峙していくのか、今後の参考... (2010/11/28)



  • あなたも息子に殺される

    【著者】小室直樹

    投票数:55

    i

    i

    教育をあまりに安直に、そして願望のままに行なってきた結果が、世代を重ねるごと に累積されつつある。ますます、教育マニュアルなどの対処療法的な教育術の需要は 高まっているが、そんな安直さの繰り返... (2006/07/13)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    昔一度目にした本で印象に残っていたが、図書館で最近目にして懐かしくて借りてみた。絵も内容も美しく、子どもたち読んであげると知らない言葉がでてきてもその本の言わんとすることを理解し、しっかり受け... (2008/11/26)



  • 燃えろ クロパン

    【著者】内山まもる

    投票数:55

    リトル巨人くんは名作野球漫画で、同作者のもう一つの野球漫画としてどうしても読みたいです。是非とも復刊願います。 (2025/03/03)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    大切な人の、大切な思い出の本です。私自身は読んだ事がありませんが、この本の話を最近聞きました。そのお話の中から、再び読みたいという強い気持ちが伝わってきて、私自身も読みたいと思うようになりまし... (2011/01/30)
  • タッタ君現る
    復刊商品あり

    タッタ君現る

    【著者】タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)

    投票数:55

    当時発売の単行本は発売日に初版で購入しました。 氏の文章力の高さにうならされること請け合いです。 (2008/10/07)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    読んでみたいと思いました。 (2019/01/03)



  • 復刊商品あり

    絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻

    【著者】草森紳一

    投票数:55

    ナチスのプロパガンダを理解するためには必読だと思うのですが、古書価格があまりにも高すぎます。 ぜひとも復刊していただきたいシリーズです。 (2011/10/12)



  • SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外

    【著者】セガ社員

    投票数:55

    この本の存在を知って、初めて手にできたのが残念なことに 最終号でした。 メーカー社員自身が作る、今で言う「同人誌」を、会社自らが 配布してしまうという点に凄さを感じました。 ぜひ他の号も読... (2002/02/10)
  • マリイ・ルウ

    マリイ・ルウ

    【著者】西谷祥子

    投票数:55

    大好きな先生の本。とても懐かしく永久保存版にしたい1冊です。 マリイ=ルウは読んでいないと思うので是非読みたい。単行本だとどうしても字が小さくて読みづらいので単行本よりもサイズが大きい本だと... (2012/05/10)
  • アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    【著者】S・ジャクソン I・リビングストン 監修

    投票数:55

    kl

    kl

    翻訳された海外TRPGの中では、あまり知られていない部類に属するのでしょうが、しかし著名ルールに一歩だにして引かぬ、まさに「知られざる名ルール」だと思います。 ソードワールドリプレイ『ス... (2007/09/06)
  • 魔法世界のジュン
    復刊商品あり

    魔法世界のジュン

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:55

    以前朝日ソノラマから「ジュン」が再販された際に一緒に刊行されたと記憶しております。 その時に「ジュン」の方は購入したのですがなぜかこちらを買いそびれてしまいました。 以後のど仏に刺さった小... (2008/04/17)
  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    わたしも熊井明子さんのエッセイで知ってから読みたいと思って いました。著者の他の本(翻訳含め)を読んだことはないのです が、タイトルも美しいので、文章もさぞかし、と期待がもてま す。ぜひ復刊し... (2003/04/06)
  • スペオペヒーローズ

    スペオペヒーローズ

    【著者】山北篤、ギルドマスター

    投票数:55

    このゲームのおもしろい所は、普通のヒーローが取れる見せ場というものを、ルールで補完していて「ここが俺の見せ場なのにダイスがついていかないという」状態をなくす事が出来る事。完全に役割分担された職... (2001/06/20)
  • ばらの坂道
    復刊商品あり

    ばらの坂道

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:55

    小学生の頃、マンガなど買ってもらえませんでしたが、偶々帰省時に電車乗る前に買ってもらいました。その時の印象が何十年たっても忘れないというか、全部読みたいという衝動にかられています。 内容は覚え... (2003/04/11)
  • セイバーキャッツ(1~5巻)

    セイバーキャッツ(1~5巻)

    【著者】山本貴嗣

    投票数:55

    彼の作品は昔から時々読んでいたのだけれど、 単行本を購入して読んだことはなかったんです。 で、この作品は人から、すごく武術の描写が リアルだと聞いて無性に読みたくなりました。 が、現在は販売さ... (2002/08/31)
  • パンタクル2

    パンタクル2

    【著者】鈴木直人

    投票数:55

    鈴木氏の作品は全て復刊してもらいたい! オリジナルのパンタクルは遊びましたが、「2」は発売を知らず に未プレイでした。 欲を言えば「ティーンズ~」も希望! この際、パンタクルBOXなんてのは... (2002/12/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!