復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 226ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,487件




  • SF名作シリーズ

    【著者】H・G・ウェルズ他

    投票数:15

    小学の時に夢中になって読んだシリーズです。 無限に広がる宇宙や時間を旅して、障碍を乗り越えていく主人公たち。 何が起こるのかとわくわくし、それを解決する知恵。 前向きに生きる。 既存の... (2013/03/28)
  • はるかスコットランドの丘を越えて

    はるかスコットランドの丘を越えて

    【著者】ローズマリー・サトクリフ

    投票数:15

    サトクリフは大好きな作家で 日本語で出ているものはほぼ持っていますが、これだけは未読です。歴史のうねりと個人の生き様、骨太なストーリーと繊細な描写が魅力的な物語の数々。早く入手したいです。ぜひ... (2006/08/12)
  • プログラミング原論

    プログラミング原論

    【著者】E.W.ダイクストラ

    投票数:15

    昨今は「オブジェクト」って言うのが流行ですが、もとをただして行けば、ダイクストラの「構造化」にたどり着く訳で、IT立国なんぞと政府が叫んで税金の無駄使いする位なら、こんな古典と言われるものでは... (2006/03/15)



  • 太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻

    【著者】サミュエル・E.モリソン

    投票数:15

    日本人による日本海軍の評価はおかしい。アメリカに負けたのはほとんど海軍の責任なのに、海軍が善玉だと言う事になってる。あれほど一方的に負けたのに、山本五十六などが英雄視されるのもおかしい。日本海... (2010/11/11)
  • 島ひきおにとケンムン

    島ひきおにとケンムン

    【著者】文・山下明生 絵・梶山俊夫

    投票数:15

    とても素敵な絵本で大好きです。 子供も大人も楽しめる絵本で何度読んでも感じることがたくさんあります。 仕事で使っていて、ぜひ自分の手元にもと思ったら絶版になってしまいました。ぜひ復刻してほ... (2010/02/03)
  • 魔術師さがし

    魔術師さがし

    【著者】佐藤史生

    投票数:15

    仕事が忙しくなって本屋に通わなくなってしまったときに出版されたので、存在を知らず数年がたち、気がついたら購入するすべを失ってしまいました。 中古も数万円のプレミアがついており断念するほかありま... (2024/09/15)
  • テトラスクロール

    テトラスクロール

    【著者】バックミンスター・フラー

    投票数:15

    バックミンスター・フラー氏の作品は、人類が次のステージに上がる上で 必要な内容なのです。社会を動かしてきたのは誰か?自由になるためには、 どうしたらよいのか?地球と共存するには? そういっ... (2010/02/27)
  • 燃える心で

    燃える心で

    【著者】ヘンリ・ナウエン

    投票数:15

    私はクロスオーバーアーティスト(音楽、美術、文学の3分野にまたがるアートを深める人という意味で)を目指しています。現在ブログを執筆し素養を高めている段階ですが、宗教についての掘り下げもしたかっ... (2006/02/06)
  • ドウエル教授の首
    復刊商品あり

    ドウエル教授の首

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:15

    『生きている首』。小学校のとき何度借りて読んだことか。貸し出され率が高いらしく最後の頃はボロボロでした。大人になって『ドウエル教授の首』も読みました。同じ本だとは知らずに手に取ったら…! 首に... (2007/09/15)
  • 秘密探偵JA 全13巻

    秘密探偵JA 全13巻

    【著者】望月三起也

    投票数:15

    小学生の頃、一番はまった思い出深い作品! 時々思い出しては探すのですが、、、。 復刻してほしい!! (2016/07/12)



  • いかさまシアター

    【著者】丹羽俊晴

    投票数:15

    あの黒いギャグもかわいいキャラで流す名作。 連載終了し何年も経ち大人になった今でも思い出です。 シュールとリアルの紙一重感は今でも、当時一緒に読んでた子と話したりして懐かしんでいます。 ... (2008/10/01)
  • 赤い靴

    赤い靴

    【著者】加藤知子

    投票数:15

    この作品は1巻が発売された後、そのままいつの間にか目録から消えてます。 でも、続きが気になるので。貴崎兄弟と踊子の結末が知りたいです。だから復刊させて、もし完結してなかったらその分も追加出版し... (2006/01/19)



  • プギ・ポンマリ

    【著者】ノモト ユウ

    投票数:15

    全く情報がなく、ここでしかもう一度読める機会ができる可能性が感じられないから。 当時、マイナー気味な雑誌の中でも一際異質で毎回度肝を抜いたものです。 (2024/07/15)
  • 八犬伝説 妖怪里見中学(完全版)

    八犬伝説 妖怪里見中学(完全版)

    【著者】犬木加奈子

    投票数:15

    八犬伝説 妖怪里見中学をよみ本当に続きがきになります。 手にしたくて調べたところ、完全版があるようなことを知りましたが、全く無いようで…。 キャラクターたちもすきですし、わたしも完結まで、... (2011/04/15)
  • 太古の世界 恐竜時代

    太古の世界 恐竜時代

    【著者】ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート

    投票数:15

    息子が恐竜大好きでクリスマスプレゼントに購入しようと思ったときには、すでに完売。恐竜に関しては、図鑑という図鑑をかたっぱしから読み、おかげで、就学前にカタカナも難なくマスターした次第です。ぜひ... (2006/03/08)
  • うまんが 全3巻

    うまんが 全3巻

    【著者】新井理恵

    投票数:15

    こんなに早く絶版になるとは思ってませんでした。 「ろまんが」を読む前にこの「うまんが」をどうしても先に読んでおきたいので、是非復刊して下さい!! 文庫版でもいいので(本当は普通のコミックス版が... (2006/06/29)
  • チリの地震 クライスト短編集
    復刊商品あり

    チリの地震 クライスト短編集

    【著者】ハインリッヒ・フォン・クライスト

    投票数:15

    an

    an

    クライストの「チリの地震」と「マリオネット芝居について」が読みたい!前者はヴェルナー・ハーマッハーによって、後者はポール・ド・マンによって詳しく分析されている(二人とも脱構築系の批評家)。せっ... (2005/12/03)
  • 易・占法の秘伝
    復刊商品あり

    易・占法の秘伝

    【著者】柳下尚範

    投票数:15

    易占法を研究するに当たり手がかりとする優良な書籍の欠如が続いており、それ改善する兆しがない、多くの易研究者のためにも復刊するのがよろしいかと考える。 (2011/04/03)
  • かさどろぼう

    かさどろぼう

    【著者】シビル・ウェッタシンハ

    投票数:15

    子ども達に同じ作者の絵本を3冊読み聞かせしています。どれも皆のお気に入りです。「かさどろぼう」も欲しくてあちこち探し、古本屋でも2年待ちましたが手に入りません(おまけにものすごいプレミアがつい... (2007/01/31)
  • マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型
    復刊商品あり

    マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型

    【著者】渡瀬信之

    投票数:15

    り

    インドの社会体制、人びとの価値観と生活の深層部を支配する『マヌ法典』をぜひ一読してみたいので。 (2008/03/05)
  • 銀色の童話

    銀色の童話

    【著者】川崎苑子

    投票数:15

    小学生の頃、よく読んだ作家さんです。およそ女の子らしくなかった私の心の中にメルヘンや何か美しいものの存在を植えつけた人です。古本屋さんで読んだことがないのを見つけると必ず買いますが、この本はま... (2008/01/19)
  • 人間機械論
    復刊商品あり

    人間機械論

    【著者】ジュリアン・オフロア・ド・ラ・メトリ

    投票数:15

    デカルトに興味があるため (2013/06/04)
  • KANピアノ・ソロ・アルバム―やさしく弾ける    Piano solo

    KANピアノ・ソロ・アルバム―やさしく弾ける Piano solo

    【著者】KAN

    投票数:15

    KANさんがフランスから帰国され、弾き語りのライブをされたり、弾き語りのCDを出されたりして、自分でも弾きたいと思うようになりました。ぜひ復刊させてください。体裁なんかどうでもいいです。楽譜部... (2005/12/20)



  • 20世紀のロシア小説 全8巻

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ、レオニード・アンドレーエフ、ジナイーダ・ギッピウス、ワレリー・ブリューソフ、アンドレイ・ベールイ、ボリス・ピリニャーク、ユーリイ・トゥイニャーノフ、アレクセイ・レーミゾフ

    投票数:15

    古本屋を探してもみつからないので、いっそまとめて買えたらいいと思い。 (2010/01/25)



  • スパイ貴族

    【著者】モンキー・パンチ

    投票数:15

    スパイ貴族,the manga has adapted in episode 1 of mankatsu animation and I love it.It deserve to have ... (2022/04/11)
  • トーク・アバウト・カウボーイビバップ

    トーク・アバウト・カウボーイビバップ

    【著者】石井誠 市ケ谷ハジメ 岡島正晃

    投票数:15

    レンタルショップでカウボーイビバップのアニメを見たのですが、ただのアニメでは片付けられない奥深さを感じました。 そして、8月にはカウボーイビバップのゲームが発売されるということで、よりカウボー... (2005/08/13)
  • ゲキトウ 完全版
    復刊商品あり

    ゲキトウ 完全版

    【著者】島本和彦

    投票数:15

    y

    島本を愛しているから (2009/06/05)
  • おませな人魚姫(マーメイド)

    おませな人魚姫(マーメイド)

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:15

    いがらしゆみこ先生の本は復刊してほしいですね。 その人がどうかとは別として・・・・・ 此処では関係ないかもしれないですが ファンとしては早くいろいろ解決して 、キャンディ キャンディの... (2008/05/17)
  • 熱筆まんが学園

    熱筆まんが学園

    【著者】小野敏洋

    投票数:15

    「上連雀三平」の漫画・単行本としてではなく、完全に「小野敏洋(おのとしひろ)」の漫画・単行本として出版してほしいため。 『熱筆まんが学園』の復刊を通じて、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻... (2010/01/18)
  • アルペンローゼ 全巻
    復刊商品あり

    アルペンローゼ 全巻

    【著者】赤石路代

    投票数:15

    マンガ本も持っていましたし、アニメでも欠かさず見ていました。 赤石さんの描くお話は、どれも好きですが、アルペンローゼが1番泣けます! 度重なる引越しで、売ってしまったか処分してしまったのか... (2007/02/18)



  • 真・仮面ライダー 仮面ライダーZO 仮面ライダーJ

    【著者】たかや健二 青木たかお 小石さとし

    投票数:15

    「真」はコウモリ怪人による既往ライダーとの折衷や,第三の眼の解釈が関心を惹き,「ZO」はその作劇指針の後RXとの共闘編もあります。「J」は上原正三氏御自ら監修され,小説版と読み比べても,一興で... (2005/06/27)



  • 講談社の絵本 ヒットラー

    【著者】池田林儀著・梁川剛一画

    投票数:15

    低学年の子どもに戦争の話をしようとした時にヒトラーと名前は沢山出てくるのに、どういう人物なのか「独裁者」としての説明以外は上手く説明できなかった。子どもにわかるように書かれた本は?と探しても、... (2020/03/22)
  • イタリアのマニエリスム画集  ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ

    イタリアのマニエリスム画集  ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ

    【著者】なし

    投票数:15

    トレヴィルのピナコテーカシリーズは発刊当時「アルテ・ピナコテーク収蔵物の画集」と思い込んで、軽く立ち読みしていたのですが、実は「メリスマ的ゴシック趣味の作品を集めた画集」であったと知り、購入し... (2006/12/03)



  • 北原文野同人誌(単行本化)

    【著者】北原文野

    投票数:15

    yan

    yan

    是非、Pシリーズの同人誌を単行本化していただきいたいです!! (2009/01/11)
  • 趙治勲傑作選 全3巻

    趙治勲傑作選 全3巻

    【著者】趙治勲 小堀啓爾

    投票数:15

    趙治勲先生の打碁集は、最初に名人を取るまでの「趙治勲打碁傑作選上・下」のあとは、この「傑作選全3巻」しか出版されていない。 大三冠を2回も実現させた歴史に残る大棋士の打碁集が粗末に扱われている... (2005/07/16)
  • へそとりごろべえ
    復刊商品あり

    へそとりごろべえ

    【著者】赤羽末吉

    投票数:15

    赤羽さんというと、昔話絵本のイメージが強いですが、ナンセンス絵本もあります。 この作品は『私の絵本ろん』の中で赤羽さんご自身の作品秘話が描かれているぐらいですから、 赤羽さんも思い... (2011/01/29)
  • 赤の女王
    復刊商品あり

    赤の女王

    【著者】マット・リドリ

    投票数:15

    http://plaza.rakuten.co.jp/tosana/diary/200711020000/ではじめて知りました。 人間が大脳を発達させた理由として、うそつきとそれを見破る攻防... (2010/04/23)
  • 新明解国語辞典 第四版

    新明解国語辞典 第四版

    【著者】金田一 京助 (編集), 山田 明雄 (編集), 柴田 武 (編集), 山田 忠雄 (編集)

    投票数:15

    同じ第4版でも、「動物園」の語釈が「生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し・・・」となっている「改訂前」での復刊を希望します。以後の刷では、改訂によって主幹・山田忠雄の毒気が弱められ... (2020/01/14)
  • 電極化学

    電極化学

    【著者】佐藤教男

    投票数:15

    これほど、物質の本質から深く電気化学現象に迫った本はないのではないでしょうか。とても、勉強になります。バンド理論の解説は、下手な半導体の教科書よりもレベルが高いし、水溶液中の半導体電極に対する... (2012/06/29)
  • 太平記 全二冊

    太平記 全二冊

    【著者】岡見正雄

    投票数:15

    およそ日本古典で文庫本に収録された作品は極めて多い。これらは手軽で持ち運びに便利であるが、大型の注釈書に比べると、注の分量が少なく、この点で不便をきたしている。しかし、本書の補注は質量共に優れ... (2005/04/03)
  • いぬはミステリー

    いぬはミステリー

    【著者】アイザック・アシモフ編 小梨直訳

    投票数:15

    犬も、それなりに、かわいがって飼っていて死ぬと、その時に 「死んだよ!」と伝えてくれることがあります。(それは、決し て恐いものではありません。 よって「幽霊話」ではない。) そんな不思議で... (2005/07/21)
  • ウーザック沼の死体

    ウーザック沼の死体

    【著者】シャーロット・マクラウド

    投票数:15

    昨日偶然古本屋さんで発見(&購入)したものの、復刊を望む気持ちには変わりないので投票します。「風見大追跡」(未読)とともに扶桑社のシャンディ教授シリーズの2冊が復刊されたら、ぜひ新刊本で新たに... (2006/10/29)
  • 空我 仮面ライダークウガマテリアルブック

    空我 仮面ライダークウガマテリアルブック

    【著者】不明

    投票数:15

    子供の頃観ていて面白かったなぁ位の記憶でそれから観る機会がなかったのですが最近YouTubeで配信が始まったので改めて見始めたら衝撃を受けました。 何でこんなに面白いのに見直してなかったんだ... (2020/09/28)
  • つきのひかりのとらとーら

    つきのひかりのとらとーら

    【著者】フィリス・ルート エド・ヤング

    投票数:15

    一度図書館で借りて、欲しくなりました。 内容も絵も5年前のことでしっかりとは覚えてませんが、 赤ちゃんが生まれて おにいちゃん、おねえちゃんになる子供に プレゼントしたい絵本だと思ったの... (2008/02/07)



  • 豚と薔薇

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:15

    全く知らなかった著者の一冊です。 (2023/02/26)
  • ナボコフの一ダース

    ナボコフの一ダース

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:15

    どうでもいい本ばかりが本屋に並び、いざ読みたいと思った本は手軽に読むことができないという状況に、いい加減腹が立ってきました。 駄本なんか千冊捨ててもいいから、これ復刊してください。もうほんと、... (2005/07/24)
  • かめ! 全5巻

    かめ! 全5巻

    【著者】ながい さわこ

    投票数:15

    兄に勧められ、私が高校の時にかめ!を読んだとき、面白くて可愛くて、すぐにとりこになりました。雑誌で連載している時に、 毎週とても楽しみにしていました。兄が単行本を購入して来たときの私の喜びよう... (2005/09/20)



  • アイドルになりたい! 第5巻

    【著者】加納真由美

    投票数:15

    当時から大切に1~4巻まで持っています。雑誌ではちゃんと完結しているのに、最終巻の単行本が発売されなかった為、ラストの方の記憶が曖昧で残念です。とてもいいラストだったのでぜひもう一度読みたいで... (2011/01/23)
  • 武将列伝  全6巻

    武将列伝 全6巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:15

    十数年前に一度読んで手放しました。 最近読もうと色んなサイトを見ておりますが、どうやら非常に入手困難と なっている感があります。 再読したいです。 (2007/11/05)
  • 世界の名著 続5
    復刊商品あり

    世界の名著 続5

    【著者】トマス・アクィナス 著 / 山田晶 訳

    投票数:15

    ぜひ、手に取って読んでみたいからです。 多くのトマス・アクィナス関連の書籍は、ほとんどが研究家向けの、 非常に高額な書籍ばかりですが、これは、例外的に購入し易い価格で、 ぜひ、手に入れた... (2010/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!