復刊リクエスト一覧 (投票数順) 166ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,451件
-
リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服
投票数:22票
最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29) -
情熱の温度
投票数:22票
『情熱の温度』は同人誌から再録&加筆の上、1999年に刊行された本です。高校教師と生徒のお話なのですが、二人が関わりあうきっかけになった出来事からして衝撃的。のっけから、ああ木原ワールド!と思... (2007/11/13) -
お幻さま
投票数:22票
古本で読みましたが、大変インパクトが強く独特の雰囲気があり、面白かったので文庫化を希望します。 雪男と少女の恋物語で、キャラクター、ストーリーなどに「銀の鬼」など復刊済みの二作に無いものがあ... (2008/01/29) -
奇妙ユーモア小説『迷子通り』
投票数:22票
連載当時愛読してました。 佐々木マキさんの挿絵がよかった! 何か、夢に出て来てうなされそうな摩訶不思議な世界が忘れられません。 本誌そのものは学年が変わり処分してしまいましたが、 「迷... (2009/05/27) -
アニメ版 少女革命ウテナ 全5巻
投票数:22票
アニメブックスの第一巻、勢いがある本になっています。あの全体運命黙示録の歌詞も収録されています。絶版なのはもったいないので復刊してください。 (2007/07/11) -
復刊商品あり
魔都
投票数:22票
もともと久生十蘭は、まだ数作しか読んでおりませんが、かなり好みの作家です。先日、某J-WAVEで紹介されており、是非読みたいと思いましたが、入手がかなり難しく、古書の単価も高いので、是非復刊を... (2012/12/18) -
ことばたち
投票数:22票
非常に人気の高いプレヴェールの単行本『ことばたち』が和訳で手軽に読める一冊であること、かつ高畑勲が訳している点でも注目される本書。 しかし現在、誰でもが購入できるような価格で入手できないのは... (2008/03/28) -
御乱心
投票数:22票
現在、この騒動について記しているものとして入手可能なのは、川柳川柳師の「天下御免の極落語」だけである[春風亭一柳の「噺の咄の話のはなし」という悲痛な記録があるが、こちらも絶版]。円楽一門会や立... (2007/04/13) -
講談社カラー百科 おひめさまシリーズ
投票数:22票
子供の時にこの絵本に出会いました。 今でもぼろぼろながらお姫様シリーズを持っていますが是非復刻をお願いしたいと思います。 私は絵本が小さい頃から好きでしたが、このイラスト以上の絵本のお姫様... (2017/12/23) -
デンマークのクロスステッチ 2
投票数:22票
すでに復刻している4冊以外の本もぜひお願いしたいです (2018/11/13) -
居合術精義
投票数:22票
私は或る方から民弥流居合術を少々変化させた居合術を習っています。 その方も黒田鉄山先生の武術は素晴らしいと賞賛しています。 私はその方から居合術の手ほどきをして頂いておりますが、黒田鉄山先... (2009/07/23) -
「秘密の唇、嘘つきな接吻」・「優しい唇、意地悪な接吻」
投票数:22票
文章力があり、キャラも魅力的で、これから間違いなく評価が上がってくる作家さんの一人だと思います。きちんと男らしい受キャラを書けるのが、最大の魅力。 小説b-Boyに掲載された作品も大きな反響... (2007/05/27) -
復刊商品あり
日本語プログラミング言語「なでしこ」公式ガイドブック
投票数:22票
子供が「コンピュータープログラミングを身につけたい」と言っている。自分自身、昔プログラミングを勉強したことがあるが、当時の書籍は内容が古すぎて使えない。最近の書籍には、初心者にプログラミングの... (2006/10/15) -
復刊商品あり
シメール
投票数:22票
ふとしたきっかけで服部まゆみさんを最近知り、書店で手に入るものから少しずつ集めていますがこの本は書店やサイトでも取扱なし、とされています。今まで知らずにいたことが悔やまれるくらい、その世界観に... (2018/11/10) -
スキナーの言語行動理論
投票数:22票
オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2012/08/27) -
水野十子未収録作品集
投票数:22票
少女漫画のみならずキャラクターデザインの分野でも活躍される水野先生。 時代に合わせて絶え間なく変化をしていく美麗な筆致とキュートな表情が魅力ですが、特にキャリア初期の繊細で緻密な線が織りなす... (2024/12/14) -
銀雪子コミックス未収録作品集
投票数:22票
銀 雪子さんの作品が好きで、連載当時楽しみに読んでいました。 発売された単行本は2冊とも持っていますが、そのほかにも素晴らしい作品がありました。 いつ単行本が出るんだろうと心待ちにして... (2014/01/19) -
炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊
投票数:22票
ホーンブロワーが英国海軍ならばこちらは英国陸軍(?)のお話。 ドラマ化し英国で放映されたものが日本でもスカパー放映、DVD販売などが続いています。今熱いこの作品が原作で読めないのは... 悲し... (2006/07/12) -
タイガーマスク・ザ・スター(完全版)
投票数:22票
辻なをきの横やりで漫画どころか映画までお蔵入りになってしまった不幸なタイガーマスク。 あの「まんだらけ」でさえ『2巻持って無いですか?』と血眼になっている超ド級レア漫画。 これこそ絶対に復刻し... (2016/07/05) -
キルケゴール著作集 全21巻+別巻
投票数:22票
抽象論としての哲学体系では、真に自己の生き方に関わる問題として捉える対象には成り得ない。然し、キルケゴールに於ける人間それ自身を哲学対象として問題に対峙する立場には、我々が生きていく方向が示さ... (2006/09/13) -
ZONE-OO
投票数:22票
友人に借りて読んではまって本屋で探し続けて1ヶ月、絶版になってるとは・・・orz あの迫力ある絵、強引に読者を引きずり込むストーリー、この本は絶対人気でるでしょ!ていうかあるでしょ!と、絶版の... (2006/08/30) -
スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用
投票数:22票
子供のピアノの発表会に使用しようと探しましたが書店及び古本店楽器店のどこにも存在せず困りに困っていたらこのサイトの存在を知り復刊を希望しようと思いました。 楽しくなる曲が多そうなので是非復刊... (2008/05/12) -
うみをあげるよ
投票数:22票
村上勉さんの絵をみるたびに、小学生の頃、教科書で読んだあの青いタオルの話をまた読みたいなと思いかえしていました。最近テレビで村上勉さんの絵のお話をみて、青いタオルの話をやっぱりまた読みたいと思... (2025/06/23) -
きのこの名優たち
投票数:22票
きのこ料理のお店をしていて、きのこ狩りにもいきます。 きのこ料理の勉強中で、知人に初めてこの本を見せてもらってひとめぼれしました。こんなかわいいイラストのきのこ見たことないです。 きのこの... (2007/05/25) -
定本トロイダル・コア活用百科
投票数:22票
技術の進歩のなかで手軽に入手できるようになったあたらしい素材を自分の手を使った工作に生かしていらっしゃる方々をうらやましいと思い、何で勉強したの?とお聞きするとこの本の名前が出てきます。それな... (2006/08/24) -
復刊商品あり
Tao老子の道(上/下)
投票数:22票
Y O M I T A I 上巻は入手できたのですが 続編である下巻が手に入りません amazonでもプレミア価格で手が届きません。 上巻も絶版になっているようですので、 上下まとめて復刊... (2006/05/26) -
パトリシア・コーンウェルの食卓
投票数:22票
シリーズを最近読み始め、この本のことを知って買おうとした時 には書店から消えていました。ネットで検索しましたが、どこに も在庫は見当たらず、オークションでは原価より高値がつけられ てて手... (2006/03/21) -
ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物
投票数:22票
フリマサイト等で高額なため。 (2023/10/06) -
神々の血脈
投票数:22票
真・女神転生が根強い人気を得ているゲームなので、そこから西谷史さんの小説を読み始める方も多いのではないでしょうか。私がそうだったのですが、なかなか本が見つからないため、復刊していただけるとうれ... (2006/09/15) -
福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ
投票数:22票
高齢社会日本において、社会保障や福祉に関する問題は関心が高まってきています。私は社会保障や福祉に関する研究を行っておりますが、復刊を希望する書籍は福祉に対する課題を明らかにするだけでなく、将来... (2006/01/25) -
強くなるヨセの知識
投票数:22票
囲碁の勉強によい本を探してネットでいろいろ検索していたら、ヨセについては本書の評価が非常に高く、2chの棋書購入検討スレや個人のブログなどでもよく紹介されていたので興味を持ちました。値段も安い... (2006/06/15) -
あいにくの雨で
投票数:22票
図書館で借りてやっと読むことができましたが、とても素晴らしい推理小説です。麻耶先生の奇抜なようでいながら確かに現実的でもある設定・トリックが織り込まれた、とても読み応えのある名作です。ぜひ、復... (2020/09/20) -
LOVE SONG 2002
投票数:22票
最終兵器彼女を愛するものとして、是非手に入れたいから。 (2007/04/08) -
真田十勇士
投票数:22票
当時、本屋さんで見たけど買わなかったのを思い出しました。今度は買います(・ω・)ノ (2017/02/12) -
プログラムポシェット
投票数:22票
中古のX1cとプログラムポシェットでBASICを憶え、 今ではオッサンゲームプログラマです。 短いプログラムの中に物凄いアイディアが詰まっていて、 毎号楽しみにしていました。 買い逃し... (2007/02/08) -
鋼鉄人間シグマ 全3巻
投票数:22票
小学生の頃夢中で読んだ作品でした。親に漫画を禁止され、少年サンデーから遠ざかり、漫画もいつのまにか終了になってしまいました。いつか単行本で読んでみようと思っておりました。年月がたちいざ古本を探... (2007/04/16) -
和声の変貌 ~音高組織の論理
投票数:22票
音楽を考える際、それだけで全てが解決する理論は今のところ無いのではないでしょうか。そのため色々な人の理論に触れ、自分の視野を広げる必要があると思います。 復刊を望みます。 (2016/02/02) -
物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数
投票数:22票
グリーン関数を丁寧に解説する貴重な本なので是非復刊してほしいです。 この本に限らず、このシリーズの本全てが絶版なのは損失です。 (2015/02/06) -
復刊商品あり
イタリア語の手紙の書き方
投票数:22票
イタリア語の勉強を趣味でしています。 イタリア語のみの手紙の書き方が有るものは、(外国人向けの) イタリアで見ましたが、日本語のニュアンスと同じかどうか 初級程度の勉強では難しくてわかり... (2011/06/07) -
ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん
投票数:22票
小学生の頃に夏休み前は本の物販購入があったのでタイトル的に面白そおうな「ゲバネコ大行進」を購入しました。 細い内容は失念しましたが、非常に興味深く最後まで直ぐに読んでしまいました。 子供に... (2014/06/29) -
ストーカー
投票数:22票
「あ、新しく出たんだ」と手に取ると物凄い『ストーカー』違いだった事がありまし た。 ペレストロイカ(古っ!!)後、ストルガツキー兄弟はじめ、東欧SFの著作がもっと入っ てくるかと思っていました... (2005/07/15) -
反少女の灰皿
投票数:22票
矢川澄子の世界が好きで、もっと彼女の作品を読みたいと思ったから。それに、彼女の世界をもっと他の人にも知って欲しいから。学校や地域の図書館を捜しても無いから。 (2013/03/13) -
星の街のものがたり
投票数:22票
「黒い郵便船」「おさかな」「星の街のものがたり」いずれも文庫化でよいから再び発行してほしい作品です。かつて読んだけれどもう一度読みたいと思っている人、そしてこれらと出会うことで別役さんの作品を... (2014/02/17) -
復刊商品あり
黒いいたずら
投票数:22票
気になっていたけど手に入りにくいので、図書館で借りて読みました。 面白い!いやあ笑えました! 何度でも読み返したいので、ぜひ復刊して1冊蓄えておきたいものです。 しかしこの本、わりとNG... (2007/07/18) -
機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book
投票数:22票
この本にはガンダムの楽譜がそれはたくさん、最大規模で載っています。こんな本を買い逃してしまったことはガンヲタとして一生の不覚でした・・・心残りなので是非出版されるとうれしいですね。最近ピアノを... (2006/02/06) -
Tales of Destiny 全5巻
投票数:22票
ずっと好きだった作品なのですが、いつでも買えると思って買っていませんでした。最近(1)~(3)巻を読み直して、どうしてもすぐに続きが読みたくなり、中古本屋にも行きましたが、有りませんでした。(... (2005/02/19) -
モンティニーの狼男爵
投票数:22票
光文社文庫「モンティニーの狼男爵」の増刷が決まったそうです。(5/25) (2008/03/12) -
社労士学習が10倍速くなる独学速読法
投票数:22票
社労士受験生です。 真島先生の本を中心に勉強しています。その中でこの本のことを知って、是非とも読んで社労士受験に役立てたいと思っていたのですが、既に絶版とのことで、とても残念でなりません。 お... (2005/09/14) -
声音師
投票数:22票
当然コミックスが出ていると思っていました。一話分の切り抜きを最近発見し、読んだところとても話の構成、画力、しっかりしていて面白く。作者名を確認したところ、ずーっと買い揃えている「イーフィの植物... (2017/02/04) -
七ツ風の島物語公式ガイドブック
投票数:22票
七ツ風の島(雨宮世界)の竜人になって永いのですが、なかなか終わルことができません。(気持ちの上でも) 気長にプレイすれば出来る事と、そうでない事がある(ような)ので、繰返し、繰返し…という状態... (2006/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!