復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 558ページ

ショッピング10,265件

復刊リクエスト64,477件

  • ルビー色の旅

    ルビー色の旅

    【著者】堀内純子

    投票数:1

    とても良い本なのに、絶版になってしまい、とても残念です。 思春期の子どもたちにぜひ読んでもらいたい本です。 (2023/06/08)
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式コンプリートガイド

    ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式コンプリートガイド

    【著者】編集・電撃攻略本編集部

    投票数:3

    面白そうなので (2023/02/16)
  • ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式設定資料集

    ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式設定資料集

    【著者】監修・日本一ソフトウェア 著・ファミ通コンテンツ企画編集部

    投票数:2

    かなりハマった作品だから (2023/02/11)
  • ルベーグ積分しょーと・こーす
    復刊商品あり

    ルベーグ積分しょーと・こーす

    【著者】垣田高夫

    投票数:15

    ehi

    ehi

    ルベーグ積分の教科書として使用したい (2011/02/03)
  • ルベーグ積分の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本 16)

    ルベーグ積分の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本 16)

    【著者】谷口 説男

    投票数:1

    ルベーグ積分の内容をコンパクトにまとめている良書。講義で参考書として使用していたので、復刊して欲しい。 (2022/01/19)
  • ルポライター入門

    ルポライター入門

    【著者】青地晨

    投票数:1

    ジャーナリズムに着いて色々学びたいので、その入り口になりそうだから (2016/10/13)
  • ルポールのカードマジック

    ルポールのカードマジック

    【著者】Paul Le Paul

    投票数:78

    マジックの基本技法をある程度覚えて今度はマジックのレパートリーを増やそうと思い、本を探していたらこの本の紹介を見ました。 早速買おうと思ったのですが、どのホームページにもありません。是非復刊を... (2005/06/10)
  • ルポ夜間中学―教育大国が忘れたもの(フォーラム21)

    ルポ夜間中学―教育大国が忘れたもの(フォーラム21)

    【著者】上入来尚

    投票数:1

    この本が刊行されたのは1993年。それから四半世紀経ち、2019年4月には、関東では1982年に川崎市立西中原中学校夜間学級と市川市立大洲中学校夜間学級が開設されて以来37年ぶり、全国では大阪... (2018/07/24)
  • ルマン 偉大なる耐久レースの全記録

    ルマン 偉大なる耐久レースの全記録

    【著者】檜垣和夫

    投票数:4

    檜垣氏の文章はスポーツカープロファイルシリーズなど非常に丁寧でわかりやすく、読みやすい。この本の存在は知っていたが買いそびれていた。非常に評価が高い本で、現在完全に品切れ状態でプレミアム価格の... (2008/04/18)



  • ルミちゃん教室

    【著者】つのだじろう

    投票数:18

    子供のころ、「小学?年生」でちょっとだけ読みました。「りぼん」など複数の雑誌に連載されていたらしいです。ルミちゃんはその後どうなったのか、気になって、ずっとこころに残っていています。つのだじろ... (2006/06/10)
  • ルラのなつやすみ

    ルラのなつやすみ

    【著者】Javier Mariscal (原著), 細田 晴子 (翻訳)

    投票数:1

    出版されていたことに気がついたときはすでに絶版。 ぜひほしいので復刊希望します。 (2012/01/11)
  • ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活
    復刊商品あり

    ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活

    【著者】アレクサンドル・ロマノヴィッチ・ルリヤ

    投票数:39

    荒俣宏「パラノイア創造史」でこの本について知りました。絶版になってるとも知らず書店で予約してしまい、てっきり買えるものだと思っていたのですが、手紙で絶版のお知らせ。4年経った今でも読みたい本N... (2002/03/27)



  • ルリユールおじさん

    【著者】いせひでこ

    投票数:1

    感動しました。 手仕事の素晴らしさ。 「名前は残さなくていい、いい手を持て」という職人の誇りに心を打たれました。 友人に見せてもらったのですが、自分でも手元に置いておきたいと思って... (2011/04/09)
  • ルリユール入門-革製本への手引き

    ルリユール入門-革製本への手引き

    【著者】アルレット・ル・ベイリィ著 貴田庄訳

    投票数:7

    ten

    ten

    是非勉強したいです! (2010/04/06)



  • ルル

    【著者】水野 英子

    投票数:5

    水野さんの作品は、品があって、夢があって、どれもみんな大好きでした。「ルル」だけじゃなく本当はすべて復刊して欲しいです. (2001/09/14)



  • ルルとミミ

    【著者】夢野久作

    投票数:1

    姪にプレゼントしたいのです。 (2011/09/03)



  • ルルねこちゃん

    【著者】せなけいこ

    投票数:19

    ラジオで紹介されているのを聞き、ぜひ読んで見たくなりました。 ハッピーなだけではない、せなけいこさんの作品が大好きです。 この本は最後がどうなるのかよく知らないのですが、聞いた範囲でもまさ... (2022/08/01)
  • ルルン=ナンダーのほし
    復刊商品あり

    ルルン=ナンダーのほし

    【著者】やなせたかし

    投票数:102

    恥ずかしながら、今回やなせさんの訃報に接してからこの本のタイトルが記憶の底から引っ張りだされました。内容もほとんど覚えていなくて、今回改めてあらすじを読んだだけなのですが、この美しく純粋なお話... (2013/10/23)



  • 復刊商品あり

    ルルージュ事件

    【著者】エミール・ガボリオ

    投票数:11

    世界最初の警察小説といわれている作品。ぜひほしい!復刊、大希望!! (2005/06/12)
  • ルル~ゆきのひのぼうけん~

    ルル~ゆきのひのぼうけん~

    【著者】ポージー・シモンズ

    投票数:2

    雪の日、表で遊びたいのに、お父さんにいやいや美術館へ連れて行かれたルルが、展示されている絵の中に入り込み、そこに描かれている子どもと一緒に絵の外に飛び出して遊ぶというとっても楽しいファンタジー... (2007/01/18)
  • ルワンダ中央銀行総裁日記
    復刊商品あり

    ルワンダ中央銀行総裁日記

    【著者】服部正也

    投票数:160

    国際的な金融ビジネスで働いていると日本人・日系企業の存在感が非常に希薄であることを感じます。昔の日本に世銀の依頼で他国の中央銀行を務めたような方がいらっしゃったというのは初めて聞きましたし、是... (2009/09/02)
  • ルンペルシュティルツヘン―グリムの昔話―

    ルンペルシュティルツヘン―グリムの昔話―

    【著者】ポール・ガルドン

    投票数:6

    絵本になっているグリム童話は数多くありますが、どれも有名どころばかり。 このルンペルシュティルツヘンはあまり知られてはいませんが、娘と小人の取引きにはハラハラドキドキ。 スリリングな内容に... (2010/03/02)
  • ル・コルドン・ブルーの20の素​材と41のフランス菓子

    ル・コルドン・ブルーの20の素​材と41のフランス菓子

    【著者】ルコルドンブルー日本校

    投票数:1

    お菓子大好きだから (2013/05/28)
  • ル・コルドン・ブルーのフランス料理1.2.3    生活実用シリーズ

    ル・コルドン・ブルーのフランス料理1.2.3 生活実用シリーズ

    【著者】ル・コルドン・ブルー東京校

    投票数:2

    評価がいい本だから (2004/10/14)



  • ル・コルビュジエ全集 全8巻

    【著者】ル・コルビュジエ

    投票数:5

    絶版になってしばらく経つが まだ若い建築家、建築学科の学生は その全作品の資料にいつでも触れるべきものである。 吉阪先生の翻訳も魅力の日本語版であるので是非とも 復刻して欲しい。 (2014/05/17)
  • ル・シネマ

    ル・シネマ

    【著者】宇野亜喜良

    投票数:5

    現在、著者が力を入れていると思われるこのジャンルの代表作がなぜ絶版なのでしょう。しかも、たった10年前の出版なのに。強く復刊を望みます。最近、同時期に出版された「あかるい箱」(しかも、同じ出版... (2002/11/02)



  • ル・ジャルダン写真集 Merveilleux -メルベイユ-

    【著者】望月明美他1名

    投票数:0

  • ル・マンのフェラーリ

    ル・マンのフェラーリ

    【著者】Dominique Pascal/著 中村恭一/訳

    投票数:3

    nan

    nan

    ル・マンのポルシェ、ル・マンの英国車を古本屋さんで入手したのですが、これだけが見つかりません。ル・マン関係の書籍で翻訳されている数少ない書籍です。日本国内ではモータースポーツは認知されていませ... (2002/02/17)
  • ル・メールのマザーグース・メロディ

    ル・メールのマザーグース・メロディ

    【著者】ヘンリェッテ・ウィルビーク・ル・メール/アルフレッド・モファット

    投票数:14

    絵がきれいですよね。 (2008/08/30)



  • ルーとソロモン

    【著者】三原順

    投票数:16

    三原順といえばみんな"はみだしっ子"だけど私はこれがベスト。 最高傑作。小さい男の子描かせたら天下一品じゃないですか,この人。 もっとこういう絵を描いて欲しかった。こういう漫画も描けたのに。 ... (2004/06/04)
  • ルーアンの丘

    ルーアンの丘

    【著者】遠藤周作

    投票数:1

    海

    フランスでの留学について、関心があるから。 (2006/05/27)
  • ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行

    ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行

    【著者】山本容子

    投票数:2

    前にどこかで見てすごく良かったのを思い出して。 (2008/12/13)
  • ルーカス帝国の興亡―『スター・ウォーズ』知られざる真実

    ルーカス帝国の興亡―『スター・ウォーズ』知られざる真実

    【著者】ゲリー ジェンキンズ (著), Garry Jenkins (原著), 野田 昌宏 (翻訳)

    投票数:1

    アートユニット明和電機の土佐信道氏が折に触れて、絶賛していた書籍。 ひたすら紙と鉛筆でコツコツと積み上げたスターウォーズシリーズの構想から、当時は価値を置かれなかったキャラクタービジネスまで... (2012/11/22)
  • ルーゴンマッカール叢書

    ルーゴンマッカール叢書

    【著者】エミールゾラ

    投票数:3

    ゾラの作品は読み進むうちに、あまりの人間の悪どさに胸が苦しくなるような気がするのですが、読み終わってしばらくするとまた読みたくなる不思議さがあります。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/11/13)
  • ルーゴン家の誕生

    ルーゴン家の誕生

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:9

    ルーゴン・マッカール叢書が全冊読めないのは問題です。 (2021/06/26)
  • ルーシーの旅立ち

    ルーシーの旅立ち

    【著者】パトリシア・M・セントジョン

    投票数:2

    貸したら戻ってきませんでした。子どもの頃に読んで、もう一度読んでみたいです。邦訳にないなら原文でも良いかと思い、探しています。ドイツ語までは見つかったのですが、それは読めません。 (2020/12/29)
  • ルーシーの約束

    ルーシーの約束

    【著者】モンゴメリ

    投票数:2

    モンゴメリの本だから読みたい。 (2004/05/07)
  • ルージュの伝言

    ルージュの伝言

    【著者】松任谷由実

    投票数:4

    文庫本はよく売っているのを見かけるし私も持っていますが、昔出ていたような大きいやつ(なんていうんでしょう?)が欲しいのです!!載っている写真も違ったと思います。知り合いにも探している人は多いの... (2001/05/22)



  • ルーズ・ルーズ

    【著者】コンタロウ

    投票数:5

    1、2のアッホと同じような理由から。 (2002/02/04)
  • ルーター自作でわかるパケットの流れ―ソースコードで体感するネットワークのしくみ

    ルーター自作でわかるパケットの流れ―ソースコードで体感するネットワークのしくみ

    【著者】小俣光之

    投票数:1

    ネットワークの深い理解のため是非読んでみたい (2019/04/05)
  • ルーダンの憑依

    ルーダンの憑依

    【著者】ミシェル・ド・セルトー

    投票数:3

    『日常的実践のポエティーク』で有名な著者であるが、本書では歴史家としてのミシェル・ド・セルトーが垣間見られる。古本市場では値上がりが激しく、手に取るのが難しい状況にあるため、1日でもはやい復刊... (2021/02/02)
  • ルーヂン
    復刊商品あり

    ルーヂン

    【著者】ツルゲーネフ 作 / 中村融 訳

    投票数:9

    図書館で探そうにも、地下の倉庫にまで探しに行かないと読めない本です。しかも本が古い…壊してしまいそう。ロシア文学案内の本などにも記載されており、ロシアを代表する文学のひとつだと思います。社会的... (2013/07/25)
  • ルーツ(全3冊)

    ルーツ(全3冊)

    【著者】アレックス・ヘイリー 著 安岡章太郎 松田銑 共訳

    投票数:32

    ジャズやブルースに興味があり、ジャズピアノを習っています が、やはりブラックアメリカンの歴史を知らないことには、ジャ ズもブルースもないと思います。このためか、アメリカ黒人の歴 史に興味があり... (2005/11/09)
  • ルーツ 20世紀後期の旅と翻訳

    ルーツ 20世紀後期の旅と翻訳

    【著者】ジェイムズ・クリフォード

    投票数:0

  • ルーディ・ラッカーの人工生命研究室 on Windows

    ルーディ・ラッカーの人工生命研究室 on Windows

    【著者】ルーディ・ラッカー、日暮雅通、山田和子

    投票数:9

    読んでみたいです (2010/09/08)
  • ルート225

    ルート225

    【著者】藤野千夜

    投票数:3

    映画化された『ルート225』によって、はじめて藤野千夜という才能をわたしは知りました。藤野さんは、男性作家では、とても持ちえないような繊細な感性でもって、女性作家では、とても知りえないような世... (2014/03/15)
  • ルートパラダイス

    ルートパラダイス

    【著者】久米田康治

    投票数:112

    最近、久米田先生のファンになりましたがマガジンで新連載を開始したので自分みたいな新しい久米田先生のファンが増えると思っています。 久米田先生の他の作品(育ってダーリンやポカポカ)は古本屋で簡単... (2005/09/02)
  • ルードヴィヒII世

    ルードヴィヒII世

    【著者】水野英子

    投票数:13

    私は第1、2巻は持っているのですが長年続きを読みたいと思いつつ17年も経ちました。このマンガに影響を受け、ノイシュバンシュタイン城まで出かけたほどです。1、2巻目の復刊だけでなくコミックス未収... (2005/09/16)
  • ルードヴィヒII世の城

    ルードヴィヒII世の城

    【著者】川田喜久冶

    投票数:1

    川田氏の写真集は現在殆ど出版されていません。是非復刊を希望します。 (2006/01/15)
  • ルーハリソンのワールドミュージック入門

    ルーハリソンのワールドミュージック入門

    【著者】ルーハリソン

    投票数:5

    dpo

    dpo

    現代音楽と民族音楽が好き、つまり要するに音楽そのものが好きな輩なら、この本の存在を知った瞬間から読まずにいられない。 (2022/05/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!