復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 195ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,446件

  • ぼくの孫悟空(手塚治虫漫画全集版)、または西遊記

    ぼくの孫悟空(手塚治虫漫画全集版)、または西遊記

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    手塚治虫のユーモアとアイロニーの精神が最もわかりやすく出ている作品と思う。 2006年に「ぼくのそんごくう」カラー版が出ているが、資料的価値はともかく、セリフが主にひらがなで読みにくい上、... (2013/11/20)
  • ぼくの島

    ぼくの島

    【著者】バーバラ・クーニー

    投票数:5

    バーバラ・クーニーさんの絵本の中でも絵も内容ももっともクーニーさんらしいと思うのです。遺作である「満月を待って」の少年の雰囲気を持つ少年が主人公。クーニーさんの生涯通じて多くの人に伝えたかった... (2004/02/05)
  • ぼくの手のなかには

    ぼくの手のなかには

    【著者】太田朋

    投票数:1

    『シアワセのカタチ』と並び、太田先生の作品で特によく読み返す作品です。 他の方にもおすすめしたいので、是非復刊をお願いします。 (2024/08/23)
  • ぼくの机はぼくの国

    ぼくの机はぼくの国

    【著者】佐藤さとる

    投票数:1

    子どもの頃読んだ本で、一番印象に残っている本なので、もう一度読みたい (2017/01/13)
  • ぼくの村の話 全7巻

    ぼくの村の話 全7巻

    【著者】尾瀬あきら

    投票数:147

    以前より成田闘争(三里塚闘争)に大変思い入れがありました。その成田闘争を、好きな作家の一人である尾瀬氏が作品にされていたことを知り、たまたまブッ○OFFのような店で少しずつ探しては見つけ、探し... (2009/01/12)



  • ぼくの町に原子力船がきた

    【著者】中村亮嗣

    投票数:6

    昔、原子力関係のブックリストを見たときに見つけて、図書館で 借りて読んだ。原子力行政の(少なくとも当時の)高圧的な態度、 そして、それに挫けず地道な活動を続けることによって理解者を 獲得してい... (2002/03/11)
  • ぼくの白雪姫

    ぼくの白雪姫

    【著者】シャーロット・ラム

    投票数:7

    シャーロット・ラムはとても人気があるのになかなか復刊されないのです。ずーと待ってます。 (2008/12/19)
  • ぼくの監視員

    ぼくの監視員

    【著者】大和名瀬

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです。 (2013/11/09)
  • ぼくの競馬ぼくの勝負

    ぼくの競馬ぼくの勝負

    【著者】岡部幸雄

    投票数:7

    jun

    jun

    岡部騎手の競馬論には、ほかの騎手には出せない深みがあると思います (2004/05/26)
  • ぼくの肉体とぼく

    ぼくの肉体とぼく

    【著者】ルネ・クルヴェル

    投票数:1

    とりあえず。 (2006/05/26)
  • ぼくの音楽人生 エピソードでつづる和製ジャズ・ソング史
    復刊商品あり

    ぼくの音楽人生 エピソードでつづる和製ジャズ・ソング史

    【著者】服部良一

    投票数:14

    わたしは地方都市でジャズを中心に歌っている兼業歌手です。 ときに、日本語の曲を歌うこともあるのですが、服部良一さんの”胸の振り子”は、わたしの大切なレパートリーです。 また、”蘇州夜曲”や、”... (2003/10/27)
  • ぼくの鳥あげる
    復刊商品あり

    ぼくの鳥あげる

    【著者】佐野洋子

    投票数:5

    佐野洋子さんの作品は大好きなので応援します (2005/08/20)
  • ぼくはうみわたしはひかり

    ぼくはうみわたしはひかり

    【著者】やべみつのり

    投票数:39

    知人から「これ楽しいでしょ!」と「にじのたまご」をいただきました。窓辺に置くと太陽の動きで微妙に色が変化し楽しいです。自分でも楽しみながらつくってみたいと思います。本の一部をコピーした紙も見せ... (2006/12/02)
  • ぼくはおとうと

    ぼくはおとうと

    【著者】小原愼司

    投票数:52

    キャラクター、物語、全てに私はもうトリコ! しかし小原愼司先生の作品を知るのが遅かった私… いざ購入と思ったらすでに絶版!何としても読みたい! というわけで復刊ドットコムに投票しました。 復刊... (2004/07/03)
  • ぼくはお城の王様だ

    ぼくはお城の王様だ

    【著者】スーザン・ヒル

    投票数:9

    古本の価格が高騰しているので。 (2015/04/15)
  • ぼくはきかんしゃ

    ぼくはきかんしゃ

    【著者】なかえよしを

    投票数:1

    私の子供(三歳・聴障害者)が聾学校の図書館で見つけ とても気に入っています。 どこにも売っていないので、カラーコピーして読んでいます。 図書館に行く度に借りています。 司書の先生にお聞きしたら... (2004/09/30)
  • ぼくはくまのままでいたかったのに…
    復刊商品あり

    ぼくはくまのままでいたかったのに…

    【著者】イエルク・シュタイナー

    投票数:1

    タイトルと絵柄を見て読んでみたいと心惹かれました。 (2023/02/19)
  • ぼくはぐっすり眠りたい。 全一巻

    ぼくはぐっすり眠りたい。 全一巻

    【著者】中川いさみ

    投票数:3

    私も読んで無いので分からないが、タイトルからすると、なんら かの理由での「不眠症」のマンガか?? (2005/08/20)
  • ぼくはこどものぞうです

    ぼくはこどものぞうです

    【著者】タナ・ホーバン ミエラ・フォード 五味太郎

    投票数:4

    こどものぞうの様子を写しただけなのに、とてもあたたかい気持ちになります。お母さんから離れ、冒険してまたお母さんのところへ戻って、読んでいる私もほっとしました。五味太郎さんの訳文も写真にぴったり... (2017/07/09)
  • ぼくはこのまま帰らない  (小説)

    ぼくはこのまま帰らない  (小説)

    【著者】内田 一奈

    投票数:5

    探しても探してもずっと見つからない作品です。 一連シリーズの 初期という事なので 是非に読みたいですぅ♪ (2007/08/09)



  • ぼくはこんな本を読んできた

    【著者】立花隆

    投票数:1

    プレゼントしようと思ったが、絶版であった。 (2015/02/02)
  • ぼくはせんにん

    ぼくはせんにん

    【著者】せなけいこ

    投票数:2

    図書館で見かけて読んだら超面白かったです。学校図書館に勤めていて、購入し子ども達に紹介したいのでぜひぜひ復刊をお願いします。同業の友人・知人にもすすめたいです。本の苦手な子も、楽しく読めそうな... (2007/05/13)



  • ぼくはだれでしょう

    【著者】ベルィシェフ 作 うちだりさこ 訳 太田直美 絵

    投票数:1

    「おじいさんがかぶをうえました 月刊絵本「こどものとも」50年の歩み」の中の「動物がいっぱい・ネコ」のコーナーの中に、この気になるネコさんがいました。版画で描かれたらしい茶色いネコです。これは... (2006/05/28)
  • ぼくはとびたい

    ぼくはとびたい

    【著者】杉田豊

    投票数:1

    周りからの復刊希望があったので。 私もかなり読みたいです。 (2005/08/25)
  • ぼくはぼくだよ

    ぼくはぼくだよ

    【著者】内田麟太郎・作、藤井克彦・絵

    投票数:12

    内田麟太郎さんの大ファンです。 この絵本は絶対に読んでみたくて、あちこちの図書館を探してやっと見ることが出来ました。 子どもにはもちろんですが、大人の方にもぜひおすすめしたい一冊です。 どこか... (2005/12/06)
  • ぼくはまいごじゃない

    ぼくはまいごじゃない

    【著者】板橋 雅弘 /シゲリカツヒコ

    投票数:1

    子供と一緒にシゲリカツヒコさんの展覧会に行きました。そこに展示してあった絵本の一冊がこちらの本でした。 かくれゴリラを探したり細かいところまで描かれた絵もとても面白いです。 何度も何度... (2023/08/26)
  • ぼくはイスです
    復刊商品あり

    ぼくはイスです

    【著者】長新太(ちょうしんた)

    投票数:1

    保育園で子どもが読んで気に入ったため購入しようとしたが絶版になっていたため。 (2012/09/09)
  • ぼくはジャガーだ
    復刊商品あり

    ぼくはジャガーだ

    【著者】ウルフ・スタルク

    投票数:5

    強く印象に残る作品でした。 世界三大絵本賞の1つ、エルサ・ベスコフ賞を取った名作です。 出版社はなくなってしまったけど、どこかで復刊してほしい。 (2001/02/21)



  • ぼくはパックン

    【著者】かみや しんさく

    投票数:1

    息子が子供の頃に、毎日読み聞かせていた本です。 彼は、これでひらがなを学びました。 とても思い入れがある本なのですが、紛失してしまい、再度購入をしようと、あちこち探しているのですが見つかり... (2006/03/22)
  • ぼくはプレスリーが好き

    ぼくはプレスリーが好き

    【著者】片岡義男

    投票数:6

    昔、プレスリー好きの叔父が貸してくれたのを読んで感動し、それがきっかけで、片岡義男さんの本をたくさん読みました。 こんな素晴らしい本が絶版だなんて、とても残念です。是非自分の蔵書に加えて、も... (2011/06/21)



  • ぼくはポンコツ人間

    【著者】大海赫

    投票数:40

    詳細なあらすじ、面白そうで凄く読みたいのですが、 読んでしまうと本になった時、先がわかっちゃうし…と思い、我慢して 掲示板の方は読まず、内容欄だけ読みました。 …なんという黒い内容でしょう…「... (2004/09/07)



  • ぼくはレース場の持ち主だ!

    【著者】パトリシア ライトソン

    投票数:1

    知恵遅れの少年アンディと彼を取り巻く友達や大人の思いや行動を通して、レース場を買い取ったと思い込んだアンディにとっての現実とは何かを考えさせられる。わたしたちにとって現実とは何なのだろう。 (2022/10/08)
  • ぼくは君たちを憎まないことにした

    ぼくは君たちを憎まないことにした

    【著者】アントワーヌ・レリス

    投票数:1

    レリスさんによる投稿と彼のエピソードは、2015年11月のパリ同時多発テロ直後から話題になったので、知っていましたし、感銘を受けていました。しかし間抜けなことに、この本の存在を知った時には既に... (2024/11/20)
  • ぼくは小さな赤い鶏

    ぼくは小さな赤い鶏

    【著者】山川健一

    投票数:7

    山川氏の本は(なぜか)手に入りにくい。 私のチェックが甘いだけかもしれないが、絶版で古書店でも見かけないものが多い。 この投票をした後、『初めての別れ』~僕らは嵐の中で生まれた 第1部~ の... (2001/09/27)
  • ぼくは日本兵だった

    ぼくは日本兵だった

    【著者】J.B.ハリス

    投票数:3

    名作の評判が高いから。 (2011/08/24)
  • ぼくは松葉杖のおじさんと会った

    ぼくは松葉杖のおじさんと会った

    【著者】ペーター・ヘルトリング

    投票数:2

    こんなに感動的な本なのに、売っていないなんて、驚きです。しかも復刊リクエストもこんなに少ないなんて。ヘルトリングの作品が気になり始め、『ヒルベルという子がいた』に続き、まだ2冊目ですが、泣けま... (2005/02/23)



  • ぼくは盆栽 月刊たくさんのふしぎ 1995/09

    【著者】沼田元気

    投票数:16

    数年前、古本市で立ち読みして、魅了された、が買わなかった(買えばよかった!)。時々、あの本って楽しい切り口の本だったなあ、子供向けの本だったんだなあ、と思い出す。手元にあるだけで、インスパイア... (2009/07/27)
  • ぼくは野良

    ぼくは野良

    【著者】まりな

    投票数:2

    友人に勧められ興味を持って探しましたが、どこにも見つかりませんでした。ないとわかると余計に欲しくなるものですね。友人はこの著者と何度も会ったことがあり、私はその友人が話す彼女の話を聞くにつれ、... (2023/08/13)
  • ぼくもっさん

    ぼくもっさん

    【著者】柏屋コッコ

    投票数:1

    絶版売り切れのため復刊を希望します。 (2011/08/31)
  • ぼくもとびたい

    ぼくもとびたい

    【著者】小出保子/高橋宏幸

    投票数:10

    この本は、私が小学生のとき図書室で借りたことがある本で、ずっと探しています。1週間しか借りれなかったので、何度も繰り返し借りたおぼえがあります。わたしの子供にも読ませてあげたいので、復刊させて... (2005/06/10)
  • ぼくらが大好きだった特撮ヒーローbestマガジン

    ぼくらが大好きだった特撮ヒーローbestマガジン

    【著者】不明

    投票数:0

  • ぼくらの 1

    ぼくらの 1

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:1

    ま

    学生の頃に読み鬱と元気を貰っていました。 数巻ほど絶版となっていたため、読み直したい&新品で大事に保管しておきたいためリクエストさせて頂きました。 (2018/09/23)
  • ぼくらの 10

    ぼくらの 10

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:1

    ま

    学生の頃に読み鬱と元気を貰っていました。 数巻ほど絶版となっていたため、読み直したい&新品で大事に保管しておきたいためリクエストさせて頂きました。 (2018/09/23)
  • ぼくらの 5

    ぼくらの 5

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:1

    ま

    学生の頃に読み鬱と元気を貰っていました。 数巻ほど絶版となっていたため、読み直したい&新品で大事に保管しておきたいためリクエストさせて頂きました。 (2018/09/23)
  • ぼくらの 6

    ぼくらの 6

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:1

    ま

    学生の頃に読み鬱と元気を貰っていました。 数巻ほど絶版となっていたため、読み直したい&新品で大事に保管しておきたいためリクエストさせて頂きました。 (2018/09/23)
  • ぼくらの 9

    ぼくらの 9

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:1

    ま

    学生の頃に読み鬱と元気を貰っていました。 数巻ほど絶版となっていたため、読み直したい&新品で大事に保管しておきたいためリクエストさせて頂きました。 (2018/09/23)



  • ぼくらの 設定資料集

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:2

    「ぼくらの」のアニメが好きだったので (2013/09/19)
  • ぼくらの「侵略」戦争

    ぼくらの「侵略」戦争

    【著者】宮崎哲弥編 呉智英・橋爪大三郎・小浜逸郎・山田風太郎・松本健一・中野翠・福田和也・副島隆彦・石川好・西尾幹二他著

    投票数:8

    読みたいから (2005/11/16)



  • ぼくらのおうち

    【著者】さとうゆみか

    投票数:7

    リクエスト理由を見たら読んでみたくなりました。検索しても、確かに古本すら出てきません。完全な入手困難。 子どもの頃のお気に入りとして、読み聞かせをしている学生さんの体験談まで出てきて、ますま... (2019/12/23)
  • ぼくらのねがい 2

    ぼくらのねがい 2

    【著者】山本小鉄子

    投票数:1

    全3巻の作品。 読んでみたいので市内にある書店を何店舗も巡ったが2巻だけがとこにもなく。 大手の書店さんのサービスを使って全国の関連店舗からの取り寄せを試みましたがこれも駄目。 作者さん... (2022/02/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!