16 票
| 著者 | 沼田元気 | 
|---|---|
| 出版社 | 福音館書店 | 
| ジャンル | 児童書・絵本 | 
| 登録日 | 2004/02/06 | 
| リクエストNo. | 22283 | 
リクエスト内容
知っている人は知っている
盆栽ヌマゲン氏が、東海道五十三次を旅するお話
BW写真で、盆栽部分がカラーで塗られているのが印象的
だけれど、記憶でしかおもいだせません。
投票コメント
全16件
- 
                        今は乙女界の巨匠といわれている沼田元氣氏の、若き日の冒険を垣間見ることのできる本。あえてモノクロ写真に一部着色というレトロな雰囲気を出し、アートとして、大人も十分に楽しめる本だと思います。GOOD!1
ヌマゲン氏の歩く町の様子や人々の表情が、ステキです。
図書館で偶然見つけて、欲しくてたまらなくなりました。 (2010/02/03) - 
                        
                        数年前、古本市で立ち読みして、魅了された、が買わなかった(買えばよかった!)。時々、あの本って楽しい切り口の本だったなあ、子供向けの本だったんだなあ、と思い出す。手元にあるだけで、インスパイアされる類の本だと思いました。 (2009/07/27)GOOD!1
 - 
                        
                        旅行が苦手で散歩が好きな僕は盆栽小僧というものを急に思い出してしまったのだ (2013/09/23)GOOD!0
 - 
                        
                        たくさんのふしぎ傑作集として出してほしいです。GOOD!0
初めて読んだときから、18年経った今でも、心に残る本。
写真も文章も素敵です。ぜひ子どもたちに読んで欲しいです。 (2013/05/18) - 
                        
                        なぜ買っておかなかったのかとずっと後悔しています。また読みたいですね。 (2009/12/11)GOOD!0
 
読後レビュー
NEWS
- 
                            
2004/02/06
『ぼくは盆栽 月刊たくさんのふしぎ 1995/09』(沼田元気)の復刊リクエスト受付を開始しました。 
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







ウサ