復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 146ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件

  • そこから青い闇がささやき
    復刊商品あり

    そこから青い闇がささやき

    【著者】山崎佳代子

    投票数:1

    社会に暴力がたちこめる中でどのように希望を紡いでいくことができるのか、それを考える時、道しるべのように小さな光を与えてくれる本です。 (2014/12/11)
  • そこが知りたい!労災裁判例にみる労働者の過失相殺

    そこが知りたい!労災裁判例にみる労働者の過失相殺

    【著者】安西愈

    投票数:2

    情報量が豊富で、かつ類書が乏しいため、実務上大いに有益。 (2022/02/08)
  • そこが知りたい! Excel VBAプロの技

    そこが知りたい! Excel VBAプロの技

    【著者】井川はるき

    投票数:10

    VBAは、時代遅れの言語であるため、いまだに参考書が少ない。特に、クラスやジャグ配列などについて言及している本書は、非常に貴重である。現在では、中古で1万円以上の高価な価格で取引されており、ぜ... (2019/03/26)
  • そこに奴が・・・
    復刊商品あり

    そこに奴が・・・

    【著者】山上たつひこ

    投票数:1

    COMやガロに触発されて発刊した漫画専門誌「ごん」に発表された山上たつひこの短編が収録された第1集。 シリアスなショートSFがほとんどで、表題作は切り裂きジャックをモチーフにしています。 ... (2007/12/09)
  • そして、トンキーもしんだ

    そして、トンキーもしんだ

    【著者】たなべ まもる、 かじ あゆた

    投票数:2

    小学校の読み聞かせで読もうと思い探したところ廃盤になっていて驚きました。 これは風化させてはいけない本だと思います。 図書館の本だっていずれは古くなって一冊ずつ減っていきます。 その時に... (2025/05/14)
  • そして、一輪の花のほかは…
    復刊商品あり

    そして、一輪の花のほかは…

    【著者】ジェイムズ・サーバー 文・絵 / 高木誠一郎 訳

    投票数:9

    私もテレビの情報番組で、三谷幸喜さんが薦められていたのを見て、読みたいと思いました。 しかし、既に廃刊で手に入れる事は出来ませんでした。 このたび、図書館で借りて読むことが出来ました。 ... (2023/05/16)
  • そして、僕はOEDを読んだ

    そして、僕はOEDを読んだ

    【著者】Ammon Shea, 田村幸誠

    投票数:2

    ゆる言語学ラジオというユーチューブチャンネルで紹介されていたのをきっかけに知りました。 オックスフォード英語辞典(OED)をA〜Zまで通読した著者が、面白いと感じた単語を厳選し紹介した辞書パ... (2022/01/20)
  • そして、死刑は廃止された

    そして、死刑は廃止された

    【著者】ロベール・バダンテール

    投票数:2

    団藤重光先生の「死刑廃止論」以来興味を持っていましたが、死刑保守王国の死刑を廃止した著書のことを最近知り、ぜひ読みたくなりました。 出版元品切れ、Amazonにも出品なしです。 こうなった... (2010/02/16)
  • そしてみんな軽くなった

    そしてみんな軽くなった

    【著者】トム・ウルフ

    投票数:3

    現代アメリカ研究の資料として利用するため (2001/08/28)



  • そしてキミに会いに行く

    【著者】高橋なの

    投票数:160

    東日本大震災後の部屋の片づけ中、間違えて親が処分してしまったコミックス…。 すぐに探しに行ったけどもう無くて。 それからずーっと古本屋やネットで探しても、まったく手に入らないので。 ぜひ... (2013/07/17)
  • そして人類は沈黙する

    そして人類は沈黙する

    【著者】デヴィッド アンブローズ

    投票数:1

    昨年話題となった「迷宮の暗殺者」の著者の旧作。これまでいずれの旧作も話題にならないうちに絶版となったためにリサイクル書店にも図書館にも、ほとんど存在しない。重版を望みたい。 (2005/01/10)
  • そして今日も世界は揺れる

    そして今日も世界は揺れる

    【著者】森生まさみ

    投票数:3

    森生先生の初☆コミックということなので。 (2005/02/10)
  • そして動物たちは消えた アジア・アフリカ編

    そして動物たちは消えた アジア・アフリカ編

    【著者】松原 秀行(著)、プロジェクトチーム(編集)、マイク・ジェプソン(イラスト・原著)

    投票数:1

    子どもの頃にこの絵本を読んで、絶滅動物に興味を持ったことが今の自分に影響を与えていると思います。 買おうと思ったら、絶版になっていてとてもショックでした。 (2012/03/12)
  • そして扉が閉ざされた

    そして扉が閉ざされた

    【著者】岡嶋二人

    投票数:1

    書店で手に入らないため (2020/11/20)
  • そして春風にささやいて

    そして春風にささやいて

    【著者】ビリー高橋

    投票数:1

    m

    m

    シリーズものの一番最初なのに入手できない。 (2007/06/19)
  • そして死の鐘が鳴る

    そして死の鐘が鳴る

    【著者】キャサリン・エアード

    投票数:8

    「有栖川有栖の密室大図鑑」に名を連ねる作品の中でも、天城一「高天原の殺人」と並んで入手困難な作品ではないでしょうか。「破天荒で豪快な密室トリック」「ものすごいことになっている密室だ」「よくぞア... (2004/01/19)
  • そして犬は走ってゆきます

    そして犬は走ってゆきます

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    u

    u

    とても良い絵本(大人も十分楽しめる構図と物語) (2019/05/22)
  • そして生かされた僕にできた、 たった1つのこと

    そして生かされた僕にできた、 たった1つのこと

    【著者】ダン・カロ (著),‎ スティーヴ・アーウィン (著)

    投票数:1

    現在も現役ドラマーとして活躍し、YouTubeにも複数の動画が投稿されているダン・カロ氏の自伝です。 出版社にすでに在庫はなく、中古本もかなり高額になっており、入手が困難です。 ぜ... (2018/01/15)



  • そして私は「金持ちサラリーマン」になった

    【著者】吉川英一

    投票数:1

    いい本だから (2012/05/19)



  • そだつ

    【著者】寺山修司

    投票数:1

    熱狂的なファンが多い寺山修司。彼が書いた絵本の中でも異色の、子供向けに出版された絵本。セット絵本の中の1冊ということと、店頭販売とは別な形で販売されたこともあり、詳細を求めるファンも多い。内容... (2008/08/11)



  • そっくりパン

    【著者】早野洋子 文 / 柏村由利子 絵

    投票数:68

    子供の頃、まだ字が読めなかった頃に何度も何度も読んでもらい、大好きだったお話です。この本のおかげで、自分で読みたいと思う様になり、そして、読むことが大好きになりました。歳の離れた弟にも読んであ... (2020/11/19)



  • そっといいことおしえてあげる

    【著者】おのりえん

    投票数:2

    施設で保育士をしています。 あなたに会いたいと地球のどこかでまっている友達がいるという メッセージに救われる時が子どもにも大人にもあって、とりわけ 今現在、家庭に恵まれない子ども達にとっ... (2010/08/04)
  • そとはただ春

    そとはただ春

    【著者】エドワード・エストリン・カミングズ、ハイディ・ゴーネル、江国香織

    投票数:14

    なんとなく欲しい (2004/03/18)



  • そどむ

    【著者】小野塚カホリ

    投票数:5

    気になります (2007/02/14)
  • そのかめはめ波は違法です! ワクワクドキドキ大冒険しながら法律武装

    そのかめはめ波は違法です! ワクワクドキドキ大冒険しながら法律武装

    【著者】間川清

    投票数:0




  • そのばしのぎの犯罪(全2巻)

    【著者】永島慎二

    投票数:13

    できれば青林堂限定版の復刻を望む (2014/01/12)
  • そのひとクチがブタのもと

    そのひとクチがブタのもと

    【著者】ブライアン・ワンシンク

    投票数:0

  • そのまま使える答えの書き方

    そのまま使える答えの書き方

    【著者】講談社

    投票数:5

    このシリーズの「線形空間」(この書き方は嫌いです「線型空間」のほうが正しいと思うのですが。。。)は、つい最近まで書店で見かけたような気がしています。書店で見かけた頃は、発行元が数学書の専門の出... (2011/12/28)
  • その人たちの人生

    その人たちの人生

    【著者】遠藤周作

    投票数:1

    読みたい (2003/06/08)



  • その他くん

    【著者】つのだじろう

    投票数:9

    懐かしいのでもう一度読みたいです。 主人公のひたむきな心情が、少年だった頃の私と重なって感じ、 生き方の教科書のように感じた漫画です。おおげさかな。。。 復刊して読み、もう一度まったく同じは無... (2005/05/03)
  • その他大勢から抜け出せ

    その他大勢から抜け出せ

    【著者】中谷彰宏

    投票数:2

    中谷 彰宏さんの愛読者だから。 (2004/08/25)



  • その列車を止めろ!

    【著者】光瀬龍

    投票数:5

    J

    お願いします。ぜひもう一度読みたいので。 (2008/01/30)
  • その前夜

    その前夜

    【著者】ツルゲーネフ

    投票数:1

    ツルゲーネフの長編は、概して経済的に余裕があって暇をもてあます人々の心の移ろいを描いていて、とりとめがない印象のものが多いが、『その前夜』はあまり有名でないのが不思議なくらい生彩があった。情熱... (2010/05/15)



  • その名はオオカミタケル

    【著者】山中恒

    投票数:1

    たしか中学生の頃、学校の図書館で借りて読みました。 おそらく古代~中世頃の日本を舞台にした、 狼にさらわれた(?)少年と家族の物語です。 登場人物(特に悪役…)の人物像の書き込みの濃さが... (2008/05/09)



  • その名は白雪先生

    【著者】鬼丸ちひろ

    投票数:1

    こんな先生がいたら楽しいなーと思いながら読んだ記憶があります。 (2002/10/21)
  • その名は101

    その名は101

    【著者】横山光輝

    投票数:3

    バビル2世の続編。バビル2世の雑誌サイズの復刊で、続編も同じサイズで読みたい。そして、バビル2世以上のドラマ性は本家を越える面白さ。是非、多くの方に体験していただきたい。 (2020/07/10)
  • その女小悪魔につき―。

    その女小悪魔につき―。

    【著者】九曜

    投票数:2

    面白く、意外と図書館の話などのためになる話が多い。 楽しく読めたので三巻以降の出版を希望します。 (2016/07/17)
  • その子を殺すな

    その子を殺すな

    【著者】ノエル・カレフ

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/17)
  • その存在が犯罪です!不法滞在者と向き合ってみた・・・

    その存在が犯罪です!不法滞在者と向き合ってみた・・・

    【著者】河内和泉@通報会

    投票数:0

  • その年の冬

    その年の冬

    【著者】立原正秋

    投票数:1

    同じようなテーマを扱った立原氏の小説は数あれど、離婚した家の人々の苦しみや孤独・辛い現実を直視した作品は恐らくこれだけでしょう。「俗物」に対する偏見や食道癌の作者が食べられないゆえの食べ物の描... (2007/06/21)
  • その後のゲゲゲの鬼太郎
    復刊商品あり

    その後のゲゲゲの鬼太郎

    【著者】水木しげる

    投票数:100

    「週刊実話」連載分は飛び飛びにしか読んでないので是非まとめて読みたい。それになんといってもエロネタオンパレードの鬼太郎というのが素敵じゃないか!アニメしか知らんようなぬるい鬼太郎ファンに衝撃の... (2008/03/19)
  • その後のニジンスキー

    その後のニジンスキー

    【著者】ロモラ・ニジンスキー

    投票数:1

    良き理解者? 全訳が読みたいです。 (2014/08/07)
  • その恋を捨てる勇気がありますか

    その恋を捨てる勇気がありますか

    【著者】スーザン・フォワード

    投票数:0

  • その手をどけろ

    その手をどけろ

    【著者】克本かさね

    投票数:1

    yau

    yau

    BLではないけれどメイン二人の関係性があまりにも繊細で脆くて尊いです。 竜樹をいけすかないやつと思いつつも幼い頃の仲が良かった頃の記憶や、いざという時に助けてくれることを思うとどうしても... (2019/04/13)
  • その日の墨

    その日の墨

    【著者】篠田 桃紅

    投票数:1

  • その歌声は天にあふれる

    その歌声は天にあふれる

    【著者】ジャミラ・ガヴィン

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、児童書の枠に留まらない素晴らしい作品です。 舞台はヴィクトリア朝のイギリスですが、連日のように児童虐待が報道される今の日本でも、この物語の中の子どもたちの痛みは共... (2020/02/06)
  • その気でABC 全3巻

    その気でABC 全3巻

    【著者】たしろ季霧

    投票数:25

    藍

    懐かしい!!昔どんなに探しても見つからなくて、やっと見つけても2巻だけ・・・ 小学生が読むには、かなり大人な感じでしたが、恋に揺れる主人公や、その相手の男の子の感情の動きがとてもドキドキもので... (2006/07/11)
  • その気にさせてよmyマイ舞

    その気にさせてよmyマイ舞

    【著者】山口譲司

    投票数:13

    この漫画に出てくる主人公の「舞」という人物が 他の漫画にも居そうでなかなか居ないキャラクターだからです。 変身まがいの事をして人格が変わるキャラはいくらでも居ますが 大胆なとき、おもいっ... (2008/04/11)
  • その気持ち、ネイティブだったら1秒で言うよ!

    その気持ち、ネイティブだったら1秒で言うよ!

    【著者】デイビッド・セイン

    投票数:1

    本書をいろいろなサイトから検索してみましたが、絶版になっているらしく古書でも出回ってないようです。図書館に蔵書検索してみましたが、やはりないとのこと。 初心者でも読みやすく学習しやすい良書と... (2016/01/13)
  • その男ゾルバ

    その男ゾルバ

    【著者】ニコス・カザンザキス

    投票数:126

    映画「その男ゾルバ」を先日観ました。  大変面白かったです。 ギリシャ人ゾルバという人間、クレタ島の民俗、風習、それらを冷静に観察するイギリス人作家、どの視点から観ても興味深いです。 ... (2011/05/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!