復刊リクエスト一覧 (投票数順) 190ページ
ショッピング10,091件
復刊リクエスト64,400件
-
大鉄人17
投票数:19票
今思えば、子供雑誌には勿体無い心理描写でした。土山先生の作品は 子供の頃より今の方が理解できそうな気がする描写がてんこ盛りだった気がします。こちらの作品では、18(17の偽者?兄弟?)に恋人が... (2015/03/04) -
死者を統べるもの <ナズュレットの書2>
投票数:19票
マカヴォイはとても好きな作家です。本書も大変、名作と思うのですが多少難解だったらしく、私の友人に途中で投げ出してしまった人がいます。 私も一度はあきらめかけたのですが、何度か読むうちにこの世界... (2003/09/26) -
週末、山の家に行く
投票数:19票
土器さんの飾らない文章と、天性のセンスが感じられるインテリア、そしてその場の空気感や匂いまで伝わってきそうな写真が大好きです。ヤフーオークションでも軒並み低下の2倍、3倍の価格で落札されていま... (2003/09/23) -
復刊商品あり
鉄腕アトム「小学1年生」版、チータンの巻、他、単行本未収録集
投票数:19票
チータンは「図説 鉄腕アトム」で複写されてますが前半だけ。 代筆とはいえ見てみたいです。代筆といえば当時虫プロのアトムが雑誌「少年」に何度か掲載されているはず。色々な人が描いたアトムのアンソロ... (2004/03/17) -
わたしのエル
投票数:19票
35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07) -
JOJO A-GO!GO!
投票数:19票
ジョジョが好きなので値上がりしてる中古品をオークションで買うよりも、正規のルートで新品が買えると嬉しい為。また現在アニメも放送中のため在庫が復刊すれば多くの人に手にとってもらえると思います。そ... (2019/03/13) -
復刊商品あり
われら混線合唱団 全7巻
投票数:19票
私が初めて買ったコミックスであり、あんなにはまった作品はもう出ないと思う。 連載時に買ってましたが数年後に焼けとか汚れで処分してしまいました。5年位前からこの本探してましたが、どうりで本屋で見... (2005/09/13) -
生と覚醒のコメンタリー 1--クリシュナムルティの手帖より
投票数:19票
観る者が観られるものである。 これが本当に腹の底からわかること、 たとえクリシュナムルティ本人に君はわかってないと言われても いいえこうですと言える、本当の確信をもつこと、それさえあれば彼の... (2003/06/11) -
【十二の真珠】修正前の作品(絵は全てカラー、「ジャンボーとバルー」と「チリンの鈴(旧サブタイトル:羊の涙)」は連載当時の文書)
投票数:19票
私はアニメの「チリンの鈴」が大好きで、アニメブックの復刊リクエストをしていますが、なるほど、今手に入る「チリンの鈴」は修正された内容なのですね。修正前の「羊の涙」という作品がアニメの原作ならば... (2006/01/16) -
ロンリネス
投票数:19票
是非読みたい。 狩撫読まずして死ねるか。 (2007/12/06) -
道原かつみ単独作品
投票数:19票
原作者ありでたくさんの作品を出版されていますが、私にとっては単独の本格的SFコミック作家です。 パンドラの惑星・キャウキャットキャン・アルカライラの遺産など、地味ではありますが、誰も持っていな... (2003/03/11) -
スタークエイク
投票数:19票
同作者の竜の卵の続編で、他に類を見ないような生物の設定と、人類との交流を描いた話なのですが、とても面白かったので続編もぜひ読みたいです。 (2011/01/14) -
すいこ
投票数:19票
ずっと昔に読んだ作品なのですが、とても感動してずっと忘れられずにいました。最近また読んでみたくなり探したのですが絶版とのこと・・・ぜひもう一度読みたいです。 あの暖かい絵柄の物語にもう一度触れ... (2005/12/01) -
奇笑天傑物語
投票数:19票
子供の頃、おぼろげにおもしろいなぁと思いながら雑誌で読んだ作品です。 大人になって思い返すと、あの面白さは過去最高のものだったと思います。 残念ながら細部まで覚えていないので、購入しようと探... (2003/07/07) -
復刊商品あり
永遠の王 上・下
投票数:19票
1950年代に発表されたアーサリアン・ファンタジーの金字塔。 児童書系ファンタジーでユーモアに満ちていますが、戦争に対する是非をテーマにした深遠な物語でもあります。 ファンタジーが粗製濫造気味... (2003/01/25) -
KIDS!
投票数:19票
”少年”というテーマーに対してまとめられた一冊です。 数々のポートレートは必見の価値あり。 長野まゆみ氏のエッセイもあります。 サイズはA5変形版で小さめですが、装丁にすてきなデザインがされて... (2003/01/17) -
復刊商品あり
ピーナツ ジュビリー 漫画スヌーピーの25年
投票数:19票
復刊したら、かなりの値段になるかも。 1950~1975までの、あ る意味で、アメリカが、一番いい時代の、ホンワカしたなかでの シャレのきいた、マンガです。 シュルツ氏自身が、生い立ちか ら、... (2003/01/26) -
復刊商品あり
広技苑 2000年秋版 20世紀最終保存版
投票数:19票
個人的にはもし復刊するなら掲載する内容は、ファミコン、PCエンジン、メガドライブ、ゲームギア、スーパーファミコン、3DO、セガサターン、PCーFX、バーチャルボーイ、ニンテンドウ64、ネオジオ... (2002/12/23) -
復刊商品あり
4次元のトポロジー(増補版)
投票数:19票
復刊するみたいですよ!!! http://www.nippyo.co.jp/book/5185.html (2009/11/22) -
さなぎ
投票数:19票
SF古典が少なくなってきています。名作を永遠に残してほしいので、復刊希望します。SF古典ファン集まれ~!! (2005/02/17) -
ダーヌル川の船いくさ
投票数:19票
私も大好きなシリーズです。 この4冊目は、少なくとも岩波書店からは発行されてはいないようです。原書 では、この本の後に、もう1冊続編があるようなので、ぜひシリーズ全作を復 刊/翻訳・出版してほ... (2003/05/16) -
殺人者と恐喝者
投票数:19票
そもそもミステリー時代黄金時代の巨匠の作品が絶版というのはおかしいです。是非とも復刊してほしい。 (2004/02/07) -
妖精物語からSFへ
投票数:19票
株式会社サンリオ刊 サンリオSF文庫 1978年10月20日発行 178頁 目次 第一部 妖精物語からSFへ -幻想のイメージ- 第二部 夢の威信と問題 -夢のイメージ- ... (2002/11/10) -
奪戦元年 全3巻
投票数:19票
懐かしい! また読みたいです!! 原作者、作画ともに大好きな二人ですので。 (2005/06/17) -
たろうのばけつ
投票数:19票
堀内誠一さんの絵がとても好きです。Pookaの特集で知りました。ほかの「たろうの・・・」はいくつか購入できますが、なぜこの本が購入できないのかが納得いきません。現物は図書館で読みましたが、想像... (2005/01/29) -
明日のために靴を磨こう
投票数:19票
この本は私が崎谷はるひさんの作品に出会った時には既に絶版になってしまっていて、あきらめていたのですが、最近崎谷さんはとても人気があがっているので、今なら再版があるのでは?と思いリクエストしまし... (2002/10/25) -
リンダキューブアゲイン公式ハンターズ・マニュアル
投票数:19票
懐かしのリンダキューブアゲイン、名作です。その何本からなるシナリオの意外性や完成度の高さにかなりハマリました。攻略本がないととても辛いだろうなぁ~と思っていたのも覚えてます。 復刊したら?当然... (2003/05/10) -
層・圏・トポス:現代的集合像を求めて
投票数:19票
トポス論や圏論などに関して解説されている良書ですし、何より唯一の和書です。 復刊を強く希望します。 (2008/02/17) -
忍者マン一平全五巻
投票数:19票
原作者の故・河合一慶先生(2012年に他界)の事を調べたら代表作の「高橋名人物語」とリクエストする「忍者マン一平」の原作者だと知って驚きました、TVアニメでは数話見た事がありましたが余り見た記... (2018/04/12) -
世界をひとつの言葉で
投票数:19票
急速に世界の少数民族語が消滅していく今、民族語は各自がまもり育てつつ、異民族間の交流は対等でなければとエスペラント語を創案したザメンホフ博士の人類愛に満ちた思想と、既存の民族語を国際語とする時... (2002/10/17) -
泣く男
投票数:19票
山田芳裕は、漫画家としての才能がものすごいと思います。 ストーリー、それに作画のセンス。漫画ならではの表現を 追求している人だと思う。私はわりと最近彼を知ったので 過去の作品を読めずにはがゆい... (2003/03/13) -
死霊の都
投票数:19票
買っといて良かった(涙)。すごい良い話です。皆さんにもぜひ読んでもらいたいです。これは中学生の時に小遣いで買ったはず。あの頃は就職してお金が自由に使えるようになったら本はいくらでも買えると思っ... (2005/08/08) -
初めてパンが焼けたよ!おいしいパンのレシピ
投票数:19票
お友達から頂いたパンがとても美味しくて、 聞けば「初めてパンが焼けたよ!」からの レシピとのことでした。以来、Internetなどで 探し続けています。いっそ中古でもいい!とも 思い探していま... (2004/04/26) -
カンディード
投票数:19票
私はバーンスタイン(作曲家/指揮者)のファンです。この戯曲はバーンスタインがミュージカル化しているので、是非とも原作を読みたいと思っていたのですが、買おうと思った矢先に絶版となってしまいました... (2004/05/05) -
反戦エスペランチスト・長谷川テル作品集
投票数:19票
長谷川テルは「戦う中国」で,日本軍の兵士に「日中両国人民のために戦争をやめろ」とよびかけ,侵略軍の残虐さをエスペラントで全世界に告発した。それは歴史の中で日本人が誇りとすべきことであり,その誇... (2002/10/02) -
レイディアント シルバーガン 公式ガイドブック
投票数:19票
TREASUREの『斑鳩』の前身とも言える『レイディアント シルバーガン』の効略本があったとは知りませんでした。同社の『ガンスターヒーローズ』が『エイリアンソルジャー』などとPS2版で復刻し、... (2006/04/30) -
パリパリ・ローマ・東京…! デュデュの大冒険
投票数:19票
おしゃれで夢があって、よく絵を真似して描いていました。当時は毎週読めたわけではなく、コドモ心にフラストレーションが溜まったまま今日に至っています。最後はどうなったのかなあ? このようなサイトを... (2011/12/13) -
占領史録 上下
投票数:19票
最近のことですが、会社の若い同僚(と言っても30歳-大卒)と話をしていて、日本がアメリカとの戦争に負けたことは知っていても、その後講和条約締結までの7年間、日本がアメリカの占領下にあったことを... (2003/07/23) -
ミキとアキ
投票数:19票
小学生の頃大好きで、本誌を読んでコミックスも持っていましたが、親が私に無断でバザーに出してしまいました。 中古で買い直すつもりでしたが、今のところどこも在庫なしで手に入りません。 話の完結... (2024/10/16) -
わたしのスタイル
投票数:19票
最近、洋裁に興味を持ちあれこれ探していた時に”茅木真知子さん”を知りました。とにかく素敵です。図書館で今は店頭では販売されてない物を見つけた時は、飛びあがるほどうれしかったです。この本は見たこ... (2002/10/15) -
すーぱーアスパラガス
投票数:19票
まだ小学生の頃ですが、男の子がある日突然女の子になってしまうという展開に驚き、ワクワクしながら読んだ覚えがあります。絵柄が優しく、偶に出てくる個性的な脇役(オカマさんなど)も魅力的です。是非も... (2007/12/02) -
ゴダール全集 全4巻
投票数:19票
確か『ゴダール全集』には蓮見重彦先生も関与していたはずです。古本屋で見かけたことがありますが、それにしても4巻揃っていませんでした。それほど入手困難な本といえます。初期のゴダールを知るためにも... (2003/01/29) -
ぬすまれた夢
投票数:19票
私が小学校のとき図工で先生がこの本を朗読してくださいました。なぜ図工でかというと自分でその場面を想像して絵を描くというわくわくするような授業だったからです。私は信じられないくらいくっきり想像で... (2002/08/25) -
ブルーフォレスト物語・伝承・戦乱
投票数:19票
もう10年も前になりますか。 大学生でTRPGにはまりまくったころ、毎週のようにやっておりました。 悟り、魔法の暴発、寿命といったシステム、アジア系ファンタジーと斬新な世界観が秀逸でした。 自... (2003/09/26) -
ミリタリーバランス
投票数:19票
昔とちがって、外国の軍事情勢に興味を持つ人はかなり増えたと思います。日本国内の軍事情報は防衛白書等で比較的簡単に知ることが出来ますが、海外を網羅した書籍は日本語で簡単に読めるものがほとんど無い... (2002/08/16) -
ヴェネツィア暮し
投票数:19票
ヴェネティアに興味があるなら必ず読んでいるはずの本、と言われて探したところ絶版とか。 古本屋でも見つからず、ますます読みたい!と思う気持ちが強くなりました。 なによりも、これだけ評価されて... (2007/10/08) -
復刊商品あり
W3 ワンダースリー 少年マガジン版
投票数:19票
連載時の複雑な経緯もあって長年単行本化されなかったものの 作者の死後、(株)コミックス&講談社より 廉価版コミックスであるP-KCで出版されましたが 程なくして絶版になりました。 コミックスの... (2002/07/27) -
STICK OUT
投票数:19票
自分はブルーハーツのファンで、このアルバムが一番好きで、そのアルバムのバンドスコアがどーしても欲しいからです。もう絶版になっているので、普通の楽器店では手に入らないので、中古楽譜の売っている店... (2002/07/27) -
カンガルーをのせた宇宙船
投票数:19票
大人になってもまた読んでみたい本です。 久し振りに実家に帰ったら母に「リンゴ~」「宿題~」「カンガルー~」とすべて捨てられていて大ショックでした。 子供にも読ませてあげたいと思い大切にとっ... (2003/12/20) -
宿題をしにきた宇宙船
投票数:19票
小学校の時の読書の時間に図書館から借りてきたこの本を読みすぐに引き込まれていきました。この世界観はいまでも忘れられません。細かい内容は忘れましたが、強烈に印象に残っている作品です。 復刊した... (2002/09/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!