復刊リクエスト一覧 (投票数順) 159ページ
ショッピング10,068件
復刊リクエスト64,392件
-
決定版 チルドレンプレイ
投票数:24票
ヤンマガ創世期の頃の作品でしょう?「たどん」のお目々が可愛いかったですね~。最近はご近所マンガしている寺島さんですけど、あの時分のお子様元気いっぱいマンガもまた読みたいですね。関係有りませんが... (2000/10/04) -
めざめれば魔女
投票数:24票
19歳くらいの頃、NHKのラジオドラマで知りました。 その後、市立図書館で借り、一度通して読みました。 ゆくり読みたいと思い、ネット検索したところ、 絶版だとは…。 是非読みたいです。 ソリ... (2001/07/29) -
盗まれた超高層ホテル
投票数:24票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08) -
復刊商品あり
王さまのアイスクリーム
投票数:24票
小学生の時、何度も何度も読みました。 アイスクリームの絵がおいしそうで、読むと必ず食べたくなります。 娘が小学生になって、読ませたいと思いましたが、絶版になっていて、 ショックでした。図... (2008/05/16) -
復刊商品あり
自己実現の経営
投票数:24票
マズローの著書は4点ほど邦訳を読みましたが、 どれもとても面白いです。 マズローのB価値や自己実現についての考え方(理論)は、 人間の生き方を考える上で非常に重要な示唆に富んでいると思います。... (2001/12/15) -
未成年
投票数:24票
『お母さん、お母さん、あなたはたった一度僕んとこへ来てくれましたね・・・あのとき僕がどれ位あなたを愛していたか、それは決してお母さんにも分かんないでしょう!』 スリル、登場人物、語り口、コンセ... (2002/01/18) -
復刊商品あり
寺社勢力 もう一つの中世社会
投票数:24票
近年、日本中世史を取り上げた本が数多い。その中でも、中世の社会や生活をテーマとしたものが中心となっているように思われる。本書は、日本中世社会のなかで重要な位置にあった宗教勢力について、様々な角... (2000/06/05) -
カラワンギ・サーガラ全4巻
投票数:24票
10年前に「喪神の碑」シリーズを読み始め、つい最近「三千世界の鴉を殺し」を読みました。所々に出てくる懐かしいキャラクター達に思わず会いたくなり、倉庫の奥のほうにしまった「喪神~」を引っ張り出し... (2000/05/30) -
空耳の恋唄
投票数:24票
倉本さんの本の中で一番印象に残るお話です。 絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思います。 私ももう一度読みたいのですが今は手元にないので、 復刊を熱望します!... (2002/06/10) -
棒針の作り目と止め 211種類のバリエーション
投票数:23票
Xにてこの本の存在を知りました。 編み物を始めて数十年ですが基礎的な技法しか知らず、老後の趣味とすべくここでスキルアップをはかりたい!!と毎日編んでいます。 この本が復刊されれば新しい知見... (2025/04/01) -
死のクレバス アンデス氷壁の遭難
投票数:23票
PARCO劇場で舞台化されたものを観ました。 ジョーやサイモンの心情、雪山の過酷さ、舞台では把握しきれなかった世界観を原作を通してさらに深く知りたいと思いました。 ぜひ、復刊されることを願... (2024/12/03) -
火の柱
投票数:23票
日露戦争時代の反戦文学に関心があります。 (2021/10/12) -
ぼうしころころ
投票数:23票
昔本屋さんで拝見し、面白いな~と思いましたが、次回購入しようと思ったら絶版になっていました。もう1冊同じような絵本がありました。2冊とも復刊して欲しいです。 (2022/10/01) -
ファントム 上下巻
投票数:23票
オペラ座の怪人は現在でも人気が高く、様々な作品の登場人物や世界観にその要素が盛り込まれています。その作品をきっかけにオペラ座の怪人に興味を持った人たちのために、原典やそれに関する本が絶版になっ... (2023/10/26) -
九龍妖魔学園紀公式ファンブック 鴉室探偵調査ファイル
投票数:23票
最近移植版をプレイして、独特で唯一無二の世界観にハマって、もっと深く世界観にのめり込もうとして関連書籍を購入しようとしたら、目玉が飛び出るような金額だったため、正式に復刊してほしい。 公... (2023/02/22) -
完全版 プラモテクニック教室
投票数:23票
プラモ狂四郎が好きなので (2020/02/28) -
復刊商品あり
砂丘律
投票数:23票
『千夜曳獏』を読み、千種さんの言葉の選び方が心に刺さりました。大好きな歌人です。『砂丘律』は複数回重版されていますが買い逃してしまいました。古本でも出回っていないということは、本当に千種さんの... (2022/03/24) -
復刊商品あり
五月の鷹
投票数:23票
主人公のガウェインが本当にかっこいいので、いろんな人におすすめしているのですが、絶版で値段がとても上がっているので… (2018/10/20) -
大人の始発駅 : 過ぎ去る愛を言葉に
投票数:23票
河合奈保子さんファンとしては恥ずかしいのですが、「わたぼうし翔んだ」は読んだことあるんですが、この本は購入した事も読んだことありません。 他の奈保子さんファンの方からも読むように勧めれれてい... (2018/10/23) -
うまれてきたんだよ
投票数:23票
親に愛されること抱かれることを知らないままに、親からの虐待で亡くなった子に語らせた言葉で、文は構成されている。 現実の虐待死事件では決して子ども自身の声を聞くことはできないが、こうした形を... (2018/11/11) -
星山博之のアニメシナリオ教室
投票数:23票
真田つづる先生がインタビュー等で度々こちらのアニメシナリオ教室を挙げていらっしゃることと、自分自身も創作活動をしており度々シナリオ作りで躓くことがあるため勉強したく復刊を希望いたしました。 ... (2021/04/21) -
内側の時間 旅とサーカスとJ・L・G
投票数:23票
表現における世界で、に限らず 人として、私にとって 魅力ある素敵な人物が、 これを薦めてくれたから。 幼い頃からサーカスの人になりたいとずっと思ってきて、 今もその気持ちが変わらな... (2016/11/30) -
近藤勝也ArtWorks玉繭物語&玉繭物語2
投票数:23票
中古で見たら10万円だった…さすがに高すぎて手が出せない。 近藤勝也さんの絵が見たいので復刊したら買いたいです (2017/05/18) -
FREECELL 特別号20
投票数:23票
窪田正孝さんの大ファンです。 注目度ナンバーワンなのに、写真集も出してないですし、雑誌での取り上げられ方も、今ひとつです。 めめめのくらげ、めちゃくちゃカッコよかったです。 是非、復刊お... (2015/12/18) -
モンキー・パンチ美女画集 CUTIES
投票数:23票
これ一番復刻してほしい本です… モンキーパンチ先生の漫画は基本的にルパン以外はなかなか手に入らない感じがするのですが、この画集はどこでも高額で売買されているイメージです。 そもそもモンキー... (2020/04/13) -
おきらく忍伝ハンゾー外伝 あやめちゃん武芸帳
投票数:23票
電子書籍版で読んでますがどうせならシリーズ作品と同フォーマットで所有したいため (2015/04/22) -
新・電気じかけの予言者たち -新世紀篇-
投票数:23票
今月末、「震・電気じかけの予言者たち」が出版されます。今年はTM NETWORKデビュー30周年という記念すべき年でもありますし、ぜひ本シリーズ全巻を復刊させていただきたいと思います。 (2014/07/27) -
アーマード・コア A NEW ORDER of “NEXT”
投票数:23票
古本の価格が非常に高騰しているため。どうせ大枚はたくなら古本業者ではなく出版社のほうに払いたい。 (2018/07/22) -
マーベラスツインズ(絶代双驕)
投票数:23票
2008年から毎月ごとに刊行されていたが、途中から電子書籍で刊行予定と発表され、一部が無料で公開されたものの、まったく動きがなくなってしまったため。「復刊」とは違うかもしれないが、電子書籍で公... (2012/08/25) -
わたしのドールブック ジェニー no.3 ゆかたと着物
投票数:23票
最近ドールをお迎えし、和服を着せたくて本を探していた所、アマゾンさんでこちらの本の事を知りましたが、すでに高値がついていました。 レビューを見ると初心者にも分かりやすく、服を作る以外にも髪の... (2018/02/17) -
エデンの東北 全10巻
投票数:23票
昨年、Twitterの「夜廻り猫」で深谷先生を知りました。その後、試し読みで少しだけ読んだこの作品が面白かったのですが、電子書籍のみで紙での発行は今はされていないとの事。 iPhoneで電子... (2016/08/29) -
復刊商品あり
過去にも未来にもとらわれない生き方
投票数:23票
絶版になるのが早すぎです!これからの時代、このような本が必要になってきます。 この本は、「悟り(目覚め)」の解説書です。現在でも、悟りを経験する人は徐々に増えているようですが(悟りは、普... (2011/10/12) -
復刊商品あり
プログラミング言語の基礎理論
投票数:23票
ラムダ計算に関する数少ない日本語の教科書。今後の学習者のためにも、ぜひ復刊をお願いいたします。 (2019/03/26) -
フレーゲ著作集 2 算術の基礎
投票数:23票
論理学あるいは数理論理学にとって貴重な本。ぜひ復刊すべき。 (2022/12/27) -
復刊商品あり
幽霊列車とこんぺい糖
投票数:23票
私はこの作品を読み瑞智士記さん(現在の筆名)のファンとなったので絶版となっている状況は残念でなりません。 作者がアニメ化タイトルを抱えるようになったこともあり、読まれる機会が広く設けられるこ... (2014/01/10) -
天帝シリーズ/(「天帝のはしたなき果実」「天帝のつかわせる御矢」「天帝の愛でたまう孤島」「天帝のみぎわなる鳳翔」)
投票数:23票
ひょんなことから、この著者について知ることが出来ました。いえ、知るのが遅過ぎたくらいです。こんな稀有な本格ミステリの書き手による、天帝シリーズが埋もれてしまうだなんて、とても勿体無いことだと思... (2010/12/25) -
私の英語史 上・下
投票数:23票
高校生のときに読んで、これが受験勉強だということを教えられました。特別なスキルはなにもなく、こつこ粘り強く繰り返すという当たり前のことの大切さを、今の受験生にも知ってほしいと思います。 個人... (2010/09/08) -
子うさぎ月暦
投票数:23票
先日、「ヒツジの執事」として芳文社から単行本が発売(全1巻)されましたが、あまりにも未掲載の話数が多いため、あえて元タイトルの「子うさぎ月暦」として全話収録を求めての「未収録・単行本化リクエス... (2010/03/13) -
日本海軍軍装図鑑
投票数:23票
これが現在入手できないのは、あまりにももったいない。 古本屋でも見つけることは稀で、たまにあっても定価の5倍ぐらいのプレミアムが付いている。 たしかに元の値段も12、600円とお高いが、そ... (2010/09/30) -
精説英文読解
投票数:23票
大学を卒業し、社会人になっても英語の学習は続きます。 その際には、受験参考書や問題集を手助けにするわけですが、ハイレベルなものを扱う本は多くありません。 絶版になってしまっていても、需要は... (2015/01/15) -
ビーズでつくろう 古代エジプトのアクセサリー
投票数:23票
物づくりをしているのですが、こういった技法書などは非常に参考になります。特に日本語で書かれているものは貴重です。メールマガジンにて初めてこちらの書籍を知りましたが、これは是非参考にしてみたいと... (2024/06/05) -
魂の夜明け
投票数:23票
若林麻里子さんと、辻麻里子さんは同一人物だと知りました 22を超えてゆけや、6と7の架け橋など、とても分かりやすく、また興味深い内容で面白かったです それ以前に出されていた、魂の夜明けも是... (2019/11/19) -
確率論とその応用 全4巻
投票数:23票
図書館で読みましたが、大変な名著です。60年以上経った今読んでも、まったく色褪せることがありません。確率論について、これほど体系的に、初学者にも専門家にも役立つ形で書かれた本はないのではないで... (2014/08/26) -
復刊商品あり
ウルトラマン(現代コミクス版)
投票数:23票
井上英沖さんのウルトラマン(現代コミクス版)、たいへん懐かしく、楽しく読ませて貰いました。 井上英沖さん以外ののウルトラマン(現代コミクス版)をリクエスト登録させて貰いました。 加来あきら... (2020/10/02) -
21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ
投票数:23票
著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30) -
カジムヌガタイ
投票数:23票
美童物語を読んで面白かったので、第7回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門大賞を受賞したという本作を注文しようとしたら中古ばっか。絶版になっていたのですか。お国が世界に日本の文化を発信するんだとい... (2010/07/16) -
魔女グレートリ アルプスの悲しい少女
投票数:23票
曽根まさこさんの漫画は持っていますが、原作の存在はずっと知りませんでした。探した時には古書の値段がものすごく上がっていました。たまたま比較的安価な古書を手に入れて読み、大変良かったので、これが... (2022/06/25) -
つくるシリーズ5 私だけのマイコン設計&製作
投票数:23票
アプリケーション→OS→ハードウェアと 興味が変化してきました。マイコンの プログラミングなどを学ぶにつれて、 コンピュータをフルスクラッチで作って みたいという欲求にかられています。... (2007/09/19) -
愛の妖精百科
投票数:23票
小学生の頃、本屋にいく度に、マイバースディの本を母に買ってもらっていました。この本は私が生まれる10年近く前に出ていたので、直接手にとった機会はありませんでしたが、先日オークションで見かけて一... (2016/04/24) -
バイキン天国ウララララ
投票数:23票
大海赫先生の大ファンです。読んだことがないので、是非とも復刊よろしくお願いします! (2024/01/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!