復刊リクエスト一覧 (投票数順) 128ページ
ショッピング10,057件
復刊リクエスト64,382件
-
遥かなる光
投票数:31票
なんてことだ! これも一度は出版されたのですか!(結局出な かったのかと思っていた) 復刊したら即買いです。リンが日本 ではマイナーなのは常々残念に思っていました。ついでにここに 投票した&投... (2003/04/09) -
もえる黄金都市
投票数:31票
小学生の頃、図書館で借りて3巻とも読んだのですが、 大人になってから探そうにもタイトルも作者も覚えていなく あきらめかけていました。 そんなときにここでようやくわかったと思ったら絶版・・・。 ... (2004/07/01) -
国家と戦略
投票数:31票
戦後日本は戦争というものすべてを国民から覆い隠してしまった。そのために、国民は戦略を知らずに日々を生きている。非常に危うい現象だ。 コスト・パフォーマンスやリスク・マネジメントといった経営戦... (2007/12/04) -
声の網
投票数:31票
なぜ、これが復刊されていないのか不思議です。星新一ファンの人は日本はおろか世界中にいるというのに。この長編はぐいぐい人を引き込み、手を離すことを許しません。それぞれの登場人物の感情や季節感の表... (2003/06/28) -
ウィーン協奏曲
投票数:31票
読みたいです (2006/03/05) -
復刊商品あり
動物の解放
投票数:31票
この動物の問題に、誰一人として関係のない人間はいないはず。普通に暮らしていたら一生知らずに生きてしまう。たくさんの動物を犠牲にしていることを。人間は絶対に知らなくてはいけない。すべてを。そして... (2001/11/21) -
棄景(全3冊)
投票数:31票
JTBキャンブックス「鉄道廃線跡」シリーズで丸田祥三氏の評価は上がっており,氏の写真集を手にしたいと思う者は多い (自分もその一人で「棄景」1,2,4 を手にしたが,3 のみ入手できていない)... (2003/09/20) -
蒼海の王 炎の美姫
投票数:31票
倉本さんの本が好きなのですが、この本は未読な上、図書館などにもおいていなくて・・・。倉本さんの歴史モノは他にもたくさんありますが、この本では有名な人物が取り上げられていると作品紹介で読んだ記憶... (2008/11/30) -
マリーベル
投票数:31票
-
ヒカルの碁 完全版
投票数:30票
小学生のときに何気なくアニメを観て「ヒカルの碁」を知り、めちゃくちゃにハマりました。 その後完全版が出、すぐに本屋に走りました。 小畑先生のあの美麗な絵が描き下ろしで、また和紙のような表紙... (2022/05/27) -
PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星
投票数:30票
布教の結果PSYCHO-PASSにハマってくれた友人が沢山いるのですが、みんなPSYCHO-PASS関連書籍を買おうとしてもどこにも売っていない!と嘆いていたから。これからももっと人気が出るジ... (2020/06/07) -
PSYREN
投票数:30票
過去の他の方のコメントのとおり、完結から長く経ってもアニメ化を期待されるほど人気が高く、既読者からはストーリーやキャラクターが2020年のトレンドに合っているという声が多い。 ファンダムや個... (2021/08/12) -
いろいろかぞく
投票数:30票
ステップファミリーのサポートをしています。 定型の家族モデルではない、多様な家族を柔軟に受け入れ、家族観を増やし、将来の選択肢を増やすことの重要性をヒシヒシ感じています。子どもの頃からこの感... (2018/05/30) -
あかんたれ DVD
投票数:30票
小学校高学年頃でしたでしょうか。夏休みなどに、必死になって見てました。正直言って、勿論10歳前後の少年には大人のドロドロ劇は分からなかったのですが、でも、それから40年経った今でも思い出します... (2021/05/10) -
月の癒し
投票数:30票
20年前の本ですが現在のオーガニックライフスタイルにも影響を大きく及ぼしている重要な内容です。月の満ち欠けをライフスタイルに取り込む教科書。 単なる伝承や迷信、チロル地方ならではの内容も多い... (2017/06/16) -
機甲戦記ドラグナー コンプリートアートワークス
投票数:30票
良作品を皆で共有したいから (2017/07/08) -
メトロイドプライム EPISODE OF AETHER (エピソードオブエーテル)
投票数:30票
任天堂からリリースされた本漫画の原作であるメトロイドプライムのナンバリングタイトル「メトロイドプライム4」の発売が来年に控えています これを機に単行本化されなかった本書が単行本化されると喜ば... (2024/08/20) -
死者にかかってきた電話
投票数:30票
ル・カレのスマイリーが登場する作品をすべて手元に集めたく、あちこちで探しているのですが、どうしても見つかりません。 いっそスマイリーシリーズの全集という形で出して欲しいぐらいです。 作者の... (2013/01/14) -
モナリザ・オーヴァドライヴ
投票数:30票
ニューロマンサー読了。続編が大変気になります。カウント・ゼロ、モナリザ・オーヴァドライヴを読まなければこの世界は完結しません。三部作というからには三部すべて読ませてください。どうかよろしくお願... (2014/01/15) -
Sony α900完全ガイド
投票数:30票
αシリーズの中で最高の出来、さらには全メーカーのDSLRの中でも孤高の存在であるα900。一生ものとして購入しましたが、ボディとともに手元に置きたい書がこれです。残念ながら新品価格の3倍以上の... (2012/12/07) -
日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略
投票数:30票
読んでみたいと思って探したのですが、絶版で図書館にもなく中古は高騰している こんな値段で売れるのか?と思うくらいの値がつくのなら絶版ままにしておくのはもったいない内容なのでしょう 復刊を希... (2014/05/23) -
復刊商品あり
チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像
投票数:30票
無名の個人を発掘して歴史化するという、かつて無い試みを追体験出来る素晴らしい本だと思います。大学の授業でも取り上げられており、興味深い内容です。 (2021/02/27) -
試験にでる英文法
投票数:30票
試験に出る英単語、試験に出る英熟語と並び称される名著です。 必要最低限の分量で期待どおりの実力がつくと言われた英文法書です。 問題を解いて学ぶ形式なので暗記しやすく短期間で攻略できる参考書... (2022/04/14) -
小松原一男アニメーション画集
投票数:30票
小松原さんの作品にどれだけ影響を受けていたのか、今になって分かります。染み込んでいる感じです。現在にはあまりお目にかかることのない作風だとおもいますが、私にはなくてはならない方です。出版された... (2019/09/08) -
デル・カント・バジェット
投票数:30票
坂田靖子さんが大好きで、何度も読み直しているのですが、 このお話は特に面白くて好きでした。 コミックを持っていましたが、汚してしまいました。 元々、発刊数が少ないのか、古書は高値で状態も... (2020/06/11) -
復刊商品あり
ケルト神話 炎の戦士クーフリン
投票数:30票
ケルトの歴史を調べているうちにクーフリンという英雄に興味を持ち、様々な方がこちらの本が読みやすくわかりやすいという事でおすすめされていました。 最初は図書館で借りて読んだのですが、とても面白... (2018/02/28) -
復刊商品あり
ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け
投票数:30票
この本で語られる内容は、少しだけ時代を先取り過ぎましたのかもしれません。(日本において。) しかし今、やっと広がりつつあるMakerムーブメントが、この本の示す思想が正しかった事を証明してい... (2012/11/08) -
ザ・スター 沢田研二
投票数:30票
欲しいです!! 内容は本人談が殆どですが、他に加瀬さんやヘアメイクさんのジュリー評など。国会図書館に蔵書があり読みました。後日受け取り複写可能(著作権で各章半分以下の頁なので1日では出来ない... (2011/12/25) -
ホメーロスの諸神讃歌
投票数:30票
内容が素晴らしいと聞きましたが書店では品切れ中でしたので、図書館の相互貸借を利用して読みました。 訳も注釈も面白く、すらすらと読めて勉強になる素晴らしい本です。 是非手元に置いておきたいの... (2016/11/23) -
解説 字体辞典
投票数:30票
小池和夫氏の書籍に「手書きと活字の乖離を無くそうとした結果、4画草冠や2点之繞は旧字という誤解が生まれてしまった」と言った趣旨の記述がある。戦後に活字体を手書きに近づけた結果とのことであるが、... (2025/06/29) -
復刊商品あり
形而上学叙説(岩波文庫33-616-2)
投票数:30票
学校でライプニッツの研究をしています。 ライプニッツの本はどれも高価なので、折角おもしろいのに自分で持てない。せめて本書と「単子論」ぐらいはみんな手軽に読めたらいいなあと思うし、ぜひともその必... (2004/01/01) -
ピアノで弾き倒す 華麗なるロッククラシックス with CD (楽譜)
投票数:30票
筋肉少女帯ファンです。 文学的な詞を支えるのは、すばらしいメロディと超絶テクニック。 復刻を希望します。 筋肉少女帯の音楽は、ずっと後世に残すべきだと思いますし、三柴さんの才能はもっと多... (2011/02/26) -
生活保護法の解釈と運用改訂増補 復刻版
投票数:30票
生活保護法に関する最重要で基本的な文献であるにもかかわらず、品切れ絶版状態が続き、研究者としては大変不便をしています。生活保護バッシングや引き下げがまかり通る今こそ、熟読と活用が求められている... (2013/04/12) -
復刊商品あり
ルネサンス 経験の条件
投票数:30票
このまま古本価格が高騰していては埋もれていくばかりで、実読もできずに名前だけ知っている本、になってしまいそう。この本で提出されている問題は、それには惜し過ぎると思います。 できれば文庫で... (2009/10/01) -
デール夫人のクッキーズ
投票数:30票
子供のころ、異国情緒あふれるクッキーやカラフルで味わい様々なクッキーを焼く母の手元にいつもあった本。チーズのクッキーとコーンフレークとレーズンのクッキーはいつもおっきなクッキージャーいっぱいに... (2022/01/30) -
英文解釈その読と解
投票数:30票
難しいと聞いたので。 (2011/11/01) -
復刊商品あり
天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯
投票数:30票
数少ない沖縄出身の軍人。沖縄県民は戦前誇りをもって郷土防衛に立ち上がった。しかし多勢に無勢、強力な火力と物量の前になすすべもなく多くの県民が倒れた。その無念と奥深い矜持の念こそが真実であろう。... (2007/10/02) -
フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版
投票数:30票
コミック化が一度もされてない幻の編。 この連載時の少年キングはその前後と比べて相場が高騰しタマ不足にもなっています。通常のフータくんの復刊希望の人も大勢いいますがこの編を知らない人も多いので... (2021/01/01) -
現代催眠入門―深層アプローチの技術
投票数:30票
大嶋信頼氏の師匠だそうなので読んでみたいです。 (2018/08/02) -
学校の怪人サスペリアに掲載された短編シリーズ
投票数:30票
雑誌でしか読めないのが残念です。 需要はあると思うので 是非コミック化して欲しいです。 (2022/09/05) -
スト2 4コマ笑龍拳全3巻
投票数:30票
ツイッターでよしむらひでお先生の漫画の存在を知って、すごく読んでみたいと思いました! できれば、よしむらひでお先生のスト2系漫画を統べて網羅したものが欲しいと思っていますが、こちらにも投票さ... (2011/08/11) -
ザ必死!
投票数:30票
この本は将棋の終盤を鍛えるのにもってこいの本です。以前、図書館で借りて読んだのですが、どうしても手元に置いて繰り返し読み込みたい本です。初段クラスの人で「香車1本」強くなりたい人に、そして、よ... (2010/04/01) -
むじな注意報
投票数:30票
過去に全巻そろえて読みましたがあの感動が忘れられず探しているのですが、絶版になってしまい何処にも全巻をおいていません。下手な教科書より断然勉強になるし、私も子供が大きくなったら是非とも読ませた... (2006/10/12) -
ぷっつんメイクLOVE 全八巻
投票数:30票
中古があまりにも高すぎる (2018/12/30) -
アロエッテの歌 全7巻
投票数:30票
レミゼラブルの舞台をみて、原作を読んでみたいと検索していたら、こちらの作品に出会いました。電子版で全巻読んだのですが、手元にどうしても残しておきたい一冊です。 子供達にも読ませたいと思います... (2019/03/03) -
炎の英雄シャープ 第4巻 シャープの剣
投票数:30票
ホーンブロワーが英国海軍ならばこちらは英国陸軍(?)のお話。 ドラマ化し英国で放映されたものが日本でもスカパー放映、DVD販売などが続いています。今熱いこの作品が原作で読めないのは... 悲し... (2006/07/12) -
フォー・ザ・バレル
投票数:30票
読んでみたいが入手が困難であるため。 (2022/12/31) -
決定の本質 キューバ・ミサイル危機の分析
投票数:30票
組織行動分析の古典的名著。経営学の研究者にとっても必読書。 (2012/11/29) -
イシュマエル
投票数:30票
本書を英語で読みました。この作品は相対的な文化観(文化相対主義)を知る良いきっかけとなる本です。ゴリラが語りかけるというキャッチーさ、内容の奥深さとともに、広く現代でも読まれてほしいと思ってい... (2023/09/28) -
おじいちゃんのむかしばなし 全6巻
投票数:30票
子どもの頃、海外に暮らしていたのですが、日本語を忘れないようにと親戚の人が買ってくれました。 タニシの「つぶつぶ」や、「がしゃんがしゃんとなかしゃる声は…」など、楽しいフレーズが多かったです... (2013/01/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!