復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1185ページ
ショッピング10,069件
復刊リクエスト64,396件
-
復刊商品あり
お料理はお好き 入江麻木の家庭料理
投票数:131票
コンビニ弁当などの廃棄等に見られるように、 食べ物が無駄に消費されていたり、 流行やトレンドなどという、 作為的に作り上げられた価値観に振り回され、 「食べる」というじんわりと... (2010/10/20) -
挑戦者(全4巻)
投票数:10票
全巻持っていますが、島本作品のなかでもシリアス度が高く、 非常に読み応えのある傑作です。 このころの島本作品には外れがなく、乗りに乗って描かれていたようで 線にも非常に勢いがあって、ぐいぐい引... (2006/07/30) -
とつげきウルフ(全3巻)
投票数:12票
以前第1巻だけ漫画喫茶でよみましたが、読んでて楽しくなる良い漫画(子供向きですが)でした。個人的にはこのころの先生の絵が一番好きですし、登場する変な連中もなかなか魅力的ですのでぜひお願いしたい... (2004/12/13) -
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
当時小学生、松本零士版光速エスパーの大ファンで、よく真似て描いていました。雑誌の発売日には小銭を握りしめて本屋へ急いだものです。今思えば、とっておけばよかった。25〜27年前、第1巻を手に入れ... (2009/09/21) -
銀の谷のマリア
投票数:16票
読んだ事が有りません。タイトル名のみ知っている、私にとって文字通り“幻の作品”です。是非是非復刊を希望します!!! (2014/03/07) -
恐竜荘物語
投票数:10票
銀河鉄道999の大四畳半惑星の巻でチョコっと顔をだす、前川ジュリーというヤクザもんと隣の大マンションの美人オーナーが主人公。内容はかなりHです。一話に一回はイキます。「わしは…わしは…」は僕も... (2003/07/29) -
復刊商品あり
3000年の春
投票数:5票
SF短編集の名作。古本屋で購入したが劣化が著しいので愛蔵版が欲しい。「ガン・フロンティア」とか入手可能な作品でも文庫版なのが惜しい。松本作品はA4版以上でないと、登場人物の美しさを十分に味わう... (2013/02/24) -
思春期100万年
投票数:12票
読みたいです! (2006/02/20) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15) -
近眼人類詩集
投票数:9票
読んだことはなかったけど、以前本の内容の解説を読んだときに、すごく面白そうだと思い、どこかに売られていないか調べたりしましたが、全く見当たらず、とても残念に思っていました。絶対復刻するならこの... (2017/04/14) -
復刊商品あり
火星令嬢
投票数:7票
初期作品として同名作品がありますよね。 (2004/05/10) -
ダイナソア・ゾーン
投票数:6票
-
昆虫皇帝
投票数:7票
読んだことがないので読みたいです! (2006/02/20) -
大草原の小さな四畳半
投票数:11票
20年ぐらい前でしょうか。どうしてもこの本が欲しくて 探していた経験があります。当時古本でなかなかなく、あっても 新刊だけでした。そうしているうちに朝日ソノラマ文庫は 本屋の本だなから消え、気... (2001/11/28) -
出戻社員伝
投票数:10票
未読ですが以前文庫であったような気がします。文庫での再刊は無理ですか? (2005/03/28) -
大不倫伝
投票数:12票
是非、復刊を希望します。 (2014/01/03) -
そのばしのぎの犯罪(全2巻)
投票数:13票
わが永島慎二初体験が、なんとこの「そのばしのぎ」でした!その繊細かつ大胆なタッチとストーリーの面白さに一目ぼれしてしまったのです。僕も第一巻しか持っていなくて、ずーと第二巻を探していました。3... (2001/11/08) -
アフガンの四季
投票数:139票
仕事でアフガニスタン情勢の軽い解説をする必要があり数冊本を読んだ。どの本も政治や歴史の解説ばかりで、アフガニスタン(人)視点の本がなく、中央アジアに行ったこともない私はなかなか入り込めなくて困... (2022/01/09) -
小説 陽あたり良好 !
投票数:19票
何年か前、ある古本屋で見つけたことがあります。 でも、そのときは、それが何かわからなくて 買いませんでした。それが、今になって思えば ものすごく悔やまれす。 あだち充先生の本は、全部集めたいと... (2002/06/25) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:56票
東京12チャンネルのアニメ版が実は打ち切りだったことを知り、テレ東のアニメは長寿番組(ポケモンとNARUTO)を除き、規定のクール・回数はしっかり製作して放送し、打ち切りはしないのに打ち切った... (2017/04/01) -
広告批評 第215巻 1998年4月発売
投票数:1票
買おうとしたときには既に無く、古本屋をかなり探しても見つからなかったから。 (2001/11/07) -
ハリウッド・ゲーム
投票数:31票
くらもちふさこさんのファンで、もう一度読みたいから。 (2014/03/14) -
ハムレット
投票数:53票
小学生の頃、姉の影響で先生のマンガはほとんど読みました。 あの素敵な絵柄とギャグタッチの絵柄がなんともいえず好きで、よく真似して描いてましたね。前髪をこぅ、くる~んて。 あぁ~、また読みたいで... (2004/04/19) -
復刊商品あり
レ・ミゼラブル 全2巻
投票数:141票
復刊が決定したと知って嬉しい限りです。 小学生の頃、それこそボロボロになるまで笑いながら泣きながら繰り返し読みました。 綺麗な状態でまた、あのみなもとワールドに浸れるのかと思うと1日でも早い刊... (2004/01/22) -
雲竜奔馬 6巻以降
投票数:117票
「風雲児たち」から続けて読んでいます。歴史というものが時の流れではな く、人間そのものであると気付かされた一連作品です。途中で終わってしまう のは、残念です。日本の漫画界においても、大変残念な... (2003/07/23) -
みさき☆センセーション
投票数:9票
てっきりこの一冊しか漫画家活動していない方だと思っていました。そうですか、メジャー誌掲載が恥ずかしい過去ですか。 教師ものの先生の性格が結構好きだったことと、あと、巨乳(きょちち)を広めるため... (2004/02/24) -
八月に夢を見よう
投票数:5票
昔入手して、2~3年前にも読み返したので、多分部屋の何処かに 有ると思うんですが…。 最近は映画などで大掛かりなファンタジーが流行ってますが、 身近で、いつか遭遇しそうな…、ふわふわ... (2010/12/01) -
アモンとアスラエール
投票数:29票
坂田先生は初期作品の方が好きですね。ファンになったのが早かったので(!?)気がついたら、これも本棚にありました。 皆さんの言われるようにシリアスもので、色っぽい作品です。先生御自身が描かれたタ... (2002/10/26) -
魔法圏
投票数:57票
この題名でシリアス!?どんな話なのでしょう?想像もつかないです。 坂田先生の作品は本当に面白い!4p漫画という、難しいものでさえ、信じられなく面白く(4pどころか8pや16pでさえ、読者を十分... (2002/08/09) -
数学の七つの迷信
投票数:31票
小針先生の本には森毅先生の本を通して出会った。 その独特の口語体から溢れる精神は、真摯で誠実で、型破りである。 あまりに真摯で誠実なので、39歳にして夭折してしまった。 数学を、万民に親しんで... (2004/01/20) -
小裂あそび全3巻
投票数:3票
手芸の本は、作りたくても廃刊になってしまっていて残念な思いをする事があります。 ネットで探すとすごい高値になっていたりするし、復刊していただければ作りたい型紙も手にはいるので、是非お願い致し... (2009/08/23) -
フィン・マックールの冒険
投票数:11票
かなり前に楽しく読みました。最近ちょっと話題になって友人にこの本を薦めたところ廃刊になっているらしくどこにも置いてないというのです。私の本も行方不明になっているし困っています。こんな面白い本が... (2007/08/26) -
復刊商品あり
影の獄にて
投票数:143票
図書館で借りて読みましたが、あまりに感動してうまく言葉に表せません。本棚に並べて、いつでも手に取れるようにしておきたいです。有名な映画の原作小説でもあるので、復刊されれば手に取る方も多いのでは... (2021/05/27) -
「黄金の少年」「樹海の虜」
投票数:6票
このシリーズが好きでしたし、現在出版されているシャルトルシリーズ(プチフラワー)でその設定がちょくちょく出てくるたびに読み返したくなります。ストロベリーコミックで2冊とも持ってはいますが、もれ... (2002/03/27) -
作ってたのしむちいさなおうち
投票数:2票
何年か前、私が小学生だったころ、初めて東京に行ったときに見つけた本です。もう、とっても可愛くてでも当時の自分はお金をあまり持っておらず(小学生ということもあり)その時は諦めました。それからしば... (2001/11/06) -
望郷と海
投票数:13票
若いときにこの本に出会って、本当の思索に出会えたと思いました。石原吉郎とSIMONE WEIL の間に生きる凡人としての私のよりどころとなったのです。石原吉郎を読まずして、当たり前の正義を口に... (2002/06/26) -
ダウンタウン・モグ
投票数:21票
小さい頃に親が所有してい読んだことがあるのですが、最近になって急に読みたくなったのですが、実家に置いてあった本は水害時に殆ど処分してしまったためありませんでした。どうしても読みたくて本屋やネッ... (2008/05/29) -
虐げられた者の宗教
投票数:4票
古本でも手に入らないので、是非復刊願います。 (2004/12/27) -
千年王国的民衆運動の研究
投票数:5票
宗教運動のある程度普遍的な類型として 千年王国論をとらえる視点がおもしろい。 読んでみたい。 (2001/12/19) -
復刊商品あり
パルチザンの理論
投票数:110票
冷戦構造崩壊以降、流動化し複雑化し、果て無き暴力が引き起こされる現代の世界情勢の中で、<政治>というものを再考するのに必読の一冊だと思います。先年死んだデリダが、『友愛のポリティクス』でこの本... (2005/11/06) -
量子と実在
投票数:11票
ベルの定理についてこの本ではじめて知りました。 量子論の本はいろいろありますが、この定理に焦点をあてた本は他にないのではないかと思います。 「実在は非局所的である」という定理の内容が哲学的な思... (2001/11/06) -
日本政治文化論
投票数:31票
ぜひ読みたいです (2018/05/09) -
キングとジョーカー
投票数:96票
小泉喜美子氏の名著「メインディッシュはミステリー」でSFというよりはミステリーの傑作として紹介されていました。そんな本作品を私も是非読んでみたいと思い、一票を投じます。他にもいろいろなミステリ... (2004/06/20) -
五十万年の死角
投票数:2票
歴史推理というジャンルが大好きなのが理由の一。鯨統一郎氏の「北京原人の日」を読んで、こちらも読みたいと思ったのが理由の二。講談社文庫で「江戸川乱歩賞特集」として出ているけど、二冊を一冊にまとめ... (2005/06/03) -
悪霊がいっぱい!?
投票数:409票
いなだ詩穂先生のコミック版を読んで原作が読みたくなりました。 現在1冊あたり数千円のプレミアがついていて入手困難な価格なので、是非復刊してほしいです。 復刊の際には、イラストがいなだ詩穂先... (2008/06/22) -
お菓子の手帖
投票数:44票
この本に載っているお菓子はとても作りやすい。 材料も家庭にありそうなものをそろえてあるし、何よりおいしい!! レシピを見てお菓子を作ることはあまりないのですが、この本に載っているものは本当によ... (2002/03/14) -
復刊商品あり
シャナ 上・下
投票数:29票
冬のバラを読み、面白くて次々とウッディウィスの本を古本屋さんで探しましたが、緑の瞳もほかのものも上巻のみとか下巻のみしか見つからず不完全燃焼状態です。 ストーリーテラーとしての腕は時代にかか... (2003/07/18) -
復刊商品あり
狼と鳩 上・下
投票数:37票
キャサリーン・ウッディEィスの本は、とても面白く読むのに飽きのこない本ばかりなのに、入手困難。復刻版もほとんど、でまわってないから幻の本て言っていいかもしれない。もっと多くの人に読んでもらいロ... (2006/04/26) -
炎と花 上・下
投票数:10票
同じ著者の作品は約20点以上あるはずだが日本では14冊しか刊行されな い。それも'89,'92年と二回あったにも関わらず、品薄でオークションではい つも3000なら安い状況。現在活躍中のアメリ... (2004/09/12) -
少年三白眼
投票数:22票
学生時代に読んで、あまりの面白さにクラスに回してみたら、 犬っ鼻ブームが来ました。(笑) 是非とも復刊して下さい! (2005/09/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!