復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1146ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件

  • こんにちはマイコン 全4巻

    こんにちはマイコン 全4巻

    【著者】すがやみつる

    投票数:4

    この本をきっかけに、コンピュータへの道を歩んだ人も 少なくないでしょう。 是非、もう一度手に取って見たい本です。 (2002/04/02)
  • まじかるランドRPG

    まじかるランドRPG

    【著者】ORG/和栗朗

    投票数:3

    たくさん遊びすぎて、本がページごとにばらばらになってしまいました(泣)サークルのプレイヤーのみんなも1冊づつ欲しがっているので、是非復刊して欲しいです! (2002/04/02)



  • ナーヴァスなあの娘

    【著者】伊東愛子

    投票数:64

    20年以上前にプチフラワーに掲載された作品ですが 話の内容は、時代を先取りしていて、男性の料理への興味や鎌倉グルメなど 現在にも通じる所があると思います。 ちょうど、現在プチフラワーに鎌... (2008/10/08)
  • 偉人の血

    偉人の血

    【著者】ザ・ビートニクス

    投票数:77

    mzw

    mzw

    読みたかったんですけどね。当時も。でもあんまりばかばかしい ので彼女の手前とか、親の顔色とか、兄としての立場とか、そう いうことを考えると、これを買ってはいかんのではないか、人と して、それで... (2003/06/19)
  • 機動戦士ガンダム モビルスーツバリエーション 全3巻
    復刊商品あり

    機動戦士ガンダム モビルスーツバリエーション 全3巻

    【著者】なし

    投票数:115

    3冊全部持っていましたが、全部なくしました。 中学の美術で銅板を打ち出して絵を作る授業があり、その図柄をエンブレムマーク(ザクキャノンにしました)にしたので、本を学校に持っていきました。で、友... (2004/12/14)
  • 新版角換わり腰掛け銀研究
    復刊商品あり

    新版角換わり腰掛け銀研究

    【著者】島朗

    投票数:195

    この著作は、名著として将棋ファンに知られています。 私は、当時、振り飛車党でしたので価値がわからず、買い逃してしまいました。それを惜しく思っております。 島八段の著作に「島ノート」というものが... (2003/09/27)
  • モルモン教とキリスト教

    モルモン教とキリスト教

    【著者】ウィリアム=ウッド

    投票数:12

    多くの人がエホバの証人のまちがった教えに苦しめられています。 (2005/03/11)
  • 10年と20日間

    10年と20日間

    【著者】カール・デーニッツ

    投票数:21

    第二次世界大戦のヨーロッパでの戦いについて知るうえで、カール・デーニッツは外せない人物です。マンシュタインやグデーリアンの著作は比較的簡単に入手できるのに、この本は古本屋にさえありません。是非... (2002/04/01)
  • クレヨン王国ファンタジーランド詩画集I・II

    クレヨン王国ファンタジーランド詩画集I・II

    【著者】福永令三/三木由記子

    投票数:60

    詩画集があることを知ってからずっと探していました。いろんな本屋に問い合わせても在庫は無いそうで、、、すごく復刊を願っていましたが、どうしたらいいのかわからず・・・詩も絵もとても温かくて大好きで... (2005/03/12)
  • Delphi2達人テクニック

    Delphi2達人テクニック

    【著者】Duke

    投票数:18

    フォームのカスタマイズ、フォルダ内のテキストファイル検索、DLL、シリアル通信、ソケット通信など他の書籍ではあまり見られないテーマについて書かれており、Delphi2のころの書籍ですが現在も有... (2003/01/22)
  • ピンクの拳

    ピンクの拳

    【著者】私屋カヲル

    投票数:4

    最近は少年誌のほうでご活躍されている、 私屋カヲルさんの短編集、私屋カヲル百番勝負1。 その2のほうは書店でも見かけるのですが、 復刊をお願いしたい、1のほうだけ、 どこを探しても(古本屋含む... (2002/04/01)
  • アルフレーデン物語 1 ~金の狼銀の姫

    アルフレーデン物語 1 ~金の狼銀の姫

    【著者】奥友志津子

    投票数:31

    奥友先生 大ファンとしては連載された作品は全部揃えたいです。 本になるまで雑誌から外して保管してます。 どうしても雑誌だと紙の質?インク?に問題があり変色・滲みが 出てしますので本になって欲し... (2005/08/21)
  • 美濃崩し180
    復刊商品あり

    美濃崩し180

    【著者】金子タカシ

    投票数:271

    将棋の本の中でも名著中の名著。 将棋は、終盤の絶対感覚がないと中盤と序盤の戦略が立たない。 そして、この本は終盤の計算可能な部分を教えてくれる。 そのことによって、将棋の州版に明かりがと... (2006/11/10)
  • 発情期ブルマ検査

    発情期ブルマ検査

    【著者】松平龍樹

    投票数:61

    なんでも『シンジ』と『綾波』のコスプレをした小学生同士がヤッてしまったりする、トンデモ本大賞を受賞するだけある、かなりぶっとんだ官能小説らしいです。 一時期えらく話題になったこともあってぜひ読... (2002/04/01)
  • 猫目小僧 全2巻
    復刊商品あり

    猫目小僧 全2巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:110

    遅まきながら楳図さんのマンガに嵌まっています。 そして「鬼太郎」や「どろろ」と云った「異形タイプ主人公の活躍する妖怪マンガ」好きな私としては、是非是非読みたいのが猫目小僧。 楳図ほどの大家の作... (2004/03/01)
  • アグネス白書 全二巻

    アグネス白書 全二巻

    【著者】氷室冴子

    投票数:9

    最近ちょっとした機会があって、クララ白書の復刻版を読んだんですが、続きが気になって、気になって仕方ないんで復刻してほしいです。 せっかく、クララ白書のほうは復刻したのに、続きは復刻されてないな... (2002/06/07)



  • アニメソングヒット全集

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:7

    第1集から5集までは持っていますが、第6集を本屋で見かけたとき、たまたま持ち合わせがなく、購入も見送りました。ところが、その後1度も本屋の店頭で見かけることがなく、とても悔しい思いをしています... (2002/04/01)
  • 凌ぎの手筋186
    復刊商品あり

    凌ぎの手筋186

    【著者】金子タカシ

    投票数:416

    将棋の終盤で逆転可能とするには、理屈だけでなく、量のトレーニングも必要と考えます。相手のミスを誘うギリギリの局面を作りたいけれども、うまくいかない。現時点では、この種の参考書+問題集は、類が少... (2006/03/10)
  • 5五の龍

    5五の龍

    【著者】つのだじろう

    投票数:40

    将棋漫画の最高峰とも言える作品。 アマとプロの違い、男性棋士と女流棋士の違い、真剣師のこと、 奨励会の制度、駒落ちの大切さ、将棋に対する心構え…など この本を読めば全て分かります。 一応全巻持... (2005/03/01)
  • ドラとバケルともうひとつ
    復刊商品あり

    ドラとバケルともうひとつ

    【著者】藤子不二雄

    投票数:106

    ◯

    とてもエネルギッシュな作品群で、毎月数十ページの連載を作者 が自由に振り分け、「今回はどう読者を驚かそうか」といった趣 向が大変面白い作品です。藤子・F・不二雄先生の読者を楽しま せようとする... (2003/11/22)
  • 消えた戦法の謎

    消えた戦法の謎

    【著者】勝又清和

    投票数:42

    新しい戦法を解説した本は次から次へと出るが、廃れてしまった戦法については、何故廃れてしまったのかを解説した本が全くない。そんな中でこの本は、そうしたことに焦点を当てた画期的な本だったと思う。今... (2002/07/27)



  • アルゴリズム+データ構造=プログラム

    【著者】ニクラウス・ヴィルト、片山卓也

    投票数:34

    この本は古典的なアルゴリズムの教科書ですが、 非常に判りやすい。特に言語構造とコンパイラは ためになりました。後に Modula-2 で書き直されましたが 言語としては PASCAL の方がポ... (2002/04/01)
  • テディベア夢のアルバム

    テディベア夢のアルバム

    【著者】粕谷育代

    投票数:24

    テディベア作りが大好きなのですが、お洋服の作り方がいまひとつ良く分かりません。大好きなテディベアアーティストの粕谷育代さんがこのようなベアの為のワードローブブックを出していると知りとても欲しか... (2004/09/04)
  • 寄せの手筋168
    復刊商品あり

    寄せの手筋168

    【著者】金子タカシ

    投票数:163

    いろいろホームページで、これを読んで、一番棋力が上がったという 方をたくさん聞いております。 そこで一度注文したことがありましたが、絶版で買うことが出来 ませんでした。 実は、一番欲しい本... (2002/10/10)
  • シャナラの剣
    復刊商品あり

    シャナラの剣

    【著者】テリー・ブルックス

    投票数:10

    『The Sword of Shannara』と『The Elfstones of Shannara』を読んだ後、上巻を古書店で発見しました。『指輪物語』が好きな人ならきっと楽しめるシリーズだ... (2003/08/18)
  • 注文の多い傭兵たち
    復刊商品あり

    注文の多い傭兵たち

    【著者】押井守

    投票数:39

    押井守はあくまで映像監督として考えており、氏の著作は今まであまり触れ ていなかったが、ここ数ヶ月で入手可能なものを読むと氏の映像作品生み出す 厳選を理解する上で大変ためになるので是非読みたい。... (2003/12/27)
  • 海の大陸NOA 全2巻+未収録作品
    復刊商品あり

    海の大陸NOA 全2巻+未収録作品

    【著者】じゅきあきら

    投票数:585

    dan

    dan

    小学生時代に読んだ漫画って読みたくなってももう手に入らないことが多いですよね。 なんとかならないでしょうか。 特に、コミックボンボン系は今読みたいと思うものが多い気がします。 なんとか復... (2011/02/17)
  • 原宿ゴールドラッシュ

    原宿ゴールドラッシュ

    【著者】森永博志

    投票数:8

    夢のある本。 ブリキのおもちゃ博物館の北原照久さんも 「当時の自分にとっての『心の支え』であり、『未来を信じる力を与えてくれた』。まさに『バイブル』だった」と絶賛している本。 北原さん自... (2020/06/23)
  • 光の王

    光の王

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:64

    前回、この作品に投票したときには、「わが名はコンラッド」が復刊されたばかりだったためか、時間切れで復刊なりませんでした。その後、古本屋で手に入れたのですが、「コンラッド」のとってつけたようなハ... (2003/12/24)
  • 星が流れる

    星が流れる

    【著者】藤村正太

    投票数:1

    懐かしい… はるか昔、親戚のお姉さんの部屋で読んでました。 (2018/01/21)



  • たまにはキンゴロー 全2巻

    【著者】高田文夫

    投票数:2

    私がまだ高校生の頃は深夜番組全盛期でした。 その中に、今でこそメジャーでゴールデンタイムに顔を出していますが、当時はまだマニアックで、あまり知られていなかった芸人さんがいっぱい出ていた番組があ... (2002/03/31)



  • スイートラーラ

    【著者】北島洋子

    投票数:51

    私が小一の頃、雑誌『りぼん』で連載されていた漫画です。 経済高度成長真っ只中の時代、皆が外国への憧れを抱いていた頃でしたが夢のように華麗で可愛くてハッピーなこの作品のような漫画は他には見当た... (2010/04/02)
  • いってしまった夏

    いってしまった夏

    【著者】津雲 むつみ

    投票数:6

    今、これほど切ない漫画が描ける作家さんはそういません。 切ないだけじゃなく、衝撃的な内容で、とにかくドキドキします。 (2010/12/14)
  • のんのんばあ物語

    のんのんばあ物語

    【著者】水木しげる

    投票数:1

    のんのんばあとオレを読んでのんのんばあに惚れました。まして大活躍するとあっては読まずにいられるわけがありません! (2002/03/31)
  • マイダス・システム-奇跡の成功法則

    マイダス・システム-奇跡の成功法則

    【著者】スチュアート・ゴールドスミス/著 竹内克明/訳

    投票数:22

    オークションでは高額になりすぎて、手が出ません。 再販して、よみたいです。 (2017/04/09)
  • ひとりでは、誰も愛せない

    ひとりでは、誰も愛せない

    【著者】鈴木博文

    投票数:20

    鈴木博文さん大好きです。 ライダーズのファン暦が七年目と比較的浅い方なので、集めようにもどうしようもない商品がいくらかあります。 ファンの数は少なくはないが多くもないバンドであるライダーズ関... (2003/01/07)



  • ICO公式ガイドブック

    【著者】ソフトバンクパブリッシング

    投票数:23

    mt2

    mt2

    ICOは素晴らしいゲームだと思います。友人にも勧めたところ購入してしまったほどです。 その世界をもっとよく知りたくて攻略本の登場を待ちわびておりましたが、どこの書店に行っても置いておらず、早く... (2002/04/30)
  • 機械のための有限要素法入門

    機械のための有限要素法入門

    【著者】川井忠彦

    投票数:5

    マニアックな計算屋には、Vible (2004/05/10)



  • ささやき

    【著者】清水澄子

    投票数:2

    大正時代の文学少女がこぞって愛読・投稿したという「令女界」という文芸雑誌を紹介したある本で、この詩集の存在を知ったが、当時はインターネットもなかったため、1982年ごろ再刊されていたことも知ら... (2002/03/31)
  • SIBERIA

    SIBERIA

    【著者】SHERBETS

    投票数:19

    BJCファンからSHERBETSファンになりました!自分で演奏してみたいのですが、耳コピは苦手で、バンドスコアがあればと思っていたら既に絶版になっていました。是非この手でSHERBETSを演奏... (2002/03/30)
  • 蜃気楼博士

    蜃気楼博士

    【著者】都筑道夫

    投票数:18

    ファンなので、絶版になった本の何冊かは 古本屋で購入し、読んでいますが、 都筑先生の本が古本屋巡りをしなければ 入手できないなんて悲しすぎる! と常々思っていました。 ぜひとも復刊をお願いいた... (2005/01/19)
  • レーザーの世界

    レーザーの世界

    【著者】ジェフ・ヘクト, デック・テレシー 共著 井坂清 訳

    投票数:4

    you

    you

    図書館で見ました。とても重要な技術が記載された本です。ぜひ多くの人に読んでいただきたいと思います。 (2005/10/30)
  • うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:67

    文庫版の小さいサイズでは「うる星やつら」のパワーが半減してしまいます。(実際文庫を読んで感じました) 「タッチ」と同じように、名作はやはり大きなサイズで『保存版』として読みたいと思います。 ペ... (2005/11/12)
  • ピアノ弾き語りクラムボン/JP
    復刊商品あり

    ピアノ弾き語りクラムボン/JP

    【著者】クラムボン

    投票数:338

    クラムボンでしか奏でられない素晴らしい音楽を、私も弾いてみたいと思ったからです。特に「便箋歌」をいつも支えてくれている大切な人に思いを込めて弾き語りをしたいです。 本当は耳コピすれば良いので... (2013/08/19)
  • 恐竜骨格図集

    恐竜骨格図集

    【著者】グレゴリー・ポール

    投票数:58

    爬虫類の骨格を参考にしたカービングの図案を起こしたいのですが なかなか資料が見つからず・・・ 当書のオークション価格はなかなか馬鹿に出来ないお値段。 そもそも出品自体も少ないですし。 ... (2009/04/14)
  • 倒錯の森

    倒錯の森

    【著者】J・D・サリンジャー

    投票数:18

    多分、角川文庫版『サリンジャー作品集』(鈴木武樹訳)だと思います。データを入れておきます。 1.フラニーとズーイ 296頁 昭和44年10月10日初版発行 150円 2.九つの物語 346頁 ... (2003/11/05)
  • 死に逝く夏の喘ぎにも似て

    死に逝く夏の喘ぎにも似て

    【著者】菅野彰

    投票数:90

    菅野彰さんという著者自体、そして題名に惹かれました。時折彼女の小説は痛みを覚えるものが逢ってそれが見たくてたまりません。まだこの本自体は未読で読みたくて溜まらないのですが図書館にもなく…是非復... (2006/12/09)
  • コブタの気持ちもわかってよ

    コブタの気持ちもわかってよ

    【著者】小泉吉宏

    投票数:36

    2年前に友人から借りました。 その時、絵本に対する気持ち、感激、感謝の気持ちは一生忘れられません。半年間で30件の本屋さんに回りました。 本当に本当に心からの復刻を待ち望んでおります!宜しくお... (2002/08/26)



  • 松本洋子の単行本未収録作品

    【著者】松本洋子

    投票数:154

    松本洋子先生の作品が大好きで、コミックは全て集めましたが、未収録作品を集めるのは中々大変そうです。是非ともコミック化して欲しいです。昔のなかよしを探そうと古本屋めぐりをしていますが、見つからず... (2009/09/06)



  • 英詩百人一首

    【著者】C.R.ウォターズ/編注 東中稜代/編注

    投票数:3

    最近英詩の本がどこも廃版になったりして、英詩を楽しむ ことができません。 (2003/09/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!