復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1145ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,452件

  • ヴィナス戦記 全4巻

    ヴィナス戦記 全4巻

    【著者】安彦良和

    投票数:5

    当時、映画館へ見に行きました^^最近、[『ヴイナス戦記』公開30周年プロジェクト始動!!]として復活され嬉しい限りです。「コミックス読みたいなぁ〜」と検索しても本屋さんのサイトでは「お取り扱い... (2019/03/13)
  • 夜啼く鳥は夢を見た
    復刊商品あり

    夜啼く鳥は夢を見た

    【著者】長野まゆみ

    投票数:26

    最近長野まゆみさんを好きになった方は、こういう初期の方の作品、しかもハードカバーというのはとても手に入れにくいと思います。 私はもうこの本を持っていますが、欲しいという人も周囲に居ますので、復... (2003/08/30)
  • セブンスター・ブルース

    セブンスター・ブルース

    【著者】岡崎沙実

    投票数:2

    格好いい!と惚れてたのはもう15年位前ですかね。 彼等より年上になった今、カラっとわかりやすい不良が居たあの頃を また目にしたいと思う今日この頃です。 (2002/04/05)
  • メシア量子力学 1・2・3 (全3巻)

    メシア量子力学 1・2・3 (全3巻)

    【著者】A.メシア 著 / 小出昭一郎 田村二郎 訳

    投票数:225

    ue

    ue

    学生時代にお世話になった本。 学生時代は部分的にしか読めなかったし、辞書代わりにも使えると思うので、ぜひとも手元に置いて勉強に使いたい。 英語版も絶版になってしまった模様なので、ぜひとも復... (2013/02/17)
  • 現代民話考 全12巻

    現代民話考 全12巻

    【著者】松谷みよ子

    投票数:111

    少しずつ買い揃えようとしていたところ、三冊ほど買ったところでいつの間にか書店から消え、買えなくなっていました。これほどのものをまとめた資料は今は中々ないと思います。図書館で繰り返し借りています... (2016/10/14)
  • 空像としての世界

    空像としての世界

    【著者】ケン・ウィルバー著  井上忠 他 訳

    投票数:16

    ケン・ウィルバーの「意識のスペクトル」は大変な力作で、大部だが、退屈することなく読めた。いや、それ以上に、私はウィルバーの世界観に大きく影響を受けた。 そこで、この「空像としての世界」を手に入... (2002/04/05)
  • ランダウの素顔

    ランダウの素顔

    【著者】リノワナ

    投票数:9

    偉大な理論物理学者の人生と物理学への多大な貢献の一端から自然科学の道に進むものにとっての一流の科学者の多くの有益な生の言葉が聞け他の伝記とは一味違ったものが得られます。 これを読めば自然科学... (2002/04/22)
  • ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻
    復刊商品あり

    ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻

    【著者】イヴ・タイタス

    投票数:78

    ppp

    ppp

    小さいころからディズニーアニメ「オリビアちゃんの大冒険」を見ていて、原作も読みたい!と強く思っていました。 今まで廃刊とし、諦めていたのですが、 最近、この復刊ドットコムを知り、まだ希望が... (2008/03/05)
  • ランダウの生涯

    ランダウの生涯

    【著者】マイヤ・ベラサプ

    投票数:17

    偉大な理論物理学者の人生と物理学への多大な貢献の一端から自然科学の道に進むものにとっての一流の科学者の多くの有益な生の言葉が聞け他の伝記とは一味違ったものが得られます。 これを読めば自然科学... (2002/04/22)
  • 現代物理学の思想

    現代物理学の思想

    【著者】ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    投票数:13

    大学時代に、ハイゼンベルクの「部分と全体」を読んで、深い感銘を受けた。(こういう人たちは多いだろうと思う。) さらに、彼の他の著作をいくつか読んだが、その中では「自然科学的世界像」とこの本が... (2002/04/05)
  • ちょうつがいの絵本

    ちょうつがいの絵本

    【著者】井上 洋介

    投票数:9

    私が小学生のとき、図書館に毎日通っていました。この本はなぜかお気に入りで、何度も借りた覚えがあります。30歳を過ぎても「ちょうつがいの絵本」というタイトルが頭に残っていて、もう一度読みたいとず... (2003/12/09)



  • 復刊商品あり

    エンパイア・スター

    【著者】サミュエル・R・ディレーニ

    投票数:56

    いつまでも古本コレクターの愛玩物にしておいてはいけないですね。 “幻の名作”は、復刊されたとたん“幻”ではなくなりますが、“名作”でなくなることも多い。 しかし『エンパイア・スター』は違う。 ... (2002/10/07)



  • 指輪物語ロールプレイング

    【著者】S.コールマン・チャールトン/佐藤康弘

    投票数:52

    映画からさらなる雰囲気づくりの参考を得た今こそ、このゲームで指輪物語の世界を楽しみたいものです。 関連書籍に、エルフ語辞典もありました。これは、ゲームをやらない人でも興味を引く一品だと思います... (2004/02/20)



  • ひとりぼっちのりんごのき

    【著者】三原佐知子、 中野弘隆

    投票数:15

    子供のころ母に読んでもらった記憶が今でも残っています。りんごの木のすばらしいストーリが今でも忘れられません。どうか手元に置きたい一冊なので、ぜひ復刊をよろしくお願いします。 (2002/04/05)



  • 自閉症とは何か

    【著者】小沢勲

    投票数:8

    この本は自閉症について詳しく載っているそうですし、私の知り合いに自閉症の息子さんのお母さんがいるのですが、その人のお話を聴いて私や周りの方々の自閉症に対する関心の無さに気づかされた事がありまし... (2005/10/30)
  • 決断の法則―人はどのようにして意思決定するのか?

    決断の法則―人はどのようにして意思決定するのか?

    【著者】クライン,ゲーリー【著】〈Klein,Gary〉・佐藤 洋一【監訳】

    投票数:21

    『第1感』という本で本書が紹介されており、ネット書店等で 若干の内容を見たところ、職場の研修に役立ちそうな内容がありそうなので、読みたいと思いました。 近くの図書館にあることはあるのですが... (2006/06/08)
  • 夜のパパ
    復刊商品あり

    夜のパパ

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:169

    これまで、既読や既読の作者のものしか投票したことがなかったのですが、この本だけは、まったく未読であるにもかかわらず皆さんの声をうかがうたび読んでみたい気持ちが高まります。ぜひ復刊されますよう、... (2004/03/16)
  • ジルとMr.ライオン

    ジルとMr.ライオン

    【著者】西谷祥子

    投票数:42

    私の小学生時代の漫画です。当時憧れだったアメリカの上流社会の日常の様子や、ジャングル大帝のレオによく似た?ライオンとのコミカルな交流、恋の行方などが描かれ、ワクワクしながら繰り返し読みました。... (2011/05/15)



  • お元気ですか?

    【著者】西谷祥子

    投票数:62

    ヒロインのもと芸者だった粋なお母さん、日舞の名取の美少年のBF、手紙文の語りで展開していく内容。今思い出してもおもしろい設定の漫画だったと思います。読みふけった子供の頃から何十年も経った今、も... (2012/05/15)
  • たまには男の涙もいいもんだ――それぞれの劇的瞬間

    たまには男の涙もいいもんだ――それぞれの劇的瞬間

    【著者】松原秀行

    投票数:3

    ほんの作者が好きだから。この本も読んでみたい。 (2002/04/04)
  • めぞん一刻 描きおろし複製原画集「想い」

    めぞん一刻 描きおろし複製原画集「想い」

    【著者】高橋留美子

    投票数:220

    私は昭和40年生まれで、ほぼリアルタイムで五代君に感情移入していた読者です(実際は二階堂君と同い年)。最近、中学生の娘が、「めぞん」にはまっています。貴社から復刊された「一刻館の思い出」はすで... (2008/04/15)
  • 八十歳のアリア

    八十歳のアリア

    【著者】糸川英夫

    投票数:14

    モノ作りの原点に立ち返らせてくれる話が、すばらしい文章で書かれています。既に 一冊もっているのですが、本を読まない高校生の息子までもが気に入って、いつの間 にか私の書棚から自分の書棚に移してい... (2005/04/05)
  • 俺のスーパートラウト 4巻(既刊3巻まで、未完になっています)

    俺のスーパートラウト 4巻(既刊3巻まで、未完になっています)

    【著者】酒川郁子

    投票数:135

    『コミック 釣りつり』(笠倉出版)が休刊になったため宙ぶらりん 状態です。出来ればストーリー(俺のスーパートラウト)も復刊のみ でなくずっと続けて欲しい位です。 作者が釣りにハマっているだけあ... (2006/10/21)
  • チロヌップの子さくら

    チロヌップの子さくら

    【著者】たかはしひろゆき

    投票数:1

    絵・お話しともに、なんとも上級で素晴らしいと思います。 (2002/04/03)
  • レンズ設計法
    復刊商品あり

    レンズ設計法

    【著者】松居吉哉

    投票数:9

    非常にコンパクトで、レンズの基本が理解できる。 おそらく、光学会社では皆さん買うでしょう。 ついでですが、小瀬先生のフーリエ結像論も復刊してください。 共立は設けるだけの会社なのでしょうか。... (2002/06/14)
  • レンズ設計の原理

    レンズ設計の原理

    【著者】マックス・ベレーク著、三宅和夫訳

    投票数:24

    近年では物理、波動光学関連の良書は多いのに対して、幾何光学に関する良書の大半が実質入手しがたいのが現状だと思います。 また、幾何光学は波動光学よりも現象論的であるぶん波動光学で十分だと思われが... (2002/07/06)
  • ナディアストーリーズ1ジャンとナディアのいちばん長い日

    ナディアストーリーズ1ジャンとナディアのいちばん長い日

    【著者】小林弘利

    投票数:28

    この本は、ビデオやDVDで発売されているテレビシリーズ「ふしぎ の海のナディア」の続編にあたる。放送当時、テレビでこの作品 を知っているひとは手に入れることが出来たわけだが、ビデオな どでこの... (2002/09/17)
  • 科学の価値
    復刊商品あり

    科学の価値

    【著者】ポアンカレ

    投票数:20

    以前この本を手に入れたいと思っていたが、手に入らなかった。 このサイトで、同じ著者の「科学と仮説」のところを見るまで、長い間この本のことを忘れていたが、忘れてよいようなものではない。理系の人た... (2002/04/03)



  • ビビビのかおりちゃん

    【著者】ちびにゃんね

    投票数:23

    連載時とても好きで、読者コーナーに似顔絵イラストを送った覚 えがあります(載りませんでした/笑)。 かおりちゃんはタカビーなんだけどかわいいキャラクターで、漫 画もとっても面白かったです! 絵... (2002/09/19)
  • 諏訪緑 単行本未収録作品
    復刊商品あり

    諏訪緑 単行本未収録作品

    【著者】諏訪緑

    投票数:194

    諏訪緑先生の作品が大好きです。でも古本屋を探し回ってもなかなか見つからなくて・・・(泣) 作品の中に流れる雰囲気に癒されつつ、メッセージに深く考えさせられるものがあり、もっと多くのものを読ん... (2008/07/08)
  • 土曜日のシモン

    土曜日のシモン

    【著者】竹下文子、赤星亮衛

    投票数:68

    竹下さんの大ファンです。 私はこの本は持っていますが、 本当に素晴らしい本なので、沢山の人に読んでもらいたく、 復刊を希望します!! どうしてこんな素晴らしい本が廃刊になってしまうのか、 絶対... (2005/07/03)
  • 究極のビジネス書50選(副題)マネジメントの原点(トッパンのビジネス経営書シリーズ2)

    究極のビジネス書50選(副題)マネジメントの原点(トッパンのビジネス経営書シリーズ2)

    【著者】スチュアート・クレイナー(著)、ゲーリー・ハメル(序言と寸評)

    投票数:4

    とても内容が良い本で、類書が見当たらないだけに、貴重な本だと思いました。 経営学は大学で「卒業」したつもりでおりましたが、最近、思うところあって「お勉強」のやり直しをしております。「経営書のブ... (2002/04/03)



  • レコードコピー・ギター弾き語り 村下孝蔵/初恋~浅き夢みし

    【著者】村下孝蔵

    投票数:86

    近々フオークギターを買う予定です。娘はピアノの方が易しいと言いますが若い頃兄に教えて貰った事がありますのでギターの方が入りやすいような気がします。最も殆ど覚えていないのですが・・・。でも毎日練... (2002/08/09)
  • かれはロボット

    かれはロボット

    【著者】草上仁

    投票数:6

    「短編」は、読みやすいので、好きです。 (2002/12/30)
  • 星売り

    星売り

    【著者】草上仁

    投票数:12

    親戚からもらった草上仁の短編集がおもしろかったので、書店でさがしたのですが、見つかりませんでした。復刊させて、もっといろいろな人に草上仁の本の楽しさを知ってもらいたいし、自分も読みたいと思って... (2003/11/17)
  • スーパーサラリーマン

    スーパーサラリーマン

    【著者】草上仁

    投票数:11

    この時代の草上さんの本って、早川文庫にかなり力を入れている本屋さんで探すしかなかったんですよね(ほとんどの本屋さんには無かった)。ほとんどの作品を読んでいるつもりでしたが、この本は読んでいませ... (2003/05/12)
  • 大判三国志
    復刊商品あり

    大判三国志

    【著者】横山光輝

    投票数:20

    大きな文字で読みたいです。巻末の資料も興味深いので、全巻重版をお願いします。 (2025/06/19)



  • 全釈漢文大系33 山海経・列仙伝

    【著者】前野 直彬

    投票数:148

    日本に必要な本の一つです。ただでさえ山海経を読む際の選択肢は少なく、中でも原文と読み下し、高品質な語釈、解説がひとまとめになった親切な本はこれと集英社のあれしかありません。 絶版になっている... (2019/05/31)
  • 光の塔ほか今日泊亜蘭の著作
    復刊商品あり

    光の塔ほか今日泊亜蘭の著作

    【著者】今日泊亜蘭

    投票数:28

    「宇宙兵物語」と「光の塔」を学生時代に幸運にも読む機会に恵まれ、今はネットオークションで古本を探し回っています。今日泊さんの作品は語り口が生き生きとしていて、当然人物描写もこれぞ活写というに相... (2004/01/14)
  • 世界パズル選手権への道

    世界パズル選手権への道

    【著者】西尾徹也

    投票数:7

    読みたいです!! (2005/03/08)
  • 全日本パズル選手権傑作選

    全日本パズル選手権傑作選

    【著者】西尾徹也 編著

    投票数:10

    全日本パズル選手権に参加するに当たっては、 訓練としてやっておけばいい対策になると思います。 また、参加しない(できない)人でも気軽に同じ問題を できたら楽しめるだろうし、翌年以降の参考にもで... (2003/07/27)
  • MANSAI NOMURA  野村萬斎写真集
    復刊商品あり

    MANSAI NOMURA 野村萬斎写真集

    【著者】野村萬斎 写真/岩田アキラ

    投票数:475

    自分が野村萬斎さんが好きということもあり、贔屓目に見ているかもしれませんが、萬斎さんは長く愛される人であり、この写真集は長く読み続けられるものだと思います。少し古い感じがしますので、多少編集を... (2008/06/10)
  • 超急戦!!殺しのテクニック

    超急戦!!殺しのテクニック

    【著者】横田稔 監修塚田泰明

    投票数:11

    自分はこの本を古本屋で手に入れました。 こんな面白くてタメになる本は初めてです。 既存の定跡本は読むのがつらい、と言う人にもお勧めできます。 ぜひ多くの人に読んでもらい、急戦調の楽しい将棋が増... (2002/04/03)
  • 潜水艦スーパー99

    潜水艦スーパー99

    【著者】松本零士

    投票数:2

    登場キャラが興味深いです。 (2002/06/02)



  • エクソダス(栄光への脱出) 全2巻

    【著者】リーオン(レオン)・ユリス

    投票数:121

    35年前の高校の時読み、涙なくしては読むことが出来ませんでした。 感受性豊な若さゆえだったのか、としを重ねた今、もう一度読み返し、今の年齢では何を感じるか確認したい。神に選ばれた民ユダヤ人の今... (2003/05/16)



  • 岸和田博士の科学的愛情

    【著者】トニーたけざき

    投票数:5

    『トニーたけざきのガンダム漫画』を読んで面白かったから (2017/06/11)
  • あなたを変える夢見術入門

    あなたを変える夢見術入門

    【著者】高藤聡一郎 山梨賢一

    投票数:23

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)



  • 歌う白骨

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:20

    中学の頃だったと思います。図書館の推理物の棚を読み漁っていた中にあった一冊。女の子がレストランで手袋を外せない‥皮膚が腐敗していくのを隠していて、不気味なシーンのはずが、子供ながらに、切なくて... (2014/09/28)
  • Amour―河村和奈写真集

    Amour―河村和奈写真集

    【著者】西条 彰仁

    投票数:14

    今、CMにも出られてますが、これから飛躍される女性でもありますのと次の写真集と映像作品を出されて頂きたいためにも、是非この作品を観て頂きたい!まだ、観られておられない方へ、そして、出版会社の方... (2004/02/20)
  • 英霊の声
    復刊商品あり

    英霊の声

    【著者】三島由紀夫

    投票数:44

    三島先生が自決された直後の誕生日に私自身の空手の師匠でもある叔父がプレゼントしてくれたのが英霊の声でした。小学生ながら大きなインパクトを受けたものです。その後、引越しなどの際に紛失してしまい、... (2005/04/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!