まるむさんのページ 復刊リクエスト投票 学習漢字図解辞典 【著者】石井 勲 なぜ、この本が今の日本で絶版なのか???自分にはまったく理解できない。例えば「戦争」という漢字の意味を、そもそも知っているオトナが何人いるだろう。「戦」は いくさ たたか・う 、セン単と、戒、我、などの部首を組み合わせた字。武器を持って戦う意味を表している。「争」は 人が手にしている棒を取り上げようと手をかけた形で、あらそうことを表した字。・・・「戦争」という言葉の意味をここまで知ることができる辞書は他にはないでしょう。この本が手に入らない現状の日本の文化に「絶望」と「怒」すら覚える。(2002/05/16) 虹をよぶ拳 【著者】つのだじろう 梶原一騎/つのだじろうコンビ、しかも空手の話と聞いてよみたくなりました。定価なら買いたいです(2002/04/12) 森下の四間飛車破り 【著者】森下卓 森下先生の将棋は、妙手でなく確実な理詰めで優勢を拡大していく棋風。よってアマチュアにもわかりやすく参考になります。対振り急戦の棋譜にも期待しています。(2002/04/03) 新版角換わり腰掛け銀研究 【著者】島朗 数少ない角換わりの本なので。島さんの本は高度ですが、ハズレなしと思います。(2002/04/03) 超急戦!!殺しのテクニック 【著者】横田稔 監修塚田泰明 自分はこの本を古本屋で手に入れました。こんな面白くてタメになる本は初めてです。既存の定跡本は読むのがつらい、と言う人にもお勧めできます。ぜひ多くの人に読んでもらい、急戦調の楽しい将棋が増えればいいなと思います。(2002/04/03) もっと見る
復刊リクエスト投票
学習漢字図解辞典
【著者】石井 勲
自分にはまったく理解できない。
例えば「戦争」という漢字の意味を、
そもそも知っているオトナが何人いるだろう。
「戦」は いくさ たたか・う 、セン
単と、戒、我、などの部首を組み合わせた字。
武器を持って戦う意味を表している。
「争」は 人が手にしている棒を取り上げようと
手をかけた形で、あらそうことを表した字。
・・・「戦争」という言葉の意味をここまで知ることができる辞書は
他にはないでしょう。この本が手に入らない現状の日本の文化に
「絶望」と「怒」すら覚える。(2002/05/16)
虹をよぶ拳
【著者】つのだじろう
よみたくなりました。定価なら買いたいです(2002/04/12)
森下の四間飛車破り
【著者】森下卓
いく棋風。よってアマチュアにもわかりやすく参考になります。
対振り急戦の棋譜にも期待しています。(2002/04/03)
新版角換わり腰掛け銀研究
【著者】島朗
島さんの本は高度ですが、ハズレなしと思います。(2002/04/03)
超急戦!!殺しのテクニック
【著者】横田稔 監修塚田泰明
こんな面白くてタメになる本は初めてです。
既存の定跡本は読むのがつらい、と言う人にもお勧めできます。
ぜひ多くの人に読んでもらい、急戦調の楽しい将棋が増えれば
いいなと思います。(2002/04/03)
もっと見る