復刊リクエスト一覧 (投票数順) 88ページ
ショッピング10,248件
復刊リクエスト64,466件
-
復刊商品あり
オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE
投票数:47票
C++を勉強して、最近やっとオブジェクト指向設計法の重要性が理解できたのに、トッパンが出版業から撤退して、オブジェクト指向系のメジャーな本が手に入らなくなっています。 とくに、この本は分析・設... (2001/05/31) -
雨の檻
投票数:47票
この本が絶版!???どういうつもりなんですか、早川書房さん!!!!!こんないい短編が入っているものを絶版にしておいてSFの老舗出版社として恥ずかしくないんですか!出したら売れるに決まってるでし... (2004/03/04) -
緑色のストッキング
投票数:47票
緑色のストッキング』の既読者が増える事は「文学の発展」に直結すると思うから。「文学の発展」は言葉ほど重苦しい意味でなく、単純に「真に新しい作品を生み出す」という意味で。安部公房氏の作品はすべか... (2006/03/14) -
泣くなパリッ子 全3巻
投票数:47票
小学生の頃、あるデパート前の広場の古本市で「泣くなパリっ子」の第1巻 を買いました。かなり汚れていましたが今でも宝物です。 全3巻なのに続きはどうしても見つかりません。 ぜひ復刊してほし... (2007/04/05) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVII
投票数:47票
私はこのページに来るまでこのような本があるとは知りませんでした。 でも前から、Vジャンプ緊急増刊で、FF7の本があればどんなに嬉しいだろうと思っていました。あるんだとわかってこれは是が非でも読... (2002/04/15) -
復刊商品あり
ルパン傑作集 全10巻
投票数:47票
なんといっても、堀口大學の名訳で読みたい衝動のみです! そのために、他の「ルパンもの」に目もくれず、とにかく新潮社の気分次第と もいえる復刊のみに希望を持ち続けていました。 いったい何年越しに... (2003/08/15) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
放送から20年経過した今でも、戦隊史上非常に評価の高い作品として語られる「五星戦隊ダイレンジャー」。 本書は、放送終了直後に発売され、作品を全て振り返るのに最適な内容となっているだけでなく、... (2013/05/14) -
復刊商品あり
八月の光
投票数:47票
「ザ・ワールド・イズ・マイン」で新井英樹氏を知り、今までに 感じたことのない衝撃を受けました。 最終回まで毎週ゾクゾクしながら読んで、この人の他の作品も読 みたいと思い、いろいろ探し回ったけど... (2002/10/07) -
破異スクール斬鬼郎
投票数:47票
作者のファンだから。 (2009/04/11) -
アクトレイザー全3巻
投票数:47票
「QED」そして、最近出版された「ロケットマン」を見て加藤元浩の面白さをひしひしと感じた。以前から「QED」は愛読していたが、それしか読んだことがなかったので、「もしかしたら面白いのはこれだけ... (2002/05/16) -
ネンディのぼうけん
投票数:47票
わたしも、ネンディや毛糸のお嬢さんつくりました。 今回、ほかの方のコメントを読むまで忘れていましたが、わたしは、毛糸のお嬢さんの記憶のほうが強かったようです。 娘も読みたいと言っています。 ぜ... (2005/03/21) -
復刊商品あり
怪物くん(藤子不二雄ランド)
投票数:47票
コロコロコミックで読んでいた怪物くんを久しぶりに読みたいと思ったら、絶版で入手不可と始めて知りました。藤子先生の漫画が絶版になるなんて信じられません。藤子不二雄A先生も古本に反対しているようで... (2001/11/24) -
日本鉄道名所
投票数:47票
宮脇さんの文章が好きです。目に浮かぶ車窓、時々効かせるユーモア。データに基づく部分もそのデータの記載があってこそ益々その場面の描写が活きてくる書き方がされていて楽しい。未読の著作が段々減ってい... (2004/05/05) -
アメリカ皇帝になった男の話
投票数:47票
2024年の米国大統領選挙が終わった今、米国内の分断状況は一層ひどくなっていると感じる次第。その原因は、格差拡大や行き過ぎた「正義」にあると個人的には思っている。米国に“皇帝陛下”がおわした時... (2024/11/11) -
それが答えだ!
投票数:47票
ドラマがすごく見たかったのに再放送さえも見られませんでした。 DVDやビデオ化もされてないようで、どうしてしないんでしょう? 本の内容もすごく良いと聞きました。せめてどんな内容か知りたいんです... (2004/03/05) -
全艦出撃!
投票数:47票
銀河英雄伝説の1ファンです。もう、何年も前に書店で購入したことがありました。とても大切にしていたのですが、引越しのどさくさに紛失してしまいました。絶版と聞き残念に思っていました。ぜひ、復刊を希... (2004/06/06) -
空間・時間・物質
投票数:47票
ヴァイルの名著を日本語で。できれば詳しい注釈付きで。お願いします。 (2004/01/14) -
うえぽん
投票数:47票
氷のジョン=ブルのうえぽんへのほんのり愛?が好きでした。 80年代のサブカルチャーが結構見直されていると思うので、 今と違った時代背景もさほど気にならないと思います。 サブキャラのネーミングの... (2003/01/03) -
杯気分! 肴姫
投票数:47票
読むと、美味しいモノと、美味しいお酒が欲しくなる。 普通に書店で買えてた頃、7巻が出ないので連載していた雑誌の 編集部に問い合わせたところ、「6巻で終結しました」と言われました。なので、6巻ま... (2002/09/23) -
銀杏のペンダント
投票数:47票
先日某古書店で発見しましたがとても高額であったために購入をしませんでした。次に行ったところ売れてしまってもうありませんでした。 リアルタイムで読んでいたので、当時の自分の状況など懐かしくて、ぜ... (2006/05/18) -
ビックキッドブルース
投票数:47票
どなたもあらすじは書いてないので…。 「山脇りらは大学浪人生。彼女はエスカレーター式の女子大進学をきらって、むずかしい大学に挑戦して破れた19歳の女の子。 りらの家族は誰も彼女の心を理解しな... (2005/03/30) -
こんにちは先生
投票数:47票
当時の水野英子氏の漫画が大好きでした。明るくてしゃれたストーリーと、その頃ではバタくさい画風に惹かれたものです。「白いトロイカ」や「ハニーハニーのすてきな冒険」「すてきなコーラ」などが今入手で... (2003/02/14) -
ほらふきドンドン
投票数:47票
まだ小学生だった頃、この漫画のあまりにスケールがで大きすぎてあり得なさすぎてバカバカしい大ボラに、毎回大爆笑したのを今でも覚えています。 景気も悪く、何かと暗いニュースばかりの現代だから... (2014/08/28) -
復刊商品あり
図説 アステカ文明
投票数:46票
最近メソアメリカの文明に興味を持ちましたが良質な本は絶版が多く、中古を見つけても高額で手が出にくいです。6月より古代メキシコ展も開催され関心が高まっていると思われます。ぜひこの機会に復刊頂きた... (2023/09/04) -
ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー
投票数:46票
最近、ダブルクロスを遊ぶようになった者です。 こないだハートレスメモリーを通過させていただく機会があったのですが、物語の重み、今の3rdに繋がる物語。 シナリオを純粋に読みたい気持ちと... (2021/07/30) -
復刊商品あり
空想世界構築教典 完全版
投票数:46票
《創作》に携わる仕事をしております。 是非是非購入・読書してみたいのですが、中古市場では異様に高くて手が出ません。 どうかどうか、読みたい人が全員、適正価格で手に入れられ、読む事が出来ます... (2018/07/13) -
復刊商品あり
ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集
投票数:46票
ロックマンエグゼ トレジャーBOX -祝! 20周年の玉手箱-の方の再販をお願いします… 知った時にはもう終わっていました…ロックマンエグゼという作品が出て20年、当時9歳で22年間ずっと推... (2023/04/12) -
夜明けのロボット
投票数:46票
アシモフの代表作、ロボットシリーズに絶版があるのは残念です。「はだかの太陽」は復刊されたし、これもいつでも読めるように復刊して欲しい。アシモフの絶版が多すぎるのが残念です。この作品だけでなく、... (2015/09/03) -
花の命はノー・フューチャー
投票数:46票
ひょんなことからブレイディさんのブログに行き着き、なんとなく読み始めて驚愕しました。そんじょそこらの英国生活日記とはわけが違います。久しぶりに出会った確かな眼力と筆力を持った方。もちろん自分で... (2009/05/30) -
パンクポンク全12巻
投票数:46票
一度見たら忘れられない、ふとっちょウサギのパンクが可愛いくて、ギャグ満載で、読んでてほっこりする内容でした。 久々に読んで楽しませて欲しいです♪ 古本屋でも根気よく探せばありますが痛んでい... (2015/01/08) -
アンダーワールド 全2巻
投票数:46票
既に所有して読んでいるが、間違いなく大作家ドン・デリーロの象徴のような大傑作。私が知る限りでは、増刷もされていない。この際、ハッキリ言いたいのだが、ノーベル賞候補作家として構えるなかれ。ドン・... (2018/08/19) -
魔法入門 カバラの密儀
投票数:46票
魔術の入門書としては一度は読んでおくべき本とのことです。初心者には難解な部分もあるようですが、巻末の付録に用語集が付いていて、これを参照しながら読み進めていけば理解はできるようです。また、入門... (2007/11/18) -
THE ビッグオー オフィシャルガイド
投票数:46票
今でも好きな作品で読みたいです。周りに好きな人がおらず 存在を知らなかったです。古い本にプレ値を払うのを躊躇っています。 中にはとても汚いコンディションの物もあるでしょうし… 是非とも復... (2021/03/07) -
プラスチックとふたつのキス
投票数:46票
最近、榎田尤利先生のファンになり、既刊の本を探して行くうちに以前雑誌でとびとびで読んでいた「魚住くん」シリーズの著者と同一人物であることを知り驚きました。 デビュー作である本作が、榎田先生の... (2008/01/04) -
復刊商品あり
ヨウスケの奇妙な世界 全20巻
投票数:46票
最近、自分の店で見つけた「学校怪談」を読み、ファンになりました。 独特な絵柄、あっさりとしつつもダークな雰囲気に呑まれ、 昔の本も読んでみたい、と強く思ってます。 復刊を、是非お願い... (2006/12/18) -
ホイッスル!サポーターズブック
投票数:46票
私は発売当時は小学生で、本編を買うので精一杯でした。 なんであのとき無理してでも買わなかったんだろうと後悔でいっぱいです。 もう10年も経つのに今でも読み返します。 サポーターズブック、... (2009/08/16) -
復刊商品あり
事の次第
投票数:46票
若い頃、ベケットの「モロイ」に挑戦して撃破されたまま。 最近、図書館で借用して再チャレンジ。この時初めて遭遇したのが「事の次第」。英訳題「How It is」ってのもイイ。ショック。激震でし... (2006/12/16) -
復刊商品あり
熱学思想の史的展開―熱とエントロピー
投票数:46票
熱学を舞台にした、それまでの「もっともらしい」理論や実験的事実の中から本質的なものを抽出し、正しい科学理論へと到達するまでの科学者の思考過程が生き生きと伝わる稀有の書だと思います。熱学とその発... (2008/06/03) -
E.G.コンバットファイナル
投票数:46票
この本を書いた作者を知ったのは別の作品なのですが、 その本を読んだ時から作者の技量に感動し、他の作品を 読む内に秋山瑞人の作風にどっぷりと浸かってしまいました。 挿絵がなんとももにょる作品では... (2006/10/18) -
復刊商品あり
アウトサイダー
投票数:46票
何故に絶版?!、という論に激しく同意。 凄く面白いし、必要な本。ある種の人間は増えてると思いますよ、下の人も言うとおり。 できれば文庫がいいですね。でも、なんであれ読めればいいので、お願い... (2007/03/28) -
新技法シリーズ 文字をつくる
投票数:46票
テレビタイトル文字職人を語る上で,篠原榮太氏(作品集が2020年2月,グラフィック社より発売),竹内志朗氏,中村征宏氏が挙げられるが,その中村氏の文字に関する書籍を是非とも拝読したいと思い,復... (2020/01/22) -
惑星をつぐ者 全一巻
投票数:46票
電子版が手に入りますが、紙の本で読み直したい。 できれば先生の読切りも収録した完全版で。 (2023/09/30) -
太陽の少女インカちゃん(全二巻)
投票数:46票
娘が幼き頃、小野先生のサインをいただく機会がありました。 10歳の娘が「パレンケ君」をリクエストしたのもいい思い出。 この作品は先生の「らしさ」が、凝縮されている作品だと思いますので、絶版は忍... (2005/04/08) -
GEAR戦士(ファイター)電童(デンドー)
投票数:46票
当時アニメ版を見つつコミックボンボンでも毎月読んでいて、独自の展開やオリジナル技等にワクワクしていた事を覚えています。 しかし単行本の発売はされずに終わってしまい、もう一度読みたいため投票し... (2023/07/19) -
D&D誌上ライブ ロードス島戦記
投票数:46票
掲載誌はすべて持っていたのですが、引っ越しのためやむなくスクラップ保存……したはずが、荷物のどこかに紛れてしまって見つけられません。あれがロードス島戦記のリプレイの中では一番面白く何度も読み返... (2016/07/17) -
復刊商品あり
背番号0 完全版
投票数:46票
子供の頃の思い出が詰まった1冊です。ゼロくんの家庭の暖かさ、仲間たちのほのぼのとした生き方をいまでも思い出します。私も少年時代にゼロくんが所属する野球チームに憧れたものです。最後はボーイズライ... (2007/10/21) -
かおす寒鰤屋
投票数:46票
連載当時、とても好みの話だったけど多分打ち切られちゃうんだろうな、と思ってたら案の定打ち切られてしまった作品でした。作者の健闘を称え、単行本を購入したのですが、過日自宅が火災に遭い、再購入しよ... (2005/08/01) -
馬馬虎虎
投票数:46票
以前に知人に借りたとき、独特にねじれながら、それでいて懐かしい風景が魅力的で、何度でも眺めたい本だと思いました。それでぜひ手元にも持っていたいと思ったのですが、すでに手に入りませんでした。ぜひ... (2004/02/17) -
七いろのはなびら
投票数:46票
35年くらい前に幼なじみの家で読みました。 二十歳の頃にふっと思い出し、あちこちの本屋さんで探したのですが 見つかりませんでした。(絶判していたのですね…ショック!) 話の内容はうろ覚... (2007/11/30) -
「ジャン王子のパンプキンパイ」「ジャン王子の新婚初夜!」等、がぁさん単行本未収録作品集
投票数:46票
がぁさんの作品は、常に柔らかい空気をはらんでいて女性でも安心して読むことが出来ます。 登場人物の感情にリアリティがあり、感情移入できるのがその理由でしょうか。 表題「ジャン王子~」は特にがぁさ... (2006/02/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!