復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 77ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,463件

  • オリンポスのポロン

    オリンポスのポロン

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:55

    実は私、「オリンポスのポロン」と言うタイトルとは別の最後の方にアニメのキャラ設定やストーリーの載っているコミックスを1冊、かなり変色してますが持ってます。 TVアニメも再放送をよくやっていたの... (2004/05/12)
  • アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    【著者】S・ジャクソン I・リビングストン 監修

    投票数:55

    kl

    kl

    翻訳された海外TRPGの中では、あまり知られていない部類に属するのでしょうが、しかし著名ルールに一歩だにして引かぬ、まさに「知られざる名ルール」だと思います。 ソードワールドリプレイ『ス... (2007/09/06)
  • 魔法世界のジュン
    復刊商品あり

    魔法世界のジュン

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:55

    単純におもしろく、きれいで、ずっと手にしていたい本なので、絶版と聞いたときにはかなりショックを受けました。 石ノ森章太郎さんの本は代表作までもが絶版で、とても残念だと思います。 もっとたくさん... (2005/02/24)
  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    エッセイストの熊井明子さんの著書で「灯火節」を知りました。 憧れの本です。わたしは、古くゆかしい物や昔風のハイカラな物に 惹かれる達です。持って生まれた感覚のようです。今40代。 これからの人... (2001/09/21)
  • スペオペヒーローズ

    スペオペヒーローズ

    【著者】山北篤、ギルドマスター

    投票数:55

    このゲームのおもしろい所は、普通のヒーローが取れる見せ場というものを、ルールで補完していて「ここが俺の見せ場なのにダイスがついていかないという」状態をなくす事が出来る事。完全に役割分担された職... (2001/06/20)
  • ばらの坂道
    復刊商品あり

    ばらの坂道

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:55

    幼い頃、たまたま読んだ週刊少年マンガでキ○○イの女の人が前面に出てくるマンガがあって、驚きました。シリアスな内容ぽかったのでずっと気になっていたのですが、最近「ばらの坂道」だと解りました。(デ... (2010/07/07)
  • セイバーキャッツ(1~5巻)

    セイバーキャッツ(1~5巻)

    【著者】山本貴嗣

    投票数:55

    元々、山本氏の描く漫画のアクション・シーンには定評がありましたが、セイバーキャッツはその中でも中国拳法を描いているという点で、その方面が好きな方々からも評価が高かったと憶えています。 それに加... (2002/10/24)
  • パンタクル2

    パンタクル2

    【著者】鈴木直人

    投票数:55

    残念ながら「パンタクル2」や「ティーンズ・パンタクル」については存在自体を知りませんでした。初代「パンタクル」は、ゲームブックをやり込んだ中学生当時の自分にとってもとても斬新な魔法システムで、... (2009/12/15)
  • 薔薇の告白 -少女革命ウテナ

    薔薇の告白 -少女革命ウテナ

    【著者】さいとうちほ

    投票数:55

    葵

    この本には、「少女革命ウテナ」のPHOTOが500点以上あるそうで、 ウテナの絵がとっても好きな私は是非この本を見たいです。そのほかにも、薫幹のストップウォッチの謎も明らかになる!etc・・・... (2005/10/20)



  • ほんとうの空色

    【著者】バラージュ・ベラ

    投票数:55

    私に、とても大事なことを伝えてくれた作品です。 成長するということ、世界と向き合うということ、 真実ということを美しい言葉で語っています。 読んでいて、切なくなります。訳文もいいです。 手元に... (2001/02/21)
  • スターリン・ジョーク

    スターリン・ジョーク

    【著者】平井 吉夫

    投票数:55

    「世界史こぼれ話」や「独裁者たちへ」など、この種の本が好きでいろいろ集めたのだが、これだけが手に入らない。某ネットブックショップでは、3,500円というとんでもない値段が付いていた。需要がある... (2005/11/17)



  • ねえねえちゃん

    【著者】巴里夫

    投票数:55

    小学校の低学年ぐらいで読んだのではないかと思います。主人公の顔ぐらいしか思い出せず、題名だけは強く覚えていたのですが、長年誰に聞いても知っている人はなく、あきらめかけていました。 やっとこの... (2012/09/08)
  • 大博奕

    大博奕

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:55

    「黄昏にマックの店で」を読んでから、ロス・トーマスにはまっています。立風書房版がなかなか手に入らなくて、読みたい欲求が高まるばかり。 ロス・トーマスの魅力は「登場人物(脇役にいたるまで)の魅力... (2003/10/26)
  • ヒシカカの妖精神官

    ヒシカカの妖精神官

    【著者】山田ミネコ

    投票数:55

    面白くて大好きだったので、学生時代の輝かしい愛読書でした。 作者の作品の中でも、このシリーズは全7作と始めから決まっていて、 次の本(「ティカルの銀鬼龍」の次にあたる5作目)は、後書きで予... (2001/05/08)
  • ぽっぺん先生の博物誌

    ぽっぺん先生の博物誌

    【著者】舟崎 克彦

    投票数:55

    舟崎克彦さんの作品を最近になって初めて読みました。 子供の頃に出会っていたらどんなだっただろうとも思いますが、 すっかり大人になってしまった今読んでもとってもわくわくしま す。 是非復刊お願い... (2003/07/22)
  • 神の火

    神の火

    【著者】高村薫

    投票数:55

    作品に手をいれたい作者の気持ちもわからないではないが、 読者としては旧版が気になる。 ハードに改訂前と後があるなんてことを知ってしまったら、 改訂前が読みたい。そう思ってしまっても仕方がない。... (2003/03/28)
  • 吸血鬼ハンターD 愛蔵版

    吸血鬼ハンターD 愛蔵版

    【著者】菊地 秀行

    投票数:55

    Dファンになってはや20年が経とうとしています。当時は貧乏学生で購入できず、オリジナルDを3冊かい、保存用、家で読む用、学校で読む用に分けておりました。「大人」になった今、ぜひぜひ愛蔵版がほし... (2003/03/25)
  • 花のよたろう

    花のよたろう

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:55

    少年チャンピオン掲載時ある程度読んでいたのですが最後は打ち切りとか? 弱いものが強いものに立ち向かう勇気、人気者になり増長するダークな性格、転向してからの物語を見ていなかったので、完全復刻を... (2022/04/10)
  • 思い出のマーニー

    思い出のマーニー

    【著者】ジョーン・ロビンソン

    投票数:55

    心理学者の河合隼雄さんおすすめの帯がついていたので買って読みました。児童書だけれども心理描写といい話の展開といい息つく暇もなく一気に読んでしまうおもしろさです。本当に感動しました。この著者のほ... (2003/05/06)
  • 小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    【著者】水木しげる 原作 / 大野木寛 市川十億衛門 金月龍之介 永富大地 著

    投票数:54

    アニメ映画を見てゲゲゲの鬼太郎にはまり、小説版があると聞いて買おうと思ったが、どこの本屋にも図書館にすらなく、中古も取り扱いがない状態で、このサイトのことを思い出したので、もしかしたら読めるか... (2023/12/04)
  • デビルメイクライ 4 -Deadly Fortune- 全2巻

    デビルメイクライ 4 -Deadly Fortune- 全2巻

    【著者】森橋ビンゴ

    投票数:54

    GM

    GM

    入手困難でオークションや転売アプリ等で高額取引になっています。原作ゲームのシナリオを書いた方が前日譚〜後日談までのストーリーを追加補完しながら書き切っているのでよりゲームを楽しめる一冊になって... (2023/03/18)
  • 采配のゆくえ 設定資料集

    采配のゆくえ 設定資料集

    【著者】ゲーマガ編集部

    投票数:54

    最近ゲームをやり始めたのですが、とても面白かったので更にゲームの世界観、キャラについて知りたいと思い資料集を購入しようと思ったのですが、どこにも売られている気配がなく、中古に手を出そうにも驚く... (2014/08/02)



  • 新講数学 I・II・III

    【著者】赤摂也

    投票数:54

    赤攝也の著書は本は筑摩書房によって,数多く復刊されておりますが,学習参考書に区分するような書籍についてはまだまだ,復刊が進んていないためです.特に学習参考書に区分するような本は公立図書館や大学... (2023/09/25)



  • ペーパーマジック立体折り紙 恐竜編・昆虫編・動物編

    【著者】岩倉啓祐

    投票数:54

    小学生の時に非常に感銘を受けた作品群。 現在はコンプレックスおりがみ全盛期であり、非常に複雑な折り紙が主流であり、15cm折り紙では難しく、紙の重なりも多くなる作品が多いが、この立体折り紙は... (2012/02/28)
  • 基本死活事典 上巻

    基本死活事典 上巻

    【著者】趙治勲 著 / 村上明 編

    投票数:54

    稀代の名著と聞き欲しくなりましたが、古本でもとてつもないプレミアム価格で取引されているようです。丸暗記すれば六段?になれるらしいです。増補改訂版での復刊を強く希望します。下巻とセットでもいいと... (2010/03/30)
  • オイラーの贈物 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ
    復刊商品あり

    オイラーの贈物 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ

    【著者】吉田武

    投票数:54

    「16歳の教科書」という本で数学の教授が推薦していたので、ぜひ読んでみたいと思ったのですが、絶版でがっかりしました。中古でもプレミアムがついて大変高価になっています。 若い読者の方も同じよう... (2008/12/12)



  • 恋の片道切符

    【著者】木原音瀬

    投票数:54

    雑誌掲載時から気に入っていた作品でしたが、本になっているのを知りませんでした。雑誌からの切りぬきを読みながら早く本で読みたいと思っておりました。復刊されたら2冊は買いたいぐらいの勢いで製本化を... (2006/08/02)
  • 黄色いダイアモンド

    黄色いダイアモンド

    【著者】木原音瀬

    投票数:54

    とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    子どもが産まれました。 大好きだった絵本が読ませたいと思いました。 スーパーでエシャレットを見るたびに、この絵本を思い出してついつい買ってサラダを作ってしまいます。 そう言えば今... (2014/03/05)
  • 天外魔境 全3巻

    天外魔境 全3巻

    【著者】あだちひろし&レッドカンパニー

    投票数:54

    Twitterで復刊活動のことを知り、投票しました。 この小説は大好きで、当時何度も読み返していました。いつのまにかプレミア価格となり、入手困難になっていますが、ゲームとはまた違う『天外魔境... (2021/03/28)



  • 佐々木マキ作品集

    【著者】佐々木マキ

    投票数:54

    うみべのまちだけ読みました。ポップできもかわいい絵柄がつらつらと並べられ、それらはつぶやく。実に面白いなと思いました。本当に他にはないカンジ。でも1作読んだだけでは素直に感想出来ない状態にあり... (2005/08/11)
  • 漫画嫌い

    漫画嫌い

    【著者】枡野浩一

    投票数:54

    この本は自分でも好きなんだけど、 もう役割は終わった本なのかなあ。 私が当時必死で紹介していた新鋭漫画家たちは、 今ではもう売れっ子になっていますし……。 でも八二一さんの写真だけでも 定価ぶ... (2005/05/11)
  • メディカルハーブ 薬用ハーブ完全図解ガイド

    メディカルハーブ 薬用ハーブ完全図解ガイド

    【著者】ペネラピ・オディ 翻訳/近藤修

    投票数:54

    ハーブを扱う仕事柄、メディカルハーブを扱う良書を探して本書に辿り着きました。 今の自分にとって、いつも身近に置いておきたい1冊です。 そして、ハーブを日々の生活に活用したいと思っている方に... (2012/08/04)
  • バルビエコレクション 全3巻

    バルビエコレクション 全3巻

    【著者】ジョルジュバルビエ

    投票数:54

    昔、書店でこの作品集を見て大変心ひかれましたが、そのときはバルビエをよく知らなかったので購入しませんでした。その後、ポストカードなどでバルビエの作品を目にするうちにファンになり、あの作品集を買... (2005/07/17)



  • グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II

    【著者】コナミ株式会社

    投票数:54

    _

    _

    書店ではなくレコード店ルートで販売されていた楽譜集なだけに、これらの楽譜集を知らない方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。かく言う私もこれらの楽譜集の内容を今まで一度も見たことがありません... (2004/02/16)



  • 特性のない男 全6巻

    【著者】ローベルト・ムージル 著 / 高橋義孝 ほか 訳

    投票数:54

    これまでに出た『特性のない男』の翻訳中、最良のものがこの新潮社版。 この版の第1巻はことに絶品であり、こまかな「ムージル語」まで適切な訳出が配慮されており、ムージルの文体をあそこまで再現しつ... (2006/06/20)
  • 予言の心理学

    予言の心理学

    【著者】菊池聡

    投票数:54

    私も天体仮面さんからメールをいただいてこの本の存在を知りま した。デマに振り回される人を1人でも減らすために,「超常現 象の心理学」で菊池さんが見せてくれたような論理的なものの見 方が必要です... (2004/02/22)
  • モダニズムのハード・コア 批評空間臨時増刊号

    モダニズムのハード・コア 批評空間臨時増刊号

    【著者】クレメント・グリーンバーグ、マイケル・フリード、ロザリンド・クラウス他

    投票数:54

    kj

    kj

    マイケル・フリード「芸術と客体性」、ロザリンド・クラウス「視覚的無意識」等、超重要論文が所収された美術批評の金字塔的書籍です。現在、古本市場でも入手困難、公立図書館にも所蔵されておらず、復刊を... (2007/07/11)



  • 木村ひかげ作品集

    【著者】木村ひかげ

    投票数:54

    木村ひかげさんの漫画はあったかいです。 ことあるごとに雑誌から切り抜きしておいた物を読み返していたのですが、それも読み返しすぎてヨレヨレに……。 読んだ事のあるモノにまた、読んだ事のないモノ... (2006/04/07)
  • シャープシリーズ1 イーグルを奪え

    シャープシリーズ1 イーグルを奪え

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:54

    まず読もうと思ったのは、イギリスでTV化されていてDVDも出ていて、主人公を「ロード・オブ・ザリング」のボロミア役の俳優ショーン・ビーンが演じているから。ファンサイトで紹介されていて、原作本も... (2004/03/25)
  • ヴァイオリン演奏の技法 上・下

    ヴァイオリン演奏の技法 上・下

    【著者】カール・フレッシュ 著 / 佐々木庸一 訳

    投票数:54

    僕がやっているのはヴァイオリンでなくヴィオラですが、今までの経験からいってヴァイオリン用の教則本などがヴィオラの為に役立たなかった事が無いので、一応読みましたが、これを復刊させ、もっと広めるべ... (2006/05/11)
  • たいへんもいじーちゃん

    たいへんもいじーちゃん

    【著者】いがらしみきお

    投票数:54

    子供を子供らしく描いている希有な作品です。 もいじーちゃんが可愛くて、面白くて! もし復刊されるなら、 『カラーは全てカラーで!』 復刊して欲しいものです。 ブログにこの復刊リクエストのアド... (2005/07/17)
  • 量子力学
    復刊商品あり

    量子力学

    【著者】P.A.M.ディラック 著 / 朝永振一郎 玉木英彦 木庭二郎 大塚益比古 伊藤大介 共訳

    投票数:54

    この書を読むと頭の中がすっきりし論理的思考が非常に高まるような気がする。学生諸君は理工系であるか否かを問わず、僅かの頁でもよいので読まれるよう、お勧めしたい。 (2017/11/05)
  • 砂の王 ウィザードリィ外伝II

    砂の王 ウィザードリィ外伝II

    【著者】古川日出男

    投票数:54

    この作品はファンタジー小説として最高峰に位置する作品の一つではないかと思います。読者の意表を突くストーリーもそうですが、文章そのもの技巧(緻密な描写、テンポのよい会話文、その他)も際立って優れ... (2004/04/26)
  • ももちゃんねずみのくにへ

    ももちゃんねずみのくにへ

    【著者】松谷みよ子(文)・堀内誠一(絵)

    投票数:54

    子供の時に何度も読んだもので、自分の子供にも読ませたいと思って 調べたらすでに絶版とのことでした。こちらを知りもう一度発売されるのを待ちたいと思います。とても良いお話ですので他の方にも読んで... (2014/09/08)



  • 葉山萌葱さんコミックス続巻

    【著者】葉山萌葱

    投票数:54

    葉山萌葱さんの作品を読んで、また読みたいと思える感動があり、もっともっと萌葱さんの作品を他の方にも読んでいただきたい。 (現在出ている2冊とも、何度読んでも涙が出てくる素晴らしい作品だと思いま... (2006/07/19)



  • 編物技術シリーズ 1~16巻

    【著者】岩田加代子 田中時子 花岡衣重

    投票数:54

    この本の存在自体を知りませんでしたが、最近編み物にはまって、通信講座を受け始めました。書店では本宅的なテキストを手に入れるのが難しいですし、16巻というのはかなりのボリュームと思いますが、内容... (2003/12/27)
  • 少年魔術師インディシリーズ全3巻

    少年魔術師インディシリーズ全3巻

    【著者】井上尚美

    投票数:54

    当時、2巻の最後のトリックに逆ギレして、3巻は買っていません。 (少なくとも、小中学生には向いていない) ただ、大人になったいま、あのトリックに出会えていたら、感動していたかもしれません。 そ... (2005/03/18)



  • 極東亞産スゲ属植物

    【著者】秋山茂雄

    投票数:54

    古書店で、信じられないくらい高額で飾ってあるのを見ました。 私は専門外ですが、本の内容が科学的知識であるのに、売買され る価格が障害になったり、絶版のために研究者の妨げになってい る現状は改善... (2004/11/16)
  • タッチ3 君が通りすぎたあとに 全2巻

    タッチ3 君が通りすぎたあとに 全2巻

    【著者】あだち充

    投票数:54

    タッチ好きですが、これは読んだ事がないので是非読んでみたいです! (2005/03/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!