復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 199ページ

ショッピング9,863件

復刊リクエスト64,242件

  • JANE

    JANE

    【著者】橘水樹&櫻林子

    投票数:18

    当時、刊行されるたびに心躍ったSFコミックスでした。先日からまた火がついて読み返していますが、やはり現在読んでも非常に面白く、またそれぞれの人物設定や関係性、書き込みも素晴らしく惹きこまれまし... (2013/04/30)
  • 彗星の使者/宇宙蒸発

    彗星の使者/宇宙蒸発

    【著者】野田秀樹

    投票数:18

    どうしても手に入らなかったので図書館で読んだのですが、その後図書館からも消えてしまいました。野田秀樹らしい、素晴らしい戯曲でいつまでも心に残っていますが、やはり自分で所有してもう一度あちこち読... (2005/04/11)
  • 四旬節(カレーム)の恋人

    四旬節(カレーム)の恋人

    【著者】橘香いくの

    投票数:18

    橘香いくのさんの本だからです。 また本屋さんに並べば、もっと沢山の人に知ってもらう機会だと思います。 何かと一部で偏見をもたれているコバルト文庫をそのまま 偏見の目に曝したくないんです。 コバ... (2003/08/28)
  • ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日
    復刊商品あり

    ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日

    【著者】マルクス

    投票数:18

    最近、市場型資本主義の混迷を目の当たりにしたせいかマルクス関連本がものすごい勢いで刊行されています。それらの書籍・記事の中で引用されることの多い同書の復刊を期待します。 (2009/03/01)
  • 連合軍専用客車形式図集

    連合軍専用客車形式図集

    【著者】鉄道史資料保存会

    投票数:18

    非常に資料の少ない連合軍専用客車に関してのきわめて貴重な資料です.是非とも再版をお願いしたいところ.国立国会図書館から原本は借り出してない用は確認していますが,多分この手の本はいま数カ所から発... (2003/01/23)



  • 仮面ライダー大図鑑(スカイライダー,スーパー1,ZX編)完全版

    【著者】監修:石森プロ

    投票数:18

    昭和ライダーの中でこの3作品については他の作品(主にこれらの直前までのシリーズ)に比べ関係書籍が少なく、当時のファンとしてはいささか寂しい気持ちでした。このような本の企画があったのでしたら、是... (2006/08/25)
  • トム・ブラウンの学校生活 全2巻

    トム・ブラウンの学校生活 全2巻

    【著者】トマス・ヒューズ/作 前川俊一/訳

    投票数:18

    私はこの作品を読んだ事がありません。 けれど、以前からイギリスの文化の一部である、パブリックスクールについてとても興味を持っていました。 あらすじを読んでみてもとても面白そうなお話だったので、... (2003/11/08)
  • 赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    【著者】中西香爾

    投票数:18

    古い本ですが、ピークの帰属を調べるのに非常に使い易く便利な本です。同じレベルで使い易い本はないと思います。私は昔、購入して大事に使っています。周りにも勧めると非常に好評で、入手したいとの声が多... (2021/06/02)
  • バレエ・シューズ
    復刊商品あり

    バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    投票数:18

    三姉妹が自分たちの姓として選んだ fossil は、化石だけでなく、堀りだしものという意味も。それぞれに際立った個性を持ち、幼いながらも精神的に自立した三人の印象が鮮やかな物語。 芸術学校が... (2015/06/08)



  • 陸戦兵器総覧

    【著者】日本兵器工業会

    投票数:18

    以前に『陸戦兵器の全貌』(酣燈社)を購入したが、シリーズの中・下巻にあたる部分が、これに含まれていることを知った時には入手不可能な状態であった。古本でも探しているが、縁がない状態が続いているた... (2004/01/01)
  • 肉の儀式

    肉の儀式

    【著者】友成純一

    投票数:18

    友成氏のことを知ったのが最近で、いくつか読んでみてとても面白かった為、他の作品も是非読みたい。 レビューサイトなどによると、本作品の評価が非常に高いので復刊を希望します。 初期の作品の為に、入... (2004/08/20)
  • 英訳うる星やつら全4巻ワイドカラー版

    英訳うる星やつら全4巻ワイドカラー版

    【著者】原作/高橋留美子 英訳/斎藤宏(明治学院大学教授) ブルース・M・ウィルカースン(明治学院大学助教授)

    投票数:18

    全英訳で、オールカラーというのは、良いことです。 この本のおかげで英語が好きになったと言うのも、 過言では、無いでしょう。 この世の中、英語が使えることが、悪いことでは無いでしょう。 是非、ま... (2002/12/14)
  • 夢狩人

    夢狩人

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:18

    めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12)
  • ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    【著者】不明

    投票数:18

    私はこの本が手に入らなくなって久しい、2006年度の「この ゲーム」の購入者ですが、とにもかくにも「難しく」てスペイン でもう挫折しそうな「あまりの度素人」なのです。 どうかこんな私でももう... (2006/03/14)
  • ちょうをあむひと

    ちょうをあむひと

    【著者】文・立原えりか 絵・太田大八

    投票数:18

    12・3歳の頃、立原エリカさんの文庫を読んで、なんてきれいなお話だろうと思っていました。このお話を絵にできたら、素敵だなぁと自分でイラストを描いたりしてたのを今思い出しました。 是非、絵本にな... (2003/08/13)
  • 六神合体ゴッドマーズ 全3巻

    六神合体ゴッドマーズ 全3巻

    【著者】藤川桂介 著 / 横山光輝 原作

    投票数:18

    小説の第1巻を一目見て、この兄弟に惚れて読み始め、アニメ作品を見ました。今も時々、読み返したい作品。アニメとはまた、違った作品世界が楽しめます。これで同人に転んだ方も...。 テーマは家族愛... (2002/11/14)
  • ひみつの花園

    ひみつの花園

    【著者】市川ジュン

    投票数:18

    市川さんの作品をいろいろ読んでみたい (2007/10/27)



  • 復刊商品あり

    怪獣王子

    【著者】石川球太

    投票数:18

    小学生の頃、テレビで見た怪獣王子の中で自衛隊か何かの隊員と宇宙人との素手の格闘シーンが格好良くて、友達同士で真似をして遊んだ記憶があります。また、作中で怪獣王子が使っていたブーメランが学校で一... (2004/12/04)
  • 漢魏晋史の研究

    漢魏晋史の研究

    【著者】多田狷介

    投票数:18

    漢から晋の社会的な事がかかれてるんですよね!! SSとか書いているので、そういうことを激しく知りたいのです! なかなかそういう参考になるような本が無いので、ぜひ!復刊をお願いします!! あと、... (2003/11/10)



  • まよなかのできごと

    【著者】柴原智

    投票数:18

    小さい頃、大好きでボロボロになるまで読んでいました。私の姉妹も大好きで、今でも話題に出ています。3姉妹みんなママになったので、自分達の子供達にも読んであげたい!そして純粋に、自分も読みたい!と... (2020/02/19)
  • 月のひとしずく 全2巻

    月のひとしずく 全2巻

    【著者】桂むつみ

    投票数:18

    桂むつみさんの作品ではもっとも長編になると思います。 桂むつみさんと言えば、冬の物語が多いという印象が強いですが 「月のひとしずく」は春から秋にかけての物語なのも新鮮です。 桂さんの持ち味の ... (2004/12/22)
  • 世界最古の物語
    復刊商品あり

    世界最古の物語

    【著者】矢島文夫

    投票数:18

    矢島先生訳の「ギルガメシュ叙事詩」が古代オリエントへの興味を強く持つ キッカケでした、他の本もぜひ…と思っても既に絶版になってる物も多くてと ても残念な思いをしていました。「世界最古の物語」も... (2004/05/09)



  • 世界こども百科 全16巻

    【著者】わかりません

    投票数:18

    子供の頃、繰り返し繰り返し手にとって眺めていました。外国の習慣などもブリタニカで知ることが多く、これがきっかけで外国に興味を持つようになりました。何かを調べようと思って手にするのではなく、ペー... (2009/09/02)
  • 日本政党史論 全7巻
    復刊商品あり

    日本政党史論 全7巻

    【著者】升味準之輔

    投票数:18

    升味政治史を多くの人の手元へ。一般的な古本取り扱い価格が全巻セットで75000円と,あまりにも割高い。一般読者はおろか,学生にも手に届かない実情で,値段の障壁があって潜在的な読者を遠ざけている... (2002/11/28)
  • エロシェンコ作品集

    エロシェンコ作品集

    【著者】ワシリイ・エロシェンコ(高杉一郎編訳)

    投票数:18

    昔読んだ、魯迅や金子光晴の文章に出てきて、なぞの人物としてとても気になっていた人物でした。 今日インターネットで探してみて、近年研究が進み色んなことがわかってきたとを知り、また、このような本が... (2005/09/19)



  • カナリア王子

    【著者】イタロ・カルヴィーノ/安藤美紀夫

    投票数:18

    幼い頃にとても大好きで、姉に頼んで何度も何度も図書館で借りてきてもらった本です。童話に分類されるかと思いますが、子供向けの本にはなかなか無い独特の色合いを持つ本だったと思います。挿絵も良く、本... (2006/07/30)
  • ハインリッヒ産業災害防止論

    ハインリッヒ産業災害防止論

    【著者】ヘルベルト・ウィリアム・ハインリッヒ 著、総合安全工学研究所 訳

    投票数:18

    一度読んでみたいが、図書館にもないので復刊を希望します。 (2022/09/25)
  • TWO STEVES AND APPLE

    TWO STEVES AND APPLE

    【著者】芦原由紀夫・紀田順一郎・林伸夫・近藤龍太郎・藪暁彦・鈴木清和・荒礼子

    投票数:18

    しばらく散り散りになっていたTWO STEVESがことしはAPPLEで同じ席に就く事もあったのではないでしょうか? この本の題名の通り再現されてこそAPPLEだと思います。 この本の復刊の... (2002/12/15)
  • ウィンターズ・テイル
    復刊商品あり

    ウィンターズ・テイル

    【著者】マーク・ヘルプリン

    投票数:18

    寿

    寿

    たった一冊(上下巻ですが)なのに、 たくさんの物語が詰め込まれていて、再々読したくなる本。 ぜひ復刊をお願いします。 舞台は過去と現在のN.Y.。 摩天楼のそびえる大都会と、 そこで起きる不可... (2003/01/08)
  • みんなはどう?

    みんなはどう?

    【著者】G=ヒコロウ

    投票数:18

    m

    G=ヒコロウのファンなので (2009/02/10)



  • クレアの湖

    【著者】松本零士

    投票数:18

    幼い頃、付録として手に入れ、実家を離れるまでときどき読み返して楽しんでいたのですが、その後紛失してしまいました。 とても可愛くてロマンチックな漫画です。(男おいどんの作者と同一人物とはおもえ... (2012/04/20)
  • Happy! 23巻

    Happy! 23巻

    【著者】浦沢直樹

    投票数:18

    とあるきっかけで全巻そろえようと新品、古本問わず買いあさり始めましたが肝心の最終巻だけ再版予定無しの絶版ということを知り無念です。即復刊していただきたく思います。連載漫画の最高峰。この作品、長... (2003/07/25)
  • 「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻

    「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻

    【著者】大久保賢一訳

    投票数:18

    小学生の頃に図書館で読んだのですが、いつのまにか全てなくなってしまい、それ以降見ることができなくなってしまいました。 今でも一番好きなゲームブックです。 印象に残っているのは「ねじくれた悪夢の... (2002/09/02)
  • グリーン・ブックス

    グリーン・ブックス

    【著者】おーなり由子

    投票数:18

    おーなりさんの4巻あるコミックスの中でこれが1番のお気に入りでした。 また読もうと思ったら他の3冊はあるのになぜかこれだけ見当たりません。 ずっと手元に置きたい本です。どうか、どうか、復刊を…... (2004/06/11)



  • ゴダール全集 全4巻

    【著者】ジャン・リュック・ゴダール

    投票数:18

    確か『ゴダール全集』には蓮見重彦先生も関与していたはずです。古本屋で見かけたことがありますが、それにしても4巻揃っていませんでした。それほど入手困難な本といえます。初期のゴダールを知るためにも... (2003/01/29)
  • コンバット・ハイスクール 全5巻

    コンバット・ハイスクール 全5巻

    【著者】永野あかね

    投票数:18

    この作品、衝撃的(過激)なものも少なく抑えられてる分キャラクターがそれぞれマッチしてて、見ていても飽きません。 特に徳永和香と陣内のコンビは、活劇にしても、夫婦漫才コント(笑)にしても見事には... (2003/07/07)



  • 吉原昌宏「単行本未収録作品集」(仮)

    【著者】吉原昌宏

    投票数:18

    コミックジャスティスからコミックゲーメストへ移動後、 コミックゲーメストで単行本化されることになったと発表があったものの、都合によりなかったことになってしまったり、コミックゲーメストの改編と共... (2003/05/16)



  • ブルーフォレスト物語・伝承・戦乱

    【著者】伏見健二

    投票数:18

    もう10年も前になりますか。 大学生でTRPGにはまりまくったころ、毎週のようにやっておりました。 悟り、魔法の暴発、寿命といったシステム、アジア系ファンタジーと斬新な世界観が秀逸でした。 自... (2003/09/26)



  • サイコ工場

    【著者】谷口トモオ

    投票数:18

    独特のタッチの絵と、ぶっ飛んだストーリーでダークな笑いを読者へ届けるいい作品だと思います。 いまや古本屋ですらほとんど見かけることがなくなりました。 あの素晴らしい笑いをもう一度手元に置いてお... (2005/03/05)



  • PETER PAUL and Mary フォークギター研究

    【著者】小室 等

    投票数:18

    青春時代この本でフォークギターの基本を教わりました。アルペジオやツーフィンガーなどなど、友人にこの本を貸した後、行方知らずになりました。66歳になりもう一度あのころのようにギターを弾きたいと思... (2018/08/29)
  • マイクロボーイ

    マイクロボーイ

    【著者】荒川貴史

    投票数:18

    1980年代の月刊少年誌黄金時代を飾った1作として是非とも復刊を希望。 (2010/03/28)
  • バレーボールai 99全日本男子応援号

    バレーボールai 99全日本男子応援号

    【著者】田中 満繁(発行人)

    投票数:18

    2003年ワールドカップからの、日本男子バレー(というか、加藤陽一選手)ファンで、まだ初心者のため、とにかく資料が足りません。アテネオリンピック最終予選では、加藤選手を思う存分目にすることがで... (2004/06/09)



  • テスケレ

    【著者】ルーチョ・チェーヴァ

    投票数:18

    一見、幻想味が強いようでいながら、全編これ諷刺という理知的傾向の強い作品集です。集中の「テスケレ」は、20世紀前半の革命トルコが舞台ですが、身分証明書(テスケレ)の有効期間が2時間しかない! ... (2003/08/13)



  • スターウォーズVol1.Vol2

    【著者】ハッピーアイスクリーム(鈴木よしひろ)

    投票数:18

    db

    db

    まだパソコンを購入していない時に,店頭で目にしました。いつかは買いたいと思っていたらいつの間にか店頭から消えていました。ネットで探していたらここにたどり着きました。ぜひ全シリーズを復刊させてほ... (2005/05/07)
  • すもも

    すもも

    【著者】天沼 俊

    投票数:18

    ことあるごとに思い出して「読みたいなあ」と思っていたけど、タイトルも作者もわからずで、最近ようやく判明。ぜひ復刊して欲しいです。 (2012/01/05)



  • 山下達郎楽譜全集ギタ‐弾き語り

    【著者】山下達郎

    投票数:18

    達郎氏の楽譜、特に初期の楽譜はほとんどが絶版になっており、目にすることができません。 『山下達郎楽譜全集ギタ‐弾き語り』はその達郎氏の初期の楽曲が網羅されており素晴らしい楽譜集ですが、絶版にな... (2004/01/07)
  • 聖徳太子(全7巻)

    聖徳太子(全7巻)

    【著者】池田理代子

    投票数:18

    実は私は3巻まではもっているのです。これが面白い。仏教が日本に導入されるまでの歴史がものすごくドラマチック。尼僧から出家者が始まるドラマ、用明天皇の信仰告白。続きがみたいのです。しかも文庫版で... (2004/05/29)
  • ウメカニズム

    ウメカニズム

    【著者】楳図かずお

    投票数:18

    ☆かなり前(5年位前)には、まだ書店においてありました。 いつでも買える!と思っているうちに絶版に・・・。 今になって急に欲しくなりました。 ☆復刊されるのであれば、当時のままの装丁と付録... (2002/08/15)
  • OH!MYコンブリトルグルメ大百科

    OH!MYコンブリトルグルメ大百科

    【著者】かみやたかひろ?(知りません)

    投票数:18

    復刊希望します・・・。 (2014/06/08)



  • 現代子ども図書館 全20巻

    【著者】スース、ローソン他

    投票数:18

    子どもの頃、全20巻持っていました。何度も何度も読みました。「おばけのボロジャグチ」や「デブの国ノッポの国」など楽しいお話にわくわくしました。今3人の娘を持ち、あの楽しさをぜひ教えてあげたと思... (2004/03/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!