復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 108ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,457件

  • スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻

    スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻

    【著者】橋口隆志(現橋口たかし)

    投票数:37

    ストリートファイターは現在でも原作ゲームの続編が制作されていますし、ネットでも常に話題に上る不動の人気作です。 面白かったので、いま再び読んでみたい気持ちなのですが、 こうした4コマギ... (2008/12/12)
  • 教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-

    教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-

    【著者】和仁陽

    投票数:37

    カール・シュミットが、アガンベンのホモサケルでの引用などもあり、再び関心を集めている。凡庸なシュミット輸入学問がはびこる日本で、数少ない評価の高い、他を圧倒する独創的なシュミット論であり、シュ... (2021/05/02)
  • スタンレー・ホークの事件簿1~4巻

    スタンレー・ホークの事件簿1~4巻

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:37

    4巻以降続巻は出ないのかと心待ちにしていました。 まさか既巻まで無くなっているなんて・・とてもショックです。 山藍さんの作品はいくつか持っていてどれも魅力的ですが、 特にこのスタンレーホークシ... (2003/07/28)
  • ウィザードリィ小説アンソロジー

    ウィザードリィ小説アンソロジー

    【著者】佐山アキラ、手塚一郎、ベニー松山

    投票数:37

    「酔いどれの墓標」で繰り返し主人公が呟く決めゼリフがかっこよすぎて忘れられません。今もすごくすごく読みたいです。 「隣り合わせの灰と青春」と「風よ、龍に届いているか」を二冊ともお持ちのベニー松... (2002/10/09)
  • 桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ

    桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ

    【著者】桜瀬琥姫

    投票数:37

    私が中学生の時に友達がマリーのアトリエの ゲームを持っていて、貸してもらって 桜瀬琥姫さんの絵を好きになったのを覚えています。 その友達はこの画集も持っていたのですが その頃はまだ画集というも... (2004/02/03)
  • バラの園を夢見て

    バラの園を夢見て

    【著者】梶みゆき

    投票数:37

    この本がきっかけで無農薬・低農薬で薔薇を育て始めたというお話をよく聞きます。今、入手不可のため定価よりも高い価格でオークションに出品されていますが、無理な競争をせずに(確実に)手元におけるよう... (2003/08/25)



  • フォルクスワーゲンの広告キャンペーン

    【著者】西尾忠久

    投票数:37

    グラフィックデザイナーをしています。35年ほど前22歳の貧乏学生の頃になけなしのお金でこの本を買って以来、私の広告デザインのバイブル的存在でしたが、15年程前に得意先の大企業の担当者に貸したと... (2006/06/10)
  • S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    【著者】ロラン・バルト 著 / 沢崎浩平 訳

    投票数:37

    非常に興味があります。ぜひ復刊を (2016/01/18)
  • ゆめ色ふぁんた 全3巻

    ゆめ色ふぁんた 全3巻

    【著者】マヤよーこ

    投票数:37

    小学生の時、連載時から好きな作品です。 ほのぼのとしていて、それで居てジンと来るお話がとても印象的でした。 コミックを持っていたのですが、祖母に捨てられてしまい、今は手元に無いのが悔しいです。... (2003/05/10)
  • 陽のあたる場所 浜田省吾ストーリー

    陽のあたる場所 浜田省吾ストーリー

    【著者】田家秀樹

    投票数:37

    何度も何度も読んだため、ボロボロになりました。 何回、読んでも感動いたします。 今日の浜田省吾さんのファンに対する真摯な姿勢は、こういったところからきているのだろうなと思わせてくれる一冊です。... (2002/04/14)
  • ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 パーフェクトガイドブック

    ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 パーフェクトガイドブック

    【著者】藤原カムイ

    投票数:37

    終了してからファンになった方たちから「手に入らない」という話をよく聞きます。元々の発行部数が少なかったのでしょうか? 私は当時、予約して買ったのですが、そういえばどの本屋でも見かけた事なかった... (2004/10/17)
  • 炎のうさぎ戦士

    炎のうさぎ戦士

    【著者】山口貴由

    投票数:37

    山口先生の「シグルイ」が刊行され、大ヒットしています。そして他社の方からも「悪鬼御用ガラン」「サイバー桃太郎」「平成武装正義団」が復刊されています。しかしこの「炎のうさぎ戦士」だけ復刊の様子が... (2006/10/23)
  • 黒魔術の娘
    復刊商品あり

    黒魔術の娘

    【著者】アレイスター・クロウリー/江口之隆訳

    投票数:37

    「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26)
  • 一色まこと短編集 どいつもこいつも

    一色まこと短編集 どいつもこいつも

    【著者】一色まこと

    投票数:37

    「ピアノの森」を読んで以来、一色まこと作品の大ファンになりました!「花田少年史」「出直しといで」「ハッスル」と、読み進めていくうちにその度合いは増していく一方!集英社から発売されている3冊の単... (2003/09/02)



  • みずたまのチワワ

    【著者】井上荒野

    投票数:37

    ちわわが振り返ったとき「にっ」っと笑っている顔がとってもか わいい。 しかもみずたまだ。 寄り道、遠回り、抜け道…小さい頃はそれが世界だった。 その世界がこの本の中にある。 あのころの世界を手... (2004/06/25)
  • 月と星の首飾り

    月と星の首飾り

    【著者】立原えりか

    投票数:37

    立原えりかさんの作品が大好きで小さい頃から色々と読んできました。当時は講談社文庫から出ていたものをとにかくすべて集めていたのですが、何を思ったか、引越しを気にその多くが古本屋へ・・・今となって... (2006/10/16)
  • コンプレックス・シティ

    コンプレックス・シティ

    【著者】諸星大二郎

    投票数:37

    知人の家にあったのを読ませて貰って驚愕。 初期作品ということで妙な勢いがある。それでも、現在の諸星大二郎のさまざまな要素が、刊行当時からギュッと凝縮されているような密度の濃い本だと思った。 現... (2003/05/11)
  • スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:37

    最近になってファンになったので過去の本がなかなか 入手できずにに苦労しています。 是非復刊して下さい。 もしくは新世紀になったことですし、その後の資料を 加えた21世紀特別編集というのは如何で... (2002/05/30)
  • 幸せの満腹ごはん

    幸せの満腹ごはん

    【著者】松本よしえ

    投票数:37

    松本よしえ氏のイラストや文章が大好きで、『食いしん簿』は購入して美味しい物を求めてツーリングに行きました。不覚にも『幸せの満腹ごはん』を知った時には、すでに廃刊でした。復刊して頂けたら、そいつ... (2009/03/19)



  • 若木書房発行の青池保子作品

    【著者】青池保子

    投票数:37

    青池保子作品だけでなく、所謂『少女漫画が馬鹿にされていた時代』の作品群は、殆どコミックス化されていません←されていても、絶版のオンパレード… 自分が生まれる前の作品や、小さすぎて購入... (2014/02/26)
  • プラネットライカハイパーガイドブック

    プラネットライカハイパーガイドブック

    【著者】不明

    投票数:37

    当時の製作陣のコメントに触れられる手段が極端に限られており、関連書籍も軒並み2万円を超えるような高騰状態です。正規価格の中古品であればいいのですが転売価格のものに手を出すことは憚られます。復刊... (2023/10/01)



  • ライオンルース

    【著者】ジェイムス.H.シュミッツ

    投票数:37

    シュミッツの他の作品(「惑星カレスの魔女」や「テルジーの冒険」)がとても良かったのでこの本も是非読みたいです。 古本にあたっても手に入らないし・・・ 「惑星カレスの魔女」を読んでシュミッツの作... (2003/09/10)
  • 冬虫夏草を探しに行こう

    冬虫夏草を探しに行こう

    【著者】盛口 満

    投票数:37

    以前に少し読んだことがあります。 確か、カマゲッチョ先生こと盛口満さんが生徒とヤンマタケ探しをする話があったと思います。 ヤンマタケ探しの参考にもう一度じっくり読んでみたいと思っているのですが... (2003/02/24)
  • 狼と鳩 上・下
    復刊商品あり

    狼と鳩 上・下

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:37

    キャサリーン・ウッディウィスの全作品を!! 「炎と花」だけはヴィレッジ・ブックスからでてますが他の作品が・・・。 中でも「狼と鳩」は復刊希望!! あと・・・日本未発売の作品を発売してくれ... (2007/04/24)
  • 魔界皇子虎王伝

    魔界皇子虎王伝

    【著者】井内秀治

    投票数:37

    魔神英雄伝ワタルの世界観とはかけ離れた世界観でしたが、当時は虎王が主人公のシリアスな作風に引き込まれていました。 挿絵は芦田氏ではありませんが、ガンダムSEEDのキャラクターデザインの方の繊... (2015/11/24)
  • 贋金つくり 上・下
    復刊商品あり

    贋金つくり 上・下

    【著者】アンドレ・ジイド

    投票数:37

    ジイド作品の集大成ともいえるものであるのに、国内での知名度は低い上、手に入りにくい。 文学的にも異質な試みによって書かれており、ジイド作品中唯一のロマン。ジイドに興味を持った方には必ず読んで欲... (2003/03/03)
  • スズメのお宿は街のなか

    スズメのお宿は街のなか

    【著者】唐沢孝一

    投票数:37

    タイトルからしてスズメに対する愛情をとても感じます。 私もヒナの時保護しましたスズメを飼育していますが、スズメに関する情報量の少なさ&書籍の少なさに悲しんでおりました。人に一番近い野生に生き物... (2003/03/25)
  • 僕の話を聞いてくれ  ザ・ブルーハーツ I LOVE

    僕の話を聞いてくれ  ザ・ブルーハーツ I LOVE

    【著者】吉本ばなな 他

    投票数:37

    ブルハはもちろんのこと、吉本ばななさんも好き。 なので、是非とも読んでみたい! (2008/01/31)
  • サカモト 第一巻
    復刊商品あり

    サカモト 第一巻

    【著者】山科けいすけ

    投票数:37

    最近山科けいすけ氏の漫画が面白いという事を知り、 読み漁っています。 レビューを見る限り、面白そうな内容で歴史に興味のない私にも 読めそうな気がしました。 しかしどこを探しても(中古本含む)取... (2006/07/04)



  • 海外SF傑作選

    【著者】福島正実

    投票数:37

    (単独でリクエストしていたので修正) 既読でお薦めしたいのが9巻の「ファンタジーへの誘い」。これは伊藤典夫氏の編です。 面白い作品が多数収められた本だからというのが単純な理由です。 それに、ど... (2003/03/30)
  • 「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻

    「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻

    【著者】安藤君平・樋口明雄

    投票数:37

    最近「超」怖い話が復活しました。その名は「超」怖い話A。 僕はその本を読んで、初めてこの作品が続きものと知ったのです。 いやあ、怖いですね(おもしろいですね。) 今まで、数多の恐怖・心霊ものを... (2003/02/18)
  • 平和はいかに失われたか 大戦前の米中日関係もう一つの選択
    復刊商品あり

    平和はいかに失われたか 大戦前の米中日関係もう一つの選択

    【著者】ジョン・アントワープ・マクマリー 原著 / アーサー・ウォルドロン 編著 / 北岡伸一 監訳 / 衣川宏 訳

    投票数:37

    開戦前の外交を知りたくて。 (2009/03/08)
  • 花平バズーカ

    花平バズーカ

    【著者】永井豪 原作:小池一夫

    投票数:37

    読みたいから。 (2022/05/29)
  • 遠い星からきたノーム 全3巻

    遠い星からきたノーム 全3巻

    【著者】テリー・プラチェット

    投票数:37

    最近になって、小学生の時に読んだ本のなかで、今も覚えている思い出深い本を、手元に置きたいという切実な気持ちが生まれました。現在その途上にあるのですが…「遠い星からきたノーム 全三巻」が絶版にな... (2004/06/13)



  • 限定版つげ義春選集

    【著者】つげ義春

    投票数:37

    つげ義春の大ファンです。書店で廉価で買える作品はもちろん読み尽くしてしまいました。是非復刊してください。(世代の全然ちがう高校生の娘もつげ義春が気に入ったみたいで、もっと読みたいといつも言って... (2001/12/27)
  • MSX2テクニカルハンドブック

    MSX2テクニカルハンドブック

    【著者】鎗田竜一、宮崎暁、清水真佐志

    投票数:37

    もう10年以上も昔の話ですが、何度目かの引っ越しの際にMSX2とMSXturboRを周辺機器(HDD、プリンタ、増設RAM)と関連書籍共々処分してしまったことを、今更ながら後悔しています。MS... (2006/09/14)
  • 宇宙船レッドシャーク
    復刊商品あり

    宇宙船レッドシャーク

    【著者】横山光輝

    投票数:37

    横山光輝まんが集で1部のみを読んだことがあります。 面白かったので是非とも続きが読みたいものです。 文庫サイズでもかまいませんが、可能なら通常のコミックス(B6?)がありがたいです。 よろ... (2001/09/05)
  • ジョン・レノン対火星人

    ジョン・レノン対火星人

    【著者】高橋源一郎

    投票数:37

    一度知り合いから借りて読んだときに最高だったので是非手に入れたいと思ったからです。 この作品は私に文学の面白さを教えてくれた、大切な一冊だからです。色々な場所で探しましたが、出てこないので、是... (2002/12/29)
  • 森下の四間飛車破り

    森下の四間飛車破り

    【著者】森下卓

    投票数:37

    初心者から有段者まで幅広く読め棋書。だからこそ復刊希望。 (2010/03/18)
  • パフスのふしぎな生活

    パフスのふしぎな生活

    【著者】名倉靖博

    投票数:37

    名倉靖博氏はとても有名なアニメーターであると共に、可愛らしい内容の児童書などもいくつか出版されてますが、その殆んどが現在入手不可能なのでとても残念です。 この『パフスのふしぎな生活』は内容も絵... (2002/07/04)
  • 五月フルデイズ

    五月フルデイズ

    【著者】あきの香奈

    投票数:37

    もう1度ぜひ見たい!他の方の感想を見て読みたくなりました。amazonでは値段が高騰中。2010年に新作を発表しているようです。 ①あきの香奈ファンページ http://www.geo... (2014/05/23)



  • 音楽の国のアリス

    【著者】ラ・プラード 著 / 光吉夏弥 訳 / キャロル・C・スネル 絵

    投票数:37

    小学生の頃、図書館にあった岩波少年文庫を全巻読破しました。その中でも特に気に入っていたのが、この本。まさか、その後二度と読めなくなるとは思いもしませんでした。今でもアマチュアのアンサンブルでバ... (2014/04/27)
  • ソーントーン・サイクル 全3巻

    ソーントーン・サイクル 全3巻

    【著者】久美沙織

    投票数:37

    初めて買った方は、ページが抜けるぐらい、ぼろぼろになるまで何回も読みま した。その後、運良くもう一冊入手できたので、もう一冊というわけにはいか ないと思うのですが、その後絶版(?)と聞いて、ぜ... (2002/03/20)
  • ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に

    ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に

    【著者】尾崎克之

    投票数:37

    目の前にしながら買い逃してしまい、それっきりでした。 今も古本屋で探してみたりしますが、見つかる事はありません。 ワルキューレにはいろいろな思い出があるので、 今でもこの本を読んでみたいと思っ... (2001/10/11)



  • ようこシリーズ

    【著者】矢代まさこ

    投票数:37

    矢代まさこは決して忘れられてよい作家ではありません。また、代表作である本作が、その他の短編集と比べても、入手や一読が非常に困難である状況は、とても辛いことだと思います。一抹の願いから復刊を希望... (2007/02/26)
  • ゾロアスター研究
    復刊商品あり

    ゾロアスター研究

    【著者】伊藤義教

    投票数:37

    k

    k

    最近、哲学に興味が出てきてニーチェあたりを読んでみたいと思い、ニーチェの比較的読み易いものを探したら『ツァラトゥストラはかく語りき』だということでした。  また、聖火リレー問題もあり、『... (2008/04/29)
  • 束論と量子論理
    復刊商品あり

    束論と量子論理

    【著者】前田周一郎

    投票数:37

    rpf

    rpf

    量子論理の概説本は日本語の本でも他にありますが本当に厳密な数学を展開している日 本語の本は唯一、この本だけです。モジュラー束について解説している日本語の本も少 なく(知る限りモジュラー束につい... (2006/09/03)
  • 大魔王作戦

    大魔王作戦

    【著者】ポール・アンダースン著、浅倉久志訳

    投票数:37

    これはSFとファンタジーに境界はないのだ、と気づかせてくれた 本の一冊です。 夢見る空想力は科学に対する情熱と同じものなんですね。 こんな良い本が入手できなくなっているなんて、、、 ぜひ読んで... (2003/01/18)
  • ワンダフルライフ

    ワンダフルライフ

    【著者】清原なつの

    投票数:37

    10数年来の清原さんファンです。彼女の著書は通常の本屋さん、古本屋さんともに見かけることがあまりありません。他に類を見ない切り口で思春期の性を扱った清原作品をもっとたくさんの人に知ってもらいた... (2001/01/08)
  • ミッドナイトはりねずみ

    ミッドナイトはりねずみ

    【著者】萩岩睦美

    投票数:37

    この作品を買いそびれたままです。萩岩睦美先生の初期の作品もどうしても手元に残しておきたいです。当時のコミック版での復刊を希望いたします。 萩岩先生の作品は絵も色も綺麗ですし、作風もシナリオも... (2006/11/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!