復刊リクエスト一覧 (投票数順) 89ページ
ショッピング10,263件
復刊リクエスト64,477件
-
「ジャン王子のパンプキンパイ」「ジャン王子の新婚初夜!」等、がぁさん単行本未収録作品集
投票数:46票
がぁさんの作品は、常に柔らかい空気をはらんでいて女性でも安心して読むことが出来ます。 登場人物の感情にリアリティがあり、感情移入できるのがその理由でしょうか。 表題「ジャン王子~」は特にがぁさ... (2006/02/07) -
少年はその時群青の風を見たか?
投票数:46票
とにかくおもしろくて大好きな作品なのに一巻以外は単行本化されていないため読めません・・・ 国立国会図書館で続きが読めると聞いたのですがなかなか機会と根性がありません。全部の話を読みたいので是... (2006/06/05) -
和声法
投票数:46票
私も、シェーンベルクの基礎理論は、手元にありますが、和声法は、図書館に行かなければ為らず、その度に、手元に欲しいと思います。内容も、内容ですから、読める人は、絶対手元に欲しいと思う気持ち、佳く... (2004/06/20) -
復刊商品あり
ギンガ
投票数:46票
山本精一は後世に名を残すべき偉人である。音楽の面でも天才的な活躍をしている氏であるが、私はむしろ氏の魅力は詞にあると思う。想い出波止場を歌詞と解説文目当てで購入していたほど、氏の織り成す言葉の... (2004/09/26) -
猫城記
投票数:46票
先日、或る人から名作だと聞き、古本で手に入れようと思ったのですが、かなり値が張るプレミアものだということが発覚しました。中国の小説は以前からかなり好きで、老舎の作品も是非読みたいのですが、学生... (2004/08/17) -
Grandeek 未収録作品
投票数:46票
CATVのアニメチャンネルでOVAがあってるのを何気なく見たのが最初です。 暇つぶしのつもりだったのですが一発ではまりました。 そして本屋を探しまくってやっと見つけて読んだらさらにはまりました... (2004/11/06) -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
投票数:46票
人気の高いロボットアニメ「エルガイム」の貴重な資料も満載されているとともに人気漫画「ファイブスター物語」の元となった永野護創作の裏設定やイラストも掲載。 人気の非常に高いムック本でオークショ... (2024/11/13) -
「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)
投票数:46票
北海道の田舎に住んでいた私にとって、予備校も塾もなくまたそんなところに行くだけ余裕のない家庭の受験生にとってラジオ講座はまさしく受験の神様でした。昭和48~50年高校3年間特に英語と数学はラジ... (2020/08/14) -
クライ・ムキの新スクールメイツの服
投票数:46票
この本が出たとき、私の子供はまだ幼稚園児だったので、もう少ししてから買おうと思っていたところ、出版社がつぶれて入手不可能に! 子供はもう2人とも小学生になってしまったので、130以上の型紙が欲... (2006/05/10) -
作家の日記 全六巻
投票数:46票
『ボボーク』等、ドストエフスキー理解に重要な短編を収録。ぜひ復刊を。 (2012/02/02) -
クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版
投票数:46票
子供服の型紙や製図の本は、数多く出版されていますが、これほど 良質の本はほかにはないと思います。 復刊されたら必ず買いますのでぜひお願いいたします。 *オークションで4000円?位のお値段が... (2003/05/04) -
自然の恵み健康法
投票数:46票
ガン、糖尿病、心臓病などが増え続ける現状に危機感を抱いている。本来の人の食性を勉強したいので、是非復刊をしていただきたい。未来の子どもたちに正しい食のあり方を知らせる為にも、広く拡散していかな... (2016/03/16) -
スーパー英文読解演習 (全3巻)
投票数:46票
富士哲也氏の英文読解のグラマティカと早慶攻略のタクティクスを読んで非常に感銘を受けたから。読解技法を再現性の高い内容で、体系的に説明できている書籍は他になかったため、更なるブラッシュアップの題... (2018/07/24) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック
投票数:46票
ゲーム発売当時は忙しくてやる暇がありませんでした。あれから10年近くたち、物置から発掘したので始めてみたら思ったよりおもしろくてはまっています。でもどこにも攻略本や攻略サイトがないんですよね。... (2007/06/30) -
任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック
投票数:46票
F-ZEROの曲弾きたいです (2010/10/14) -
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
投票数:46票
長野まゆみさんの作品は「少年アリス」をきっかけにハマっていきました。そのアリスが今度はお茶会に行くという話が是非とも読んでみたいと思い、投票させて頂きました。復刊希望です^^ (2013/08/23) -
ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ
投票数:46票
Weiβの大大大ファンで、趣味でピアノも少々弾く者です。 ファンになって暫くして、こんなスコア本が以前出版されている事を知り、どうしても欲しいと思っているのです。 曲を聴くだけでは物足りない…... (2004/04/05) -
復刊商品あり
未成年
投票数:46票
本書は作者の紛れもない大作である。 そして、彼の作品においては、一つの作品は他の作品に対して、 注釈以上の意味を担っており、その価値は、只本書のみの内には 納まらない。 そのような点からも、私... (2003/03/16) -
復刊商品あり
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
投票数:46票
マンガ原作のタカラヅカ作品は 幾つか観た事がありますが、 その逆(タカラヅカ作品のマンガ化)が在ったなんて知りませんでした。 特に「我が愛は山の彼方に」は 思い入れの強い作品なので ぜひ読んで... (2005/10/14) -
アーカム・ホラー
投票数:46票
初めてやったとき(英語版)の感想。 手札にエルダーサインが3つ。ああ、どうしよう かなり面白いゲームだった。 特にクトゥルフ神話生物に詳しい人にはたまらん と個人的に思います。 復刊が日本語版... (2004/04/19) -
父の魂
投票数:46票
少年ジャンプ初期の傑作でありながら 比較的早めに絶版し、その後若木書房からも復刻されたが これまた早々に絶版 以後、約25年以上経過するも復刻されずにいます。 私も集英社版のコミックスをちょく... (2002/11/17) -
はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。
投票数:46票
子どもの頃、ブライトンの『おちゃめなふたご』シリーズが大好きでした。イギリスの寄宿学校での女の子たちの人間ドラマ。面白かったなぁ。後になって他のシリーズも読みたくなったが、その時にははりきりダ... (2016/04/16) -
ローマの休日
投票数:46票
昨年でしたか、東京で個展がありましたね。 集英社のマーガレットコミックで、映画を漫画にしたものです。 他は、ほとんど所持していますが、これがないのです。家人に廃品回収で出されたか! ア... (2008/06/11) -
ミーハーサッカーコミック1,2巻
投票数:46票
同著者様の本、「サッカーおばかさん」を知ってから、「ミーハーサッカーコミック1、2巻」の存在を知りました。 出版社の方にも尋ねてみたり本屋で探しましたが見つからなくて..。 是非読みたくて、復... (2003/03/27) -
カラーメイル
投票数:46票
小さい頃読んでいましたが、途中から本誌の購入をやめてしまい 最後まで読むことが出来ませんでした。 ふと、弟からカラーメイルの話題を振られ 「あれすごくキレイだったよね、もう一回読みたいけど絶... (2006/10/03) -
轟世剣ダイ・ソード 全7巻
投票数:46票
『隠れた名作』 間違いなくその言葉がふさわしい一品だと思います。 少しマイナーですが登場する人々の キャラクターがすごく立っていて、 なおかつ長谷川マジックとも言うべきか 一巻を読み終える頃に... (2003/05/29) -
りなことお兄ちゃん
投票数:46票
連載当時大好きだったのですが、マガジンを手にする機会が無くなり、コミックスを探して買いました。しかし2巻は待てど暮らせど出る気配が無く…知らない間に読みきりもやっていたのですね。1巻の続きと、... (2005/11/01) -
初歩からの魔術
投票数:46票
魔法を学んでいるので。 (2024/07/03) -
復刊商品あり
ティラノサウルス全身骨格折り図
投票数:46票
Tomio Iwasaki, an IBC Hall of Famer and a laureate of the International Scientist of the Year in... (2007/08/18) -
タロットロード
投票数:46票
タロットウォーズを復刊させるなら、こっちも一緒じゃなきゃおいけませんよね♪ タロットカードって単なる占いの道具だと思っていたのですが… このコミックを読んでタロットの意味を知ることが出来て楽し... (2005/02/10) -
ベルファール魔法学園
投票数:46票
当時、ヴァンガードって?どんな集団?と、むっちりむうにいさんの表紙をめくりました。デザイナーズ・ノートではありませんが、復刊に漕ぎつけた際には、もう一度、『運が良ければ「拡張ルール」のあとがき... (2003/07/12) -
天使の花かご
投票数:46票
大好きな偕成社の名作少女シリーズに含まれていました。 シリーズの他の作品は、他でも翻訳され出版されていますが、この作品はこのシリーズでしか、日本では紹介されていないと思います。 主人公... (2021/10/21) -
復刊商品あり
音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)
投票数:46票
日本の電気・オーディオの歴史が生き生きと実体験に基づいて書かれた良書。 絶版後は、入手困難になっており、古書店・オークションで非常な高値を呼んでいる。 著者が故人のため、難しいとは思うが、是非... (2002/02/08) -
みのりちゃんシリーズ
投票数:46票
みのりちゃんシリーズには、本編に埋もれた作品というものがが存在します。そのタイトルは「手軽にできる絶体絶命」 小説ではありません。ゲームブックです。早川書房が出してました。 小説が復刊すること... (2003/07/29) -
バリー・リンドン
投票数:46票
傑作映画の映画の原作ということで投票しました。発売されていた期間が非常に短く古本屋さんでも入手困難です。ネットオークションでも非常な高値がついています(3500円以上)。映画の方は大好きで10... (2004/07/03) -
通産省と日本の奇跡 産業政策の発展
投票数:46票
城山三郎さんの「官僚たちの夏」を読み、通産省ならびに通産官僚に興味を抱きました。大学の授業などでもよく言及されており、是非じっくりと原典を読んでみたいという思いに駆られ、このように復刊リクエス... (2004/01/16) -
火星に捧げるデュエット
投票数:46票
発売時に買った単行本、紙が酸性紙らしく日焼けがひどいです。復刊された新刊が是非欲しいと思います。他の本に比べて投票数が少ないのは何故?まさに筒井ワールドを堪能できる、これだけで独立して読める短... (2002/02/14) -
さだまさし全曲集
投票数:46票
ギターを弾き始めたころから、さださんのファンです。 学生のころよく弾いたグレープ時代の曲をまた弾きたいと思います。 でも、グレープ時代の楽譜ってなかなか見当たらないんですよね。 ですから、ぜひ... (2002/12/29) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
小さい頃、近所の児童館で読み、すごいインパクトを与えてくれた本でした。もう一度ぜひ読みたいです。当時は何も知らずに読んでいたので、谷川俊太郎さんの著書と知ったときは驚きました。谷川さんのファン... (2003/09/08) -
ミュージック・エッセイ レナ
投票数:46票
大事に持っていて、内容も暗記するほどだったんですが、長年の間にこの本だけ?どこかへ行ってしまったのか分からなくなりました。レコーディング技術についての記述が面白かったし、音楽的資料にもなりうる... (2006/05/10) -
雪国のスズメ(自然に生きる)
投票数:46票
スズメ好きなので関連本を集めています。こんなに可愛いのにとりあげている本も少ないので残念に思っていました。ネット検索するうちに以前こういう良い本が出てたが今は絶版になっているときいてぜひ復刊し... (2004/03/17) -
復刊商品あり
聖なるもの
投票数:46票
私は現代日本のあらゆる問題に世間という宗教の崩壊があると思いました。この世間は日本神道とつながりがありそれは天皇制の問題に通じています。宗教には世界宗教と民族宗教に分けられますが、世界で残って... (2003/05/28) -
CDシアタードラゴンクエストVI全2巻
投票数:46票
こういうYAHOOのオークションで高値が付くものこそ、 復刊の価値があると思います。 (欲しがっている人が多い&なかなか入手できない) ドラクエ・CDシアターのシリーズは、マイナーな わりにク... (2002/11/21) -
緑幻想グリーン・レクイエムII
投票数:46票
な、なんですとぉ? 「グリーンレクイエム」は手にはいるのに その続きの「緑幻想」は手に入らない? 明日香が幸せに なれないじゃないかぁ!! っつーことで、復刊希望です。 文庫も単行本も持ってい... (2002/10/26) -
バケツ一杯の空気
投票数:46票
収録されている表題作「バケツ一杯の空気」の解説をある本で読みまして、それだけでその一場面のイメージが鮮明に記憶に残ってしまい、いつか読みたいと思っていたのですが、サンリオSF文庫の廃刊からかな... (2005/09/06) -
半神 戯曲
投票数:46票
さんざんさがしていますがどうしても手に入りません。この名作を埋もれさせておくのは惜しい!ていうか、絶版なのに広告を載せないでくれ!(今はもう載ってないけど)ぜひ復刊してください。よろしくお願い... (2002/07/06) -
復刊商品あり
国際法上の自衛権
投票数:46票
2012年12月の総選挙では、自民党が圧勝、第2次安倍政権が発足し、また同じく改憲を主張する維新の会が躍進した。 憲法第9条第2項は、天下の悪法であることに異論はない。しかし、憲法前文や第9... (2013/01/22) -
10年の複雑 PRIDE 上・下
投票数:46票
CHAGE&ASKAのファンで、買いそびれたから。 (2006/12/11) -
弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学
投票数:46票
資料的価値もさることながら、内容的に全国に数十万人といわれるピアノの先生にとって必読書と思えます。もちろん音楽愛好者なら誰でも興味をひく内容と思います。膨大な「注」など、学術書的体裁のため、多... (2003/03/22) -
VIVA!あかねちゃん 全2巻
投票数:46票
小学生の頃何度も読み返していた大好きな漫画です。 劇中に登場するたこ焼きもおいしそうで一時たこ焼きを買い続けていたこともありました。フリマ等では価格も高いためなかなか手が出せません。復刊して... (2024/11/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!