復刊リクエスト一覧 (投票数順) 199ページ
ショッピング10,024件
復刊リクエスト64,343件
-
桂小五郎上下
投票数:18票
つい最近、この本がかつて出版されていて、現在は絶版であることを知りました。 徳川幕府末期~明治という時代とその時代を生きた人物について知りたいと思っているので、読んでみたいのです。 是非是非復... (2003/06/04) -
復刊商品あり
ベストだぜ!!
投票数:18票
バンドで練習するのに非常に必要です。 このスコアは演奏したい曲ばかりです。ほんとに、ウルフルズのすばらしい曲がもりだくさんです。書店をくまなく歩き、ネットでも探しましたが、ない状態です。オーク... (2006/01/30) -
らくがきはけさないで
投票数:18票
小さい頃に見た作品で、姉妹達と 姪っ子にプレゼントしたいねとちょうど話していたらまさかの絶版でどこにもなく残念に思っておりました。この本を読んで、本当にらくがきが動いたらいいのになあとわくわく... (2018/09/06) -
華麗なる特急電機“EF58”
投票数:18票
20年くらい前、知り合いの方からいただきました。本の中の写真は白黒写真が主体ですが、まず全機の写真が載っており、各パーツにどのような形態・バリエーションがあるか、各機のパーツがどれに該当するか... (2006/08/02) -
冬目景画集 羊のうた 画集デラックス版
投票数:18票
冬目先生の絵に惚れているので是非ともほしいいいい (2015/12/01) -
総統奪取
投票数:18票
何故絶版になっているのか…大変面白いシリーズなので、全巻再版してほしいと思います! (2015/01/12) -
わたしがふたりいた話
投票数:18票
小学生の時に読んで大好きな本でした。 何度も読み返して いろいろと考えさせられました。 本当に2人いるかもと思って電話もかけました。 また読みたいと思って ずーと探していたらこち... (2011/08/24) -
星をまちがえた女 全5巻
投票数:18票
高校生の時に親に隠れてこっそり読んでいました。 毎号読めていたわけではないのですが、コミカルな 内容と彼女のゾクッとする艶めかしさにとても惹かれました。 川崎の展示会にも出かけ、ますますその思... (2003/03/11) -
エーテルと電気の歴史 上巻・下巻
投票数:18票
現在、本当に入手が難しい高価な本だといえる。内容は、はっきり言って読みこなすのには難解で相当な覚悟が必要かと思う。それでたいていは本棚の飾りと化しやすい本である。それでも欲しいという方のために... (2006/08/26) -
花鬼
投票数:18票
この作品、もう20年近く前の作品なのですね。子供の頃に読んで、細かいことは理解できなかったのですが、絵がとてもキレイだったのを覚えています。最近インド神話に触れる機会があり、この作品のことをフ... (2007/09/04) -
スーパーメトロイド サムス・アランの2時間59分 任天堂公式ガイドブック
投票数:18票
これぞザ・ベストメトロイド攻略本!この本はサムスのセリフが載っていて、ゲームの攻略に使うのはもちろん、単体で読むだけでもすごく読み応えがあります。 サムスといえばこの攻略本に描かれている女性... (2020/09/04) -
履き忘れたもう片方の靴
投票数:18票
最近、大石さんの本を読んでファンになりました。 決してハッピーエンドではないのに、切なくてある種の爽やかさが味わえる読後感が大好きです。 好きな作家さんの本は自分の本棚に並べたいものです。 現... (2004/10/05) -
JANE
投票数:18票
橘&櫻先生の作品はどれも大好きですが、JANEはハマる元になった作品なので特に思い入れがあります。 なんとかかんとか完結してもらいたいと、ずっと待っています。 高河ゆんさんのアーシアンみた... (2011/12/27) -
彗星の使者/宇宙蒸発
投票数:18票
昔所有しており、事情があって手放してしまったのですが、ぜひまた読みたいので… 当時のまま復刊ですと2作で一冊なのですが、「白夜の女騎士」と合わせて3作がセットなので3作で一冊になっていると大... (2011/03/02) -
四旬節(カレーム)の恋人
投票数:18票
学校の図書室でたまたま見つけたシリーズなんですが話の展開、キャラ等がとてもよく、もっと読みたいと思い現在同じシリーズの本を集めています。しかしシリーズ第一巻は1995年辺りから出版されたもので... (2003/03/03) -
復刊商品あり
ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日
投票数:18票
新訳ではなく定番訳で読みたいから。 (2020/08/04) -
連合軍専用客車形式図集
投票数:18票
非常に資料の少ない連合軍専用客車に関してのきわめて貴重な資料です.是非とも再版をお願いしたいところ.国立国会図書館から原本は借り出してない用は確認していますが,多分この手の本はいま数カ所から発... (2003/01/23) -
仮面ライダー大図鑑(スカイライダー,スーパー1,ZX編)完全版
投票数:18票
第一次(1号~ストロンガー)世代の者ですが、それを抜きにしても、高橋和光氏による前7巻は抜群の名著でした。80年代初頭の本3作は資料文献が少ないことで期待もしていたのですが、ついに実現できずと... (2009/06/10) -
トム・ブラウンの学校生活 全2巻
投票数:18票
日体大Vシリーズ「ラグビーフットボール」の中で、「ラグビーフットボールの原風景」(オフサイドの起源・・・・・・・)を知る上で貴重なテキストであるとの紹介があり、ラグビーファンとして是非全文を読... (2003/07/24) -
赤外線吸収スペクトル 定性と演習
投票数:18票
買おうと思ったら絶版だったので、やむなく全ページ複写せざるを得ませんでした。たいてい図書館にも何冊もありますが、絶版なのでいずれも古くてぼろぼろです。ぼろぼろになるまで皆さんが利用している本な... (2003/01/18) -
復刊商品あり
バレエ・シューズ
投票数:18票
以前 図書館で借りて読んで以来、復刻&再販を願ってきました。もう一冊 『アンナのバレエシューズ』も素晴らしいのでそちらも読みたいです。児童文学としても秀逸です。少女の成長と家族の愛の物語。是... (2008/10/05) -
陸戦兵器総覧
投票数:18票
以前に『陸戦兵器の全貌』(酣燈社)を購入したが、シリーズの中・下巻にあたる部分が、これに含まれていることを知った時には入手不可能な状態であった。古本でも探しているが、縁がない状態が続いているた... (2004/01/01) -
肉の儀式
投票数:18票
確か、月刊ビリーに連載してたような?単行本でも見た覚えはあるけど、その頃は、友成氏が、この手の小説を書かなくなるとは、思っても見なかった。あの人は、人格破綻してますな。あそこまで破壊的な小説は... (2004/11/07) -
英訳うる星やつら全4巻ワイドカラー版
投票数:18票
全英訳で、オールカラーというのは、良いことです。 この本のおかげで英語が好きになったと言うのも、 過言では、無いでしょう。 この世の中、英語が使えることが、悪いことでは無いでしょう。 是非、ま... (2002/12/14) -
夢狩人
投票数:18票
めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12) -
ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)
投票数:18票
私はこの本が手に入らなくなって久しい、2006年度の「この ゲーム」の購入者ですが、とにもかくにも「難しく」てスペイン でもう挫折しそうな「あまりの度素人」なのです。 どうかこんな私でももう... (2006/03/14) -
ちょうをあむひと
投票数:18票
12・3歳の頃、立原エリカさんの文庫を読んで、なんてきれいなお話だろうと思っていました。このお話を絵にできたら、素敵だなぁと自分でイラストを描いたりしてたのを今思い出しました。 是非、絵本にな... (2003/08/13) -
六神合体ゴッドマーズ 全3巻
投票数:18票
小学生ぐらいの時に、日曜日の朝とっても早い時間に放送してた記憶があります。 その後、中学生の時友達とたまたま行った本屋で3巻揃ってるのを見つけて、嬉しさのあまり無言でレジへ持って行きました。 ... (2003/01/25) -
ひみつの花園
投票数:18票
とにかく市川ジュンさんの作品を復刻してもらいたい! 昔読んだものが手に入らないんです。 (2011/06/29) -
復刊商品あり
怪獣王子
投票数:18票
小学生の頃、テレビで見た怪獣王子の中で自衛隊か何かの隊員と宇宙人との素手の格闘シーンが格好良くて、友達同士で真似をして遊んだ記憶があります。また、作中で怪獣王子が使っていたブーメランが学校で一... (2004/12/04) -
漢魏晋史の研究
投票数:18票
漢から晋の社会的な事がかかれてるんですよね!! SSとか書いているので、そういうことを激しく知りたいのです! なかなかそういう参考になるような本が無いので、ぜひ!復刊をお願いします!! あと、... (2003/11/10) -
まよなかのできごと
投票数:18票
私が幼稚園の頃、園の定期購読の絵本であった一冊です。大好きでなんども読んでいました。 大きくなり、フと思い出して母に聞いたら捨ててしまったとのこと。 自分の子供達にもお母さんの好きだった絵... (2014/07/10) -
ディオ
投票数:18票
SF作家デーモン・ナイト、日本で唯一の短編集。収録作は全て初訳です。 あちこちの雑誌に掲載された短編も含め思うのは、知的成熟とアイディアの多様さと切れ味において1950年代で最高の作家ではな... (2002/10/19) -
月のひとしずく 全2巻
投票数:18票
桂むつみさんの本は、ほとんど持っていました。 古本屋に売ってしまったのですが、今になって、すごく読みたくなっています! 文庫化するのを待ってるのですが、それもなさそうで・・・(>_<) がんば... (2002/10/14) -
復刊商品あり
世界最古の物語
投票数:18票
矢島先生訳の「ギルガメシュ叙事詩」が古代オリエントへの興味を強く持つ キッカケでした、他の本もぜひ…と思っても既に絶版になってる物も多くてと ても残念な思いをしていました。「世界最古の物語」も... (2004/05/09) -
世界こども百科 全16巻
投票数:18票
子供の頃、持っていました。 何度も何度も読み返せる、本当に楽しい本でした。 確か「大人の方へ」という詳細な記述があったのですが、それを 自分がきちんと理解出来る前に、親が従姉妹にあげてしまい... (2006/04/18) -
復刊商品あり
日本政党史論 全7巻
投票数:18票
升味政治史を多くの人の手元へ。一般的な古本取り扱い価格が全巻セットで75000円と,あまりにも割高い。一般読者はおろか,学生にも手に届かない実情で,値段の障壁があって潜在的な読者を遠ざけている... (2002/11/28) -
エロシェンコ作品集
投票数:18票
昔読んだ、魯迅や金子光晴の文章に出てきて、なぞの人物としてとても気になっていた人物でした。 今日インターネットで探してみて、近年研究が進み色んなことがわかってきたとを知り、また、このような本が... (2005/09/19) -
カナリア王子
投票数:18票
幼い頃にとても大好きで、姉に頼んで何度も何度も図書館で借りてきてもらった本です。童話に分類されるかと思いますが、子供向けの本にはなかなか無い独特の色合いを持つ本だったと思います。挿絵も良く、本... (2006/07/30) -
ハインリッヒ産業災害防止論
投票数:18票
在職中、公私にわたり何回かの事故が会いました。 中には、結果として自らの原因が非常に希薄なのにもかかわらず事故がおきてしまう事がある(と言うよりおきない事を否定できない)。そこには何らかの法則... (2004/02/04) -
TWO STEVES AND APPLE
投票数:18票
これを書店の棚で見かけたとき、「やっと日本語の本が出てきて くれた」と感動した記憶があります。そして無味乾燥なマニュア ル本ではなく、ましてや情報羅列の冊子ではなく『Appleという世 界』に... (2002/09/16) -
復刊商品あり
ウィンターズ・テイル
投票数:18票
たった一冊(上下巻ですが)なのに、 たくさんの物語が詰め込まれていて、再々読したくなる本。 ぜひ復刊をお願いします。 舞台は過去と現在のN.Y.。 摩天楼のそびえる大都会と、 そこで起きる不可... (2003/01/08) -
みんなはどう?
投票数:18票
大ファンなので (2007/08/15) -
クレアの湖
投票数:18票
復刊を希望いたします。松本先生の初期の作品、特に少女マンガ 時代の作品は現在ではほとんどといっていいほど、読むことが出 来なくなってしまっているので、少女マンガ時代の“初期作品全 集”のような... (2002/11/14) -
Happy! 23巻
投票数:18票
YAWARA!が好きなこともあって、自然にHAPPY!を読み始めました。 しかし、コミックを買い始めたころは、学生で、お金もなく、連載も終盤だったことから、なかなかコミックを買うことができず、... (2003/08/23) -
「ねじくれた悪夢の森」他騎士と魔法使い 君はどちらを選ぶか?シリーズ全8巻
投票数:18票
子供の頃からファンタジー物が大好きで、このシリーズも大好きで繰り返し読んでいました。ネットで見かけてまた手に入れたく思いました。一度出版社にも問い合わせましたのですが、再販の予定はないとのこと... (2008/04/18) -
グリーン・ブックス
投票数:18票
おーなり由子は、童話のような、絵本のような、でもやっぱり漫画でもある、という不思議な作品を描く人で、私が「ジャンル」ということを漠然と意識させられた初めての本です。その不思議さのせいで、いわゆ... (2005/12/03) -
コンバット・ハイスクール 全5巻
投票数:18票
この作品、衝撃的(過激)なものも少なく抑えられてる分キャラクターがそれぞれマッチしてて、見ていても飽きません。 特に徳永和香と陣内のコンビは、活劇にしても、夫婦漫才コント(笑)にしても見事には... (2003/07/07) -
吉原昌宏「単行本未収録作品集」(仮)
投票数:18票
吉原昌宏氏の「ブリゲイド」は一度も単行本に収録されたことは無く、連載していた雑誌は入手不可能なので、なんとか「ブリゲイド」を収録した単行本をお願い致します。 マイケル・マンやジョン・フランケ... (2019/12/29) -
ブルーフォレスト物語・伝承・戦乱
投票数:18票
綿密なゲームバランスがあったかと言えば、そんなことは決してなく、ちょっとでもマスターとPCのバランスが崩れるとエライ騒ぎになるゲームでした(笑) でも、あの不安定な世界にあったシステムであっ... (2004/06/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!