復刊リクエスト一覧 (投票数順) 67ページ
ショッピング10,049件
復刊リクエスト64,378件
-
正食と人体
投票数:63票
古書では高すぎて手が出ません。是非とも復刊をお願いします。 (2013/02/07) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
三部作の中の1冊です。 手に入りにくく状態の悪い文庫本を所有してます。 とても幸せな本です。 内容があまり類をみないしあわせの形かと思います。 それぞれ好き勝手に生きていて幸せな風景が... (2025/02/18) -
「迷子の領分 全3巻」
投票数:63票
私が出会った高橋亮子先生の初めての作品で、この「迷子の領分」がきっかけで先生のファンとなった私にとりまして、とても思い入れの深い作品です。先生の作品はそのどれもが素晴らしい作品なのですが、中で... (2003/08/14) -
マラフレナ上、下
投票数:63票
学生のころ、図書館で借りて読みました。あまりにも設定が見事で臨場感があったので、普通に欧文学作品だと思い込んでおり、SFだったとは気づきませんでした。 当時、松任谷由美のLonesomeCow... (2005/05/12) -
折伏鬼
投票数:63票
発刊当時すぐさま購入して読みました。 作者が見聞きしたことが元になって書かれていますが、まだ遠慮があると思います。 きっと書き残したことが続いて発表されると期待したのですが・・・ この本だけ... (2008/08/20) -
うみうります
投票数:63票
国語の教科書(小学4年生)に教材として出ておりました。原作を探しておりましたが、日本書籍が教科書の出版から撤退したことで原作のほうも今は手に入らないようです。原作の絵本で読んでみたいのでぜひ復... (2009/10/24) -
怪談2
投票数:63票
「冷房を恐れる男」ムニョスじゃなくてミュニヨス博士なんですよねやっぱり。ラブクラフトは読みまくりましたがこの作品とこの訳でなきゃ。最後の辰巳四郎先生の絵、今でも忘れられない。単に溶けたのではな... (2020/08/17) -
きゃべつ
投票数:63票
プレミアついてて買えない。 最近ハマったばかりで、三宅裕司も誰が買うんだとか言ってたけど、買えるもんなら買いたい。 音楽性は勿論だけど、彼らは見た目も一周回っておしゃれだ。人間臭くて大好き... (2020/04/26) -
復刊商品あり
オバケちゃんとむわむわむう
投票数:63票
こどもが生まれたのを機に、自分が子供の頃好きだった絵本を思い出し、真っ先に探したのがあのきれいなくもの糸のコップが描かれているオバケちゃんとむわむわむうでした。ところが現在出版されているものは... (2011/06/30) -
橘流寄席文字教本 ひらがな・カタカナ編
投票数:63票
寄席文字を習い始めて14年になります。右近師匠の教本は、昔から欲しくて古本屋 で探していたものです。漢字編は手に入れましたが、カタカナひらがな編は未だに見 つからないので復刊を希望します。寄席... (2006/07/03) -
魔女達の輪舞
投票数:63票
兄が持っていた本で、とても好きだったのですが、処分してしまったのかいつの間にか無くなっていました。 さちみりほさんの作品で、いちばん最初に読んだもので、今でもいちばん好きな作品です。 一見... (2006/06/22) -
BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域
投票数:63票
このスコアは高校生の時にお茶の水の楽器屋で1度見て買おうと思ったのですが次に行った時にはなかった。。。なのでぜひ復刊して欲しいです。それ以来、見た事ないですし。 まぁ多分、弾けないでしょうけど... (2004/04/01) -
マダムプッペの人形通信
投票数:63票
私は大学で19世紀ヨーロッパを中心とした、特に女性・子供といった層に関連する大衆芸術について研究しています。 その際に私が素材として取り扱っているのがアンティーク・ビスクドールなのですが、これ... (2003/12/02) -
アキオ紀行バリ
投票数:63票
わたくしがバリに興味を持ち、実際にバリへ行くきっかけになっ た重要な本です。バリの風土や人柄を、経験者ならではの見せ方 で描かれているので、本当に参考になったモノです。是非是非復 刊をお願い致... (2004/01/04) -
復刊商品あり
スージークーパーのある暮らし ―作品と魅力のすべてがわかる
投票数:63票
スージーが大好きなので、色々な作品をこの本でみたいです! なんせ実物はそうぽんぽん買えるようなものではないので・・・。 他のサイトでこの本の紹介をしていましたが、廃盤と聞きがっかりしていまし... (2002/06/26) -
金と銀
投票数:63票
なんといっても初期の名作「緑野」の続きのお話は手に入れときたいし、その他当時夢路氏がどんな作品を描いておられたか是非知りたい。 そうあれは平成7年頃。ちょっと忘れてて遅れて本屋に注文したらなん... (2004/10/11) -
やまのこのはこぞう
投票数:63票
小学生のときに、図書室で何度も読んだ記憶があります。 大人になってもう一度読みたいと思ったのですが、書名が思い出せなくて・・・・・・。そう!やまのこのはこぞうです。ちょっと怖かったかな。何度... (2011/05/19) -
On Sundays スヌーピーののんきな日曜日
投票数:63票
"PENUTS"シリーズの大ファンです。角川書店さんからコミックのシリーズが復刊されたのには驚きとともに、感動しました。 今はない”ツル書房”のコミックもときどき読み返したりしています。 この... (2001/07/30) -
ふしぎな鏡 ミラーストーン
投票数:63票
モンティ・パイソンのファンをやっております。 マイケルの翻訳本はなかなか手に入りづらく、探すのに苦労しています。 タイトルから察するに「きっと、マイケルらしい素敵な話なのだろうなあ」と、 どう... (2003/09/10) -
UFOの嘘
投票数:63票
一旦UFOから離れていたら、やれMJ-12だのロズウェルだのとそれまで知らなかったことがゾロゾロ出てきて、巷にはセンセーショナルを煽る通俗本ばかりがあふれかえっていてオロオロしていたところ登場... (2005/07/18) -
手帳の秘密
投票数:63票
子供の頃、ナンシー・ドルーシリーズを夢中で読みました。 大人になった今、ふと懐かしくなって検索したところ、全巻販売しているお店は無さそうで…とても寂しく思います。 電子書籍の時代なんですよ... (2016/12/11) -
わが青春の沖田総司
投票数:63票
島田順司さん演ずる沖田総司を知ったのは最近のことですが、あまりのはまり具合に感動しました。関連書籍を色々探しましたが島田さんが沖田総司について語っている資料はほとんどありません。ご本人が語られ... (2007/11/02) -
時代衣裳の縫い方
投票数:63票
あまり他にはない時代衣裳の貴重な資料として、プレミア価格ではないお値段で興味あるみんなが手に取る事が出来るようにしたいです。 図書館で借りる事も出来るますが、こういった手作りのための資料は、... (2022/07/31) -
復刊商品あり
青春の墓標
投票数:63票
「二十歳の原点」を経由して知り他の書籍にも出てきた為、気になって探し周りました。ネットで僅かにある程度でしが、かなり状態が悪そうでした。近いうちには手にいれようとは思いますが、状態のよい復刊も... (2006/08/20) -
復刊商品あり
エラスムス痴愚神礼讃
投票数:63票
勢古浩爾『まれに見るバカ』や森本哲郎『この言葉!』など、 近年発刊される新書には『痴愚神礼讃』を称えてるものが数多く見受けられます。 単純に知的好奇心から、本書の復刊を希望致します。 これが第... (2002/10/23) -
犯罪王モリアーティの復讐(上/下)
投票数:63票
今では幻の本となり、入手不可能と言っても過言ではありません。稀覯本としてとてつもない高値がついている現状では、復刊 が最後の望みです。世のシャーロック・ホームズファン、ミステリファン垂涎の書で... (2002/05/12) -
ガン病棟
投票数:63票
これは本当に素晴らしい小説です。マルクス主義国家が崩壊した現在、ソルジェニーツイン氏のその他の長編を読んで、現代的なリアリティを感じるのはかなり難しいと言わざるを得ませんが、死病として今なお恐... (2003/06/09) -
リヴァイアサン 全12巻
投票数:62票
Revoさんが作られたアルバムでこの作品を知りました。 原作を読みたいと思って探したのですが、なにせかなり昔の作品で中古でもなかなか見つからず、復刊する可能性があるならばと投票させていただき... (2021/01/20) -
ゲッターロボ設定資料集
投票数:62票
OVA「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」の資料が大きなサイズで見られる貴重な一冊です。2021年夏アニメ「ゲッターロボアーク」の放送に伴い、数多くの新規ファンを獲得した今だからこそ復刊すべき... (2021/12/11) -
復刊商品あり
ふうらい坊留学記―50年代アメリカ、破天荒な青春
投票数:62票
「ミッキー安川さんの追悼特別番組」を聞いて、よく聞いたミッキーの声を思い出し我が青春時代を懐かしく感じました。地元の図書館にもおいてありませんし、また、Amazonで購入できるかとも思いますが... (2010/02/06) -
バッハ事典
投票数:62票
親しみやすい文章でコンパクトにまとめられている。パロディについても辿っていくことによって知ることができる。 (2021/11/20) -
復刊商品あり
真・女神転生 デビルチルドレン 全5巻
投票数:62票
『デビチル』の本音が沢山詰まった漫画でした。 書き下ろし・加筆修正された完全版としての復刊を希望。 コミック版デビルチルドレンをもう一度! http://www.tanomi.com... (2009/02/17) -
がんばれゴエモン 奇天烈将軍マッギネス 全2巻
投票数:62票
前作の復刊版を購読しましたので、その続きもぜひ。 帯ひろ志は児童漫画家としては圧倒的な画力の持ち主で、もっと評価されてもいいと思うのです。『ゴエモン』の和風ほのぼのなノリとの相性も抜群。... (2017/06/16) -
復刊商品あり
第二の性 決定版
投票数:62票
そもそもなぜ絶版なのかわからない。 古本ではなく新本で読みたい。 (2016/11/21) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑
投票数:62票
未だに大好きなシリーズです。TVシリーズが放送されていた頃は学生で、何か出版されてもお金が無くてなかなか手に入れられないし、アニメ誌やゲーム誌ではあまり情報が掲載されずつまらない想いをしたりし... (2008/07/06) -
復刊商品あり
波動光学
投票数:62票
『光学』は所持しているが、この『波動光学』がなかなか手に入らないので、探求書としてある古本屋に登録していたら、半年後の今月にメールで連絡があった。なんと価格が28000円となっていたので慌てて... (2006/12/07) -
復刊商品あり
徳間文庫版 銀河英雄伝説 全10巻・外伝 全4巻
投票数:62票
日本のSFの金字塔です。この本をきちんとした製本で残すのは文明国としての誇りです。もっといいハードカバーの製本でもいいくらいです。(ただ、全巻通して挿絵画家は統一した方がいいと思います)政治体... (2007/05/16) -
スーパーマリオRPG
投票数:62票
昔大好きで何度もプレイして楽しんだゲーム、大人になり遊ぶ時間が無くなってしまいましたがサントラがでていることを知りなにかをしながらでも音楽を聞きながら昔を懐かしむことができると思いました。 ... (2021/05/12) -
チクチク
投票数:62票
子供の頃、ずっとずっと大好きだった絵本です。 チクチク というタイトルと絵本の絵の雰囲気、妖精のような主人公の姿しか覚えておらず、他の方の投稿からストーリーを読み、一気に内容を思いだし、タイ... (2019/07/29) -
仮面ライダーBLACK
投票数:62票
当時コロコロコミックを買いはじめた理由でもありました。単行本が出るかと思ったのに短期で連載終了し、幼少期のことなので雑誌も残しておらず、もう一度読みたい作品です。 (2025/02/05) -
海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~
投票数:62票
日本では知名度が低い第一次世界大戦での通称破壊で、敵をほとんど殺すことなく真に英雄的に行動し、敵味方問わず絶大な人気を博したルックナー伯爵。 その伝記を是非手元に置いておきたく思うので、復刊を... (2006/09/30) -
第二次スーパーロボット大戦α -ロスト・チルドレン-
投票数:62票
雑誌を所有。 とても良いところで掲載誌が休刊してしまったので。スパロボならではのクロスオーバー要素やストーリーが非常に面白く、掲載されていた部分だけでも何らかの形にならないかなと思います。 (2018/04/22) -
なんじゃもんじゃ博士(第1回~24回収録 1979年出版)
投票数:62票
小学生の時に図書室に置いてあり、とても好きな本でした。。博士とゾウアザラシの果てしない旅が、楽しくもあり、切なくもなる、非常に心揺さぶられる本でした。私と同じ1979年生まれの本だと言うのも何... (2004/09/13) -
復刊商品あり
真夜中の相棒
投票数:62票
著者と作品について知ったのはウェブ上のファンサイトからです。古本屋を探してもこの作品だけは入手できずにおります。ネットオークションでもあまりに高値で取引されていたため購入できませんでした。復刊... (2004/04/28) -
女王陛下のワクワク大作戦、女王陛下のウキウキ大遠征、白虎奔走、白虎奮闘、愛憎の罠
投票数:62票
続編の商業誌発行を期待して! 打ち切り当時は、「何故これが売れてないの?!面白いのに!」と思っていたのですが、今考えると、女の子向けの文庫で恋愛要素が全くなかった(現在同人誌で出てる分はそうで... (2005/05/06) -
わあ きれいだな!
投票数:62票
子どもの頃の1番のお気に入りでした。絵もお話も素晴らしく、大人になった今読んでもその感動は全く色褪せることはありません。昭和55年当時は雑誌型絵本でしたが、ハードカバーで復刻版を出していただき... (2019/04/28) -
ごきげん曜
投票数:62票
薔薇族はごきげん曜を見たさに買っていました。 ごきげん曜以来、あれほど衝撃的で刺激的な作品には出会っていません。薔薇族はその都度処分していましたが、せめてごきげん曜のページだけでも残しておけば... (2003/09/23) -
復刊商品あり
オバケちゃん
投票数:62票
「オバケちゃんねこによろしく」のタイトルを見た瞬間に、記憶がばぁ~っと甦ってくるようなザワザワ感があったのに、肝心の絵が思い出せません。新装版になっちゃっているんですねー。是非!昔の絵で読みた... (2014/06/12) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
主人公「ちゅんちゅん」が、転校先の高校(寮生活)で遭遇するさまざまな出来事を描いた作品です。大和撫子の「なぎこさま」やぼんやりした「みずは」等、寮生活を共にする仲間たちとのエピソードから成る。... (2003/06/09) -
オースティン・スペアの魔術 -Practical Sigil Magic(高等魔術・魔女術大系)
投票数:62票
研究の仕事に活かしたいが、中古が少なく高額になっているため 木星王さん、魔女の家がご存命で活動中じゃないと権利関係で復刊できなくなる可能性がある (2021/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!