復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 345ページ

ショッピング9,883件

復刊リクエスト64,257件

  • トップクリエイターが教えるキャラクターの創り方~『サムライチャンプルー』『エルゴプラクシー』にみるアニメーション制作現場

    トップクリエイターが教えるキャラクターの創り方~『サムライチャンプルー』『エルゴプラクシー』にみるアニメーション制作現場

    【著者】マングローブ (監修)

    投票数:8

    マングローブ(特に、エルゴプラクシー)に深く関連している本(書籍)はあまり見かけないので復刊希望。 たのみこむ: ErgoProxy(エルゴプラクシー)オフィシャルガイドブック ht... (2009/12/11)



  • HISTORY OF ELECTRIC GUITARS(エレクトリック・ギターの歴史を温ねて)

    【著者】山中 多賀子

    投票数:8

    本書に掲載されている商品にリアルタイムで接することが出来た世代として、また、コレクションと化した愛機を前に、今あらためてmade in japanの素晴らしさを実感しています。本書の表紙は、確... (2012/08/25)
  • わたり鳥は北へ

    わたり鳥は北へ

    【著者】河あきら

    投票数:8

    以前は持っていたのですが、学校を卒業したのをきっかけに「マンガをやめよう」と思って捨ててしまいました。(なんてことをしたのでしょう) もちろんやめられるわけもなく、後に古本屋で「ゆがんだ太陽... (2009/11/05)
  • 近代世界の公共宗教
    復刊商品あり

    近代世界の公共宗教

    【著者】ホセ・カサノヴァ

    投票数:8

    宗教論の基本文献なのに入手できないのは問題。 (2011/10/17)
  • 時刻表復刻版 戦後編4

    時刻表復刻版 戦後編4

    【著者】JTB

    投票数:8

    好きだから (2020/01/22)
  • ぼく、あいにきたよ

    ぼく、あいにきたよ

    【著者】明川 哲也 (著), 児嶋 サコ (イラスト)

    投票数:8

    このような絵本があったことを知りました。 児童虐待のとても悲しい話ですが、最後は、人間の愛の偉大さに気づかされます。 この絵本は、現代を生きるすべての人に読んでもらいたい本です。 今、手... (2009/10/10)



  • 敗走千里

    【著者】陳 登元/別院一郎訳

    投票数:8

    oha

    oha

    中国人の主張する一方的な日本加害者論に対抗するための副読本。今の若い中国人が教えられていない、当時の中国の軍隊の実態等参考になります。 「南京大虐殺!」と大声を出せば黙ると舐められている日本... (2009/10/01)
  • SEED全10巻

    SEED全10巻

    【著者】原作:ラディック・鯨井、絵:本庄敬

    投票数:8

    今後の未来を考えると、拡大していく経済をやめて、 みんなが共存できる分かち合う社会が必要です。 この「SEED」はそのための大切なヒントが詰まっています。 友達に途中の巻まで借りて読んで... (2009/09/12)
  • フランケンシュタインの男
    復刊商品あり

    フランケンシュタインの男

    【著者】川島のりかず

    投票数:8

    フランケンシュタインの男もそうですが、 中学生殺人事件含めて全29冊復刻して欲しい。 (2019/01/05)
  • 古代の精密科学 (科学史選書)

    古代の精密科学 (科学史選書)

    【著者】オットー・ノイゲバウアー

    投票数:8

    貴重。 類書があれば教えてくほしい。 文庫にしてください。 (2011/10/06)
  • 「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻

    「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻

    【著者】飯島ゆうすけ

    投票数:8

    嘗ての名作を再び読みたい (2020/01/26)
  • 真・異種格闘大戦 全10巻

    真・異種格闘大戦 全10巻

    【著者】相原コージ

    投票数:8

    1巻から買い集めているのですが、うっかり最終巻を買い損ねました… 一度、コンビニ本として1回戦を全部収録した分厚い本が出ましたが それの続編として、最後まで出して欲しいな トレーディング... (2014/01/08)
  • 暗黒星雲のかなたに
    復刊商品あり

    暗黒星雲のかなたに

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:8

    「ロボットもの」「トランターもの」「ファウンデーションもの」の中で、手元にないのはこの一冊だけ。なんとしても手に入れたい。 (2010/07/22)
  • たそがれに還る

    たそがれに還る

    【著者】光瀬龍

    投票数:8

    『長門有希の100冊』にも選定されています。 光瀬龍さんは、 その四十年間に及ぶ輝かしい創作活動にも 関わらず、文学賞等とは生涯無縁の方だったため、 メジャーでは無いかと思いますが。。... (2009/08/21)
  • 笑い仮面 全2巻

    笑い仮面 全2巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:8

    boo

    boo

    雑誌連載時に読んでたけど、結末まで読んだか覚えていないので、改めて読みたいと思います。 (2024/03/16)
  • ビーズのワンちゃんモチーフ

    ビーズのワンちゃんモチーフ

    【著者】庄子 雅子

    投票数:8

    私は犬が大好きです。 ある人から、犬のビーズのストラップをらもらい、 自分で作りたくなって、ビーズの本を探しましたが、なかなかイメージするような仕上がりの本がなくて、買う気になれませんでし... (2010/12/26)
  • ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編

    ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編

    【著者】のぞみえるつきよ、たちばな真未

    投票数:8

    美麗なタロットカード、少女漫画と占いの融合。名作です もう手にはいらないので、復刊を希望します。 (2014/01/30)



  • 伊達治家記録

    【著者】平重道 解説

    投票数:8

    史実をより深く勉強したい為、復刊を願います。 (2009/12/07)
  • ディオニューソス  バッコス崇拝の歴史

    ディオニューソス  バッコス崇拝の歴史

    【著者】アンリ ジャンメール

    投票数:8

    大著であり、ギリシア研究として重要な文献であるにもかかわらず、入手困難さが際立っている。少数でも復刊してもらえることによって助かる研究者がどれだけいるかも分からないほどの文献なので、ぜひ復刊し... (2009/09/13)



  • JUMP民話劇場

    【著者】野間吐史

    投票数:8

    いつの頃読んだか分からない、タイトルも作者名も忘れた。 覚えているのは「ねこじゃ、ねこじゃ」と呪文の様に…で、やっと見つけ出しました。 電子書籍で読めるとの事ですが、自分はデジタルでは無く... (2019/11/18)



  • 復刊商品あり

    彗星飛行

    【著者】ジュール・ベルヌ

    投票数:8

    1.40年前に面白くて何度も読み返して以来である。 この文豪の傑作の中でナゼこの作品だけが翻訳出版が為されないのか、 2.レマルク「愛する時と死する時」 サッカレー「バリー・リン... (2010/05/25)
  • 根暗野火魂-ネクラノビコン-

    根暗野火魂-ネクラノビコン-

    【著者】淀川乱歩

    投票数:8

    埋もれさせてしまうには惜しい逸材です。BL、やおい、JUNEなどの枠を超えた幻想怪奇小説としてたくさんの好事家の皆さんへ読んでいただきたいです。奇書「家畜人ヤプー」を継ぐ2000年代の奇書とし... (2010/05/07)
  • 流行り神―警視庁怪異事件ファイル0

    流行り神―警視庁怪異事件ファイル0

    【著者】日本一ソフトウェア、蕪木統文、瀧本正至、林直孝、山下卓

    投票数:8

    『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24)
  • 世界古典文学全集5「聖書」

    世界古典文学全集5「聖書」

    【著者】関根正雄・木下順治編

    投票数:8

    少し高いけれど欲しいです。このような口語の本を探していました。 (2012/04/09)



  • プリンツ21 59号 2001年夏 特集 忌野清志郎

    【著者】プリンツ 21

    投票数:8

    もう会えない今はどんなものでも、全てほしいです。 (2012/05/21)



  • 数学分野別シリーズ

    【著者】土師政雄、板垣正亮ほか

    投票数:8

    駿台でも教鞭をとっておられたらしいので。 (2016/03/09)
  • 孟子 上下(朝日文庫)

    孟子 上下(朝日文庫)

    【著者】金谷治

    投票数:8

    ぜひ金谷氏のものを読みたい。 (2009/10/21)



  • MR.ハイファッション

    【著者】-

    投票数:8

    見たいのです (2009/09/07)
  • 石田三成とその一族

    石田三成とその一族

    【著者】白川亨

    投票数:8

    白川 亨さん執筆の「石田三成とその子孫」「石田三成の生涯」を読みとても興味深く面白かったです。「石田三成とその一族」も是非、入手したいのですが、古本は値段が高く購入できなそうです。是非、是非復... (2010/12/05)
  • くるみ割り人形

    くるみ割り人形

    【著者】辻信太郎

    投票数:8

    本の中に出てくる、ジャンカリンというキャラクターがとても怖く、小さい頃寝ないと、母に”ジャンカリンがくるわよ!”と叱られました。 今、自分が母となり、息子が寝ないと、同じ事を言うのですが、実... (2009/05/08)



  • 現代文ノート

    【著者】池山廣

    投票数:8

    高田瑞穂氏の「新釈現代文」、石丸久氏の「石丸の現代国語」、そして、池山廣氏の「現代文ノート」は、40年ほど前の現代文の参考書では名著でした。高田氏のは「筆者のいいたいことを追跡する力」を、石丸... (2009/05/06)
  • 土と兵隊・麦と兵隊

    土と兵隊・麦と兵隊

    【著者】火野葦平

    投票数:8

    「火野葦平」を知らない人もいるかもしれない。彼は芥川賞受賞作家であり、受賞後著した『麦と兵隊』は大きな評判をよび、『土と兵隊』、『花と兵隊』とあわせた「兵隊3部作」は計300万部を超えるベスト... (2009/05/04)
  • 山家集 新訂
    復刊商品あり

    山家集 新訂

    【著者】西行 著 / 佐佐木信綱 校訂

    投票数:8

    日本が世界に誇るべき、歌詠みの中の歌詠み、西行。その代表著作である山家集が、ポケットに入る文庫本として世にあったのは、日本人としての喜びでした。旅に出れば、いつもポケットの中には山家集があり、... (2009/04/28)
  • 山岸涼子全集

    山岸涼子全集

    【著者】山岸涼子

    投票数:8

    以前貸本屋で読んでいましたが、揃えるにはお金も場所もありませんでした。 後々これでしか読めない話があると気付いてから色々探していますが全部揃えるのは難しいので、復刊を熱に希望しています。 ... (2009/04/25)
  • 霊的覚醒への道

    霊的覚醒への道

    【著者】平岩浩二

    投票数:8

    霊的世界についての思い込みによる誤った認識を正して頂き、目を覚まさせてくれました一冊です。瞑想法を始め、実践的で安全な学び方が示されていて関心のある知人に紹介していますが、書店で入手できないた... (2009/07/08)
  • 純粋折り紙

    純粋折り紙

    【著者】内山興正

    投票数:8

    現代の折り紙の水準からすると時代遅れなような本ですが、実はそれに留まるものではない。禅家の僧侶としての著者の評判は死後かなり立った今でも衰えないで、座禅関係の書物がいくつも重版、復刊されている... (2014/03/28)
  • マイクログルーヴからデジタルへ 下巻

    マイクログルーヴからデジタルへ 下巻

    【著者】岡俊雄

    投票数:8

    レコードの歴史を知る時の貴重な資料です。 (2016/04/24)
  • セスは語る

    セスは語る

    【著者】ジェーン・ロバーツ

    投票数:8

    読みた~い!! 復刊お願いします (2010/02/11)
  • 真・女神転生外典 鳩の戦記

    真・女神転生外典 鳩の戦記

    【著者】上田信舟

    投票数:8

    上田信舟先生のコミックスとしては勿体ない出来を持つものであり、『闘神デビルマン』と同様、未完のままとなっている事に納得いきません。アトラス様、これ以上、上田先生に不遇な扱いを受けさせないでほし... (2009/02/16)



  • ビデオ・マガジン ムーⅡ

    【著者】高藤聡一郎/林厚省/堤裕司

    投票数:8

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • トキワ荘青春物語

    トキワ荘青春物語

    【著者】手塚治虫&13人

    投票数:8

    日本のマンガ文化のルーツが詰まっています。 全てのマンガ好きに読んでもらいたい本です。 (2012/06/04)



  • yomyom vol.6

    【著者】小野不由美 他

    投票数:8

    十二国記の新作短編『丕緒(ひしょ)の鳥』が掲載されています。 何と6年ぶりの短編。 遅筆で有名な小野不由美の十二国記新作です。 多分、単行本化を期待するのは、無理があるでしょう。 だか... (2009/02/08)



  • 復刊商品あり

    巣鴨日記(正・続)

    【著者】重光葵

    投票数:8

    昭和23年に文藝春秋社から刊行された本書は、現在、古書店市場でも入手困難な状況が続いている。 本書で著者が獄中で執筆した内容は、アジア・太平洋戦争の経過を伝える貴重な資料として、昭和史や十五... (2021/05/11)
  • プレイ・オブ・コンシャスネス

    プレイ・オブ・コンシャスネス

    【著者】スワミ・ムクタナンダ

    投票数:8

    ぜひとも読んでみたいです (2012/09/27)
  • 私の英国菓子

    私の英国菓子

    【著者】大原照子

    投票数:8

    後に出てきた北野佐久子さんの英国料理などの本が好きな方はきっとこの本にも惹かれると思います。 表紙の写真にもありますが流しの下に保存しておくビスケットのビンに 英国の童話の数々が思い浮かび... (2009/01/13)
  • G・ZOOへようこそ(ギャラクシー・ズーへようこそ)「超人ロック」サイドストーリー

    G・ZOOへようこそ(ギャラクシー・ズーへようこそ)「超人ロック」サイドストーリー

    【著者】佐々木淳子 「超人ロック」原作 聖悠紀

    投票数:8

    30年来聖先生のファンですが、これは最近知りました! 実物をぜひ見てみたい!! (2016/07/14)
  • 道草を食う

    道草を食う

    【著者】岡本 信人

    投票数:8

    bb

    bb

    山菜取りが趣味なので、この本をぜひ読んでみたいのですが、 既に廃刊となり、中古もなぜか法外な価格です。 復刻を希望します。 (2009/06/05)
  • 人間における自由

    人間における自由

    【著者】エーリッヒ・フロム

    投票数:8

    フロムの著書であることはもちろん、名著「自由からの逃走」の続編なら尚更興味があります。 (2009/08/10)
  • 創造的進化
    復刊商品あり

    創造的進化

    【著者】アンリ・ベルクソン

    投票数:8

    数年前,当サイトにおいて復刊が果たされたものの,現在再び絶版・品切となっておりますので再度復刊リクエスト致します. (2008/12/12)
  • ゴロで覚えるV英単語1200

    ゴロで覚えるV英単語1200

    【著者】Dr.K

    投票数:8

    価値のある書籍は広く活用されるべきだから。 (2009/12/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!