復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 107ページ

ショッピング9,888件

復刊リクエスト64,297件

  • ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて

    ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて

    【著者】デービッド・C. イスビー

    投票数:37

    作者はソ連通として知られる弁護士であり、あのJane'sの特派員でもあった経歴の持ち主。 ソ連軍研究に多大な功績を残した著者の日本語で読める数少ない著書であり、日本におけるソ連軍研究に欠かす... (2022/11/08)
  • 作ってわかるCプログラミング

    作ってわかるCプログラミング

    【著者】日下部陽一

    投票数:37

    Kusakabeさんの著作だから。 氏のネット上でのキャラに対する声は賛否両論だろうけれど、 投稿における純に技術的内容は確かなものであり、 氏の唯一の紙出版物としての著作が読めなくなっ... (2007/12/14)



  • かかっておいで

    【著者】西脇まゆ(小原宗夫)

    投票数:37

    YMW

    YMW

    瞳ダイアリーが好きなので、同作者(別名義)の作品も見たいから。 (2022/11/12)
  • 英文解釈の技術
    復刊商品あり

    英文解釈の技術

    【著者】柴田徹士

    投票数:37

    本格的な英文読解の指南書として、信頼できる先輩(読む・聞く・話す・書くの4技能にわたってかなり高度な英語力の持ち主です。)から薦められましたが、古書店でも見つかりません。 このような良書がも... (2011/02/13)
  • PON!とキマイラ 全7巻

    PON!とキマイラ 全7巻

    【著者】浅野りん

    投票数:37

    昔本誌で読んでいたのですが、単行本ははじめの方しか持っておらず、久しぶりに読み返したら続きが気になって仕方がなくないです…! 大好きな漫画だったので、ぜひ復刊してほしいです! (2016/10/26)
  • 自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下
    復刊商品あり

    自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下

    【著者】ネルソン・マンデラ 著 / 東江一紀 訳

    投票数:37

    これほど貴重な書は、復刊しないと仕方がない。 若いころのネルソン・マンデラは格闘家で、あらゆる武術に通達していた。 「黒はこべ」と通称されていた頃の彼は、いかつく太っていて、見た目は暴... (2011/03/21)
  • プルターク英雄伝 全12巻

    プルターク英雄伝 全12巻

    【著者】プルタルコス

    投票数:37

    『英雄伝』は、現在部分訳でしか手に入らない。 全巻透して読みたい僕にとっては、甚だ残念なことだ。 この日本の翻訳史上大偉業たる『プルターク英雄伝』が絶版なのは、大変遺憾であり、訳者も大変残... (2010/11/04)
  • 英文法の集中治療室
    復刊商品あり

    英文法の集中治療室

    【著者】伊藤和夫

    投票数:37

    伊藤先生ご自身によると「英頻の超超頻出問題を集め、例題を多くして文法問題の成り立ち・解き方を詳細に解説、文法の基本的な仕組みを知るのに有効」とのことで、是非読んでみたいと思います。 「IC... (2011/07/03)
  • 百億の昼と千億の夜
    復刊商品あり

    百億の昼と千億の夜

    【著者】萩尾望都 絵 / 光瀬龍 原作

    投票数:37

    中学生の頃、この作品のおかげでカルト退散の必殺技を習得することができました。ムーやら幻魔大戦やらも履修しながら、自身の生殺与奪を外に委ねないで済んだのもこの作品あったればこそです。 ともあれ... (2022/06/28)
  • さち子と白いきつね

    さち子と白いきつね

    【著者】堤亮二

    投票数:37

    6月4日にコメントをされている、たむたむサンの生徒です。 私は小4の夏にこの本と出会いました。  初めてこの本と手にとった時、「これは・・・」と、 何か惹かれるものを感じました... (2008/08/20)
  • ホワイト・ティース(上)(下)

    ホワイト・ティース(上)(下)

    【著者】ゼイディー・スミス

    投票数:37

    On Beautyを読み終わりました。 いろんな民族が共存しているコミュニティーを書くのがゼィディーはうまいと思いま す。そんなコミュニティーはゼィディー出身のイギリスではよく見られることです... (2006/08/13)
  • 国芳の狂画

    国芳の狂画

    【著者】稲垣進一 悳俊彦

    投票数:37

    充実した内容。手元に欲しい (2015/06/16)
  • 九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド

    九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:37

    Switch版をプレイしています。 九龍妖魔學園記の世界を隅から隅まで知り尽くしたい…!と思うと、このコンプリートガイドなしではなし得ないと思います。 当時発売されたものはすでに手に入らな... (2020/10/29)
  • 国鉄 蒸気機関車の角度

    国鉄 蒸気機関車の角度

    【著者】小寺康正

    投票数:37

    何度も見返してぼろぼろなので、新しいのが欲しい。 蒸気機関車を作るモデラーにとって必携の本だと思うし、今となっては二度と見れない貴重な写真が数多く掲載されている。このままなくしてしまうには惜... (2009/04/18)
  • 特撮と怪獣 わが造形美術
    復刊商品あり

    特撮と怪獣 わが造形美術

    【著者】成田亨

    投票数:37

    一昨日、ウルトラマン等を演出していた実相寺昭夫監督が亡くなられ、ふとウルトラマンのことを考えておりました。ウルトラマンを生み出した方々の、その熱き想いと、クリエイティブ精神にとても感銘を受けて... (2006/12/01)
  • 機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻
    復刊商品あり

    機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻

    【著者】上山道郎

    投票数:37

    不朽の名作とも言っていいような作品なのに、廃刊になっていて入手も難しいということです。 復刊されたらぜひとも全巻集めて楽しみたいと思っています。 とりあえずフィーネちゃん可愛い... (2010/06/06)
  • うす灯

    うす灯

    【著者】田村理江

    投票数:37

    kc

    kc

    小学生の頃図書館で何度も何度も借りて読むほど好きな作品でした。もちろん所蔵している図書館はあるので完全に読めないというわけではありませんが、手元に置いていつでも読めるようになったら嬉しいです。... (2018/06/27)



  • ASOVIVA!管楽器パラダイス 2004AUTUMN SPECIAL

    【著者】管楽器パラダイス編集部

    投票数:37

    スウィングガールズ、遅まきながらテレビで見ました。楽器を始めたくなって、どんな風にやっていったらいいのか全く分からないので、映画に出演していた彼女たちの練習方法を是非知りたいのです。復刊を強く... (2005/11/10)
  • カエルの王女 ロシア民話集

    カエルの王女 ロシア民話集

    【著者】イヴァン・ビリービン、佐藤晴彦

    投票数:37

    ロシア随一の絵本作家、ビリービンの絵本が日本語で読めないのがかなしい。民俗的な衣装や柄、鮮やかなようで時に翳りを帯びた独特の色合いは素晴らしいものです。でも現時点では、彼の作品を見るには画集も... (2009/12/21)
  • ソフィア・ローレンのキッチンより愛をこめて あなたも作れるイタリア家庭料理

    ソフィア・ローレンのキッチンより愛をこめて あなたも作れるイタリア家庭料理

    【著者】ソフィア・ローレン 著 / 山崎明美 訳 / アルバローザ徳永 監修

    投票数:37

    ソフィア・ローレンの料理本の和訳が出ていたと知って驚いた。 現在ほどヨーロッパ旅行が一般的ではなかった頃の日本で、イタリア家庭料理がどのように紹介されていたのか参考になると思う。よって、復刊の... (2005/02/08)
  • 悪魔くん千年王国 vol.1・2

    悪魔くん千年王国 vol.1・2

    【著者】飯野文彦 著 / 水木しげる 原作

    投票数:37

    最近になって悪魔くんにはまりました。 インターネットでノベライズ版があったと知り、あちこち探しましたが見付かりません。 悪魔くんファンとしては是非読んでみたい作品です。 どうか復刊を... (2013/04/09)
  • 相場サイクルの見分け方 銘柄選択と売買タイミング
    復刊商品あり

    相場サイクルの見分け方 銘柄選択と売買タイミング

    【著者】浦上邦雄

    投票数:37

    相場には循環があります。この本は古い本ですがこの株式市場での普遍とも言うべき相場循環論がやさしく解説されています。われわれは今後の株式市場を担っていかなければいけません。一人でも多くの投資家が... (2004/11/20)
  • ふしぎ遊戯完全版

    ふしぎ遊戯完全版

    【著者】渡瀬悠宇

    投票数:37

    ふしぎ遊戯は小学生から中学生にかけて雑誌で読んでいました。最近、完全版の存在を知り新品で全巻欲しいと思いましたが、遅すぎました。 インターネット上で台湾やアメリカの本屋さんなどでも日本語の... (2012/11/09)
  • 蟻の自然誌

    蟻の自然誌

    【著者】バート・ヘルドブラー&エドワード・O・ウィルソン

    投票数:37

    なぜ蝶は美しいのか/フィリップ・ハウスの著書の冒頭で、英国王立昆虫学会の会長ジェレミー・トーマスが推薦文の中で、蟻の文化誌が10年に1冊の、蟻についての見方をパラダイムシフトさせてしまう名著で... (2018/02/01)
  • ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル
    復刊商品あり

    ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル

    【著者】ポルノグラフィティ

    投票数:37

    最近ポルノグラフィティのファンになって、どうしても「ワイラノクロニクル」が欲しくなり、出版元のシンコーミュージックに直接注文したら、「重版の予定はない」とのことで、とてもショックでした。でもや... (2004/01/23)
  • 学習基本古語辞典
    復刊商品あり

    学習基本古語辞典

    【著者】小西甚一

    投票数:37

    「古文研究法」で小西甚一先生のファンになりました。2009年の「日本文学原論」刊行、2010年2月の「古文の読解」の復刊。「古文の読解」の発売を「週刊文春」の坪内祐三「文庫本を狙え!」で知りま... (2010/02/27)



  • 千代鶴是秀

    【著者】白崎秀雄

    投票数:37

    私もどうしても読みたかったので、麻布の都立中央図書館に通って、何回かに分けて読みました。とても面白く、興味深い内容で、一族の系譜などもこれ以上に詳しい資料はないと思います。メモを取りながら読み... (2004/04/20)
  • Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版

    Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版

    【著者】Grady Booch

    投票数:37

    あのスリー・アミーゴの一人であるBoochの本 で、表記法はUMLではないがオブジェクト指向についての時代の流れに左右されない有益な情報が手に入ると思う。 絶版にしてしまうのはあまりにも惜しい... (2003/11/14)
  • ベーシッククリスマス

    ベーシッククリスマス

    【著者】ベア・シュメルシュア

    投票数:37

    同じ著者の「子どもに贈るクリスマス」を図書館で見つけ、子どもの初めてのクリスマスに手作りのオーナメントを沢山作ってお祝いしました。手近なものからこんなに素敵な飾りが作れるなんてびっくりしました... (2006/01/19)
  • 針のない時計

    針のない時計

    【著者】マッカラーズ

    投票数:37

    「死というものは、どんな場合もおなじだが、死に方は人、それぞれに違っている」この書き出しは『アンナ・カレーニナ』の書き出しのもじりである。50歳で死んだマッカラーズの最後の15年間で書いた唯一... (2010/01/03)
  • キャンディはアルバートさんと結婚したの?

    キャンディはアルバートさんと結婚したの?

    【著者】少女漫画愛の会

    投票数:37

    私が子供の頃読んだあいまいな記憶によると、キャンディだけ一人でたくましく生きて行く結果になっていたように思ってました。なんだか釈然としないなあ、、と思っていたので、アルバートさんと幸せになって... (2008/12/19)
  • ベルリン・アレクサンダー広場
    復刊商品あり

    ベルリン・アレクサンダー広場

    【著者】デーブリーン

    投票数:37

    「文学の法王」と呼ばれる批評家、マルセル・ライヒ=ラニツキ絶賛のドイツ表現主義文学の傑作。 現代文学の祖とも呼ばれる作品ですが、たとえばトーマス・マンやヘルマン・ブロッホのようなロマン主義的な... (2005/05/10)
  • あんどろトリオ 全4巻
    復刊商品あり

    あんどろトリオ 全4巻

    【著者】内山亜紀

    投票数:37

    当時小学生だった私も愛読しておりました。 今思えばスゴイ時代だったと感慨深いものがあります。 現代の感覚で見るとなにかと危ない作品ですが、当時の感想としては直球勝負の明るいエッチ漫画でした。 ... (2006/05/09)



  • エウロペ 12歳の神話

    【著者】剣持加津夫

    投票数:37

    持っている方がいらっしゃるのがうれしいです。 http://ameblo.jp/djyoko0451/entry-11938933093.html 幻となった写真集 少女写... (2014/10/14)
  • 五分後の世界公式ガイドブック

    五分後の世界公式ガイドブック

    【著者】山猫有限会社(原作:村上龍)

    投票数:37

    自分自身PS2のゲームに苦戦。やっとのことで古本を入手しましたが大変時間を要しました。検索をすると多くの方がガイドブック(攻略本)を求めていることを知りました。ともかくゲーム難しいんです。時間... (2005/05/08)
  • 民法総則(第4版補正版)

    民法総則(第4版補正版)

    【著者】四宮和夫

    投票数:37

    読んでみたい。 難しそうと思い、手を出さずにいたら、手に入らなくなっていた。 共著ならともかく、単著を他人が改訂するのは無理がある、と思う。 法改正・新判例への対応だけ、ならまだしも、話の筋に... (2003/03/06)
  • デスハンター

    デスハンター

    【著者】桑田次郎/平井和正

    投票数:37

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • バレエ入門

    バレエ入門

    【著者】清水哲太郎

    投票数:37

    子どもの頃、私が読んで感動した本はこの本でした。子供心に頑張れば大丈夫なんだと希望を持った本です。この前久々に読みたくなって図書館を訪れましたが、もうなくなっていました。素晴らしい本なので、復... (2009/03/04)
  • ExtraRingシリーズ全巻

    ExtraRingシリーズ全巻

    【著者】市野治美

    投票数:37

    物語としては完結はしていませんが、個々のエピソードによって成るシリーズなので復刊しても内容的には無理はないと思いますし、この物語がそのまま埋もれてしまうのはとても残念です。ファンタジーが流行し... (2002/12/31)
  • ピーター・パン

    ピーター・パン

    【著者】J・M・バリー 著 / アーサー・ラッカム 絵

    投票数:37

    ラッカムの挿絵はもちろんですが、故高橋康也氏の翻訳が大変すばらしいので、是非 そのまま復刊して下さい。ただ、タイトルだけは原題に忠実に「ケンジントン公園の ピーター・パン」にして下さると嬉しい... (2006/04/15)



  • 綿の国星 昼の夢夜の夢

    【著者】大島弓子

    投票数:37

    そういえば、これ、連載中読んでたので、買わなかったんだっ た。カラーイラストが、すごくきれいでしたよね。大島さんがパ ステル使いだして、ノリに載ってる時期だったと思います。知名 度も最高潮だっ... (2003/01/08)
  • 新武者ガンダム 天星七人衆 全2巻

    新武者ガンダム 天星七人衆 全2巻

    【著者】神田正宏

    投票数:37

    敵も味方も、今までのガンダムシリーズの主人公機&ライバル機がモチーフのメンバー(一部除く)で、いかにもみんなと合体したって感じの大将軍とかカッコいいと思ってました。 魁斬が男らしかったのも印象... (2005/03/22)
  • 愛することはやめない

    愛することはやめない

    【著者】西脇唯

    投票数:37

    西脇さん、大っ好きです。なのに、この本、買いそびれちゃって・・。 歌がモチーフになっているようですが、タイトルを見ただけでも、好きな曲がたぁ~くさん!絶対に買いますから、復刊お願いします。 今... (2002/10/31)



  • リョコー少年団 (出来れば完全版で)

    【著者】永井豪・石川賢

    投票数:37

    パワーコミックでしたっけ?連載されてたの(別冊少年キング?)もう一度、読みたいです。石川賢先生が鬼籍に入られたのが残念です。復刊の方、是非とも! (2020/12/09)
  • ちびブタプチブー 全2巻+未収録

    ちびブタプチブー 全2巻+未収録

    【著者】ところはつえ

    投票数:37

    一巻だけ実家にありました。二巻を読みたいとずっと思っていたままもう20年以上……一巻ももう行方不明なので、是非とももう一度読みたいです。 (2010/08/22)
  • サイボーグ009(shotaro world)第一期 1~7巻
    復刊商品あり

    サイボーグ009(shotaro world)第一期 1~7巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:37

    最近、ファンの方のご意見を聞くと、このシリーズが一番原作の掲載の順番に忠実と聞きまして、欲しいとは思っているのですが、再販の見込みがなかなか立たない今、このサイトから声を出して行くのが最善と判... (2003/06/02)



  • 楳図かずお初期作品集

    【著者】楳図かずお

    投票数:37

    荒俣宏氏が「底のない町」について、「初めて読んだ時ほんとうにビックリした。」と言っていたので急いでチェックしてみたのですが、復刊の可能性が少しでもあるのなら、是非に!! すべての楳図作品を読め... (2005/01/04)
  • 夢見森のモーリス

    夢見森のモーリス

    【著者】MAYZON

    投票数:37

    以前持っていたのですが友人に貸したままかえって来ませんでした。今となっては誰が持っているのかもわからず、もう1冊購入しようとしたら絶版とのこと。今の殺伐とした世の中でこそぜひ読みたい、読んでも... (2006/05/15)
  • スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻

    スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻

    【著者】橋口隆志(現橋口たかし)

    投票数:37

    ストリートファイターは現在でも原作ゲームの続編が制作されていますし、ネットでも常に話題に上る不動の人気作です。 面白かったので、いま再び読んでみたい気持ちなのですが、 こうした4コマギ... (2008/12/12)
  • 教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-

    教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-

    【著者】和仁陽

    投票数:37

    カール・シュミットが、アガンベンのホモサケルでの引用などもあり、再び関心を集めている。凡庸なシュミット輸入学問がはびこる日本で、数少ない評価の高い、他を圧倒する独創的なシュミット論であり、シュ... (2021/05/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!