復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 131ページ

ショッピング1,990件

復刊リクエスト17,752件

  • インド人の論理学 -問答法から帰納法へ
    復刊商品あり

    インド人の論理学 -問答法から帰納法へ

    【著者】桂紹隆

    投票数:3

    絶版になっていたとは知りませんでした。 多くの研究書を箱に入れたままにしてますが、未だに当書は本棚に置き、いつでも参照できるようにしております。 初めて帰繆法を勉強するさいに参照さ... (2013/09/07)
  • 昭和維新試論

    昭和維新試論

    【著者】橋川文三

    投票数:3

    単純に古本が高いので。 (2020/01/03)
  • LATEX2ε マクロ&クラス プログラミング基礎解説

    LATEX2ε マクロ&クラス プログラミング基礎解説

    【著者】ページエンタープライゼズ

    投票数:3

    パラパラとめくっただけですが,扱っている内容はその辺では簡単に手に入らない内容に思います. 複雑な描画をさせたり,クラスファイルやマクロの改良したいと思っても,調べるのに時間がかかり,なかな... (2012/10/21)
  • 総説キリスト教―はじめての人のためのキリスト教ガイド

    総説キリスト教―はじめての人のためのキリスト教ガイド

    【著者】アリスター E.マクグラス (著), 本多 峰子 (翻訳)

    投票数:3

    団

    他人にすすめられたので。 (2014/08/03)
  • 経路積分と対称性の量子的破れ
    復刊商品あり

    経路積分と対称性の量子的破れ

    【著者】藤川和男

    投票数:3

    量子異常アノマリーと指数定理について興味がある。 ぜひ読んでみたい。 (2015/11/07)
  • 良心の興亡

    良心の興亡

    【著者】柘植尚則

    投票数:3

    KK

    KK

    紙で欲しいと感じたから。 (2022/12/13)
  • 懐疑論者の事典

    懐疑論者の事典

    【著者】ロバート・ T・キャロル

    投票数:3

    ギャスッッッ!!! (2013/01/16)
  • いのちの授業

    いのちの授業

    【著者】寺田恵子

    投票数:3

    先日寺田恵子さんの「いのちの授業」の番組放送があり、ご本が絶版になったことを知りました! いじめや自殺の問題が後をたたないいま、子どもが自己肯定感を持ち、自分自身と友人の「いのち」を大切... (2012/10/05)
  • 哲学、女、唄、そして…―ファイヤアーベント自伝

    哲学、女、唄、そして…―ファイヤアーベント自伝

    【著者】ポール・ファイヤアーベント(著)、村上陽一郎(訳)

    投票数:3

    ファイヤアーベントの著作は1日でも早く復刊してほしい。 (2022/05/15)
  • 治安維持法小史

    治安維持法小史

    【著者】奥平康弘

    投票数:3

    「共謀罪」議論が盛んな、今こそ、読まれるべき本。 (2017/04/13)



  • 小野寺氏の源流と興亡史

    【著者】小野寺武志

    投票数:3

    wss

    wss

    昔、実家にあったのだが、取り壊しの際に紛失 自身の源流を知りたい (2012/09/16)



  • 日本の財閥・閨閥

    【著者】不明

    投票数:3

    日本の歴史を動かした人々の繋がりを知りたい (2016/01/08)
  • 横山ロジカルリーディング講義の実況中継

    横山ロジカルリーディング講義の実況中継

    【著者】横山雅彦

    投票数:3

    単語も、文法も、構文(SVOC)もやったけど、なぜか解けない。次に何をやったらいいの?という生徒さん向けに、いい本だと考えるからです。 この本は、同じ著者の他の本よりも、 文法や構文の説明... (2023/02/09)
  • よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]

    よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]

    【著者】上田浩司

    投票数:3

    上田浩司さんが手がけられたジブリ作品集、久石譲作品集、映画音楽集、クリスマス曲集、j-pop集と全て持っていますが、どれも弾きごたえがあり華やかで美しく素晴らしい編曲です。 こちらのミュ... (2018/11/15)



  • 第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)

    【著者】ブライアン・フォード ジョン・キーガン 碇義朗

    投票数:3

    貴重な資料。 (2013/12/08)



  • 英文修業五十五年

    【著者】伊地知純正

    投票数:3

    田中菊雄氏の「わたしの英語遍歴」と同じように、著者がどういう努力をして英語を習得したのか具体的に述べている内容のようなので、是非読んでみたい。 近頃の薄っぺらな英語勉強法の本には飽き飽きして... (2022/03/16)



  • 戦うソヴィエト・ロシア

    【著者】ワース

    投票数:3

    ソ連軍関連の資料が少ないので是非再版願います。 (2014/10/09)
  • 英文読解のプロセスの指導―談話の結束性と読解

    英文読解のプロセスの指導―談話の結束性と読解

    【著者】田鍋 薫

    投票数:3

    リーディング指導における良書だと聞いています。 (2012/08/10)
  • プルースト美術館―『失われた時を求めて』の画家たち

    プルースト美術館―『失われた時を求めて』の画家たち

    【著者】吉川一義

    投票数:3

    「失われた時を求めて」を読む必携の参考書。こういうものがなければ読めない小説って何、とも思いますが全体小説のさきがけでもあるわけで、作家の経験の全表出の作品をよりよく読みたいと思わせるんだから... (2020/04/27)
  • 意図と行為―合理性、計画、実践的推論

    意図と行為―合理性、計画、実践的推論

    【著者】マイケル・E. ブラットマン

    投票数:3

    現代の行為論を論じる上で必ず参照される文献。このテーマについて日本語で読める書籍は非常に少ない。古本屋でもあまり見かけないし、あっても状態の悪いものが定価の3倍近い価格で販売されていたりする。... (2012/08/06)
  • 燃焼の理論

    燃焼の理論

    【著者】Williams,Forman A. 著,柘植 俊一 監訳

    投票数:3

    多くの研究者が,本書は燃焼の理論に関する教科書で,燃焼の現象論に関する名著であり,燃焼の理論を学ぶ者にとってのバイブルであると称している.また,本書は燃焼現象を理論的・数学的に明快に解説してお... (2012/08/03)
  • サイエンス・コミュニケーション 科学を伝える人の理論と実践

    サイエンス・コミュニケーション 科学を伝える人の理論と実践

    【著者】S.ストックルマイヤー

    投票数:3

    サイエンスコミュニケーションを学ぶ際の参考書として必要 (2020/05/25)
  • 新・宮沢賢治語彙辞典
    復刊商品あり

    新・宮沢賢治語彙辞典

    【著者】原子朗

    投票数:3

    図書館にあるが、手元に置いておきたい。 (2013/04/16)



  • 復刊商品あり

    日本登山大系 全10巻 新装版

    【著者】柏瀬 祐之、岩崎 元郎、小泉 弘

    投票数:3

    現在、類似の内容の本はすべて絶版です。 (2012/10/09)



  • 復刊商品あり

    織田信長の系譜

    【著者】横山住雄

    投票数:3

    【目次】 序章 斯波・織田氏の発展 第一章 織田信秀の家系 第二章 織田信秀の登場 第三章 織田信秀の内外政策 第四章 織田信秀の戦略経営 第五章 病床の信... (2014/03/26)
  • ぼくが、原発に反対する理由 「海」を見た原発技師

    ぼくが、原発に反対する理由 「海」を見た原発技師

    【著者】西岡孝彦

    投票数:3

    いかにコストダウンして利益に結び付けていくかというメーカーにとって当たり前の事が原発プラントも例外ではないということが書かれている 著者は原発技師を離れたあと記者になっていることから自身の取... (2012/06/20)
  • 石が書く
    復刊商品あり

    石が書く

    【著者】ロジェ・カイヨワ

    投票数:3

    古本屋では高額になってきてるようです。 図書館から取り寄せて読んでいます。 内容が濃すぎて、借りて読むには読みきれません。 ぜひ、所有してゆっくり読みたいものです。 ただ、復刊... (2012/06/11)
  • 60日でできる! 二足歩行ロボット自作入門
    復刊商品あり

    60日でできる! 二足歩行ロボット自作入門

    【著者】吉野 耕司

    投票数:3

    図書館に置いてあるのを見て中身を確認したところ、内容が充実していて二足歩行ロボット製作に関する書籍ではトップクラスだと感じました。 しかし図書館に置いてあったため、個人が長く借りるというわけ... (2012/06/03)
  • 増補 令状基本問題 上・下

    増補 令状基本問題 上・下

    【著者】新関雅夫/佐々木史朗 ほか著

    投票数:3

    司法試験対策に実務の観点から参考になるが手に入らないから。 (2017/03/20)
  • 哲学人―生きるために哲学を読み直す〈上〉〈下〉

    哲学人―生きるために哲学を読み直す〈上〉〈下〉

    【著者】ブライアン・マギー

    投票数:3

    分析哲学批判らしい (2012/05/24)



  • 近代フランスの起源

    【著者】イポリット・テーヌ

    投票数:3

    多少、値が張っても手に入れたいと思っていましたが、古書市場ですら手に入れることができずに残念に思っていました。したがって、「内容」に関してもイポリットの著作から引用した他の文献から推測して書い... (2012/05/20)
  • 北信濃の武将 村上義清

    北信濃の武将 村上義清

    【著者】志村平治

    投票数:3

    同姓の先祖であり、あまり専門書がないため (2012/05/17)
  • ヒトラー最後の戦闘

    ヒトラー最後の戦闘

    【著者】コーネリアスライアン

    投票数:3

    この本で初めてドイツで地下に潜行したユダヤ人の事を知ったので。もっとも、この本では彼らの事を「Uボート」と呼ばれていた事は書かれてはいませんが。全国連合の幹部だった人は「ヨーロッパ・ユダヤ人の... (2015/07/15)
  • プロ野球ユニフォーム物語
    復刊商品あり

    プロ野球ユニフォーム物語

    【著者】(文)綱島 理友、(絵)綿谷 寛

    投票数:3

    ユニフォームという、いわばプロスポーツにおいて無くてはならない物を、野球黎明期からまとめ上げたという一冊です。現在となっては「復刻ユニフォーム」を着るイベントが増え、ユニフォームの資料はネット... (2012/06/02)
  • シャンバラ 勇者の道

    シャンバラ 勇者の道

    【著者】チョギャム・トゥルンパ/著 沢西康史/訳

    投票数:3

    今の息苦しいこの世の中をなんとかかえたい。と思っていたとき、友人にこの本を強く勧められました。 とっても、読んでみたい本なのです。お読みになった方、ぜひ感想をよろしくお願いいたします。 ま... (2012/05/10)



  • 大日本魚類画集

    【著者】大野麦風

    投票数:3

    平凡社『くらしのこよみ』に掲載されている、大野麥風のどこかユーモラスで美しい色彩の魚の絵に魅力を感じ、画集を手元に置いておきたいと思うようになりました。 しかし、もともとの発行部数が画集が少... (2017/01/26)
  • 日本古墳文化論 ゴーランド考古論集

    日本古墳文化論 ゴーランド考古論集

    【著者】W.ゴーランド 著 / 上田宏範 校注 / 稲本忠雄 訳

    投票数:3

    NHKスペシャル「知られざる大英博物館」でガウランドを知りました。 (2013/02/25)
  • 第2次大戦ドイツ兵軍装ガイド 完全版

    第2次大戦ドイツ兵軍装ガイド 完全版

    【著者】Jean De Lagarde

    投票数:3

    貴重な資料 (2014/04/29)



  • ナチス第三帝国の崩壊 -スターリングラードからベルリンへ-

    【著者】ワシリー・I・チュイコフ(著)、小城 正(翻訳)

    投票数:3

    独ソ戦の転換点とも言われたスターリングラードの激戦で勝利しベルリンまでたどり着いた将軍の足跡、ぜひとも書跡で見てみたいです! (2012/04/05)
  • 唯識入門
    復刊商品あり

    唯識入門

    【著者】高崎直道

    投票数:3

    唯識の最も優れた入門書。2003年に新装版が出版されたが現在、品切れ重版未定。古本の価格も上がっているので是非復刊して欲しい。 (2012/03/20)
  • 英単語を知るための辞典

    英単語を知るための辞典

    【著者】西山 保

    投票数:3

    英単語の学習におすすめの本とある本に書いてあったのですが、入手できません。英単語の語源について詳しく書いてある本なので、復刊されたら購入したいです。 (2016/02/06)
  • ブルゴーニュ公国の大公たち
    復刊商品あり

    ブルゴーニュ公国の大公たち

    【著者】ジョゼフ・カルメット

    投票数:3

    中世から近代を理解する上で、イギリスとフランスだけでは理解が足らず、第三極としてブルゴーニュ公国の歴史理解は不可欠。他に類書もなくぜひ復刊していただきたいです。 (2022/10/01)
  • 「読解」英文法―長文を読むための新技法

    「読解」英文法―長文を読むための新技法

    【著者】出雲 博樹

    投票数:3

    実践的な内容で、なぜこの本が絶版になったのか不思議です。 (2012/02/26)
  • シモーヌ・ヴェイユ
    復刊商品あり

    シモーヌ・ヴェイユ

    【著者】冨原眞弓

    投票数:3

    著者は岩波文庫のシモーヌ・ヴェイユ 作品の訳者であり、ヴェイユ の入門書としてレベルの高い本だと思います。わたしは、図書館で借りて読みましたが、是非文庫本で復刊して欲しいと思います。 (2022/03/01)
  • 風景構成法その後の発展

    風景構成法その後の発展

    【著者】山中康裕 編

    投票数:3

    考察を深めてみたい。 (2015/10/23)
  • 密教大系 全12巻

    密教大系 全12巻

    【著者】宮坂宥勝 ほか 編

    投票数:3

    密教研究の基本図書 (2012/02/20)



  • 消えるサイト、生き残るサイト

    【著者】宇都雅史

    投票数:3

    友達にも紹介。プレゼントしたいので!! (2012/02/18)
  • 代数学の歴史 アル‐クワリズミからエミー・ネーターへ

    代数学の歴史 アル‐クワリズミからエミー・ネーターへ

    【著者】ファン・デル・ヴェルデン

    投票数:3

    色々な書物で参考に挙げられているため. (2012/02/27)
  • 哄笑するエゴイスト
    復刊商品あり

    哄笑するエゴイスト

    【著者】住吉雅美

    投票数:3

    読みたいから (2012/01/26)
  • ミシェル・フーコー

    ミシェル・フーコー

    【著者】ヒューバート・L.ドレイファス, ポール ラビノウ

    投票数:3

    k-m

    k-m

    フーコーの解説書として特に実用性の高い好著。是非復刊を。 (2013/05/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!