復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 55ページ

ショッピング1,249件

復刊リクエスト14,049件

  • 貼雑年譜

    貼雑年譜

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:13

    講談社版は古書店ではプレミア価格が付いているし、創元社版はさすがに桁が違いすぎて手が出ませんでした。 この際CD-ROMでもいいので、なるべく懐に優しい価格で出版して欲しいと思います。 (2004/03/13)
  • 白昼の死角
    復刊商品あり

    白昼の死角

    【著者】高木彬光

    投票数:13

    中学生の頃、父親が読み終わった本を譲り受け、夢中になって何度も何度も読んだ本で、ボロボロになって捨ててしまった事を今更ながらに後悔しております。是非、『復刊』してもらいたいと思い、投票させて頂... (2005/05/02)



  • おはよう妖怪たち/ロボットDとぼくの冒険

    【著者】都筑道夫

    投票数:13

    未読のため (2016/07/18)
  • リンカーンの夢

    リンカーンの夢

    【著者】コニー・ウィリス

    投票数:13

    ウィリスお得意のシチュエーション・コメディーの要素は薄く、ちょっと重い感じですけど、モノローグの叙述トリック?を駆使したアクロバティックな展開と、終盤で急速に物語が構造化してゆく目くるめく感覚... (2004/05/27)
  • ブラックウッド怪談集

    ブラックウッド怪談集

    【著者】アルジャーノン・ブラックウッド

    投票数:13

    ブラックウッドの多様な作風の作品がバランスよく収められており、最初の1冊としておすすめです!私は高校1年の時に学校の図書館で出会いましたが、25年たった今でも強烈な印象が残っています。 他の... (2009/11/26)



  • 「美妙な死体」の物語

    【著者】レオノーラ・カリントン

    投票数:13

    妖精文庫亡き後、一部の短編は「恐怖の館」(工作社)に再録されましたが、こちらのタイトルストーリー「「美妙な死体」の物語」はじめ数編は埋もれたまま。なにより、あの熱い中編「石の扉」が読めない状態... (2005/03/08)
  • 破局

    破局

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:13

    世界一、小説のうまい小説家です。この本を皮切りに全作品刊行しましょう!レベッカの作者というだけで、実績や実力に比べ評価も知名度も低すぎます。かならず、波が来ると思いますので今のうちに。特に短編... (2005/09/15)
  • 物の時代・小さなバイク
    復刊商品あり

    物の時代・小さなバイク

    【著者】ジョルジュ・ペレック

    投票数:13

    「人生使用法」はとりあえず老後の楽しみとして、「Wあるいは子供の頃の思い出」「エリス島物語―移民たちの彷徨と希望」「考える・分類する―日常生活の社会学」「さまざまな空間」と来て、まあ、未読をな... (2006/02/11)
  • ロシア怪談集
    復刊商品あり

    ロシア怪談集

    【著者】沼野充義 編

    投票数:13

    ロシアに怪談があると言うこと自体不思議だ。絶対読みたい。 (2004/11/02)
  • 前世再生機

    前世再生機

    【著者】キース・ローマー

    投票数:13

    舞

    以前持っていたのですが、引っ越しを重ねるうちに紛失してしまい、既に絶版だったため、再購入できなかったのです。一人の冴えない探偵が、依頼者の日記の謎を説いていくうちに、一つの惑星の王国を復活の鍵... (2003/10/09)
  • わたしは無
    復刊商品あり

    わたしは無

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:13

    つぶよりのSF短編集。表題作は戦争で荒廃した世界を背景に、人の心の繋がりのはかなさ、暖かさが感じられた作品でした。今でも十分に面白く読めると思います。実家に創元SF文庫版を持っていますが人に貸... (2012/10/02)
  • タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:13

    『タイム・パトロール』の続編ということで、是非読みたいで す。 (2004/02/10)
  • 大宇宙の守護者

    大宇宙の守護者

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:13

    このSFは読んだことがまだないので、是非読みたいです。 (2004/04/13)
  • 反逆の星

    反逆の星

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:13

    若い頃、繰り返し見ていた夢とそっくり似ているエピソードがたくさん含まれていて、初めて読んだ時びっくりしました。 彼の作品の中では人気はないのかもしれませんが、そういう点でとても思い入れのある作... (2004/09/10)
  • マーズ 全2巻

    マーズ 全2巻

    【著者】十川誠志(原作:横山光輝)

    投票数:13

    神世紀伝マーズというDVDを鑑賞し、原作の本が読みたくなりました。どこにも、新刊としては、出ていないので、復刊を強く熱望いたします。 (2011/01/20)
  • 鯨神

    鯨神

    【著者】宇能鴻一郎

    投票数:13

    1962年に、勝新太郎主演で映画化された作品ですね。配給元は大映。 銀座シネパトスで、古い大映映画の企画展をやったときに、予告編を見て「面白そうだ」と感じました。映画本編を見たいのはもちろんで... (2003/07/14)
  • 早瀬未沙 白い追憶

    早瀬未沙 白い追憶

    【著者】構成/河森正治 文/大野木寛

    投票数:13

    早瀬未沙の話しを読んでみたくて! (2009/03/02)
  • ワールズ・ベスト(全4巻)

    ワールズ・ベスト(全4巻)

    【著者】ドナルド・A・ウォルハイム&テリー・カー編:

    投票数:13

    読んでみたい (2012/09/24)
  • 金星の尖兵

    金星の尖兵

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:13

    自分がSFを読み始めた小学6年の頃に買って読んだ本です。 とにかく面白かった。 サンフランシスコにはユーカリプタスの木がたくさん生えています。仕事で行くたびにユーカリプタスの香りが尖兵探しのキ... (2004/01/02)
  • 大いなる惑星

    大いなる惑星

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:13

    ジャック・ヴァンスの作品だから (2005/04/02)
  • 機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選

    機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選

    【著者】仁賀克雄・編 リチャード・マシスン他著

    投票数:13

    この本の存在は知っていましたが、収録作がこんなに面白そうな物ばかりとは知りませんでした。ブラウン&マック・レナルズとかクリス・ネヴィルとか表題作とか。そもそも副題が良いですね。「黄金の50年代... (2006/07/20)
  • スター・トレック 新宇宙大作戦

    スター・トレック 新宇宙大作戦

    【著者】ジョー・ホールドマン

    投票数:13

    509

    509

    スタートレックの小説はほとんど古本屋さんで運良くみつけなければ読めません。この徳間さんの本は、ずっと探していますが、なかなか古本屋さんでも見つけることができません。是非復刊して欲しいです。(ス... (2011/03/05)
  • ガデュリン 全8巻

    ガデュリン 全8巻

    【著者】羅門祐人

    投票数:13

    知る人ぞ知るSFCゲーム「ガデュリン」の原作とも言える小説です。以前プレイした時にはあまりの難易度に匙を投げてしまいましたが、永く私の心に残る作品となっており、小説版が存在することを最近になっ... (2007/03/04)
  • 影の館、闇の封印‐邂逅の章、‐黎明の章‐

    影の館、闇の封印‐邂逅の章、‐黎明の章‐

    【著者】吉原理恵子

    投票数:13

    ne

    ne

    今年『完全版』が出たようで、その広告を見てずいぶん昔に文庫で読んだ事を思い出し、内容を忘れてしまった為購入して読んだのですが、私としては全然『完全』ではなかったような…。 結末を知りたいので是... (2006/05/15)
  • 雪の女王(上)(下)

    雪の女王(上)(下)

    【著者】ジョーン・D.ヴィンジ

    投票数:13

    現在持っているのですが、何回も読んだのでぼろぼろになった。 壮大なスケールなSFファンタジーだと思います。ロマンチックな ストーリーでドキドキしながら読みました。漫画化したら、一般 にも受ける... (2004/05/10)
  • 螺旋階段

    螺旋階段

    【著者】M・R・ラインハート

    投票数:13

    子どもの頃、抄訳を読んだのですが 完訳版が読みたくて探していました (2007/01/27)
  • 暗黒界の悪霊

    暗黒界の悪霊

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:13

    クトゥルー神話好きとして、この本にしか収録されていない作品を是非読んでみたいです。 地元はもちろん、旅行先でも古本屋を見つけるたびにこの本が無いかとつい足を運んでしまいます・・・ 昔出版され... (2004/03/12)
  • ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)
    復刊商品あり

    ロシヤにおける広瀬武夫(上・下)

    【著者】島田謹二

    投票数:13

    秋山も文庫化されたので、広瀬も続いてほしい。事典・全集・貴重本なら仕方ないが、やはりODだと選書・新書・文庫あたりは価格的に二の足踏んでしまうのよ。 (2012/01/29)
  • 地球への侵入者

    地球への侵入者

    【著者】グルフ・コンクリン・編

    投票数:13

    『かくれ谷の子供』ですね。昭和59年7月31日初版発行。熱田遼子他訳。300頁。定価500円。ソノラマ海外シリーズの5巻目。たしか1巻目~3巻目が第一回配本で、本書は第3回配本でしたね。原著は... (2003/09/13)



  • アイスワールド

    【著者】ハル・クレメント 小隅黎・訳

    投票数:13

    この本は実は持ってます。かなり旧いモノです。と言うわけで、おそれおおくて何度も読めません(でも10回は繰り返して読んでますが・・・)。新規で復刻すれば、速攻で買いですね。20回以上繰り返し読む... (2003/08/25)
  • 夢みるイルジー

    夢みるイルジー

    【著者】ヘレナ・フヴォイコヴァー(著)小林陽子(訳)イルジー・トゥルンカ(絵)

    投票数:13

    チェコの絵本大好きです♪ (2005/12/29)
  • ウィッチクラフトリーダー

    ウィッチクラフトリーダー

    【著者】ピーター・ヘイニング・編

    投票数:13

    私の書棚中のソノラマ文庫海外シリーズは30冊で、残りの5冊についてはなくてもまぁいいか、などと楽観していたら、この「ウィッチクラフトリーダー」はなんと買い逃していたことが分かった。真面目に復刊... (2003/09/14)
  • 怪奇幻想小説シリーズ ウィアード1~4

    怪奇幻想小説シリーズ ウィアード1~4

    【著者】大瀧啓裕・編

    投票数:13

    あれだけ「クトゥルー」シリーズの方は絶やさず出してるのだから、版元は責任持って本シリーズも復刊すべきである. (2009/09/28)
  • アメリカ怪談集
    復刊商品あり

    アメリカ怪談集

    【著者】荒俣宏・編

    投票数:13

    荒俣氏の『世界の恐怖怪談』が大好きでした。。こちらは読んだ事ないけど..是非読みたいです。すごく気になります。 (2003/07/03)
  • 一人三人全集 全6巻
    復刊商品あり

    一人三人全集 全6巻

    【著者】林不忘 谷譲次 牧逸馬

    投票数:13

    復活を希望します。 50年以上前の古い全集ではなく、新品の全集で欲しいです。 まだ読んだことがないため、作品への思いや感想などは一切ありません。ただ、読んでいなくとも欲しいと思わせるだけの... (2023/09/15)
  • 淫獣の幻影

    淫獣の幻影

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:13

    ファーマーの'60年代の異色作「けもののイメージ」(原題“The Image of Beast”)として 以前から知っていたものの、『淫獣の幻影』という邦題のために全くそれと気付かずにいて そ... (2003/04/17)
  • 月のこおり

    月のこおり

    【著者】狗飼恭子

    投票数:13

    私が恭子先生の本を初めて手にとったのは2000年1月でした。 読んだ本は「雪を待つ八月」です。 当時切ない恋愛をしていた私を救ってくれたのは恭子先生の本でした。 私は、この本と。いえ、恭子先生... (2003/04/04)
  • 夏の夜の夢は幽けし

    夏の夜の夢は幽けし

    【著者】椹野道流

    投票数:13

    実在の人物たちの、あったかもしれない日々を偲びつつ、ホラー小説の要素も色濃く、史実と創作を行き来する作品です。 大変美しい表紙や挿し絵もまた作品を彩ってくれていて大事にしている本の一つなので... (2018/05/20)
  • フランス田園伝説集

    フランス田園伝説集

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:13

    一度、岩波書店のアンコール復刊で復刊されたものの、気がついたら品切れで入手困難本になっていました。“『愛の妖精』の著者、小説家としてのサンド”以外の姿を見たいと思いますし、単にフランスの幻想小... (2003/03/20)
  • 大西洋の亡霊
    復刊商品あり

    大西洋の亡霊

    【著者】笹本祐一

    投票数:13

    笹本先生の作品は最近こそ宇宙モノが目立ちますが 傑作は多いと思います。『大西洋の亡霊』もその一編ですが、 笹本作品の中これほど『続編を望まれながら絶版』となった 異色作も他にはないかと…(汗)... (2003/06/10)
  • 贋作展覧会

    贋作展覧会

    【著者】トーマ・ナルスジャック

    投票数:13

    何とも興味を引かれる内容で、是非読んでみたいので、復刊お願いします。 (2006/07/15)
  • 斎王夢語

    斎王夢語

    【著者】萩尾望都

    投票数:13

    ちょうど出版された1994年、私は産休中で、出版されたこと自体 知りませんでした。(萩尾先生のファンだったので、漫画なら チェックしていたのですが) 何年か後、図書館でこの本を発見 しました。... (2003/02/21)



  • 恋する女の子たち

    【著者】内藤ルネ

    投票数:13

    1970年に購入。豆本のように小さい本で、いろいろなイラストレーター(田村セツ子、水森亜土、など)により、10冊くらい出ていました。後年サンリオの前身と知りました。 3冊持っていてずっと本棚に... (2003/11/24)
  • 戦後初期日本SFベスト集成1&2

    戦後初期日本SFベスト集成1&2

    【著者】横田順彌(編集)

    投票数:13

    探偵作家の貴重な作品を多数収録!夜の輻射線(大下宇陀児)、波(丘美丈二郎)、勇士カリガッチ博士(三橋一夫)、 緑の蜘蛛(香山滋)、 ロボット殺人事件(大坪砂男)、幻想唐艸(城昌幸)、毒魚(渡辺... (2003/01/26)
  • わたしのなかのかれへ(上・下)

    わたしのなかのかれへ(上・下)

    【著者】倉橋由美子

    投票数:13

    聖少女を初めて読んだ日からはや10年。ことあるごとに古本屋さ んを巡り、倉橋さんの作品を探し続けてきました。 「老人のための残酷童話」を何度も何度も読み返し、さらにそこ から遡って倉橋ワール... (2004/02/03)
  • 小説的強度

    小説的強度

    【著者】すが秀実

    投票数:13

    狭義の文芸批評が辛うじて成り立っていた頃の絓秀実による生真面目に文学と向き合った一書。その後に絓を含む批評家たちは歴史や社会を論じるようになり、それはしばしば自分史の批評的回顧ともなるのだが、... (2021/03/07)



  • 幽霊の塔

    【著者】西条八十

    投票数:13

    小学校の時、教室においてあった学級図書だったのですが、面白いのに限って何故か見かけなくなる…挿絵もよかったです。特にガイコツの。以来、他で見た事がなく、非常に読み返したい一冊です。表紙はバリエ... (2009/02/28)
  • 白の追憶

    白の追憶

    【著者】草田未海

    投票数:13

    今大人気の声優堀江由衣さんが案内人を務めています。 どうしても見て見たいのですがでてからすでに数年たっている上 発行部数が少なかったらしく全く見つからないです。 難しいとは思いますがどうかよろ... (2003/01/13)
  • 透明少年

    透明少年

    【著者】加納一朗

    投票数:13

    小学生の時に学級文庫に置いてありました。 読んでみたらとても面白くて、その後自分も同じ本を購入して読み返したりしていましたが、中学生になり友達にオススメ本として貸したまま私が転校してしまい、残... (2004/05/09)
  • サマー・オブ・パールズ

    サマー・オブ・パールズ

    【著者】斉藤洋

    投票数:13

    この本は、私にとってもとても思い出深い本なんです。 中学生のときに、どきどきしながら何度も読んで・・・ 古本屋さんなどで探し始めて2年ほど経ちますが、 見つけたことは一度もありません。 ぜひ復... (2003/04/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!