「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 34ページ
ショッピング1,247件
復刊リクエスト14,043件
-
呪われた十七歳
投票数:22票
過ぎる一七の春も、大好きですし、呪われた十七歳も某都道府県立の図書館まで借りに行きました。隣とはいえ、遠いです・・・。 大筋は変わらなくとも、細かいところは結構大幅に違っていたのでぜひまた読み... (2005/05/22) -
戦国三好盛衰記
投票数:22票
信長関連の本を読んでみると、その背景としてどうしても三好家関連の本を続けて読 みたくなります。しかしその後の勝者からの視点で書かれた本が多いので、この自費 出版に書かれている情報に期待してみた... (2005/09/11) -
少年は行ってしまった
投票数:22票
ふと思い出し、検索してこちらにたどり着きました。 小学生だった自分には、複雑過ぎて理解出来ない部分もありましたが、それ以上に不思議に魅了される物語でもありました。 大人になった今、読み返したら... (2006/08/08) -
レッドサンブラッククロス密書
投票数:22票
旧版が傷んできているため (2019/04/13) -
黒い季節
投票数:22票
好きになった作家さんの本が絶版なんて悲しすぎるんで、 復刊されたらぜひ読みたいです。 (2006/10/31) -
バハムート ラグーン
投票数:22票
バハムートラグーンのファンとして是非読んでみたいです! (2009/12/30) -
春秋左氏伝
投票数:22票
著名な貝塚茂樹氏の春秋左氏伝が絶版になっているのは大変に残念だと思います。是非とも復刊をお願いします。 (2009/07/13) -
夢の隣
投票数:22票
最近入手できたので、一気に読みました。掌編小説の…文章表現のコラージュ作品になっているような気がしました。いろんなお話が絶妙に組み合わさって、ひとつの魅力的な世界を作り上げています。面白いです... (2003/09/07) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
面白そうです。 (2010/01/07) -
太陽の炎
投票数:22票
アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10) -
ボロゴーヴはミムジィ
投票数:22票
カットナーの作風を知るには格好の作品集でしょう。 収録作の多くはハードSFの牙城ともいうべき雑誌に発表されましたが、 意外に“軽い”作品ばかりです。わたしにはSFとファンタジーの境界線上 のよ... (2003/08/05) -
熱い太陽、深海魚
投票数:22票
独特の雰囲気をもったフランスSFが好きで、この作品もたまらなく読みたいのですがあまりに高い古書価格のため、手に入れられません。バラードやディックと比較されることも多く、復刊すれば売れるのではな... (2005/04/24) -
復刊商品あり
時間と空間のかなた
投票数:22票
『時間と空間のかなた』と『終点:大宇宙!』という2冊の短編集はいちばん油の乗りきっていた時期(1940年代)の作品を精選したもので、SF史上まれに見る質の高さを誇っています。これを見ると、昔の... (2003/08/01) -
詩学入門
投票数:22票
レイモンド・カーヴァーも愛読した本です。カーヴァーとパウンド!? と訝っておりましたが、、、ふぅん、と思ったことも、なくはない。 原書を図書館で借りて読んでいたのですが……なんだ、翻訳があった... (2005/11/12) -
魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集
投票数:22票
スミス作品で、これにしか載っていない物もある為。古本屋等で結構な高値をつけられていますので、良心的な値段での復刊を希望します。 (2011/01/13) -
講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」15巻以降
投票数:22票
文庫版が刊行されてから30、40年経つ物もあり、買おうにも中々見つからなくて、これはぜひとも新品で読みたいですね。 僕のような若い人にももっと山田風太郎の楽しさを知って欲しいです!(20代)... (2019/11/23) -
天皇の世紀 全17巻
投票数:22票
私は前から大佛氏の随筆が好きだった(人間の大きさを感じさせる、すべての物に愛しみを持っているような感じ、日本の古き良き伝統を受け継いでいる人という感じがします)のですが、鶴見俊輔氏の「『鞍馬天... (2003/09/05) -
スペイン要塞を撃滅せよ
投票数:22票
NHKBS-2で放映したドラマが素晴らしかったので、「海軍士官候補生」を買い、読みました。さて続きを買おうとしたら、この本が無い事を知りました。別のシリーズ本三冊を買いましたが、もちろんこの本... (2003/08/13) -
どこからなりとも月にひとつの卵
投票数:22票
ジャック・フィニィの「ゲイルズバーグの春を愛す」みたいな愛され方をされる短編集だというコメントがありました。ゲイルズバーグ!私の大好きな本です。そうだとすれば、この本も大切な宝物になりそう!図... (2005/07/16) -
心のなかの冷たい何か
投票数:22票
「ぼくのミステリな日常」の続きともいえる作品です。 こちらは評判がいいのに、続編が絶版って・・。 図書館でかなり探してやっと見つかって、 ぼろぼろの本をやっと読めました。面白かったです。 是非... (2004/10/07) -
狂人日記
投票数:22票
某気になって仕方がない作家の大事な作品らしいと知って読んで衝撃。全集の方にもリクエストしてますけど、理由はこの作品にあります。大学図書館の本を私も借りパクしかねません。危険。手放せねェ~…そし... (2002/11/13) -
画本 水滸伝 全6巻
投票数:22票
当時買えなかったのでお願いします。 読みたいです。 (2021/02/24) -
宿命の交わる城
投票数:22票
古本屋の100円コーナーで「柔らかい月」と出会ってから2年半。ないのですどこにも・・・ 現在の状況を考えると絶版やむなしというのもわかります。他の本も色々手に入れましたが85年初版の物が書店に... (2002/12/17) -
『スタージョンは健在なり』
投票数:22票
最近スタージョンの「人間以上」を読み、この著者の存在を知りました。ネット検索したところ、他の作品も非常に自分好みのように思い、入手したいと思いましたが、ほとんど絶版とのこと。 とにかく「読みた... (2003/09/18) -
太宰治の遺書 全文
投票数:22票
1998年5月23日に一部が公開された太宰治の遺書の全文での発表を希望します。これが発表されてこそ、太宰全集は完結するのではと思います。遺族によって削除された箇所は、作家仲間を批判する文面であ... (2002/09/30) -
結婚物語 全三巻
投票数:22票
結婚物語ドラマ化もして両方楽しんでいました。 また読み直したいです。復刊希望します。 (2006/06/11) -
オトラント城奇譚
投票数:22票
現在、ゴシックというものは、 その退廃的で暗いイメージばかりが勝手に一人歩きし、 とりあえず黒い服を着て、薔薇の話をすればゴシックだなんていう いい加減な偽物が一般に広く通用しているよう... (2010/03/09) -
地獄変相奏鳴曲
投票数:22票
私自身は苦労の末、本書を古書店で入手しており、たまに読み返すことがあり、愛読書の一つになっています。この本(だけでなく大西巨人の作品すべて)はできるだけ多くの人に読むことを勧めたいと思います。... (2003/11/22) -
危機の数は13
投票数:22票
今や中古で出回っている数も減っているため、(無駄に)高値になっている本書。ぜひ!復刻を希望! (2017/02/08) -
北海道の牧場で
投票数:22票
「北海道の牧場で」は僕の友人が小学校の頃に呼んでいた本です。 その友人が非常にこの本を気に入っていて、僕も興味を持ちました。 ところが、僕が購入しようとした頃にはすでに絶版されていたのです。 ... (2002/11/08) -
真夜中の太陽 上・下
投票数:22票
十年近く愛読してます。この年になってファンタジーのものを読んでいるというのも恥ずかしいのですが、好きなのです。 この本は友人の間を転々として私の手元に来たのですが、十年近く経った今、切実に買い... (2002/04/10) -
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
投票数:22票
読みたいのに手に入らない。古本屋やサイトをあさっても無い。あったとしても状態が悪いうえに売る側に足元見られて値段をふっかけられる。ちょうどこの本の存在を知ったのが今年の6月だったものでどうして... (2002/07/30) -
聖クレア・ハイスクール・シリーズ
投票数:22票
最愛のシリーズの一つです。 中学・高校生の頃何度も図書館から借り出してました。 特に「風と天使が踊る夏」が好きです。 そして不憫な店長大好き(笑 (2007/06/10) -
星空のむこうの国
投票数:22票
もういちど、読んでみたいです (2016/01/20) -
アトランティス全8巻
投票数:22票
この本を最初に購入した時は、(1巻の上下を購入したんですが)そんなに興味を持って買ったわけではありませんでした。しかし読んでいくにつれ物語の壮大なストーリーに引き込まれてしまいました。しかし、... (2007/06/04) -
夏の恋
投票数:22票
すき (2005/11/15) -
復刊商品あり
行為としての読書 美的作用の理論
投票数:22票
受容美学を学ぶ上での必須文献。現代文庫に入るべき書。 (2013/11/19) -
山村美紗の株の推理教室
投票数:22票
少なくとも二つまで、趣味を同じくする方の内容は、ぜひ読んでみたい。そもそも、株式放送に携わっていた頃から、株式投資家の皆さんの、それ以外のご趣味はどんなものが多いのか、アンケートをとりたいほど... (2007/08/01) -
ニューヨーク恋物語
投票数:22票
中学生くらい?だったでしょうか。ニューヨークという遠い異国の風景にノスタルジックを感じながら、毎週見ていた記憶があります。それから、10数年を経た2000年、大人になった私はニューヨークを訪れ... (2006/05/27) -
亜空間不動産株式会社
投票数:22票
石川英輔の作品が大好きでどこに引っ越しても 持って行き、何度も繰り返し読んでいたが… 阪神大震災で罹災しそのほとんどを失った(ーー;) 買いなおした本もあるが、『亜空間不動産株式会社』を... (2007/07/15) -
ガーデン殺人事件
投票数:22票
ミステリの古典にして、いまだに各作家に影響を及ぼしているヴァン・ダインの他の本はまだ出版されつづけているし、入手も比較的容易なのに、この本だけが廃刊になっている。どんな内容なんだろう、と気にな... (2002/04/22) -
パルメランの夢
投票数:22票
井辻朱美先生のファンです。 翻訳ファンタジー小説を買うか迷った時、井辻先生の訳された物なら 買う方を選びます。 その井辻先生の書かれたファンタジー小説は、趣きのある 味わい深い作品です。 この... (2004/04/06) -
クラゲの海に浮かぶ舟
投票数:22票
クラゲのようにつかみどころがない文体は何度読んでも読者を飽 きさせません。そのうえキャラクターが関西風ののんびりとした ボケとツッコミをくりひろげて、シュールなギャグのようです。 小演劇などが... (2001/02/08) -
開封死踊演武降生篇
投票数:22票
藤水名子さんの大ファンなのですが、ファンになったとき、この本はもう絶版になっていました。このシリーズの降生篇以外は古本屋でなんとか手に入れたのですが、この本はどうしても手に入りませんでした。是... (2000/10/07) -
復刊商品あり
あぶない刑事
投票数:22票
私は高校生です。最近、『あぶない刑事』のドラマにハマっています。 小説は見たこともないので読んでみたいです。 本なら、いつでもどこでもあぶ刑事の世界に入れるのですごくほしいです。 よろしくお願... (2006/08/22) -
村のセレナーデ
投票数:22票
《棉胡弗(めうず)のように心やさしく、拈亜奈(であな)のように美しい》娘になってほしいと願っている愛する“ゆめ”(小六)にぴったりの内容のようで、是非とも読ませたい。 もちろん私もです。 ※... (2004/03/07) -
007 オクトパシー
投票数:22票
早川書房から改訳版が出たときになぜかこれだけが復刊されなかった。他は全部揃えました(創元推理文庫も映画のノベライズもガードナーもレイモンド・ベンソンもマーカムの孫大佐も!)。早川さん、何とかし... (2007/07/21) -
復刊商品あり
男装の麗人
投票数:22票
日中共同で制作された李香蘭についての舞台を観て、川嶋芳子に興味を持ちました。なので、彼女を扱ったこの作品を読んでみたいです。 また、この作品は未読ではあるのですが、他の作品を読んで、村松梢風... (2024/06/19) -
復刊商品あり
夢の陽炎館
投票数:22票
-
月の夜舟で
投票数:22票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!