復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 34ページ

ショッピング1,248件

復刊リクエスト14,045件




  • 戦国三好盛衰記

    【著者】出水康生

    投票数:22

    信長関連の本を読んでみると、その背景としてどうしても三好家関連の本を続けて読 みたくなります。しかしその後の勝者からの視点で書かれた本が多いので、この自費 出版に書かれている情報に期待してみた... (2005/09/11)



  • 少年は行ってしまった

    【著者】立原えりか

    投票数:22

    夢

    立原えりかさんと言う作家を知るきっかけになった本です。が、題名と粗筋を少し知っているだけで、今まで一度も読んでいないのです。読みたいと思ってから、かれこれ30年近く経つのでしょうか。つくづく諦... (2006/01/27)
  • レッドサンブラッククロス密書

    レッドサンブラッククロス密書

    【著者】佐藤大輔

    投票数:22

    入手困難なため (2019/04/07)
  • 黒い季節

    黒い季節

    【著者】冲方 丁

    投票数:22

    是非読みたいです! (2006/11/17)
  • バハムート ラグーン

    バハムート ラグーン

    【著者】高城 響

    投票数:22

    ksk

    ksk

    バハムートラグーンのファンとして是非読んでみたいです! (2009/12/30)
  • 春秋左氏伝

    春秋左氏伝

    【著者】貝塚茂樹

    投票数:22

    面白そうです。 (2007/05/27)



  • 夢の隣

    【著者】長谷川集平

    投票数:22

    最近入手できたので、一気に読みました。掌編小説の…文章表現のコラージュ作品になっているような気がしました。いろんなお話が絶妙に組み合わさって、ひとつの魅力的な世界を作り上げています。面白いです... (2003/09/07)
  • 世界ショートショート傑作選 全3巻

    世界ショートショート傑作選 全3巻

    【著者】各務三郎・編

    投票数:22

    ショートショートが大好きなので、ぜひとも復刊してほしいです。 (2022/10/06)
  • 太陽の炎

    太陽の炎

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:22

    アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10)



  • ボロゴーヴはミムジィ

    【著者】ヘンリー・カットナー

    投票数:22

    カットナーの作風を知るには格好の作品集でしょう。 収録作の多くはハードSFの牙城ともいうべき雑誌に発表されましたが、 意外に“軽い”作品ばかりです。わたしにはSFとファンタジーの境界線上 のよ... (2003/08/05)



  • 熱い太陽、深海魚

    【著者】ミシェル・ジュリ

    投票数:22

    独特の雰囲気をもったフランスSFが好きで、この作品もたまらなく読みたいのですがあまりに高い古書価格のため、手に入れられません。バラードやディックと比較されることも多く、復刊すれば売れるのではな... (2005/04/24)
  • 時間と空間のかなた
    復刊商品あり

    時間と空間のかなた

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:22

    高校時代読んだ本です。ヴォ-クトの作品中で終点大宇宙と共に 印象深い作品でした。あの読後感は現在でも色あせないと思います。確かに所蔵していたのですが、この本だけいくら探しても 見当たりません。... (2004/08/03)
  • 詩学入門

    詩学入門

    【著者】エズラ・パウンド

    投票数:22

    このエズラ・パウンドの素晴らしい本が長いこと文庫化すらされず、絶版/品切れ状態なのは、残念過ぎる。原書(ABC of Reading)はアマゾンでもこの手のものにしては随分多い27件ものレヴュ... (2017/10/18)
  • 魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集

    魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集

    【著者】クラーク・アシュトン・スミス

    投票数:22

    C.A.スミスの作品をもっと読みたいから。 (2008/08/29)



  • 講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」15巻以降

    【著者】山田風太郎

    投票数:22

    最近になって山風作品を読み始めました。古いものは図書館を利用しつつ読み進めていますが、絶版になったまま閲覧もできない作品もあって残念です。天野喜孝表紙の講談社文庫版が装丁も美しく、手元にそろえ... (2011/01/26)
  • 天皇の世紀 全17巻

    天皇の世紀 全17巻

    【著者】大佛次郎

    投票数:22

    私は前から大佛氏の随筆が好きだった(人間の大きさを感じさせる、すべての物に愛しみを持っているような感じ、日本の古き良き伝統を受け継いでいる人という感じがします)のですが、鶴見俊輔氏の「『鞍馬天... (2003/09/05)
  • スペイン要塞を撃滅せよ

    スペイン要塞を撃滅せよ

    【著者】フォレスター

    投票数:22

    NHKBS-2で放映したドラマが素晴らしかったので、「海軍士官候補生」を買い、読みました。さて続きを買おうとしたら、この本が無い事を知りました。別のシリーズ本三冊を買いましたが、もちろんこの本... (2003/08/13)



  • どこからなりとも月にひとつの卵

    【著者】マーガレット・セントクレア

    投票数:22

    ジャック・フィニィの「ゲイルズバーグの春を愛す」とか、トム・リーミィの「サンディエゴ・ライトフット・スー」みたいな愛され方をされる短編集だと思います。ガジェットやテーマもけっこー見慣れて一種古... (2005/03/08)
  • 心のなかの冷たい何か

    心のなかの冷たい何か

    【著者】若竹七海

    投票数:22

    「ぼくのミステリな日常」の続きともいえる作品です。 こちらは評判がいいのに、続編が絶版って・・。 図書館でかなり探してやっと見つかって、 ぼろぼろの本をやっと読めました。面白かったです。 是非... (2004/10/07)
  • 狂人日記

    狂人日記

    【著者】色川武大

    投票数:22

    学生時代に色川武大氏の作品に出会い、当時の苦しい生活を支えてもらいました。最近また読みなおしたいと思っています。 この作品が絶版になったと知って本当に残念です。 一人でも多くの方に読んでいただ... (2004/09/03)



  • 画本 水滸伝 全6巻

    【著者】駒田信二 訳

    投票数:22

    当時買えなかったのでお願いします。 読みたいです。 (2021/02/24)
  • 宿命の交わる城

    宿命の交わる城

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:22

    翻訳書を見たことさえありません。しかたがないので英訳を読みましたが、『見えない都市』や『冬の夜ひとりの旅人が』とリンクする要素もあって、とても楽しい作品でした。 タロット・カードの緻密なイラス... (2002/12/28)



  • 『スタージョンは健在なり』

    【著者】シオドア・スタージョン

    投票数:22

    最近スタージョンの「人間以上」を読み、この著者の存在を知りました。ネット検索したところ、他の作品も非常に自分好みのように思い、入手したいと思いましたが、ほとんど絶版とのこと。 とにかく「読みた... (2003/09/18)



  • 太宰治の遺書 全文

    【著者】太宰治

    投票数:22

    とてもとても個人的ですが、どうしても太宰の最期の言葉が知りたいのです。道化を演じていた葉ちゃんが彼自身であるなら、彼の緻密で丹念に作り上げられた最期の虚飾を、見てみたいのです。無論ご家族の方が... (2006/03/22)
  • 結婚物語 全三巻

    結婚物語 全三巻

    【著者】新井素子

    投票数:22

    新井素子さんを7年程前に知りました。読めば読むほどハマってしまい、『わにわに物語』などでエッセイ風の作品にもハマりました。特に、旦那様との関係が気になるので、このシリーズを是非読みたいです! (2010/09/09)



  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    現在、ゴシックというものは、 その退廃的で暗いイメージばかりが勝手に一人歩きし、 とりあえず黒い服を着て、薔薇の話をすればゴシックだなんていう いい加減な偽物が一般に広く通用しているよう... (2010/03/09)
  • 地獄変相奏鳴曲

    地獄変相奏鳴曲

    【著者】大西巨人

    投票数:22

    私自身は苦労の末、本書を古書店で入手しており、たまに読み返すことがあり、愛読書の一つになっています。この本(だけでなく大西巨人の作品すべて)はできるだけ多くの人に読むことを勧めたいと思います。... (2003/11/22)



  • 危機の数は13

    【著者】五島勉

    投票数:22

    読みたい (2007/05/11)
  • 北海道の牧場で

    北海道の牧場で

    【著者】岡部彰,林明子

    投票数:22

    「北海道の牧場で」は僕の友人が小学校の頃に呼んでいた本です。 その友人が非常にこの本を気に入っていて、僕も興味を持ちました。 ところが、僕が購入しようとした頃にはすでに絶版されていたのです。 ... (2002/11/08)
  • 真夜中の太陽 上・下

    真夜中の太陽 上・下

    【著者】野梨原花南

    投票数:22

    十年近く愛読してます。この年になってファンタジーのものを読んでいるというのも恥ずかしいのですが、好きなのです。 この本は友人の間を転々として私の手元に来たのですが、十年近く経った今、切実に買い... (2002/04/10)
  • 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    【著者】皆川ゆか著 矢立 肇・富野由悠季原作

    投票数:22

    k

    読みたいのに手に入らない。古本屋やサイトをあさっても無い。あったとしても状態が悪いうえに売る側に足元見られて値段をふっかけられる。ちょうどこの本の存在を知ったのが今年の6月だったものでどうして... (2002/07/30)
  • 聖クレア・ハイスクール・シリーズ

    聖クレア・ハイスクール・シリーズ

    【著者】小林弘利

    投票数:22

    大好きで持っていたはずなのに、今は紛失してしまい 小林さんの本はみんな手元にありません。 読み直したいのに読めないのが辛い。ぜひぜひ復刊していただきたいです。 (2006/06/10)
  • 星空のむこうの国

    星空のむこうの国

    【著者】小林弘利

    投票数:22

    映画とあわせて、若いキラキラしたエネルギーが満ちあふれた作品。この作者のまさに原点でもあるので。 (2012/08/06)
  • アトランティス全8巻

    アトランティス全8巻

    【著者】佐々木君紀

    投票数:22

    この本を最初に購入した時は、(1巻の上下を購入したんですが)そんなに興味を持って買ったわけではありませんでした。しかし読んでいくにつれ物語の壮大なストーリーに引き込まれてしまいました。しかし、... (2007/06/04)
  • 夏の恋

    夏の恋

    【著者】黛まどか、沢渡朔

    投票数:22

    見てみたいです。 (2013/01/16)
  • 行為としての読書 美的作用の理論
    復刊商品あり

    行為としての読書 美的作用の理論

    【著者】ヴォルフガング・イーザー 著 / 轡田收 訳

    投票数:22

    イーザーの理論の影響は計り知れない。読書について研究をする上では絶対に目を通すべき本だと思う。 (2004/12/09)
  • 山村美紗の株の推理教室

    山村美紗の株の推理教室

    【著者】山村美紗

    投票数:22

    少なくとも二つまで、趣味を同じくする方の内容は、ぜひ読んでみたい。そもそも、株式放送に携わっていた頃から、株式投資家の皆さんの、それ以外のご趣味はどんなものが多いのか、アンケートをとりたいほど... (2007/08/01)



  • ドストエフスキー

    【著者】ジイド

    投票数:22

    壊れそうな古い本を読みました。是非復刊してほしいです。 (2009/08/30)
  • ニューヨーク恋物語

    ニューヨーク恋物語

    【著者】鎌田敏夫

    投票数:22

    2001年の再放送を見逃し、悲しい思いをし・・のちに、ある方にダビングして貰ったのを見、改めてハマリました。 岸本加世子と桜田淳子の台詞のかけ合い、田村正和の醸し出すオンリーワンな世界、ミヒ役... (2004/09/24)
  • 亜空間不動産株式会社

    亜空間不動産株式会社

    【著者】石川英輔

    投票数:22

    石川英輔の作品が大好きでどこに引っ越しても 持って行き、何度も繰り返し読んでいたが… 阪神大震災で罹災しそのほとんどを失った(ーー;) 買いなおした本もあるが、『亜空間不動産株式会社』を... (2007/07/15)
  • ガーデン殺人事件

    ガーデン殺人事件

    【著者】ヴァン・ダイン

    投票数:22

    ミステリの古典にして、いまだに各作家に影響を及ぼしているヴァン・ダインの他の本はまだ出版されつづけているし、入手も比較的容易なのに、この本だけが廃刊になっている。どんな内容なんだろう、と気にな... (2002/04/22)
  • パルメランの夢

    パルメランの夢

    【著者】井辻朱美

    投票数:22

    井辻朱美の書くお話は本当に面白いと思います。 昨今の流行り物の小説とは全く違う方向性かとは思うけど、こういうものが多くの人の目に触れて欲しいなと、触れるべきだと思います。 不思議な世界観、... (2007/11/10)



  • クラゲの海に浮かぶ舟

    【著者】北野勇作

    投票数:22

    文句なしの傑作です。http://www.bea.hi-ho.ne.jp/madoka/kitano.htmlに感想をあげておりますので、ご覧ください。新刊『かめくん』徳間書店も発売されたこと... (2001/02/08)
  • 開封死踊演武降生篇

    開封死踊演武降生篇

    【著者】藤水名子

    投票数:22

    めちゃめちゃ、面白いと思います。 このシリーズの一冊目だけ文庫かされたハズなのに、それも今ではどうなったやら…。 中国モノ活劇の傑作でしょう。 藤先生の作品の中で一番好きなシリーズなのに、絶版... (2002/06/07)
  • あぶない刑事
    復刊商品あり

    あぶない刑事

    投票数:22

    あぶ刑事人気だった当時、持ってました。残念ながら今はとっくの昔に手放してしまって持ってはいませんが…。 どんな内容だったか具体的に覚えてもいないので、復刊されたら是非とも読んで当時を懐かしん... (2016/04/13)
  • 村のセレナーデ

    村のセレナーデ

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:22

    《棉胡弗(めうず)のように心やさしく、拈亜奈(であな)のように美しい》娘になってほしいと願っている愛する“ゆめ”(小六)にぴったりの内容のようで、是非とも読ませたい。 もちろん私もです。 ※... (2004/03/07)
  • 007 オクトパシー

    007 オクトパシー

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:22

    早川書房から改訳版が出たときになぜかこれだけが復刊されなかった。他は全部揃えました(創元推理文庫も映画のノベライズもガードナーもレイモンド・ベンソンもマーカムの孫大佐も!)。早川さん、何とかし... (2007/07/21)
  • 男装の麗人
    復刊商品あり

    男装の麗人

    【著者】村松梢風

    投票数:22

    日中共同で制作された李香蘭についての舞台を観て、川嶋芳子に興味を持ちました。なので、彼女を扱ったこの作品を読んでみたいです。 また、この作品は未読ではあるのですが、他の作品を読んで、村松梢風... (2024/06/19)
  • 夢の陽炎館
    復刊商品あり

    夢の陽炎館

    【著者】横田順弥

    投票数:22

    シリーズの一部を読んでいるうちに、手に入らなくなってしまった。シリーズ全部を 読みたい。 (2005/02/01)
  • 月の夜舟で

    月の夜舟で

    【著者】倉本由布

    投票数:22

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!