復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 247ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,071件

  • 虚人魁人康芳夫

    虚人魁人康芳夫

    【著者】康芳夫

    投票数:1

    新刊発行時は、話題になるたび買いもとめようとするも、版元の営業の無能さでいつも品切れというていたらく。かろうじて手に入れたが、あまりのおもしろさに抱腹絶倒、痛快無比の展開にハラハラドキドキ、ま... (2018/07/18)
  • 虚像のエコー

    虚像のエコー

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:11

    欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17)
  • 虚妄の正義

    虚妄の正義

    【著者】萩原朔太郎

    投票数:3




  • 虚子句集

    【著者】高浜虚子

    投票数:6

    高浜虚子に関する書籍をいろいろ読んでみたいので (2019/12/12)
  • 虚栄の市
    復刊商品あり

    虚栄の市

    【著者】小林信彦

    投票数:116

    アイロニーと喜劇的想像力というのが小林信彦作品の魅力のひとつですが、その原点とおもわれる長編がこれ。ご本人もエッセイなどで何度となく言及しており、信彦ファンとしてはどうしても読みたくなる→読ま... (2003/07/18)
  • 虚栄の市 全4巻

    虚栄の市 全4巻

    【著者】サッカリー

    投票数:6

    古典英文学の傑作と聞いたが岩波の新訳も絶版になってたので (2024/06/14)
  • 虚栄の掟

    虚栄の掟

    【著者】佐藤大輔

    投票数:9

    著者の書作リストにはあり読んでみたいのだが、古書価格が高騰しており、手が出ないため (2022/07/02)
  • 虚栄の篝火

    虚栄の篝火

    【著者】トム・ウルフ

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2008/10/02)
  • 虚構の殺人者

    虚構の殺人者

    【著者】今野敏

    投票数:6

    緻密で暖かなまなざしで登場人物を描き、しかも最後には必ず現代社会ヘの「救い」があり、読後感が素晴らしく爽やか。 こんな警察官がもっといたらなあ、と思わせる内容と、読みやすい文体で、一気に読み込... (2004/03/13)
  • 虚無への供物

    虚無への供物

    【著者】塔晶夫

    投票数:12

    中井英夫名義で文庫本は出ているのですが、やはり「塔晶夫」として読みたい!装丁も素晴らしいし、是非そっくりそのまま復刊して欲しいです。ちなみに恩田陸の「麦の海に沈む果実」でヨハンがこの人の名前を... (2006/04/17)
  • 虚空のランチ

    虚空のランチ

    【著者】赤江瀑

    投票数:4

    どうしても読みたい。 (2022/04/04)
  • 虚空のリング 上/下

    虚空のリング 上/下

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:26

    直径1000万光年。(銀河系の直径の100倍) 信じられないくらい、途方もなく巨大なリングをジーリー達は、 数十億年かけて建造した・・・ この書で、あのフォティーノバードとの壮大な戦いが... (2008/08/05)
  • 虚空の眼

    虚空の眼

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:6

    ディックの作品は正直読み難いものが多く、評価の割には読まれていないのが実際のところだと思いますが、本書はそんなディックの作品の中でも抜群に読みやすく、それでいて著者の個性も存分に発揮されている... (2006/11/23)
  • 虚空の足音

    虚空の足音

    【著者】小松左京

    投票数:4

  • 虚空の逆マトリクス

    虚空の逆マトリクス

    【著者】森博嗣

    投票数:2

    Sky

    Sky

    S&MシリーズとVシリーズを読み終えたので、短編集を読みたいが、『虚空の逆マトリクス』だけ見つからないから。 (2024/07/06)
  • 虚空の遺産

    虚空の遺産

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:3

    エドモンド・ハミルトンには、楽しい「キャプテン・フューチャー」やちょっと本格的な「スター・ウルフ」、とてつもないアイデアの「フェッセンデンの宇宙」、個人的には一番お気に入りの「スター・キング」... (2005/06/19)
  • 虚空を風が吹く

    虚空を風が吹く

    【著者】杉本苑子

    投票数:3

    杉本苑子好きなので。読みたいです。 (2002/10/23)
  • 虚航船団
    復刊商品あり

    虚航船団

    【著者】筒井康隆

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち

    虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち

    【著者】大場 惑

    投票数:1

    読んでみたいので。以前「SFマガジン・セレクション」で読んだ「メイズィング・ゲーム」がとても面白かったので、同作者の同傾向のSFをもっと読みたいのです。 売れなかったらしく、古本屋はおろか図... (2006/10/24)
  • 虜人日記
    復刊商品あり

    虜人日記

    【著者】小松真一

    投票数:13

    山本七平の「日本はなぜ敗れるのか」を読み、この本を知りました。入手できなかった為、図書館で借りて読みました。 山本七平が取り上げた通り、第一級の戦時の資料です。 念仏平和主義が戦後長く続いてき... (2004/09/13)
  • 虫とけものと家族たち
    復刊商品あり

    虫とけものと家族たち

    【著者】ジェラルド・ダレル

    投票数:11

    ダレルのコルシカ島シリーズ第1弾! 今でも友人の勧めで読んだときの、あの抱腹絶倒の幸せな時間は忘れません。 元気のもとになる1冊です。 子供や旦那に読ませたくて、何年探したことか。 ぜ... (2009/06/18)
  • 虫プロ興亡記: 安仁明太の青春

    虫プロ興亡記: 安仁明太の青春

    【著者】山本暎一

    投票数:1

    NHK連続テレビ小説『あんぱん』にも登場したアニメ映画『千夜一夜物語』の監督による自伝的小説で、りんたろう監督の話題作『1コマ24秒のぼくの人生』とも重なる日本のアニメーション史と手塚治虫とい... (2025/09/03)



  • 虫明亜呂無の本

    【著者】虫明亜呂無

    投票数:2

    田中英光の「オリンポスの果実」が日本におけるスポーツと文学の結晶として名高い。虫明亜呂無は大衆が愛するスポーツの世界を美しく儚くそして神々しくも描き出し小説やエッセイや対談という形で世界を繰り... (2011/06/06)



  • 虫穴移送放送 桃源支局

    【著者】水杜明珠

    投票数:18

    とても大好きな作家さんで、有名なヴィシュバノールよりもこちらの作品がかわいらしくて好きでした。 探せば雑誌から切り抜いたものが出てくるかなぁ…。 ぜひともこちらも皆さんに読んでいただきたい... (2013/03/29)
  • 虫類図譜

    虫類図譜

    【著者】辻まこと

    投票数:6

    fin

    fin

    探しています。 (2015/02/23)
  • 虹

    【著者】D.H.ロレンス

    投票数:1

    読みたい (2022/05/29)
  • 虹いくたび
    復刊商品あり

    虹いくたび

    【著者】川端康成

    投票数:11

    ff

    ff

    他作品との比較に興味深い作品だと思う。時代背景は「東京の人」に似ているし、次女の麻子は「女であること」の市子や「古都」の千恵子に似ているし、長女百子は「美しさと哀しみと」の主人公たちの両方を少... (2005/09/16)
  • 虹のまわりを一周半

    虹のまわりを一周半

    【著者】たなかしげる

    投票数:0

  • 虹のオルゴヲル

    虹のオルゴヲル

    【著者】橋本治

    投票数:1

    読んでみたいけれど、アレルギー持ちなので怖くて古本を買えない。私の好きな女優について論じられているようなので、とても気になる。 (2013/06/26)
  • 虹のジプシー
    復刊商品あり

    虹のジプシー

    【著者】式貴士

    投票数:4

    また読みたいです (2008/03/10)
  • 虹のマジカルレッド(全2巻)

    虹のマジカルレッド(全2巻)

    【著者】朝松健

    投票数:1

    マジカルブルーは読んだので、これも読んでみたいですね (2005/01/19)
  • 虹の彼方に

    虹の彼方に

    【著者】高橋源一郎

    投票数:13

    「さようなら、ギャングたち」「ジョン・レノン対火星人」とこの作品を揃えて読むことによって、僕の人生は開けてきたのです。ぜひ、もっとたくさんの人に、このような心の解放を味わっていただきたいのです... (2003/10/25)
  • 虹の瞳きらめいて

    虹の瞳きらめいて

    【著者】井上祐美子

    投票数:1

    井上祐美子の初期作品で長安異神伝以前の作風を知りたい。 (2008/03/15)
  • 虹へ、アヴァンチュ-ル

    虹へ、アヴァンチュ-ル

    【著者】鷹羽十九哉

    投票数:5

    いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29)
  • 虹よ、冒涜の虹よ

    虹よ、冒涜の虹よ

    【著者】丸山健二

    投票数:2

    丸山さんの作品が殆ど品切れ状態なのは日本文学にとって大きな損失ですね。 是非復刊するべきだと思う。 (2010/01/31)



  • 虹をつかむ男

    【著者】ジェイムズ・サーバー

    投票数:1

    有名な表題作を含む短編集 早川の異色作家シリーズとは違う収録内容と思います (2005/02/01)



  • 虹男

    【著者】角田喜久雄

    投票数:3

    これは読みたい! (2004/01/15)
  • 蚊トンボ白鬚の冒険

    蚊トンボ白鬚の冒険

    【著者】藤原伊織

    投票数:1

    もう新作が出ることのない作者の長編小説であり、しかし余計な文章を一切削った、1行も読み飛ばせない言葉選びはやはりこの作者だからだと感心する物語だから。また日の目を見てほしい。ぜひ新刊を手元に置... (2022/09/07)
  • 蚤と爆弾
    復刊商品あり

    蚤と爆弾

    【著者】吉村昭

    投票数:2

    昔から731部隊に興味がありました。果たしてどのような所業がなされていたのかを知りたいです。是非、復刊をお願いします。 (2010/12/13)
  • 蛙たちが死んだ夏

    蛙たちが死んだ夏

    【著者】デブラ・スパーク

    投票数:5

    江國香織さんがお勧めする本、というだけでも読んでみたいのですが、それ以前に江國さんが引用されている文章、単語のひとつひとつにどきどきさせられます。生々しくて、苦しくなるほどの真実がそこにはある... (2003/04/12)
  • 蛮賊ども 改版

    蛮賊ども 改版

    【著者】船戸与一

    投票数:1

    船戸文学の中ではかなりエンターティメントに溢れた作品に仕上がってると思います。是非、新刊で読んでみたいです。 (2010/08/04)



  • 【著者】ロザリンド・アッシュ

    投票数:2

    幾つかのブックガイドで紹介されている作品で、内容をこの目で確かめたい。 (2003/08/18)
  • 蜂の王様

    蜂の王様

    【著者】山川健一

    投票数:2

    インターネット上ではこの小説を収録した単行本が購入可能となっているが、検索しても出版社が見つからず、おそらく絶版扱いになっていそうなので。 (2010/10/13)
  • 蜂アカデミーへの報告

    蜂アカデミーへの報告

    【著者】後藤明生

    投票数:18

    読んでみたい (2009/10/06)
  • 蜃気楼

    蜃気楼

    【著者】ナギーブ・マハフーズ著/高野晶弘 訳

    投票数:4

    ぜひ。 (2008/10/31)
  • 蜃気楼の中へ

    蜃気楼の中へ

    【著者】西部邁

    投票数:4

    西部さんの著作を読みたいから (2005/11/16)



  • 蜃気楼の戦士

    【著者】エイブラム・メリット 鏡明・訳

    投票数:8

    読みたい (2005/05/01)
  • 蜃気楼帝国

    蜃気楼帝国

    【著者】広井王子

    投票数:2

    一度読んでみたいから (2004/02/18)
  • 蜘蛛と蠅

    蜘蛛と蠅

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:7

    創元文庫の後ろの方にある紹介欄のあらすじを読んで、興味を惹かれました。もともとフレンチ警部シリーズは大好きですし、ですからこれもぜひとも読んでみたいです。よろしくお願いします。 (2008/11/03)
  • 蜘蛛の家

    蜘蛛の家

    【著者】ポール ボウルズ (著), 四方田 犬彦 (翻訳)

    投票数:3

    1995年に白水社からポール・ボウルズ作品集全6巻が刊行された。そのうち、わたしは小説が入っている2~4巻を購入した。いちばん分厚い『蜘蛛の家』で3800円もしたので、たいして売れなかったのだ... (2010/05/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!