復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 128ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件

  • 昭和八年 渋谷駅

    昭和八年 渋谷駅

    【著者】宮脇俊三

    投票数:4

    「私の途中下車人生」と同様に文庫化されなかったため、古本に法外な値がついている。宮脇氏は「渋谷育ち」を生涯自認していた人であり、ぜひ読んでみたい。 (2007/04/30)
  • 東京の情景

    東京の情景

    【著者】池波正太郎

    投票数:1

    すでに手に入らなくなったが、池波正太郎の優れた絵画と文章を収録してあり、東京の良いところを感じられる珠玉の一冊であり復刊を希望します。 (2006/07/09)
  • 教祖誕生

    教祖誕生

    【著者】ビートたけし

    投票数:1

    映画が面白かったので、原作を読みたいと思った。 (2006/07/08)
  • ヨセフとその兄弟 全3巻

    ヨセフとその兄弟 全3巻

    【著者】トーマス・マン

    投票数:35

    ファウスト博士といっしょにこちらも復刊希望です。文庫で トーマスマンのこの長編に触れてみたいです。 (2021/11/29)
  • 少年カフカ

    少年カフカ

    【著者】村上春樹

    投票数:16

    mie

    mie

    村上春樹が大好きで、手元に持っていたいのです。少年カフカは様々な論議を呼びましたので今まで迷っていました。が、『海辺のカフカ』を何度も読み、やはり『少年カフカ』で村上さんの考えも知りたいと思い... (2006/07/08)
  • ラヴジョイの庭

    ラヴジョイの庭

    【著者】ルーマ・ゴッデン

    投票数:5

    復刊を希望します (2008/02/28)
  • 歩兵型戦闘車両OO(ダブルオー)

    歩兵型戦闘車両OO(ダブルオー)

    【著者】坂本康宏

    投票数:12

    今春、図書館から借り出しました。今年読んだ国産SFの中ではベスト5に入るくらい感銘を受けました。それで入手を思い立ちましたが、(02年初版なのに最早)絶版なのです。刊行当初に売れなかったとすれ... (2006/07/07)



  • 虫穴移送放送 桃源支局

    【著者】水杜明珠

    投票数:18

    とても大好きな作家さんで、有名なヴィシュバノールよりもこちらの作品がかわいらしくて好きでした。 探せば雑誌から切り抜いたものが出てくるかなぁ…。 ぜひともこちらも皆さんに読んでいただきたい... (2013/03/29)
  • ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    【著者】E.トンヌラ, G.ロート, F.ギラン ; 清水茂訳

    投票数:1

    神話と呼ばれるものが好きで色々な作品を読んできましたが、この本は読んだ事がないので是非一度目を通してみたいと思い復刊を希望しました。 (2006/07/04)
  • ベルクソンとの対話
    復刊商品あり

    ベルクソンとの対話

    【著者】ジャック・シュヴァリエ著 仲沢紀雄訳

    投票数:10

    ああ、所有したいです (2006/11/16)
  • 愛と青春の宝塚

    愛と青春の宝塚

    【著者】大石 静【原作】・小松 淳子【ノベライズ】

    投票数:2

    書籍版があったのですね (2015/10/12)
  • 閾(しきい)から閾(しきい)へ

    閾(しきい)から閾(しきい)へ

    【著者】パウル・ツェラン

    投票数:2

    詩集は手元におきたいので。 (2011/04/21)
  • 鑑賞中国の古典 白楽天
    復刊商品あり

    鑑賞中国の古典 白楽天

    【著者】西村富美子

    投票数:2

    このシリーズは初心者にも判り易い説明文がついており 常日頃中国古典に縁遠い現代人に とても読み易い本(シリーズ)であったが惜しくも廃刊となり 古本市場でも単品ではなかなか出ません。もし出ても非... (2006/07/01)



  • 奥の細道

    【著者】松尾芭蕉

    投票数:0




  • 澁澤龍彦集成

    【著者】澁澤龍彦

    投票数:7

    この集成本のなかの著作物はバラバラに文庫化されています。ですが、私はあえて著作集として完全復刻していただきたいのです。 この7巻からなるシリーズはシリーズ構成も秀逸で、これを読めばヨーロッパ... (2006/07/01)
  • ヘルマンとドロテーア(新潮文庫 ケ-1-2)

    ヘルマンとドロテーア(新潮文庫 ケ-1-2)

    【著者】ゲーテ著 国松孝二訳

    投票数:5

    ζ

    ζ

    古本屋で購入して見たのですが、訳文の日本語も丁寧でかつ読みやすいです。 (2007/10/23)
  • ケナリも花、サクラも花

    ケナリも花、サクラも花

    【著者】鷺沢萌

    投票数:2

    韓国との交流が盛んな今、著者が、かつてどんな思いで韓国に渡り、何を考え学んだのか、是非読みたい!復刊したら、多くのファンを持つ著者だけに読みたい人は沢山いると思います。 (2006/06/30)
  • 若草物語

    若草物語

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:5

    美しい翻訳で描かれる、懐かしい世界をもう一度味わいたいです。 (2022/05/16)
  • オズの魔女記
    復刊商品あり

    オズの魔女記

    【著者】グレゴリー・マグワイア 著 / 広本和枝 訳

    投票数:65

    オズの魔女記のミュージカル「ウィケッド」がUSJで特別版が上演され、来年には劇団四季でも上演される今こそ復刊するにふさわしい時期だと思います。自宅や故郷など三地域の図書館で検索してみましたが、... (2006/08/18)
  • 華麗なるボヘミアン・ラプソディ

    華麗なるボヘミアン・ラプソディ

    【著者】ピーター・フリーストーン

    投票数:67

    ジムさんの本を読んでとても感激しました。最後までフレディの側にいてくれたピーターさんの本も読みたくて探しましたが、法外な高値でとても手が出ません。洋書も現在在庫がない状態です。ジムさんの本のよ... (2019/06/01)
  • 山医者の茶飲み話

    山医者の茶飲み話

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    未来に残しておくべき本。もっと多くの人に読んでもらいたい。 (2008/01/23)
  • 本日も休診 正・続

    本日も休診 正・続

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    未来に残しておくべき本。もっと多くの人に読んでもらいたい。 (2008/01/23)
  • 医者ともあろうものが… 正・続

    医者ともあろうものが… 正・続

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    未来に残しておくべき本。もっと多くの人に読んでもらいたい。 (2008/01/23)
  • 伝道の書に捧げる薔薇
    復刊商品あり

    伝道の書に捧げる薔薇

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:14

    粒ぞろいの短編集で、ゼラスニイの華麗な文体が存分に堪能できます。 完成度からしても品切れというのは納得しがたいものがあります。自分も古書店を回ってやっと手に入れたので……。 特に表題作... (2008/04/08)
  • ファウスト博士 全3冊
    復刊商品あり

    ファウスト博士 全3冊

    【著者】トーマス・マン(著)、関泰祐・関楠生(訳)

    投票数:35

    epi

    epi

    英国の新聞「タイムズ」文芸版と「サンデー・テレグラフ」による専門家が選ぶ20世紀を代表する文学作品の二位だそうで、これは是非読みたい。 (ちなみに一位は「失われた時を求めて」、三位は「巨匠と... (2006/12/31)
  • ワイマルのロッテ 全二冊
    復刊商品あり

    ワイマルのロッテ 全二冊

    【著者】トーマス・マン(著)、望月市恵(訳)

    投票数:8

    心に染み入る一冊として求めます。 (2008/03/26)
  • 見知らぬ男の肖像

    見知らぬ男の肖像

    【著者】ナタリー・サロート

    投票数:3

    ジャン=ポール・サルトルが序文でアンチ・ロマン(Antiroman) と名付けた、ナタリー・サロートの Portrait d'un inconnu (『見知らぬ男の肖像』) は1948年の出版... (2015/05/31)



  • トロピスム

    【著者】ナタリー・サロート

    投票数:3

    とりあえず。 (2006/06/28)



  • ラッド王国年代記 第二部・第三部

    【著者】ピアズ・アンソニイ&ロバート・マーグロフ

    投票数:3

    本国アメリカでは5巻まで出ている様子ですね。 黄金のドラゴン(1巻目)は、新刊で出た時に読んで、とても面白く、作者のほかの作品を求めてザンスシリーズも買いましたが、正直ザンスよりラッド王国... (2013/05/13)
  • クライスト名作集
    復刊商品あり

    クライスト名作集

    【著者】クライスト

    投票数:5

    公子ホンブルクを是非読みたいと思って。 (2009/07/29)
  • 娼婦の栄光と悲惨(上・下) バルザック「人間喜劇」セレクション

    娼婦の栄光と悲惨(上・下) バルザック「人間喜劇」セレクション

    【著者】バルザック(オノレ・ド・バルザック)

    投票数:4

    藤原書店に問い合わせたら、2007年6月に重版の予定 との返事が来ました。 「幻滅」-「娼婦の栄光と悲惨」とすると、 バルザックの長編小説としては一番長いですね。 どれだけ人間存在に関... (2007/04/04)



  • 治安維持

    【著者】クロード・オリエ

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • ストレートタイム

    ストレートタイム

    【著者】エドワード・バンカー

    投票数:4

    他の犯罪小説とは全然違います! 圧倒的なリアリティとカタルシス! 彼の作品はどれもすばらしいけど、やっぱりストレートタイムが一番クオリティが高いと思います。 こんなにすばらしい作家の作品が今や... (2006/06/27)
  • パピヨン 全3巻
    復刊商品あり

    パピヨン 全3巻

    【著者】アンリ・シャリエール

    投票数:13

    友人がネットオークションで入手したものを読むことができました。 しかし当然ながら定価(上・中・下巻 各600円)よりもかなり高額での取引。 そんな苦労をしないとこの作品が読めないことは本当に惜... (2006/07/14)
  • 奇妙な髪の少女

    奇妙な髪の少女

    【著者】デーヴィド・フォスター・ウォーレス

    投票数:4

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • ヴィトゲンシュタインの箒

    ヴィトゲンシュタインの箒

    【著者】デーヴィド・フォスター・ウォーレス

    投票数:3

    どうしても紙で手元に欲しいから (2023/03/28)
  • 一人の男と二人の女(福武文庫)

    一人の男と二人の女(福武文庫)

    【著者】ドリス・レッシング

    投票数:1

    とりあえず。 (2006/06/22)
  • ヘルマン・ヘッセ ―危機の詩人―

    ヘルマン・ヘッセ ―危機の詩人―

    【著者】高橋健二

    投票数:5

    浪人時代に新潮社の『ヘッセ全集』を注文し、読みあさる過程で、訳者高橋健二さんの著作の存在を知り、書店で購入しました。この本のおかげで、ヘッセがより身近に感じられ、海外文学で一番尊敬する作家にな... (2006/11/19)
  • 完訳 アーサー王物語

    完訳 アーサー王物語

    【著者】サー・トマス・マロリー

    投票数:77

    最近ゲームをきっかけにアーサー王伝説にはまりましたが、完訳が中古でもほぼ出回っておらず、あったとしても大変高額で難儀しています。ぜひ完訳を読んでみたいです。同じような思いの方はたくさんいると思... (2018/07/06)



  • ぼくだけのパリ

    【著者】なだ いなだ

    投票数:2

    パリ留学時代の若き日のなださんの姿に興味があります。 数々のエッセイで断片的には知っていますが、まとめて書かれたパリ時代の様子を読んでみたい。 (2008/03/21)
  • 香りへの旅

    香りへの旅

    【著者】中井英夫

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 薔薇幻視

    薔薇幻視

    【著者】中井英夫

    投票数:3

    13歳のときにお小遣いで買った本です。大変懐かしく思い出されます。 (2007/04/09)



  • ムジール

    【著者】ヴィルフリート・ベルグハーン 田島範男・伊藤寛訳

    投票数:5

    ムージルに興味があるなら、まず眼をとおしておいて損はない。ムージル文学の魅力をきれいにまとめた好著。 (2006/06/20)
  • 田中冬二詩集

    田中冬二詩集

    【著者】田中冬二

    投票数:1

  • ブルームーンラブ シリーズ

    ブルームーンラブ シリーズ

    【著者】飛天

    投票数:3

    初めて買った角川ルビー文庫でした。 育った環境のせいで思うようにくっつけない二人がもどかしくとも読んでいて応援したく、一方生きた人間の悪意ってのは怖いなぁ…と思わされるシリーズです。今後二人... (2007/09/08)
  • 女神の刻印シリーズ第5巻以降

    女神の刻印シリーズ第5巻以降

    【著者】樹川さとみ

    投票数:44

    樹川さんの中でも一番好きな話です。 4巻は途中で終わったまま、これから話が盛り上がっていくところで終わってしまっていてとても残念です。 10年以上続きを待っています。 ぜひ続巻を書いてほ... (2013/07/16)



  • ドン・キホーテ

    【著者】セルバンテス著 堀口大学訳

    投票数:4

    翻訳家としても追随を許さない堀口訳でドンキホーテが読みたいから。 (2006/08/05)
  • 永遠の誓い 上下巻

    永遠の誓い 上下巻

    【著者】樹川さとみ

    投票数:3

    大好きな作品でずっと続きを待っていたのですが ずっと出ないままだったので気になっています・・・。 中央公論社にもはがきを書いたのですが、 返事が来ず放置されていたのでめげずにこちらで1票... (2014/01/13)
  • 炎の英雄シャープ 第10巻 運命の復讐

    炎の英雄シャープ 第10巻 運命の復讐

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:19

    ホーンブロワーが英国海軍ならばこちらは英国陸軍(?)のお話。 ドラマ化し英国で放映されたものが日本でもスカパー放映、DVD販売などが続いています。今熱いこの作品が原作で読めないのは... 悲し... (2006/07/12)
  • 炎の英雄シャープ 第9巻 奇跡の秘宝

    炎の英雄シャープ 第9巻 奇跡の秘宝

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:18

    英国・米国でベスト・セラーを誇り、現在も人気の高い作品と聞いています。今年になって日本でも、この原作をもとにした英国ドラマの日本語DVD発売、スカパー放映と注目度の高い状況にあります。 原作を... (2006/06/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!