復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 58ページ

ショッピング1,259件

復刊リクエスト14,057件

  • スピリットランド 地上と霊界の純愛物語

    スピリットランド 地上と霊界の純愛物語

    【著者】A.ファーニス

    投票数:12

    評価が高い本であるので一度読みたいと考えておりますが、中古本のお値段が高いので、現在まで購入できておりません。復刊を希望致します。 (2013/05/25)
  • 浪華の翔風
    復刊商品あり

    浪華の翔風

    【著者】築山桂

    投票数:12

    「緒方洪庵・浪華の事件帳」と題された二作目『禁書売り』、三作目『北前船始末』に先だって出された同じ舞台の別作品です。 絶版だったので図書館で借りて読みました。 江戸時代の小説、と言うと、武士... (2005/10/19)
  • やさしいフランス詩法

    やさしいフランス詩法

    【著者】杉山正樹

    投票数:12

    大学でフランス文学、フランス詩を専攻している学生です。 この書籍の存在を知ったのは大学3年の頃だったかと思うのですが、 フランス詩の鑑賞、分析を行う上で必要な知識を殆ど網羅している為、 ... (2009/01/31)
  • 七人のお姫さま

    七人のお姫さま

    【著者】中原淳一

    投票数:12

    中原淳一さんの本の中でも、今特に欲しいのが、「七人のお姫さま」です。これは、中原淳一さんのグッズを売っているお店で見せていただいたのですが、人魚姫やシンデレラ、親指姫など、小さい頃に読んだ絵本... (2005/10/12)
  • そうかもしんない 森山塔スペシャル

    そうかもしんない 森山塔スペシャル

    【著者】吉原有紀

    投票数:12

    昔読んだかもしれないので読んでみたい。 (2017/07/11)



  • その花を見るな

    【著者】光瀬龍

    投票数:12

    むかし、おもいっきり読んで衝撃を受けた作品です。 少年ドラマシリーズの「その町を消せ」も面白かったけど、やはり原作本が読みたいです。 でも・・・私と同じく「その花を見るな」をリクエストして... (2008/08/26)
  • スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)

    スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:12

    40年以上前に読みました。最近You Tobeで円谷版のオープンニング映像を見て、再度読みたくなりました。 (2023/09/22)



  • 越後の昔話 あったとさ

    【著者】山田貢

    投票数:12

    お国言葉で語られるおはなしを聞いたことがあります。その世界にもう一度触れたいと思います。日本の昔話はどれも、懐かしさと驚きと敬虔な気持ちを呼び起こさせてくれます。是非、復刊させて下さいませ。 (2010/08/25)
  • 孤島
    復刊商品あり

    孤島

    【著者】ジャン・グルニエ

    投票数:12

    rei

    rei

    哲学書ではないのに、こんなにわかりやすい文章で人生とはなにかをじんわりと教えてくれた大切な本。あまりにも好きな本だったから、いくつか買っても、友人にあげたりしていたら、気がついたら絶版になって... (2006/12/17)
  • 至高の石シリーズ 邪空の王

    至高の石シリーズ 邪空の王

    【著者】マーガレット・ワイス トレイシー・ヒックマン

    投票数:12

    至高の石三部作 「Well of Darkness」 「Guardians of the Lost」 「Journey into the Void」 三部完結作ですが、一部のみ翻訳され打ち切ら... (2005/06/06)
  • 世界をおれのポケットに

    世界をおれのポケットに

    【著者】ジェームズ・ハドリ・チェース

    投票数:12

    bun

    bun

    あの頃は、チェイスの作品は本屋にいつも並んでいました。苦労しなくても手に取れたあの頃が懐かしく、羨ましい。読んだことがあるのは「ミス・ブランディッシの蘭」とこの本だけです。この作品は特にラスト... (2011/05/19)
  • 夢幻会社

    夢幻会社

    【著者】J.G.バラード

    投票数:12

    読ませてくれい! (2011/05/29)
  • 宇宙の騎士テッカマンブレードII 水晶宮の少女

    宇宙の騎士テッカマンブレードII 水晶宮の少女

    【著者】川崎ヒロユキ

    投票数:12

    是非復刊して欲しい。 (2015/07/17)



  • 世界ミステリ全集 全18巻

    【著者】早川書房編集部

    投票数:12

    全集の最終巻(第18巻)の「37の短編」は、現在でも評価の高いものばかりを精選しており、ミステリファンにとって正に「(幻の)必読古典」と言える。 その他の各巻についても、現在でも邦訳が入手で... (2007/09/03)
  • ポオ詩集・サロメ

    ポオ詩集・サロメ

    【著者】E・A・ポオ、O・ワイルド著 日夏耿之介訳

    投票数:12

    是非、日夏耿之介の翻訳を手頃な価格で、しかも文庫本で手に入れたい。 あと、今更ではあるが、できることなら文芸作品は原文のままで良いと思う。つまり作家が書いた通りに出版すれば良いのではないか。... (2020/09/03)
  • 二十歳の原点
    復刊商品あり

    二十歳の原点

    【著者】高野悦子

    投票数:12

    今には今の文化があって、それには世代を超えて接することができます。しかし過去の文化の中には、今残っていないものも沢山あります。若い世代はそれに接することができないので、世代を埋めようとするなら... (2005/03/08)
  • 愛の若草物語 上・下巻

    愛の若草物語 上・下巻

    【著者】宮崎晃、ルイザ・メイ・オルコット/原作

    投票数:12

    「小学館コンパクト」というシリーズで発売されていました。『名作アニメ』版ノベライズということで、アニメを視聴していたファンはもとより、原著(LITTLE WOMEN)ファンにも、アニメの面白さ... (2005/05/02)
  • ホークライン家の怪物

    ホークライン家の怪物

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:12

    読みたいです。 (2007/05/22)
  • ママ・グランデの葬儀

    ママ・グランデの葬儀

    【著者】G・ガルシア=マルケス著 桑名一博訳

    投票数:12

    何といっても『大佐に手紙は来ない』でしょう。 マルケスほどの世界的作家の作品が絶版になっているのは悲しい限り。ぜひ復刊を。 (2006/04/18)



  • 復刊商品あり

    アルゴオルの城

    【著者】ジュリアン・グラック(青柳瑞穂 翻訳)

    投票数:12

    まだ読めていません。内容は大変幻想的で美しいとのこと。その 美しさは名訳により相乗効果を上げており、ゆっくりと浸れるよ うな気分になるということで。私も青柳氏の翻訳で思うさま浸っ て見たい!読... (2004/11/10)
  • 視線の権利

    視線の権利

    【著者】ジャック・デリダ

    投票数:12

    バルト「明るい部屋」が書店の書棚に並んでいるのにデリダの「視線の権利」が手に入 れられない状況におかれているのは不自然なことだと思うし、勿論写真を撮る行為もし くは撮られた写真そのものと写真に... (2005/07/09)
  • 機動戦士ガンダムZZ エルピー計画

    機動戦士ガンダムZZ エルピー計画

    【著者】山岡有子、岸川靖

    投票数:12

    アニメのガンダムZZで、プル&プルツーが一番好きなキャラでした。この本には彼女たちの魅力が満載ということで是非読みたかったんですが、さすがに1987年製だけあってなかなか(特に新品が)見つけら... (2009/01/01)
  • 帰りたい風景

    帰りたい風景

    【著者】洲之内徹

    投票数:12

    気まぐれ美術館シリーズを読み始めたところですが、近くの図書館には全巻そろっていないようです。 作家や作品の時代背景をこんなふうに語ってくれる本は本棚から消えてほしくないです。 (2005/12/10)
  • NOVEL21 少年の時間 text.BLUE

    NOVEL21 少年の時間 text.BLUE

    【著者】上遠野浩平 他

    投票数:12

    上遠野浩平氏の「鉄仮面をめぐる論議」は、同じく徳間書店より発売されている「ぼくらは虚空に夜を視る」を始めとする通称「ナイトウォッチ」シリーズと世界観を共有しており、また、氏の他作品との繋がりを... (2004/10/08)
  • ゆらめく炎

    ゆらめく炎

    【著者】ピエール・ドリュ・ラ・ロシェル作 菅野昭正訳

    投票数:12

    「鬼火」という映画が大好きだったことから、半ば必然的(?)に原作であるこの小説や、主人公のアラン・ルロワのモデルだったジャック・リゴーとシュルレアリスム詩などにも興味を持ちました。大きめの図書... (2005/10/18)
  • 夢の浮橋
    復刊商品あり

    夢の浮橋

    【著者】倉橋由美子

    投票数:12

    倉橋氏独特の美しい日本語と描写、そして奥深い教養の世界が楽しめる作品です。同 時に、ストーリーもすばらしく、ミステリの要素あり、恋愛ものの要素あり、社会風 刺の要素あり……すばらしい作品だと思... (2004/09/15)
  • ロン先生の虫眼鏡

    ロン先生の虫眼鏡

    【著者】光瀬龍

    投票数:12

    光瀬先生は宗教、哲学、そして昆虫学と幅広い知識を持った方です。 大学もいくつも渡り歩き、実に30歳まで働きながら勉学に励みました。 昆虫学は小学生の頃からのめりこみ、戦時下の厳しい時代でも... (2007/03/06)
  • 黒の召喚者

    黒の召喚者

    【著者】ブライアン・ラムレイ 著 / 朝松健 訳

    投票数:12

    子供の頃に読んだ作品をどうしてももう一度読みたくなってしまいました。 現代的なホラーの短篇集としても、幻想的・悪夢的なファンタジーものとしても、また根強い人気を持つクトゥルー神話体系の一... (2011/05/09)
  • 冥府神(アヌビス)の産声

    冥府神(アヌビス)の産声

    【著者】北森鴻

    投票数:12

    北森氏の作品を文庫で読破しようと思ったら、この本はアマゾンで2000円以上するのでビックリ。 古本屋でも見あたらず、そうなると、読みたくてしょうがない。 北森は文庫が発売されれば、必ず本屋... (2008/01/29)
  • 勇魚 (上下二巻)

    勇魚 (上下二巻)

    【著者】C.W.ニコル

    投票数:12

    日本をこよなく愛してくれたC.W.ニコル氏のことを、恥ずかしながら最近になって知りました。ニコルさんの代表作である本書は評価が高いのにも関わらず絶版となっております。Amazonなどで古本を探... (2021/01/03)



  • 宮澤賢治 友への手紙

    【著者】保阪庸夫 小沢俊郎

    投票数:12

    この本は図書館で借りて読みました。賢治の嘉内あて書簡は全集にも一通り収められていますが、こちらの本で嘉内の日記や短歌などと対比しながら読んだ方が、当時の状況や二人の気持ちがよく伝わってきます。... (2009/10/07)
  • 世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記

    世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:12

    文庫で (2007/07/06)
  • シャーロック・ホームズの記号論

    シャーロック・ホームズの記号論

    【著者】トマス・シービオク / ジーン・ユミカー=シービオク

    投票数:12

    000

    000

    日本語訳されているシービオクの本は全て絶版になっているので復刊してほしい。 (2021/02/18)
  • 神狼記 全6巻

    神狼記 全6巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:12

    中学生の頃に出会って以来、ずっと忘れられない本です。 中学生の頃には買うことができなくて、今は印刷されていないとは寂しいことです。電子書籍でもの販売はあるようですが、紙に印刷された書籍には及び... (2005/11/13)
  • 愛の渇き
    復刊商品あり

    愛の渇き

    【著者】アンナ・カヴァン

    投票数:12

    『氷』にやられました。 (2013/03/05)
  • 神の敵アーサー 全上下巻
    復刊商品あり

    神の敵アーサー 全上下巻

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:12

    メジャーな著者のこんなにも面白いシリーズが何故こんなにもマイナーなのでしょう。 邪道なのかと思わないでもないですが、アーサー王伝説の優れたパロディという意味でこんなにも面白い作品はないですよ?... (2004/09/05)
  • ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ

    ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ

    【著者】トム・ストッパード 松岡和子訳

    投票数:12

    この本を原作とした映画は大変質の高いものであり、根強い人気のある作品です。そうした作品の原作を読み、より深い理解を得たいと願うのは至極当然のことだと思います。是非、是非とも復刊をよろしくお願い... (2006/06/22)



  • 若草日記

    【著者】塩瀬信子

    投票数:12

    一日は早い 笑いと青春の思い出の一日は 少しのよどみもなく音もなく さらさらと流れ去っていく 私はこの流れに甘んじてはいけない そこから何かをつかまなければ・・・ 一日分だけ何かを残さな... (2006/06/17)
  • 中国人の機智

    中国人の機智

    【著者】井波律子

    投票数:12

    名著の為。 (2006/11/24)
  • 三国志曼荼羅

    三国志曼荼羅

    【著者】井波律子

    投票数:12

    牛

    三国志が好きなので是非読んでみたい。 (2006/03/30)
  • 江戸の旅風俗

    江戸の旅風俗

    【著者】今井金吾

    投票数:12

    興味があるので。 (2004/04/15)
  • 絵図でさぐる武士の生活(全3巻)

    絵図でさぐる武士の生活(全3巻)

    【著者】武士生活研究会

    投票数:12

    時代小説を書くために、スペースと予算さえ許せば(それが最大の難問だが)何でもかんでも取り揃えたいです。 (2004/02/26)
  • 近世の村

    近世の村

    【著者】木村礎

    投票数:12

    江戸時代を舞台のエンターテインメントをものにすべく、鋭意、資料の収集中です。 (2004/02/26)
  • 吉原

    吉原

    【著者】石井良助

    投票数:12

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 中国の神獣・悪鬼たち

    中国の神獣・悪鬼たち

    【著者】伊藤清司

    投票数:12

    わたしはこの本を図書館で読んだのですが、山海経の初歩の入門書としては好著だと思います。でもよかったら山海経の原作も読んでみてほしいなって思います。原作も併読すると『中国の神獣・悪鬼たち』の著者... (2005/08/04)
  • 刑罰の歴史

    刑罰の歴史

    【著者】石井良助

    投票数:12

    面白そう (2004/02/26)
  • 将軍の生活

    将軍の生活

    【著者】石井良助

    投票数:12

    歴史資料として貴重 (2004/10/15)
  • 人殺・密通

    人殺・密通

    【著者】石井良助

    投票数:12

    難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16)
  • マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク

    マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク

    【著者】マーク・トウェーン、大久保博

    投票数:12

    読みやすい為ストーリーにグイグイ引き込まれ、ジャンヌダルクの有名な人生というものを知っていてもあっという間に読み切れた。1冊の本が持つ味わい深さも素晴らしいと思った。また、読後感の充実感が長く... (2010/03/20)
  • 安芸吉川氏

    安芸吉川氏

    【著者】中国新聞社

    投票数:12

    戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!