「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 120ページ
ショッピング626件
復刊リクエスト6,113件
-
オルガンをひく亡霊
投票数:35票
ナンシードルーシリーズは子供の頃図書館で借りては読んでいました。洋書っぽく大人っぽい装丁は、持ち歩くとちょっと優越感がありました。大人でも充分楽しめ、そして子供にも安心して与えられるところが良... (2006/03/05) -
ビロードの仮面
投票数:37票
ナンシードルーシリーズは子供の頃図書館で借りては読んでいました。洋書っぽく大人っぽい装丁は、持ち歩くとちょっと優越感がありました。大人でも充分楽しめ、そして子供にも安心して与えられるところが良... (2006/03/05) -
毛皮コートの秘密
投票数:32票
小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22) -
マディケンとリサベット
投票数:13票
子どものなかにあるいたずら心(好奇心)と失敗したときに(しまった)と思ってもどうすることも出来なくて泣けてくる、そういう子どものころにみんなが感じたことのある気持ちがとてもわかりやすく伝わって... (2000/10/25) -
復刊商品あり
ひよこのかずはかぞえるな
投票数:29票
いまどきの絵本は、「大人の望む子供らしさ」が目立つように思います。それは結果的に子供の能力や情緒を低く見積もっていることになっています。子供は本当は無邪気じゃありませんし、本当に邪気の無い子は... (2001/11/16) -
ハイワサのちいさかったころ
投票数:11票
絶版になっているなんてとても残念でなりま せん。古い絵巻物のような自然の色にあふれ たル=カイン氏の絵とインディアンの話がす ごくあっていて本当に素敵な本です。ぜひ1 人でも多くの方に見ていた... (2000/10/22) -
人形の家
投票数:5票
小学校のころに、祖父に買ってもらった大量の児童文庫の中の 一冊で、ものすごく印象に残っています。 挿絵も可愛かったし、話もイギリスの女の子の生活ぶりも伺えるし、 なにより、人形の愛らしいキャラ... (2000/10/20) -
復刊商品あり
大千世界のなかまたち
投票数:14票
子供の時、大好きで図書館から借りパクするほどだったのに、成人してから返してしまいました。 絶版になるなんて...!!! 絶対ほしい! (2012/02/19) -
すいぞくかん
投票数:4票
展示会で一度見たきり、入手出来ず10年探し続けております。古 本屋も散々探しましたが見つかりません。この本の青い世界は、 いまも私の原点の1つになっております。 (2002/10/27) -
復刊商品あり
地獄大図鑑
投票数:79票
小学生の時買ってもらったが、当時は怖くて友達にすぐあげてしまいました。 大人になって復刻版が出た時、価格設定が厳しく余裕ができてから買おうと思っていたが、売り切れになってしまったため、復刊リ... (2021/06/11) -
復刊商品あり
世界妖怪図鑑
投票数:275票
この手の怪奇系児童書はまず理屈抜きに面白いです。児童書をうたいつつも全く子供向けとして媚びる事無く、狂気を感じる程の圧倒的なインパクトは他に類をみない娯楽ジャンルとして確立しています。その中で... (2015/06/03) -
復刊商品あり
日本妖怪図鑑
投票数:322票
昭和50年代、引用図版の著作権概念がユルユルだったりキャプションも怪しかったり佐藤氏のオリジナル妖怪らしきもの満載だったり、現在では書籍として成り立たないであろう内容。しかし、そこにこそ「妖怪... (2016/05/31) -
ひかりの国のタッシンダ
投票数:23票
小学生の頃、図書館で何気なく手にした本だったのですが、読み終わった後、手放すのが惜しくて何度も何度も飽きずに読み返し、美しい挿絵を眺めたのを覚えています。少し大きくなったから書店に注文したら既... (2001/05/08) -
星占師のいた街
投票数:6票
竹下先生の夜読書するに相応しい本を所蔵したいです。 (2024/01/31) -
復刊商品あり
おかあさんとあかちゃん
投票数:3票
グループで地域の子どもたちに絵本を読んでいるのですが、この本は、動物のお母さんと赤ちゃんのほのぼのしたお話で、子どもたちもよく聞いてくれます。そして読んでいる私もグループのみんなも大好きになり... (2004/08/18) -
復刊商品あり
ハッシャバイ
投票数:166票
『はみだしっ子』シリーズや「D.D.」のシリーズの遅れてきたファンとしては著者が物故者(涙!)のために素晴らしい作品が次々に品切・絶版になっていき、なかなか入手出来ない状況なのは大変残念です。... (2001/06/12) -
海の魔法であいましょう
投票数:23票
発売当時から探しているのに、いつの間にか絶版になっていました。 大好きな倉本由布先生の書かれた絵本、どうしても見てみたいです。 きっと、とてもやさしくて心が温まるお話なんだろうな。 ぜひぜひ、... (2000/10/09) -
僕はひとりぐらしのきつねです
投票数:22票
僕にとって「絵本とは」と聞かれたら、『僕はひとりぐらしのきつねです』以外ありません 僕は、ぶどうが大好きです ジャムにもワインにもジュースにも、干してパンに混ぜ込んでも好きです お風呂も... (2013/05/06) -
ゆきむすめ
投票数:13票
楽しい絵本や、癒し系の絵本も大切だと思いますが、一見、地味でも、「これが(物語の真の深さが)子どもにわかるのだろうか?」と決め付けないで欲しい。さりげなくそこにあって、偶然のように出会えた価値... (2000/10/09) -
復刊商品あり
ポケットの中の赤ちゃん
投票数:229票
この本、大好きでした!自分のポケットを何度も覗いたり 想像して楽しんでました。自分に子供ができ、突然思い出し あちこち本屋で探しましたがみつかりません。 是非、前の表紙が希望です! も... (2017/09/01) -
きかんぼのちいちゃいいもうと
投票数:8票
もうご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが 復刊・限定出版されているようです。 くわしくは福音館書店のHPをご覧になってください。 http://www.fukuinkan.co.jp/in... (2000/11/04) -
復刊商品あり
星のカンタータ
投票数:68票
大人になって初めて読みました。何という感動をもたらしてくれるお話でしょう。 子どものころこの本に出会っていたらどんなによかっただろうと思います。 夢や希望を与えてくれるだけでなく、大人にな... (2010/02/15) -
ガンバリルおじさんのまめスープ
投票数:26票
心も体もポカポカ。困っっている人を放って置けないこころやさしいおじさんとスープに癒されます。コロナで個々に過ごすことが増えた昨今の時代、人と人のあたたかいお話をと思います。顔をあげてしまうあん... (2024/01/10) -
木馬のぼうけん旅行
投票数:15票
昔、こどものころ夢中になって読んだ本です。 朝の満員電車の中で偶然私の前に立って夢中になって本を読んでいた女の子がいて、その子の読んでいた本がこの本でした。私もまた読みたくなって、それからずっ... (2001/11/04) -
クレーン男
投票数:8票
本当にこの本が大好きなのです。出会ったのは大学を卒業したころなのですが、夢中で読みました。自分の手元において何度も読み返したいし、子どもにも読ませてあげたい。世の中の多くの子どもたちにもぜひ知... (2000/10/01) -
おりこうあっちゃん : そんなこいないか
投票数:16票
小学校2年生の頃、学校の図書室から貸し出されていた学級文庫 にこの「おりこうあっちゃん」がありました。毎日毎日この本を 手に取ってはその世界に入り込んでいました。好きで好きでたま らなくて仕方... (2004/07/27) -
復刊商品あり
いたずらおばけ
投票数:16票
子供の頃のお気に入り絵本のひとつ。内容、挿絵ともに私の子供心を捉えてはなさなかった絵本です。小学校の時の引っ越しで紛失して以来、ずっ~と探しつづけていたんです。今でも無くしたことを思うと、胸が... (2004/04/15) -
めざめれば魔女
投票数:24票
大学時代に始めて読みました。それ以来,マーヒーの作品を読み漁りました。私にとってとっても大切な一冊です。 ここ一年,購入しようと思って探していたのですが,見つからずもしや・・・と思っていたので... (2001/12/10) -
石の花
投票数:78票
私は石で花を彫っている石彫家です。私の作品を見て「石の花」という童話を思い出したという方が何人かおられました。どんな童話なのかとても気になります。どうしても、昔のままのこの本を手に入れたいと思... (2004/05/10) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
尊敬する和田誠さんの絵本『ねこのシジミ』を読んで以来、いくつかの本の中で少しずつ明かされている和田家の家族関係に、ハッキリ言って興味津々です。それが“理想の形”なのかどうかはわかりませんが、そ... (2017/03/29) -
復刊商品あり
闇の中のオレンジ
投票数:239票
小学校の頃、図書館で読んで以来大好きな本です。しかし、それ以来もう一度借りようと思っても、一度も目にすることが出来ず、諦めていました。今では原作者の名も、本の題名も忘れてしまって探しようが無か... (2004/09/23) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:131票
福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:124票
うたこさん(ポピーさん)にはモデルになった人物がいて、 作者であるディック・ブルーナが少年時代に教わっていた 学校の先生がその人物です。 仕事も家庭もしっかりこなす、働く女性の強さと優しさを... (2003/02/07) -
復刊商品あり
ぶたのうたこさん
投票数:186票
子どもがうさこちゃんシリーズの絵本が大好きです。テレビアニメでミッフィーのぼうけんを観ていて、他のキャラクターにも興味を持っています。うたこさんシリーズを、ぜひ子どもに読んであげたいし、母であ... (2021/08/21) -
あふりかのたいこ
投票数:38票
小学校の時、教科書に載っていました。アフリカの広大な草原が目に浮かぶような、印象を覚えています。兄が小学校を卒業する時、このお話をイメージした絵のモザイクを記念作品として学校に残しました。その... (2004/07/29) -
復刊商品あり
ふたりは屋根裏部屋で
投票数:194票
全くと言っていい程本を読まなかった当時小学生の私が、学校の図書室で「イチオシ」されていた、この本だけは引き込まれて一気読みした名作。 子供を持つ身になり、是非子供にも読ませたい!と思ったら売... (2022/08/28) -
復刊商品あり
おっとあぶない
投票数:184票
子供の頃家にあり繰り返し読みました。 シンプルな絵の中にインパクトがあり忘れられない本です。 (2018/09/25) -
銀のうでのオットー
投票数:102票
えええ!この本が今読めない?!ものすごい損失だと思います。 挿絵も素晴らしかったのを覚えています。 (2011/02/17) -
復刊商品あり
ぼくはジャガーだ
投票数:5票
手元にある絵本ですが、小さな頃にこの絵本が大好きだった20代の娘に、改めてプレゼントしたいと思い、復刊を希望しました。 (2023/09/25) -
どんこうれっしゃがとまります
投票数:14票
電車好きな子供に読んで聞かせたいと思います。きっと気に入ることでしょう. 自分も子供のころ、電車の運転手に憧れていました。リクエスト投票のコメントを読むと、大人でもジンと来るような内容のよう... (2007/10/14) -
復刊商品あり
佐藤さとるファンタジー全集
投票数:449票
佐藤さとるさんの作品は、私がファンタジーにハマった大きなきっかけの1つです。 当時、海外作品ばかり読んでいた私にとって唯一の日本人作家による作品でした。 これからも、多くの人に読んでもらい... (2019/01/18) -
さよならピーマン《わたしと暮らしたキジの120日》
投票数:2票
小学校の頃から大好きだった絵本です。 少し可哀想なお話なのですが、とても感動的なお話です。 この絵本の事を一日も忘れたことはありません。 (2000/09/09) -
復刊商品あり
もうすぐおしょうがつ
投票数:25票
この本を義妹に紹介されました。 お正月を迎えるためにいろんなことをしますがとても丁寧に書かれていて、また私たち家族と重なることも沢山あって、子どもに何度も読みました。 手に入れたいと思って... (2008/11/28) -
てぶくろくろすけ
投票数:117票
かたっぽだから、みんなと違うから、それだけの理由でいじめにあう手袋の世界が子供ながらに怖くて、かわいそうで、でも、気になって、大人になっても思い出すたびに図書館で借りて読み返している作品です。... (2020/05/08) -
わたしの小さなお話の本. 1 小いぬペリの日記
投票数:4票
子供時代、学校で人気のあった本でした。可愛かった。 (2004/04/09) -
らいおんはしった
投票数:40票
中谷千代子原画展を見て感動して手元に置きたいと、本屋にあたりましたが、絶版でした。こんなに素晴らしく心を揺さぶってくる画家の存在をたくさんの人に知って欲しいと思います。復刊する日を楽しみに、日... (2008/02/01) -
ギリシャ神話
投票数:3票
昔は、子供向けのギリシャ神話が色々ありました。最近では、子供向けにはマンガでしか出版されていないそうです。中高生になって、シェークスピアや欧米の作家の作品を読む際、神話や聖書はベースとして必要... (2000/09/07) -
ふしぎの国のアリス
投票数:271票
アリスのDVDやビデオテープはいろんなバージョンで持っているのですが、本や絵本はまだ手に入れてなくて。大好きな物語なので、関連物を集めていきたいと思っていたところです。ぜひ手に入れて読んでみた... (2016/07/06) -
復刊商品あり
ビビを見た!
投票数:275票
小学校の図書館にあったお気に入りの絵本。 本棚の前にうずくまり、何度も読み返しました。 社会人になってから“もう一度読みたい、手元に置いておきた い”と思ったものの、タイトルがわからず“ビビ”... (2003/11/13) -
乳幼児の心を育てる
投票数:29票
交通事故の後遺症での不安神経症を、著者に診ていただきました。 私は薬で副作用が出やすく、対応が大変な患者だったと思います。しかし、忍耐強く対話してくださって、日常生活が送れる状態まで導いてく... (2010/08/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!