復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 91ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,677件

  • 中国の星座の歴史
    復刊商品あり

    中国の星座の歴史

    【著者】大崎正次

    投票数:45

    暦と歴史を趣味にしている自分ですが、旧暦の二十四節季の持つ意味と星座の関わり方を調べていると、中国での二十八宿のことが気になり非常に読みたくなりました。天文・暦・風俗面から過去の中国を見るのも... (2014/12/07)
  • 三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)

    三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)

    【著者】手塚治虫

    投票数:45

    このプラチナコミック版だと、単行本では読めない未収録作品が収録されていると知り、復刊の投票をさせて頂きました。 今も時代をこえて皆様に愛され続けている手塚治虫先生とその作品。 いちファンとして... (2004/08/23)
  • はじめの一歩 公式ガイドブック

    はじめの一歩 公式ガイドブック

    【著者】森川ジョージ

    投票数:45

    今年2月のアニメ再放送でガッツリはまった後発クンとしましては、こういった類いのガイドの存在は重要です。必要です。切実です。 今日ようやっと単行本全巻(INDEX01込み)揃ったことですし、ダメ... (2003/08/05)



  • ウォルター・B・ギブソンのカード奇術 上下巻

    【著者】W・B・ギブソン

    投票数:45

    この書籍が発行されていた時,まだ学生であったため購入できず,国立国会図書館まで行って読んでいました。とてもよい内容の本で,奇術に興味を持ち始めたのもこの本がきっかけです。現在では,絶版となって... (2003/08/30)
  • カドカワカセットブック 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    カドカワカセットブック 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    【著者】富野由悠季

    投票数:45

    カセットブックということで、音声ドラマとオリジナルイラスト、 解説などが付いていると思われます。 映画版と違い、小説版に基づくならキャラクターの名前が違っていたり、 映画に出てこなかったアムロ... (2003/05/19)
  • ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    【著者】ジャン・バルネ 著 / 高山林太郎 訳

    投票数:45

    この本への投票のために会員登録しました。得票数はまだ少ないようですが、アロマを仕事としている人、現在勉強中の人など、日本に何十万人といるアロマに関わる人が皆欲しがる本だと思いますので、是非復刊... (2015/04/21)
  • スキャーリーの絵本全8巻

    スキャーリーの絵本全8巻

    【著者】リチャード・スキャーリー

    投票数:45

    こっちでした! 私が子供の頃に持っていて妹といつも読んでいたのは・・・ 「ちまちまおばさん」や「しょうがパンこぞう」のセリフは未だに母が使っています。 この前、息子が同じ事をしていたので、もう... (2005/12/05)



  • 亡国のイージス(漫画版・未完?)

    【著者】中村嘉宏

    投票数:45

    小説にハマッた頃友人から一度切抜きコピーを見せてもらったのですがあまりにもキャラのイメージが小説のとおりで驚きました。何よりとても丁寧に描かれたと覚えています。せめてモーニング版1巻初回特典小... (2004/12/04)
  • ネコの毛並み

    ネコの毛並み

    【著者】野澤 謙

    投票数:45

    転居する前に図書館で借りた時、とても興味深く面白く読みまし た。一時は私も手帳にネコ記録を付けていましたが、しばらくや めていたら遺伝子記号を忘れてしまいました。ぜひ手元に置い て、もう一度読... (2004/12/07)
  • ゴッフマンの社会学 3 アサイラム
    復刊商品あり

    ゴッフマンの社会学 3 アサイラム

    【著者】アーヴィング・ゴッフマン

    投票数:45

    本書はゴッフマンの数多い著作のなかでも、精神病院という施設の中での振るまい方、人と人とのやりとりの機微を描いている点で、他に代えがたい重要性を持っています。ゴッフマンを代表する一冊として、社会... (2009/08/08)
  • たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
    復刊商品あり

    たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり

    【著者】宮脇俊三

    投票数:45

    かつての大幹線であった東海道線の国府津~御殿場間の山越えルートが、丹那トンネルの開通に伴い、歴史に埋もれていく。 その構図は、整備新幹線開通と同時に、在来線が第三セクター化される現在に引き継... (2011/02/26)
  • 天使ガーディアン

    天使ガーディアン

    【著者】水星茗

    投票数:45

    『天使ガーディアン』はエチエンヌ・シリーズ好きの方には賛否両論あると思いますが、私は好きです。と言うか、水星茗さんの絵(画風はだいぶ変わってきましたが)と世界観が好きな私にとっては両方大切。ぜ... (2004/09/08)
  • くるみの森

    くるみの森

    【著者】萩岩睦美

    投票数:45

    kei

    kei

    犬のんまちゃん(?)をもう一度見たいです! 子供の頃に何度も読みました。 笑える話も少し切なくなる話も 優しく繊細な登場人物・絵柄という オブラートに包まれていた気がします。 大人になった今... (2006/07/08)



  • マウンドの稲妻

    【著者】GOSSAGE

    投票数:45

    ジャンプ連載時は非常におもしろいと思って読んでいたのにあっさり打ち切り。それでもずっと印象に残っていて、数年前に続きが載っているという雑誌の広告を見たけど既に書店では売り切れ。結局、幻の最終回... (2004/06/04)
  • ブラック・ジャック リミテッド エディション ボックス
    復刊商品あり

    ブラック・ジャック リミテッド エディション ボックス

    【著者】手塚治虫

    投票数:45

    ブラックジャックの世界を余さず堪能したいからです。 国宝・手塚治虫先生の世界を色んなメディア媒体で味わえる時代に感謝すると同時に、その時代の礎となった手塚治虫先生はやはり凄い、と尊敬の念が沸... (2021/11/17)
  • うさぎ屋のひみつ

    うさぎ屋のひみつ

    【著者】安房 直子

    投票数:45

    子どもの頃図書館で何回も借りて読みました。ふとした時に本の中の情景が思い浮かび、また読みたくなる本です。  キャベツ畑の中にある家で暮らす若い奥さん。お裁縫やお掃除は好きですが料理が苦手... (2024/11/27)
  • 禁書 黒魔術の秘法

    禁書 黒魔術の秘法

    【著者】流 智明

    投票数:45

    神話とかが好きなんですが魔術系にも手を出そうと思いまして友人に此の本を紹介してもらいました。 しかし、いざ調べてみると絶版っっ?! という訳なのです。 ネットでは好評価が多いみたいなので... (2008/07/01)



  • 冷血の記録・三光

    【著者】藤子不二雄

    投票数:45

    戦争の悲惨さや残酷さ恐ろしさなど藤子不二雄の描く戦争とは??とても興味深く死ぬほど読みたいです笑。 (2019/04/28)
  • 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~

    聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~

    【著者】作曲:伊藤賢治 採譜:丹羽あさ子

    投票数:45

    ぜひ自分で弾きたい素晴らしい曲ばかりです。 (2018/02/06)
  • 黒ねこの王子カーボネル
    復刊商品あり

    黒ねこの王子カーボネル

    【著者】バーバラ・スレイ

    投票数:45

    “楽しいことなんて何ひとつない夏休み”が、“忘れられない楽しい夏休み”に。 名作揃いの岩波少年文庫のなかでもとくに面白く、質の高い物語のひとつではないかと思います。 冒頭の主人公と黒ね... (2021/03/14)
  • らんま1/2超無差別決戦

    らんま1/2超無差別決戦

    【著者】高橋留美子

    投票数:45

    らんま1/2の本やOVAはほぼ完璧に集めてきたつもりですが私がらんま1/2と出会った時というのはもう売ってなく古本屋等を探し回りましたが結局見つからなりませんでした。今でも手に入れたい気持ちは... (2002/12/22)
  • 猫でごめん 全8巻

    猫でごめん 全8巻

    【著者】永野あかね

    投票数:45

    最近また永野あかね先生の作品を目にする機会があり、昔を懐かしみながら作品を読んでおりました。作品を読んでいると、今の作品においても原点にあるのはやはり「猫でごめん」たと感じました。そこでもう一... (2002/08/21)
  • ポコニャン(全話オールカラー) 全2巻
    復刊商品あり

    ポコニャン(全話オールカラー) 全2巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:45

    すき (2005/11/23)
  • ヴォネガット、大いに語る

    ヴォネガット、大いに語る

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:45

    More and more people should hear what Vonnegut has to say! He's an awesome writer and very real... (2004/10/07)
  • 夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集

    夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集

    【著者】笠井 あゆみ

    投票数:45

    以前から笠井あゆみさんの絵は時々見かけていたのですが最近になってその深みにじわじわ魅せられてきました。一度だけでなく何度も見て謎解きをしていく絵だと思います。私が知った頃には既に絶版になってい... (2004/03/29)



  • プチ・ラ

    【著者】高橋真琴・橋田寿賀子

    投票数:45

    高橋作品の中で確か最長編ですね。断片しか拝見したことがないのでぜひ通しで読みたいと思っています。橋田女史も原作者時代もっとも力の入った作品だったと聞きました。 パリ・オペラ座の内幕ものなので、... (2004/10/25)



  • 復刊商品あり

    わんぱく天使

    【著者】J.M.デ.ヴァスコンセロス

    投票数:45

    勉強のために 韓国語版「私のライムオレンジの木」を持っていたのですが 日本語で読みたいので探していました。 日本版のタイトルが「わんぱく天使」という事を知るまで かなりの時間がかかりま... (2009/11/25)
  • 愛をください

    愛をください

    【著者】佐藤孝子(岡田有希子=佐藤佳代の母親)

    投票数:45

    ご両親の猛反対を押し切ってまで歌手デビューを果たした岡田有希子さんが、デビュー後僅か2年で自ら命を絶ったのは何故なのか、本書を読むことで少しでも理解できればと思い、復刊をリクエストしました。 ... (2022/04/24)
  • 岩波基礎数学選書 複素解析
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 複素解析

    【著者】小平邦彦

    投票数:45

    私は今大学で複素解析を勉強していますが、小平先生の本を図書館で読んでみて、中身がすごく濃くてそれでいて非常にわかりやすい印象を受けました。 後半の部分にはリーマン面の理論もきれいに書いてあって... (2003/06/18)



  • 愛ラブ先生

    【著者】ぜんきよし

    投票数:45

    久し振りに、読みたいです。 この作品が何故か、当時の記憶として残っています。 81~83年頃、「コロコロコミック」の作品群の中で何気なく読んでいた筈なのに も拘わらず…。そう思ったら、あ... (2006/12/19)
  • 水滸後伝

    水滸後伝

    【著者】鳥井久靖訳

    投票数:45

    この本は探しても探しても見つからなかった貴重種。水滸伝で最後の最後迄生き残っ た英傑達の新たなる冒険談。内容的には水滸伝に比べると1枚おちるけど、水滸伝の 世界を完結させるには避けて通れない1... (2005/05/10)
  • 夜の果ての旅
    復刊商品あり

    夜の果ての旅

    【著者】セリーヌ

    投票数:45

    12月20日 復刊! (一部改訳版) 『夜の果てへの旅』 セリーヌ著 ※上巻180頁まで、訳者の遺稿となった改訳原稿に基づく。 中公文庫 上巻 384ページ 838円(税別) ISBN4-1... (2003/12/12)



  • ふたりは恋人

    【著者】みなもと太郎

    投票数:45

    実は、ミミちゃんと、チョージューローちゃんの羽織り袴と着物の絵を切り コピーして その年の年賀状にして、その本は、いつの間にか、無くなってしまいました とても今、欲しいのです。 別件ですが... (2015/02/13)
  • 太陽犬ゼロ
    復刊商品あり

    太陽犬ゼロ

    【著者】Moo.念平

    投票数:45

    とにかく自分自身が読みたい! 断片的に記憶に残るシーンともう一度再会したい!もう一度ゼロと、 太郎と、犬師の娘と、チーズと、サーカスのお姉さんと・・。 当時読んでた方、読みたくない?読んだ事な... (2002/01/18)
  • 聖エルザクルセイダーズ

    聖エルザクルセイダーズ

    【著者】松枝蔵人

    投票数:45

    雪

    大変面白かったです。 十年か二十年前、妙な預言を 書いた人はこれを読んでいたとしか 思えないです。 (天草四郎の娘など) 聖書で出てくる、獣を そのまま、学園に出してしまうのも... (2011/06/08)
  • ロクス・ソルス

    ロクス・ソルス

    【著者】レーモン・ルーセル

    投票数:45

    平凡社ライブラリーから改訳が出たので、本来なら投票は必要ないんでしょうけれども、ダメ押しで投票します。 関連文献としては ・ミシェル・レリス『レーモン・ルーセル 無垢の人』(岡谷訳、ペヨトル... (2004/08/16)
  • merveilles

    merveilles

    【著者】MALICE MIZER

    投票数:45

    Gacktを好きになってから、最近ようやくMALICE MIZERの曲を聞き始めました。どの曲も10年近く前のものとは思えないほどの斬新さ、完成度の高さを感じました。今のヴィジュアル系や邦楽に... (2008/03/04)
  • 海時間のマリン
    復刊商品あり

    海時間のマリン

    【著者】名木田 恵子

    投票数:45

    名木田さんの「もういちど歌って」というエッセイを古本屋で見つけて、すっかり気に入ってしまいました。田村セツコさんの表紙の絵もとても可愛いです。この方の書かれたお話なら、きっと素敵なお話だと思い... (2003/11/23)



  • SHERBET street

    【著者】浅井健一

    投票数:45

    手に入れなかったのをすごく後悔してる1冊です。 未体験の浅井さんの絵を、言葉を、音を知りたい。 当初ファンクラブの会員さん向け(?だったらしいので、 オリジナルとの区別という意味で多少装丁が変... (2004/06/22)
  • デューン 砂丘の子供たち 全3巻

    デューン 砂丘の子供たち 全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:45

    10代の頃、映画の続きが知りたくて文庫を買いあさりました。 途中から手に入りずらくなって都内の書店を駆け回りました。 引越し、結婚、転居いつのまにか散逸してしまい、買いなおそうとネットで調べた... (2002/05/14)
  • デューン 砂漠の救世主
    復刊商品あり

    デューン 砂漠の救世主

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:45

    「デューンへの道」を読んでからなんですけど、はまってしまった…。 読み出すと止まらないですね。デューン。 砂の惑星も買ったけれど救世主からが売ってなくて。 「何故だ!?」と思っていたら、絶版だ... (2003/07/28)
  • 岩波基礎数学選書 解析入門

    岩波基礎数学選書 解析入門

    【著者】小平邦彦

    投票数:45

    微分積分関係書籍は、溝畑茂先生の本でお世話になっておりますが、 小平邦彦先生の「幾何への誘い」を読んで、(まだ読んでいる最中ですが) 小平先生の著作に興味を持ちました。 復刊確定との事の様な... (2003/02/20)
  • ハーディーボーイズシリーズ 全10巻

    ハーディーボーイズシリーズ 全10巻

    【著者】フランクリン・W・ディクソン

    投票数:45

    NHKのTVシリーズ懐かしいです。映像は日本語版はないみたいなのでせめて活字で! (2013/05/24)
  • 邪神ハンターピーチドラゴン全2巻

    邪神ハンターピーチドラゴン全2巻

    【著者】魔夜峰央

    投票数:45

    魔夜さんのファンで、この本の1巻だけを読んだことがあるので すが、絶版になっていて続きが手に入りませんでした。 平凡だった主人公の少年がどのようにハンターとして戦っていく のか続きがとても気に... (2004/09/04)
  • どんぐりぼうやのぼうけん

    どんぐりぼうやのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:45

    子供の読み聞かせのために図書館で「森の小人たち」を借りて以来、親子でベスコフ 好きになりました。 「どんぐりぼうや、、、」も図書館で借りて気に入っているのですが、入手出来なく なていたのですね... (2004/11/03)
  • 映像のカリスマ

    映像のカリスマ

    【著者】黒沢清

    投票数:45

    「映画はおそろしい」を読み、以前から気になっていた「映像のカリスマ」を読んでみようと思って探したところ、どこにもなくてあわてています。昔は六本木ABCの映画のコーナーにずっとあったので、まさか... (2003/05/23)
  • アキオ無宿ベトナム(全2巻)

    アキオ無宿ベトナム(全2巻)

    【著者】深谷陽

    投票数:45

    海外の紀行もの? と、想像してます(笑) 読もうと思ったら、絶版なんだもん。 (小説「深夜特急」みたいに、ブレークすると思います) ※ リイド社「楽園夢幻綺譚ガディスランギ」を読んで、 ... (2003/07/07)
  • 恐竜大紀行
    復刊商品あり

    恐竜大紀行

    【著者】岸大武郎

    投票数:45

    このマンガは,私がジャンプの中で一番好きだったマンガで,当時買おうと思っていたのだけれど見つからなくてついに変えずじまいでした。 私自身,恐竜が好きでこのマンガを気に入っていたのでぜひもう1度... (2002/06/03)
  • ゼノギアス ガイドブック

    ゼノギアス ガイドブック

    【著者】中村寛文・垣貫真和

    投票数:45

    Xenogearsファンとして続編の前になんとしても入手したいと思った。 学生だとお金がなくて欲しくても変えない状況にあったし、地方に住んでいるので入手できる可能性も少ない。なんとしても復刻し... (2001/04/03)



  • 国鉄電車ガイドブック新性能電車編

    【著者】浅原信彦

    投票数:45

    現在の鉄道書籍に比べると、情報量からみて少し物足らないと感じる人がいるかもしれません。 しかし写真と図版で必要最小限の情報は記載されているうえ、小型サイズで携帯にも保存にもあまり場所を取りま... (2016/11/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!