復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 875ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,688件

  • イスラーム法の変容

    イスラーム法の変容

    【著者】堀井聡江、大河原知樹

    投票数:1

    研究において必要不可欠の本の為。 (2025/03/05)
  • イスラーム法通史

    イスラーム法通史

    【著者】堀井聡江

    投票数:1

    研究する上で欠かせない本である為。 (2025/03/05)
  • ガメラ3/邪神(イリス)覚醒 ビジュアル大図鑑 平成ガメラ3部作 完結編

    ガメラ3/邪神(イリス)覚醒 ビジュアル大図鑑 平成ガメラ3部作 完結編

    【著者】記載がないため不明

    投票数:1

    元々持っていない本で、最近存在を知って興味を持ったので復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2025/03/05)
  • 驚異のクマ笹健康法

    驚異のクマ笹健康法

    【著者】後藤迅幟

    投票数:1

    昨今の健康ブームで復刊を希望してます。 (2025/03/05)
  • 言いまつがい

    言いまつがい

    【著者】糸井重里 監修 編集 ほぼ日刊イトイ新聞

    投票数:1

    誰でもあり得る言い間違い。ジャンルごとに分けられ全編に渡って言い間違いが書かれています。 かなり共感でき、笑えるので人にもプレゼントしたいと思いましたが、絶版のため価格が高騰しています。 ... (2025/03/05)
  • ノブレス NOBLESSE

    ノブレス NOBLESSE

    【著者】作画 Kwangsu Lee 原作 Jeho Son

    投票数:1

    今まで韓国が原作の物は読みませんでしたですが、NOBLESSEを手に取り面白そうだなと思い単行本が発売されるのをワクワクしながら本屋に走りました。ですが3巻の最後のページに次の発売日が書かれて... (2025/03/04)
  • 中川安奈のパンダ紀行 驚異の大自然秘境四川高地を行く

    中川安奈のパンダ紀行 驚異の大自然秘境四川高地を行く

    【著者】名古屋テレビ放送

    投票数:1

    亡くなった中川安奈さんの記録を残しておきたいです。電子でもよいのでお願いします。 (2025/03/04)
  • チャイナタウンからの葉書

    チャイナタウンからの葉書

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:1

    著者の作品の中では割とわかりやすく、かつユーモアに溢れていて、多くの読者に好まれる素質のある本だと思います。 個人的に、著者の作品の中で最も好きです。原文も載っているので、雰囲気も味わいやす... (2025/03/03)
  • 掠奪美術館

    掠奪美術館

    【著者】佐藤 亜紀

    投票数:1

    手元にぜひ置いておきたいので (2025/03/03)



  • しっぽを つかまれた欲望

    【著者】パブロ・ピカソ

    投票数:1

    昔、六興出版 社から 発行されましたが、 この出版社は、現在は閉業。 絶版と なっています。 画家 パブロ・ピカソ が 唯一 残した 戯曲 風な小説です。 ユーモラスで シニカ... (2025/03/03)
  • ウルトラマンタロウ超全集

    ウルトラマンタロウ超全集

    【著者】てれびくんデラックス愛蔵版

    投票数:1

    昭和のウルトラマンでは現状唯一の超全集です。 いつか再刊行されてほしいです。 (2025/03/03)



  • ゴッドハンド

    【著者】つのだじろう

    投票数:1

    つのだじろうの解釈による大山倍達伝を読みたい。梶原一騎の逆鱗に触れ連載中止となり幻の作品となってしまったので是非とも。 (2025/03/02)
  • 僕たちの愛した怪獣ゴジラ

    僕たちの愛した怪獣ゴジラ

    【著者】記載がないため不明

    投票数:1

    これは元々持っていない。 発売当時の最新作はゴジラvsデストロイアだから、次回作である「ゴジラ2000 ミレニアム」以降の作品(ハリウッド版含む)のデータも欲しいですね。 (2025/03/02)
  • ひとのからだ(ふしぎがわかるしぜん図鑑)

    ひとのからだ(ふしぎがわかるしぜん図鑑)

    【著者】水野丈夫、岡本暁

    投票数:1

    ふしぎがわかるしぜん図鑑の仮装復刊版「ふしぎがわかるしぜん図鑑ミッシングリンク」シリーズ化が実現しますように。お願いします。フレーベル館御中。 (2025/03/01)
  • 超星神グランセイザー超全集

    超星神グランセイザー超全集

    【著者】てれびくんデラックス愛蔵版

    投票数:1

    超星神シリーズでは現状唯一の超全集なのでいつかは復刻刊行されてほしいです。 超星神シリーズ超全集BOXが刊行された時には幻星神ジャスティライザー超全集と超星艦隊セイザーx超全集も新規刊行... (2025/03/01)



  • 仮面ライダーオーズ超全集

    【著者】てれびくんデラックス愛蔵版

    投票数:1

    仮面ライダーオーズ超全集が復刻刊行された時に10th復活のコアメダルの情報も収録されてほしいからです。 (2025/04/19)
  • セバスチャン

    セバスチャン

    【著者】松浦理英子

    投票数:1

    河出文庫から出ている松浦理英子さんの作品の中で「セバスチャン」だけが品切れで現在入手できません。 各種文学賞を受賞されている松浦理英子さんの貴重な初期の長編小説なのでぜひ入手できるようにして... (2025/03/01)
  • スペクトル法による数値計算入門

    スペクトル法による数値計算入門

    【著者】石岡 圭一

    投票数:1

    この本を復刊しなくば今後日本の科学技術は堕落の一途を辿り、子どもたちの未来は暗いものとなるであろう… (2025/03/01)
  • 学研の図鑑 42 世界の鉄道

    学研の図鑑 42 世界の鉄道

    【著者】久保田博

    投票数:1

    学研の図鑑の仮装復刻版「学研の図鑑ミッシングリンク」化を希望します。 (2025/02/28)



  • 体道 Young Samurai: Bodybuilders of Japan

    【著者】矢頭保/三島由紀夫

    投票数:1

    序文を三島由紀夫が書いているというだけでも相当興味がある。1970年代刊行らしいが、日本のボディビル文化?の様子もうかがえそうな本であるのでぜひ復刊を希望する。 (2025/02/27)
  • シャアの日常

    シャアの日常

    【著者】本田雅也、 南北

    投票数:1

    ガンダムの新作映画を観て機動戦士ガンダムにはまり、よくお勧めされていましたので購入しようと書店で注文をしたところ、問屋にも出版社にも在庫がないと言われてしまいました。電子書籍があるようですが、... (2025/02/27)
  • 快楽

    快楽

    【著者】ダヌンツィオ

    投票数:1

    この名著を埋もれさせてしまって良いのだろうか!!??いやよくない。この名著が母国語でもはや読めないなど、我が国の宝の損失である。 (2025/02/26)
  • トレボ-と黄金の剣: ウィザ-ドリィ正伝 (ログアウト冒険文庫 32)

    トレボ-と黄金の剣: ウィザ-ドリィ正伝 (ログアウト冒険文庫 32)

    【著者】多摩 豊

    投票数:1

    ウィザードリィ第一作の狂王の試練場が色褪せないために (2025/02/26)
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー (ポプラキミノベル ろ 1-1)

    バック・トゥ・ザ・フューチャー (ポプラキミノベル ろ 1-1)

    【著者】ロバート・ゼメキス (著), 近江屋 一朗 (著), 岩本 ゼロゴ (イラスト)

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/02/26)



  • ふにくり ・ふにくら

    【著者】原口喜久也

    投票数:1

    今なお戦争が終わらない現代において、世界では核兵器すら使用されるかもしれないという今日、 長崎原爆資料館で自死したという、被爆者であり詩人の原口喜久也の作品を読み戦争とは何かと考え続けたいと... (2025/02/25)
  • 納得しなかった男 エンヴェル・パシャ 中東から中央アジアへ

    納得しなかった男 エンヴェル・パシャ 中東から中央アジアへ

    【著者】山内昌之

    投票数:1

    類書が存在しない為。 (2025/02/24)
  • 政治的無意識 社会的象徴行為としての物語 (平凡社ライブラリー し 24-1)

    政治的無意識 社会的象徴行為としての物語 (平凡社ライブラリー し 24-1)

    【著者】フレドリック・ジェイムソン

    投票数:1

    批評理論の本などを読むと必ず紹介されているし、参考文献にも挙げられているのだが、全然手に入らない… (2025/02/24)
  • ケイティー

    ケイティー

    【著者】ポリーダンバー

    投票数:1

    子供の頃に読んでとても印象的だった 主人公の心情でモノクロからカラフルな世界になっていく様子に心を打たれた またあの素敵な挿絵とお話を読みたい (2025/02/24)
  • キケロー弁論集

    キケロー弁論集

    【著者】キケロー (著), 小川 正廣 (翻訳)

    投票数:1

    キケロの哲学的著作や修養・箴言といったものは正直言ってギリシャの哲学の引用や焼き直し、紹介といったレベルのものが多く、現在では直接古代ギリシャ語から邦訳されており、いまさらキケロの著作でそれら... (2025/02/23)
  • 天文学の誕生――イスラーム文化の役割

    天文学の誕生――イスラーム文化の役割

    【著者】三村太郎

    投票数:1

    類似の書籍が存在しない為。 (2025/02/23)
  • イコノロジーア

    イコノロジーア

    【著者】チェーザレ・リーパ/伊藤博明

    投票数:1

    この本は現在、出版社にも在庫が無い状況です。私は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 (2025/02/22)
  • ヨーロッパ美術における寓意と表象

    ヨーロッパ美術における寓意と表象

    【著者】伊藤博明

    投票数:1

    こちらは現在、出版社にも在庫が無い状況です。自分は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。難しいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 (2025/02/22)
  • いみぎむる ART WORKS fruits

    いみぎむる ART WORKS fruits

    【著者】いみぎむる

    投票数:1

    『この美術部には問題がある!』や、『リコイリス・リコイル』『負けヒロインが多すぎる!』のキャラクターデザインでも人気のいみぎむる先生の初画集です。 電子書籍では出ているのですが、やはり画集は... (2025/02/21)
  • あいうえおばけだぞ・かるた

    あいうえおばけだぞ・かるた

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    子供の保育園でブームとなっており、既にボロボロとなって読み札も欠けてしまっています。新しいものを寄付したいのですがどこにも見当たりません。復刊を希望します。 (2025/02/21)
  • ドラゴンクエストⅩ アストルティア創世記

    ドラゴンクエストⅩ アストルティア創世記

    【著者】江口 寿史

    投票数:1

    最近興味を持ち始めたがもう手に入らないため。 (2025/02/21)
  • 点字つきさわる絵本 はらぺこあおむし

    点字つきさわる絵本 はらぺこあおむし

    【著者】エリック・カール

    投票数:1

    点字付きのはらぺこあおむしの絵本です 食べ物やあおむしにもフェルトなどを使って表現されており、たくさんの子どもたちに触れて欲しい絵本です (2025/02/20)



  • わたしの少女マンガ史

    【著者】小長井信昌

    投票数:1

    少女漫画誌の名物編集長だった白泉社の元社長による少女マンガ史で、内容も面白いと聞いており、資料的価値もあると思われます。 (2025/02/20)
  • 世界史の流れ(ちくま学芸文庫 ラ -3-1)

    世界史の流れ(ちくま学芸文庫 ラ -3-1)

    【著者】レーオポルト・フォン・ランケ 著 村岡晢 訳

    投票数:1

    岩波文庫『世界史概観』の新訳です。 岩波文庫版は今でも手に入りますが、こちらは絶版です。せっかくの新訳で読み比べたいという方も多いと思います。 (2025/02/20)
  • 即興演奏(アンプロヴイザシオン)―ビュトール自らを語る

    即興演奏(アンプロヴイザシオン)―ビュトール自らを語る

    【著者】ミシェル・ビュトール

    投票数:1

    副題に「ビュトール自らを語る」とあるとおり、ヌーヴォー・ロマンの作家ビュトールが自作について詳細に語っている。 ビュトールは一九七四年秋から九一年六月までジュネーヴ大学で講義を行い、最後... (2025/02/20)
  • ロマン・ロラン全集〈第10〉フランス革命劇

    ロマン・ロラン全集〈第10〉フランス革命劇

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:1

    ロマン・ロランのこれらの一連の革命劇は、「群衆と権力」というテーマを考える上でとても興味深い。 今もなお現代を鋭く照射する、フランス革命の文化遺産でもあるこれらの戯曲が、誰にも読まれずにこの... (2025/02/19)
  • ロマン・ロラン全集〈第9〉フランス革命劇

    ロマン・ロラン全集〈第9〉フランス革命劇

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:1

    ロマン・ロランのこれらの一連の革命劇は、「群衆と権力」というテーマを考える上でとても興味深い。 今もなお現代を鋭く照射する、フランス革命の文化遺産でもあるこれらの戯曲が、誰にも読まれずにこの... (2025/02/19)
  • 共形場理論入門 (数理物理シリーズ 1)

    共形場理論入門 (数理物理シリーズ 1)

    【著者】山田泰彦

    投票数:1

    Ike

    Ike

    共形場理論の入門書として気になっているが、中古市場ではかなりのプレ値がついていて到底買える値段ではないので、復刻して欲しい。 (2025/02/17)
  • 堀北真希 in 恋する日曜日 私。恋した

    堀北真希 in 恋する日曜日 私。恋した

    【著者】橋本雅司

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • Cinematic -堀北真希写真集

    Cinematic -堀北真希写真集

    【著者】新井徹也

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • コトノハ、きらり。-堀北真希 フォトエッセイ

    コトノハ、きらり。-堀北真希 フォトエッセイ

    【著者】小林ばく

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • missmatch 堀北真希×黒木メイサ×シノヤマキシン

    missmatch 堀北真希×黒木メイサ×シノヤマキシン

    【著者】篠山紀信

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • Castella~カステラ -堀北真希写真集

    Castella~カステラ -堀北真希写真集

    【著者】栗山秀作

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • ひこうきぐも -堀北真希写真集

    ひこうきぐも -堀北真希写真集

    【著者】西田幸樹

    投票数:1

    当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/16)



  • 悲華経の研究

    【著者】宇治谷祐顕

    投票数:1

    大東出版社刊『国訳一切経』中の「悲華経」を読みその内容・世尊の大悲に圧倒されました。 より詳しく知りたいと『悲華経の研究』にあたりましたが、市場ではプレミア価格が付いています。 浄土教関係... (2025/02/16)



  • 道の弓

    【著者】松井巌

    投票数:1

    人気の良書で古本が高騰しているため (2025/02/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!