復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 87ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,359件

  • 鉄砂掌

    鉄砂掌

    【著者】龍清剛

    投票数:47

    これほど強烈な中国拳法の本は存在しないから。 (2020/09/29)



  • ビックリマン(沢田ユキオ版)

    【著者】沢田ユキオ

    投票数:47

    めちゃめちゃ可愛くて、ロココ様が何故かマスクしてる沢田先生版が大好きです!!小学一年、三年、五年で同時連載していらしたので話は微妙に違いながら被るかもしれませんが、そんなもの問題ないのでどうか... (2009/01/07)



  • なべつぐのひける数学I・IIB・III

    【著者】渡辺次男

    投票数:47

    受験生だった頃から、30年以上経過してしまいました。受験生だった頃、直接渡辺次男先生に池袋の英進予備校で教わっていましたし、数研出版の教科書、チャート式数学や本書に先生に印をつけてもらって、勉... (2012/03/22)
  • キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    【著者】デジキューブ【編】

    投票数:47

    発売当時あとでも大丈夫。と思っていたら、肝心の版元が無くなってしまい絶版、うっかり買いそびれてしまった一品。 『キンダムハーツ』の関連書籍はほとんど購入しておきながら、これだけ持っていないのが... (2004/10/11)
  • ぼくのおじさん

    ぼくのおじさん

    【著者】北杜夫

    投票数:47

    大学の卒論テーマは、北杜夫さんの「幽霊」でした。最近は北さんの著作から遠ざかっていましたが、このリクエスト投票を見て懐かしく思い、久しぶりに読みたくなりました。北さんの著作はけっこう読んでいる... (2011/11/08)



  • 千明初美 コミックス未収録作品の単行本化

    【著者】千明初美

    投票数:47

    ここに挙げられた作品の中には,掲載された雑誌が古くなり,印刷の品質がよくないせいか,裏写りが起きるなどして読みにくくなっているものが多いはずです。名作ばかりです。是非,単行本にしていただきたく... (2007/04/28)



  • 新井葉月KC未収録作品

    【著者】新井葉月

    投票数:47

    新井葉月作品は、ひとつひとつの言葉とシーンが、とてもきれいで素敵に彩られて、とにかく大好きです。未収録作品集、ぜひとも出して欲しいです (2010/07/05)
  • バレエ星/さよなら星/かあさん星
    復刊商品あり

    バレエ星/さよなら星/かあさん星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:47

    バレエの漫画を調べてたらこの作品に行き着きました。バレエからバレーボールにいくエピソードはいかなるものだったのか手にとって読みたい! (2014/02/26)
  • 薔薇の全貌~少女革命ウテナ~

    薔薇の全貌~少女革命ウテナ~

    【著者】なし

    投票数:47

    zzz

    zzz

    「薔薇の全貌」「アート・オブ・ウテナ」どちらもウテナのイラストや世界観を見たいファンには喉から手が出るほど欲しい本ですが、中古相場も高騰し、何より綺麗な新品が手に入らないというのが残念でなりま... (2013/03/23)
  • 少女日記 -宮崎あおい写真集

    少女日記 -宮崎あおい写真集

    【著者】安珠

    投票数:47

    今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03)
  • 所有せざる人々
    復刊商品あり

    所有せざる人々

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:47

    fil

    fil

    アーシュラ・K・ル・グインはゲド戦記しか読んだことがありませんが、ゲド戦記は生涯手放せない本の一冊です。 その著者の最高傑作と聞いては、まさに”読まずに死ねるか!”です。 激しく復刊を希望しま... (2004/05/17)
  • 徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇

    徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇

    【著者】田中芳樹

    投票数:47

    現在ケーブルテレビでこのアニメを放送中で終了に近づきつつあり原作を読んでみたいと思い2まで読みまして3を買おうと市内の本屋を何店かまわりましたがどこにもありません。とりあえず4~10を買って置... (2003/11/29)



  • 総解説 世界の奇書

    【著者】船戸英夫・編

    投票数:47

    1978年12月20日初版発行 239頁 昔は『世界の奇書101冊』というタイトルでした。なかでも吉田八岑氏による「悪魔学の古典書案内」は斯道を志す者にはよき指針でした。この書と『世界のオカ... (2003/10/14)
  • ビッグX 全10巻
    復刊商品あり

    ビッグX 全10巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:47

    当時、各少年月刊誌は殆ど手塚治虫氏の作品を掲載していました。 が、全てを毎月読むことはできません。 週刊誌と違い月刊誌は付録があり、本屋さんは紐で括って立ち読みができませんでした。 それ... (2011/05/19)
  • 日本のロック大特集 第2弾

    日本のロック大特集 第2弾

    【著者】ドレミ楽譜

    投票数:47

    WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11)
  • JAPAN UNDERGROUND

    JAPAN UNDERGROUND

    【著者】内山 英明

    投票数:47

    Iが出たとき、内容の素晴らしさに魅了されました。しかし、当時のわたしには少々高価だったため、購入するかどうか迷いました。あきらめきれずに1週間書店に通った末、購入しました。 IIの時は、即買い... (2005/11/16)
  • 中畑のインテグラル英文読解S

    中畑のインテグラル英文読解S

    【著者】中畑佐知子

    投票数:47

    出版社には絶版にするなら代替本を出版してもらいたいですね (2019/03/22)



  • 憩写真帖 全12巻

    【著者】沼田元氣/沼田元気

    投票数:47

    当時ガロは一年間しか読めませんでした。 休刊騒動があったからです。 楽しみにしていた憩写真館も、いつかは単行本としてまとまるだろうと思っていただけに悲しかったのです。 憩写真帖が出版され... (2008/05/17)
  • 闇よ落ちるなかれ

    闇よ落ちるなかれ

    【著者】リヨン・スプレイグ・ディ・キャンプ

    投票数:47

    ray

    ray

    歴史改変(オルタネートヒストリー)SFの怪作。 徒手空拳で過去に放り出された主人公は、 果たして単身、暗黒時代の帳が落ちて来るのを止められるのか? 名手ディ・キャンプの軽妙洒脱な筆致で描... (2007/05/08)



  • 皆月つなみ短編集コミックス

    【著者】皆月つなみ

    投票数:47

    皆月先生の描かれるお話は、ほのぼのあたたかく、キャラクターたちもイキイキとしていて大好きです!ですが、悔しいことにデビュー当時から知っていたわけではないので、読み逃してしまった作品もまた多々あ... (2003/06/23)
  • 天下御免 全4巻

    天下御免 全4巻

    【著者】早坂暁

    投票数:47

    NHKアーカイブにも残っていない当時の映像。記憶には面白かったことが断片的には残っているものの、ストーリーとしてはほとんど覚えていない。文字情報としてでも目にすることが出来たら当時の映像記憶も... (2006/05/16)
  • バーブシカの宝石

    バーブシカの宝石

    【著者】入江麻木

    投票数:47

    ※

    実家の母の本棚で見つけ、初めて読んだ時以来、大好きな本です。使われている日本語の美しさに、筆者の想いが込められています。いかに強く生きていくか、いかに自分を保ちつづけるか、筆者の義母の数々の言... (2007/10/22)
  • ガンダムセンチネルRPG

    ガンダムセンチネルRPG

    【著者】明日川敬

    投票数:47

    当時もあまり見かけることのなかった数少ないガンダムセンチネル関連の書籍。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2025/05/14)
  • 蝶々姫綺譚

    蝶々姫綺譚

    【著者】金蓮花

    投票数:47

    去年発売された「玄琴打鈴」「伽椰琴打鈴」の物語の美しさにハマりました。それからこの銀葉亭シリーズを全部読みたくなり探したのですが「蝶々姫」と「蕾姫」が廃刊となっていると知り大きなショックを受け... (2003/03/27)
  • てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻

    てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:47

    過去、今、未来が複雑にストーリーに絡んできて、読むたびに新しい発見があるとっても読み応えのある作品でした。おまけのクイズもなじみのものからちょっとマニアックなものまであって面白かったです。ぜひ... (2006/03/05)
  • オールザットウルトラ科学

    オールザットウルトラ科学

    【著者】鹿野司

    投票数:47

    当時MSXマガジン読者で刊行はリアルタイムに知っているが、 刊行時、街の大きな書店に行っても置いて無くて、 また当時は(子供だった為)取り寄せ注文等の知識もなく、 入手できなかった。 今でも、... (2005/08/03)



  • Disc station Vol.15,16

    【著者】コンパイル

    投票数:47

    DSの中でも、16号は人気があり、早々に売り切れてしまいました。 他の号を持っていても、この号を持っていない!欲しい!という方は特に多いと思います。 入っているゲームもレベルが高いです。もっと... (2003/09/24)
  • 飛鳥昔語り

    飛鳥昔語り

    【著者】清原なつの

    投票数:47

    本誌で一度読んだきりの作品ですが、強烈な印象が幼心に残りました。コミックスを買うと言うことも知らなかった頃です。美しいお話でした。あれから私は日本史に興味を持ち、今に至ります。ストーリーもうろ... (2005/07/02)
  • 風の吹く日にベランダにいる

    風の吹く日にベランダにいる

    【著者】早坂 類

    投票数:47

    まだ目にしたことがないこの本を歌人枡野浩一さんが紹介しておられました。 よちよちと歩き始めたばかりの短歌の道ですが、 眺めていただけの時は気付かなかったでこぼこがたくさんあってうまく歩けない日... (2005/10/17)
  • ちょっと だけかえってきたDr.スランプ 全4巻

    ちょっと だけかえってきたDr.スランプ 全4巻

    【著者】原作・監修:鳥山明 脚本:小山高生 絵:中鶴勝祥

    投票数:47

    ドクタースランプ完全版の発売にともない、こちらの続編も併売することで売上が期待できます。本編の完全版が完結するタイミングで発売することができれば、ヒットは間違いないでしょう。完全版を買うほどの... (2006/08/31)
  • 映画とは何か全4巻
    復刊商品あり

    映画とは何か全4巻

    【著者】アンドレ・バザン

    投票数:47

    あちこちで頻繁に引用されるにもかかわらず、 実際この本を読む人はあんまり多くない。 例えば最近もハスミ氏が批判していたりするけど、 我々はその度にすぐ手にとって読み返したいなあと思うのです。 ... (2002/08/21)
  • 月夜のバイオリン

    月夜のバイオリン

    【著者】萩尾望都

    投票数:47

    この本に収録されている『食肉花』というイラストストーリーをずいぶん前に(雑誌掲載されたものを)読み、 最近になってもう一度読みたくて読みたくてたまらなくなって ずっと探していたのですが…絶版に... (2004/04/27)
  • みつやくんのマークX

    みつやくんのマークX

    【著者】渡辺茂男、エム・ナマエ

    投票数:47

    乗り物の本の中でも、よく読んでいた本です。 だいぶ前に作者の特集をテレビで見たときに、この本の 表紙が画面に出ました。そのあと速攻で本棚に行き捜しましたが なかった。思い出しては書店に立... (2007/01/16)
  • 80386プログラミング

    80386プログラミング

    【著者】パトリック・P・ゲルシンガー,ジョン・H・クロフォード

    投票数:47

    この本の出版に、編集として少しかかわったものの1人です(この本は数人で編集しています)。内容は素晴らしいものでしたが、出した当時はさして話題にならなかった記憶があり、いま大勢の方が復刊を希望し... (2006/06/25)
  • らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:47

    小学四年生の娘が再放送のらんまを見て夢中になってます。CDなども 探しまくりなんとか何枚か手に入れました。音楽を聴きピアノで弾いてみたいとよく話していました。そんな時この本の存在を知り古本屋な... (2003/06/17)
  • 白いおうむの森
    復刊商品あり

    白いおうむの森

    【著者】安房直子

    投票数:47

    なんと表現して良いのか判らない感動を覚えます。初めてこの本を読んだ時は、心が震え、ドーンという、不思議なショックを受けました。とにかくお薦めです。今、こういう話を書ける人っていないのではないで... (2006/09/01)
  • 江戸川ハートブレイカーズ

    江戸川ハートブレイカーズ

    【著者】須田信太郎

    投票数:47

    作者の飲み友で、その他の作品、「ウルティモスーパースター」 「ハードコアパパ」の作品を読んだこともあり、作者の熱い人間 性に心ひかれて、ぜひとも、読んでみたい、幻の作品でと思い。 作者本人にも... (2005/10/03)
  • ハイチムニー荘の醜聞

    ハイチムニー荘の醜聞

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:47

    ハヤカワは、翻訳権を所有しておきながら、あまりにも長く入手 不可にしている作品が多すぎる。この作品も、そのうちのひと つ。ハヤカワは、読者に対する責任からも、翻訳権所有している 作品は、常時入... (2003/03/08)
  • カオス

    カオス

    【著者】野波 浩

    投票数:47

    野波浩さん、大好きな写真家さんです。 ユリカとアビスは持っているのですが、カオスという三冊目の写真集の存在を知った時には、既に出版元であるトレヴィルは倒産していました。(悲しかった・・・) 復... (2003/07/16)
  • 「王様のレストラン」の経営学入門

    「王様のレストラン」の経営学入門

    【著者】川村尚也

    投票数:47

    知人よりこの本の事を教えてもらいました。 王様のレストランは本当に楽しみに見ておりました。 その王様のレストランを元に経済学入門書が書かれているとは 思っておりませんでした。是非とも読んでみた... (2003/07/21)



  • ミュージック・エッセイ レナ

    【著者】タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)

    投票数:47

    「ミュージック・エッセイ レナ」は大好きな本だったのですが、いつの間にか行方が分からなくなり、残念でしょうがなかったのです。あきらめていたら、先日ヴィレッジ・ヴァンガードでこちらから出版された... (2015/06/28)
  • 天文対話 (上、下)
    復刊商品あり

    天文対話 (上、下)

    【著者】ガリレオ・ガリレイ

    投票数:47

    古本屋を巡ればあるいは見つけることができるかもしれないが、 天動説を擁護し、為に異端審問にかけられたガリレイの主著が 手軽に入手できないとは何という文化的貧困か。 また、「プリンキピア」のよう... (2001/10/22)
  • 悦ちゃん

    悦ちゃん

    【著者】獅子文六

    投票数:47

    多くの人に読んでいただきたい。本当によい作品です。 高校生のとき5冊買って4冊は、喜んでもらえそうな人にあげました。引っ越したときのこりの一冊をなくしてしまいました。 私は復刊を待ちき... (2008/04/13)
  • 昭和一代女
    復刊商品あり

    昭和一代女

    【著者】上村一夫

    投票数:47

    雑誌連載中に読んだ記憶があります。私は梶原一騎氏の熱烈なファンというわけではないので、読んでいない作品は多々ありますが、氏の作品の中で最も良いもののひとつなのでは、と思います。 上村一夫氏の... (2005/10/17)
  • おそばのくきはなぜあかい

    おそばのくきはなぜあかい

    【著者】石井桃子、初山滋

    投票数:47

    最近、いろいろなスプラウトが店頭に並んでいますが、先日「蕎麦の芽」なるものを買い、茎の赤さを見てこの本のことを思い出しました。他に「うみのみずはなぜからい」も収められていたと思います。子供心に... (2003/02/28)
  • 武田泰淳全集全21巻

    武田泰淳全集全21巻

    【著者】武田泰淳

    投票数:47

    数年前から武田泰淳の作品を少しずつ集めています。 作品をひとつ読むたびに、もっと作家の思想を知りたくなる のですが、絶版になっているものが多く残念です。 ぜひ全集という形で、武... (2005/04/30)
  • 吉田とし青春ロマン選集 全5巻

    吉田とし青春ロマン選集 全5巻

    【著者】吉田とし

    投票数:47

    近年、少女文化が再評価されつつある中で、女史へ光がまだ当っておりません。 時代の風潮に流されること無く、青春の日々の高潔な瑞々しい愛と精神の葛藤を余す所無く描き続けた女史の業績に圧倒される叢... (2004/09/10)
  • オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE
    復刊商品あり

    オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE

    【著者】Ivar Jacobson

    投票数:47

    C++を勉強して、最近やっとオブジェクト指向設計法の重要性が理解できたのに、トッパンが出版業から撤退して、オブジェクト指向系のメジャーな本が手に入らなくなっています。 とくに、この本は分析・設... (2001/05/31)
  • 雨の檻

    雨の檻

    【著者】菅 浩江

    投票数:47

    2005年の春頃にこの作家さんの博物館惑星を初めて読みました。 以来、菅先生の小説を探しているのですが、 書店で取り寄せしても在庫がなかったり、図書館にもなかったりで 初期の本がほとんど読めま... (2006/02/18)
  • 緑色のストッキング

    緑色のストッキング

    【著者】安部公房

    投票数:47

    現代戯曲のひとつの頂点を示した傑作戯曲だと思う。なんと言っても、ウェー(新どれい狩り)は魅力的。復刊して、もっと若者が安部公房戯曲の世界にひたれる機会を与えて欲しい。ただでさえ、安部公房の作品... (2002/10/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!