電子書籍一覧 (投票数順) 37ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,359件
-
復刊商品あり
はせがわくんきらいや
投票数:114票
自分は小児科医で、まずテーマとしての森永砒素ミルク事件をあつかった絵本として大きな関心があります。 同時に 登場人物らの関西弁でかわされる会話や、骨太な絵自体のタッチに 深い優しさと強い信念を... (2003/04/19) -
故国の歌は聞こえない
投票数:114票
別冊マーガレット初めての長期連載作品です。お友達に別マを借りて読んでいました。子供の頃はお金が無かったのでコミックスまで買えませんでした。難しい題材を選んでいますね。でも、子供にも分かるように... (2020/01/19) -
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
幻想的な雰囲気に惹かれたため。 精密に描かれた背景と洒落たセリフで、世界を構築している。 スラップスティックさ加減も高く、読んでいて楽しめる。 センスオブワンダーに溢れた作品。とい... (2004/07/25) -
織田裕二 夏の彼に、セーター
投票数:114票
復刊を希望する理由は言うまでも無いことですが、 今では手に入らない状態になっているからです。 新規で織田さんファンになった者にとって、何が悲しく悔しいって、 10年というブランクは、いかに努力... (2001/05/28) -
おやすみまえの本
投票数:114票
坂田靖子さんの作品は、他の作家さんと比較して圧倒的に短い。しかもどこの雑誌に掲載されるか、いつ単行本化されるのかが全く分からず、一回見逃すと二度と手に入れられない事も多い。坂田ファンの私として... (2002/03/07) -
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
月刊MOEの「大人のための海外児童文学」という特集で、こちらの作品が紹介されていました。調べてみれば、幼い頃に親しんだアニメ「ペリーヌ物語」の原作だとか。ぜひとも読んでみたいのに、古本屋ですら... (2022/02/01) -
水蓮運河 1~4
投票数:114票
文庫サイズでもいいので、復刊希望です。外国人=白人・西欧が主だった80年代ごろに描かれたとは思えない、先見性とテーマがあると思います。出てくるキャラクターも魅力的です(骨董屋の労主人のエピソー... (2008/07/19) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
『ドレミふぁんくしょんドロップ』が絶版になると聞いて、慌てて本屋に問い合わせて何とか手に入れることができました。 世の中の人が枡野短歌に出会う機会が絶版によって減ってしまうのはもったいないと思... (2005/05/21) -
石川くん
投票数:113票
枡野さんの新刊『ショートソング』を読みました。既刊も読みたい!と思い、ご本人のホームページを拝見しました所、自ら復刊を望まれているのがこの『石川くん』。 「ショートソング」の短歌に、傷んだ心... (2006/12/11) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:113票
私の子供は、弱視です。 毎日、アイパッチを使った訓練をしなければ視力が出ないのですが、私の子供は、アイパッチを嫌がります。 まだ、4才なので話をしても、分かってくれません。 子供と一緒にえほん... (2004/02/01) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
10年位前からドリのファンで、ファンにとってはドリに関する情報誌や雑誌は絶対手に入れたいものです。 99年に発売された吉田美和「夢で逢えたから」は本屋でたまたま見つけ購入しました。95年発売... (2003/06/12) -
大野安之単行本未収録作品集
投票数:113票
読み切りやものなどで、作品がそのままどこかに埋もれていくのはもったいな い話です。形はどうあれ、少なくとも出版された大野安之氏の作品は全て読み たいのです。デビュー作品から読ませてもらってる私... (2003/06/12) -
定吉七番
投票数:113票
未収録作品の部類ですが、単独ならばとりあえず投票せねば。小学館にはいろいろ書き散らかしているので、ページ数なんかどうにでなりそうな…ちなみに確かに「わたしの親父はホトケ様」という作品があります... (2003/09/11) -
復刊商品あり
補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
投票数:113票
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」な日本人は戦後軍事から意識的無意識的を問わず距離を置いてきたため、再び補給・兵站の重要性を忘れてしまっているのではないかと思う。 特に、仮想戦記のご都合記述に慣れ... (2005/05/03) -
らんま1/2の秘密
投票数:113票
この本の題名、とっっても魅力的です!!!らんまは私の中で1番の漫画です。でも、私が生まれる前にやっていたので、コミックス以外のものはなかなか集められません。らんま大大大好き!!!お願いだから復... (2002/11/26) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
子供の頃、誕生日かクリスマスか…そんな時に親からプレゼントされた本だったと思います。シンプルで美しく、とても印象深い本でした。 きっと、本当に、どんな美容術よりも効く魔法がここにあります。し... (2007/07/06) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
小学館のSF短編PERFECT版にも収録されておらず、双葉社版、FFランド、中央公論社SF全短編も絶版となっているため、現在手軽に入手できる本がありません。双葉社からの復刊でなくとも、小学館文... (2006/12/19) -
百怪、我ガ腸ニ入ル
投票数:113票
発売当時、まだ学生だった私にはとても手の届かないお値段の画集でした。 本屋へと足繁く通い、表紙のマレーネ・ディートリッヒの幻想的な絵を 見つめ続けては溜息をつくばかり。(高価な本だったので... (2006/11/02) -
とんで!小鳥ちゃん 全2巻
投票数:113票
小さいころに1年間だけ雑誌を買っていて見た記憶があります。 それからは単行本の存在を知って親にせがんで買ってもらったものです。 キャラや動物を中心にしたストーリーがとても楽しく、 自分が漫画家... (2004/04/29) -
クラックポット
投票数:113票
ジョン・ウォーターズの【悪趣味映画作法】を4年位前に読んで、「クラックポット」のことを知り、色んな本屋を探し回りましたが見つかりませんでした。意気消沈のまま今に至ります。 古本屋でもありません... (2002/05/20) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
「光車よ、まわれ!」を小学校の頃読んで、大ファンになりました。でも、他にも童話が出ているなんて最近まで知らず、知ってしまった今とても読みたくて読みたくて仕方ありません。Yahoo!オークション... (2002/11/25) -
復刊商品あり
彼岸からの言葉
投票数:113票
とある友人に貸してから戻ってこず(泣)宮沢氏の著書の中でもダントツの面白さ。最強です。こんなに腹がよじれるほどよじれるほど笑った本、私は他に読んだことありません。あぁ。どうかもう一度読ませてく... (2007/08/29) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
PS版のテイルズオブファンタジアの攻略本ですね。 私も、発売日すぐに買いに出かけたのですが、何件か探して見つけました。 内容としては、サブイベントとデータ集ですね。 声優や藤島康介さんな... (2012/09/22) -
翔んでるルーキー
投票数:113票
ギャグの質は同時期の『伊賀野カバ丸』級でたいそう面白かったです。それにヒロインをはじめとして,何より絵がかわいかった。ウィキペディア「Categoryバレーボール漫画」のページに採り上げられて... (2013/04/23) -
復刊商品あり
デモクラシーの理想と現実
投票数:113票
最近ふとしたことから地政学の存在を知り、地政学入門(曽村 保信)を読んだところ、この本に興味を持ちました。 絶版と知り近くの図書館で探したのですが置いてなく、古本だと高過ぎてとても手が出ません... (2006/07/29) -
トランシルヴァニア・アップル
投票数:113票
持ってました。表紙イラストが凄く気に入ってたんです。結構早くに絶版になってしまったようなので、変だなと思ってたんです。すっごく面白くて、個人的には一番好きな作品なので。復刊、文庫化などでは、表... (2003/11/19) -
復刊商品あり
見田石介著作集 全6巻+補巻
投票数:113票
学生時代に読んだ。当時すでに絶版となっており、図書館で必死にコピーした覚えがある。 ヘーゲルの論理学やマルクスをもとに、科学とは何か、科学的な思考とは何かを教えてくれる貴重な文献。学問をする... (2010/09/10) -
12色物語 上・下巻
投票数:113票
コミックトムを買ってました。12色物語は、一コマ一コマがイラスト集のようでとても印象的でした! それからずいぶん経ってから、あるスーパーのコミック本コーナーで偶然、下巻だけを見つけたのですが... (2020/07/14) -
復刊商品あり
手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
投票数:112票
洋裁の入門書として評価が非常に高かったこともありますが、型紙がデジタルデータとして付いてきますので、子供用に転用も出来そうですし、非常に実用性が高い書との印象を受けました。 一日も早い復刻のた... (2011/08/03) -
K-1ダイナマイト
投票数:112票
小学生向けの空手・格闘技漫画という貴重な漫画なのですが古本屋にもあまり出回っておらず、ネット上ではかなりプレミアがついて価格が高騰しており、7・8巻に至ってはほとんど出回っていません。復刊を強... (2019/07/20) -
復刊商品あり
ガンドランダー
投票数:112票
小学生時代にどっぷりとSDガンダムを浴びた世代なので、武者・騎士・コマンドに続く4本目の柱ガンドランダーのコミックも欠かせません。 大人になって再度読みたいと思っても、読む手段が無いのが現状... (2024/04/05) -
いちご実験室
投票数:112票
私は、沢湖さんの優しいかんじの絵が好きです。 沢湖さんの「Amie」に載っていた作品を知らないので単行本になるという記事を見たときはうれしかった。でも書店に発売日にいってみるとなかった。気が付... (2005/06/14) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
以前「海砂利水魚の教科書」と共に所有していたのですが、 事情により手放してしまい、また新しく買い直そうと思ったところ どこを探しても入手は無理だということなのでリクエストさせて頂きました。 海... (2005/07/18) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
友人からの紹介でこのページを知りました。昔から大好きなヘッセの復刊を私からも是非お願いしたいと思い1票を投じさせていただきます。引越しを繰り返す度にいつの間にか行方不明の本が出てしまうのです。... (2005/11/30) -
陰陽師 野村萬斎写真集
投票数:112票
野村萬斎さんが大好きです。 陰陽師IIの方は持っていますが、 どーしても、陰陽師の方も見てみたいです。 買いそびれてしまって…手に入らないのが、 とてもさびしいです。 復刊されることを願います... (2004/10/08) -
高速エンジェル・エンジン 4巻~
投票数:112票
私の人生で一番衝撃的な漫画でした。 あまり一度読んだ本を見返すタイプではないのですが、この本だけは突然読みたくてたまらなくなる衝動にかられる時があります。 この漫画は芸術品です。世界遺産レベル... (2006/08/04) -
POSSESSION(ポゼッション)
投票数:112票
首藤康之は今日本のダンサーの中で5本の指に数えてもいいダンサーだと思います。AMPの白鳥の湖で世界にその実力を認められたダンサーの写真集が絶版になっているのは惜しすぎる。 いまや首藤康之主演の... (2004/01/25) -
復刊商品あり
日本の植生
投票数:112票
持っているが、1票入れておきましょう。しかし、3万円もするんですか?(今となっては、極相という考え方も他のパラメタを取り入れてもう少し細かく植生を見た方が面白かったか?とも思えますが)教科書的... (2003/09/09) -
復刊商品あり
石川のきのこ図鑑
投票数:112票
キノコ図鑑の中でも名著と呼ばれるもので、掲載数の多さはさることながら検鏡図まできっちっと押さえられています。この顕微鏡による胞子やシスチジアの図の乗った日本の図鑑は皆無といってよい中、この図鑑... (2002/12/06) -
復刊商品あり
誠を生きた男達~歳三と総司~
投票数:112票
新撰組のファンで、特に土方歳三と沖田総司はとくに好きな人物です。彼らのことが主な内容の本は特に読みたいんです!新撰組のサイトでも、この本が面白いということを聞きました。今、図書館にも置いてない... (2002/08/19) -
ロマンスのたまご
投票数:112票
「なかよし」でこの連載を読んでから十何年と経っていますが、いまでも一番好きな漫画です。いわゆるバイブルでした。ずっと雑誌のまま保存しておきたかったのですが、誤って処分してしまい、そのときには単... (2005/02/26) -
F.F.ランド・スペシャル 全巻
投票数:112票
毛糸の帽子に、サングラス・・可愛くて口元のほくろが、ちょっぴりセクシー(笑)なUBが大好きです。ペリカンのおまるで空飛ぶとこも超キュート。 FFランド同様、スペシャルのほうもとても読みたい作品... (2003/10/11) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
学校嫌いで勉強も嫌いでしたが、図書館開放日(うちの学校の図書館は月曜、水曜、金曜、土曜が地域の人なら誰でも図書館で本を借りれる日でした)だけは真面目に学校へ行き、結果当時小学校の図書館に所蔵さ... (2018/05/15) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
「ナナオの症候群」と同時復刊を望みます。 God Save the Queenと叫んで倒れる、 車をドイツ語では。。。のくだりも含め、 今でもことあるごとに内容や場面を思い出します。 ... (2021/09/19) -
楽しいバイエル併用 バハムートラグーン
投票数:112票
弟が唯一いつもOPを全部聞いてからやっていたゲーム 今でもふと思い出すあの名曲 ピアノなんてとても無理な貧乏家庭だったから、楽譜の存在なんて知らなかったけど、今ならこの本の価値が分かる... (2017/07/09) -
W1ララバイ
投票数:112票
オートバイは複雑なため、作画には非常な手間がかかり、 苦手とする作家は大勢います。 仮に、画力のある作家でも、本当に私生活で乗って いなければ、乗っている人には違和感を感じるものです。 また... (2002/10/24) -
森川久美全集
投票数:112票
「南京路に花吹雪」をもう一度読みたいです。 amazonで古本の扱いしかなく、全巻揃いません。 ストーリーを断片的にしか覚えていないので、もう一度通しで 読んでみたいです。 森川先... (2021/05/27) -
プリンスデモキン 全2巻+未収録作品
投票数:112票
怪物くんは怪物族の王子様、デモキンは悪魔族の王子様。 怪物族と悪魔族は対立しており敵同士と言う設定で 怪物くんを読んでたらデモキンが出てくる回がありました。 でも戦うわけではなくお互いに... (2018/02/03) -
俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー
投票数:112票
最近Jリーグに興味を持ったので。 (2016/01/27) -
復刊商品あり
電報配達人がやってくる
投票数:112票
会えない人を探しながら 不思議な夢の中を彷徨い続ける、という粗筋を聞いたとき 暗い童話なのかと思いましたが どこかほのぼのした主人公のため一緒に 遊園地で様々なアトラクションを遊び回り... (2006/12/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!