電子書籍一覧 (投票数順) 126ページ
ショッピング205件
復刊リクエスト64,393件
-
ショート・ショート劇場 全5巻
投票数:31票
大好きな作家さんですが子供時代には使える金銭には勿論 情報量そのものに限りがあって これらの本にも掲載作品のあることを知ったのは実は極々最近です。 作者が現在、育児休暇中なこともあり 読める作... (2004/03/20) -
かぶともり
投票数:31票
のらっこシリーズの大ファン!シリーズの一冊々がのらっこワールドを築くかけがえのないもの。どうしても手にしたい! (2005/11/24) -
復刊商品あり
不死身探偵 オルロック
投票数:31票
今の僕の礎です! 悲しくなったら何度も読み返しては、元気になれました。 でもコミックスになったあとも連載は続いたので、その分もなんとか読めるようにしてほしいです。 ぜひ他の人も買えるようにして... (2004/06/30) -
皆殺しブック・レヴュー―かくも雅かな書評鼎談
投票数:31票
実は立ち読みで完読した本です(書店さんゴメンナサイ!)。 佐藤亜紀先生の聡明さに一種の感動を感じながら読んだ記憶が あります。今度はキチンと購読します。因みに本書で佐藤先生の推していた塩山芳明... (2003/12/31) -
ブラックユーモア短編全作品(完全版)
投票数:31票
やはり単行本未収録の作品を読みたいです。 また奇想天外社版「ヒゲ男」に収録されていた「禁じられた遊び」では知恵遅れの小太りの男がマコの手伝いをするようなストーリーだったような記憶があるのですが... (2004/09/09) -
ソノラマ文庫・カセット版 吸血鬼ハンター 風立ちて
投票数:31票
ぜひ、復刊をお願いします!かつて朝日ソノラマより発売された“吸血鬼ハンターD”のカセット文庫は、「風立ちて“D”」「D-妖殺行」「D-北海魔行(全3巻)」の3作品。のびる心配のないCDで復刊し... (2003/11/24) -
ザ・タカラヅカ宙組特集II
投票数:31票
宙組2代目トップスター、和央ようかさんのお披露目の時に出版された宙組特集本でした。今ではプレミア本で手に入りにくく、リクエストさせていただきました。内容は、生徒さん一人ずつの紹介はもちろん、扮... (2003/09/27) -
花ざかりのローズ
投票数:31票
一応持ってるんですけど、かなり古くなってしまったので復刊希望。 小学生の頃初めて読んで以来何度も読みなおしてきました。 最近久々に手にとってみたんですけど、子供の頃には分からなかった微... (2008/08/24) -
知恵の三つ編み
投票数:31票
つい最近「一万年の旅路」を購入し読み終えました 今年購入した本の中でもっとも気に入った一冊です その本の中の訳者あとがきの中で目にしたのが 「知恵の三つ編み」のタイトルでした。 ぜひ読んでみた... (2004/10/17) -
復刊商品あり
憲法撮要
投票数:31票
日本帝国憲法から日本国憲法への改正過程に関係した学者として佐々木惣一博士と美濃部達吉博士が挙げられる。 両者の憲法学は,行政法学を一支柱としている点で共通しているが,憲法改正に関してはそれぞ... (2008/02/03) -
復刊商品あり
ウッツ男爵 -ある蒐集家の物語
投票数:31票
独の奇才・ヴェルナー・ヘルツォーク監督と怪優・クラウス・キンスキーのコンビの映画『コブラ・ヴェルテ』の原作ということで『ウィダの総督』を読んだのがブルース・チャトウィンとの出会いでした。映画を... (2013/09/25) -
カービィの夢うらない
投票数:31票
もう何がいいかってあのつぶらな瞳!あどけない表情!コロコロ太ったピンク色の身体!風になびく髪!どれをとっても言う事なしです!それに吸い込んだ敵の能力を自分のものにしてしまうあの力!敵う者などあ... (2006/05/29) -
サイバーコミックス 全47号
投票数:31票
まだ中学や高校の頃にはまった作品がたくさん詰まった本です。 あのころに一冊1000円近くするサイバー関連のコミックスを購入するのは大変でしたw 最近はすっかり古本屋でも見なくなりコミック化... (2007/03/22) -
あ・し・あ・と
投票数:31票
??????????????????????????????????? ???????????????????????????????54??? ???????????????????????... (2003/11/26) -
プチシェフのためのフレンチレシピ
投票数:31票
イラストもお料理もとてもおしゃれで、それでいて子供が楽しく作れるような構成になっています。すでに1冊持っていて、今までにも人に何冊かプレゼントしてきました。またプレゼントしたいと思いネット検索... (2017/12/20) -
力の言葉 全8巻
投票数:31票
理由は、何度も読み返して本がボロボロになってきているため新装丁を、できたら違う表紙絵のを手にしたい。 それと、新刊が話題になって映画化されたものを観たい。(イノスは誰が演じるか考えると楽しい)... (2007/11/21) -
修道院の台所から
投票数:31票
子供の頃、装丁に惹かれて手に取り、何度も公共の図書館で借りて読んでいたのですが、いつしか棚から消えて「除籍、絶版ってものが、この世にあるんだ!」と、初めて知ることになった本です。 四季に分か... (2016/05/25) -
江戸川乱歩全集 全25巻
投票数:31票
何とも妖艶な装丁がたまらないです。表紙はおどろおどろしく、挿絵も妖しく、幼心にどきどきしながら読みました。手元において、どっぷりと堪能したいです。 そして復刊の際には月報も是非一緒に。宜しくお... (2004/04/19) -
娘につたえる私の味
投票数:31票
友人の母が持っていて、貸してくれるというのですが、 それは彼女もそのご母堂からお嫁に行く時にもらったので、 とても大切な本なのです。 汚したくないし、でも参考にしながら料理したいし、、 時には... (2005/01/18) -
映画未満
投票数:31票
『絵本未満』、『音楽未満』、『映画未満』の3冊は、集平さんが長崎の地で続けておられる長崎絵本セミナリヨのテキストでもあります。多くの人が欲しくても手にすることができないでいる3冊の羅針盤!是非... (2003/09/22) -
半熟英雄
投票数:31票
子供の頃歯医者さんの待合室でたまたま雑誌に連載中の本作品を見て、おもしろいなあ、と思い、コミックスを探したのですが、当時子供だった自分には探し出せませんでした。 現在古本屋などで探していますが... (2003/11/15) -
不思議の国の少女
投票数:31票
早見裕香さんとその全身を型取りしたよねやまりゅう制作の人形が織り成す幻想的な写真集でした。 ヌードもあるのですが児童ポルノとは程遠い芸術性の高い作品です。 是非復刊して欲しいです。 余談... (2015/07/08) -
解法の手びき数学I・IIB・III
投票数:31票
当時の常識に反し、数ⅡBよりも数Ⅲの方が、ページ数が多くなっています。これは、イプシロン-デルタ論法や、ロピタルの定理の証明にも丁寧な説明を惜しまずにつけているからです。その昔、この本を中心に... (2009/06/27) -
きみが見ているサーカスの夢
投票数:31票
「それはまるで生まれる前の夢のようだよ…」と、ピエロが手回しオルガンでひたすら歌い続ける歌が、とても印象に残っています。浩子さんの本の中で1番好きです。昔学校の図書館で借りて読んだのですが、ぜ... (2003/08/26) -
中学生殺人事件
投票数:31票
読んでみたいです。 (2023/07/31) -
さんだらぼっち 全17巻 (オリジナルの最多収録バージョン)
投票数:31票
以前1話だけを読んでとても面白く、長年続きを読みたいと思っていました。ひさしぶりに検索をかけてみたのですが、まだ復刊されていないのですね。復刊ドットコムでリクエストページを見つけたので、さっそ... (2014/05/05) -
アクマイザー3/超神ビビューン
投票数:31票
低学年のときに読みましたが、とても印象深い作品でした。76年2月号だったと思いますが、「善良な人間が鬼になる」ということはどういうことか?を描き、非常に戦慄した記憶があります。ヒーロー物として... (2009/06/10) -
トンネルズ&トロールズ
投票数:31票
Flying Buffalo社の昔の宣伝文句を信じるならば、『世界で2番目に古いRPG』だったと思います。 現在の目で見ると、単純すぎるルール、かなぁ~りキャラクターが死に易いゲームバランスな... (2004/08/10) -
萩尾望都単行本未収録小説
投票数:31票
昔、「左利きのイザン」の小説を読みました。他のSF作家さんと一緒のアンソロジー集でした(新書サイズ)。友達が持っていたもので、その友達とは疎遠になったため、本のタイトルはわかりません。SF競作... (2004/07/24) -
ソリマンのおひめさま
投票数:31票
カレル・チャペック研究のパイオニア、故・千野榮一氏による感動的な翻訳が大好きです。図書館のこどもの本のコーナーにこの本がないと悲しくなります。チャペックをこども時代から親しむためにぜひ復刊を希... (2003/08/02) -
GRANDIA(グランディア)〈2〉世界の果てを越えて
投票数:31票
サターンで発売された時なので自分はまだ小学生でしたが、とてつもなく楽しかった思い出があります。あまりにハマッてしまったので当時のTVのCMの内容も覚えてるしソフトと一緒についてきたマップのハン... (2004/01/25) -
復刊商品あり
インドの光
投票数:31票
友人所有の本を読みました。近代インドの代表的聖者ラーマクリシュナの生きた言葉、教えの数々と、日本語による貴重な霊的書物です。ラーマクリシュナを知らない方にも是非お勧めの一冊です。今各古書店で探... (2004/04/08) -
空飛ぶ冷し中華 全2巻
投票数:31票
今見るととても豪華な方々が、「冷やし中華」というひとつの言葉だけのために2冊の本を作り上げたという事は、実に下らなく、すごい。全冷連の面白き歴史も網羅できる。「昭和」、それも「新しき昭和」を再... (2003/09/07) -
ラバー・バンド
投票数:31票
ネロ・ウルフ物は品切れが多いです。ぜひ復刊を!!! 内容紹介 月を取ってこいとでもいうような難題をウルフに持ち込んだのは、商社の電信係クララ─彼女の亡父は四十年前、ある鉱山町で、人を殺し... (2007/04/07) -
ふたりのセレナーデ
投票数:31票
もう一度、読みたいです。色々な男の子が出てきて、主人公は一体誰とくっつくのかと、ドキドキしていた記憶があります。恋愛だけでなく、バレエの成長も丁寧に描かれていて、ぜひ、もう一度読みたいです。単... (2014/07/01) -
ドラえもん 「未来の国からはるばると」修正前+「小学三年生」1970年2月号掲載作品未修正(単行本未収録作品)
投票数:31票
編集される前の、ありのままを知りたい。 (2008/12/23) -
やせたぶた
投票数:31票
こんなに素晴らしい本が手に入らないなんて、信じられません。 先日、図書館の書庫にあった本をお借りして読み聞かせをしました。 子ども達は本の世界を楽しんでいました。 大型絵本にもなりそうな... (2009/01/30) -
復刊商品あり
ふしぎなお人形
投票数:31票
子供の頃に読み、今も読みたい童話のベスト3です。 丁寧に描かれたちいさなものへの愛情、描写は「人形の家」の著者ならでは。そして、その原作の魅力を余すことなく伝えている名訳。ぜひ、復刊をお願い... (2010/04/05) -
道徳原理の研究
投票数:31票
感情,心のはたらきを起点に組み上げてゆく,非常にユニークな道徳論を展開するヒュームであるが,その骨子は基本的に『人間本性論』に現れていると言ってよいと思う.それでも,著した時期と論脈とを考慮に... (2022/07/28) -
喜作新道
投票数:31票
まだ読んだことはありませんが、山に対する知見の深い方々が口々に素晴らしいというこの本をぜひ読んでみたいのです。山や登山というものをたいして知らない私でも大変興味深く読み進めるような、読み物とし... (2003/05/20) -
きまぐれオレンジ★ロード
投票数:31票
新品で、本として残しておきたい為。 単行本・愛蔵版・文庫と各種に手直しが入っている様だが とりあえず単行本だけでもお願いしたい。 (2017/08/01) -
グレートマジンガー/UFOロボ グレンダイザー
投票数:31票
特撮&アニメヒーローが最も輝いていた1970年台中盤、一つ歳上の兄貴が「テレビマガジン」弟の自分は「テレビランド」を愛読するのが我が家のスタイルでした。 陽の目を見る事が少ないテレビラン... (2011/02/21) -
万延元年遣米使節史料集成 全七巻
投票数:31票
図書館で借出し、第六・七巻は全て複写しましたが、全七巻全てを図書館から借りる程の気力はありません。長い間開国・幕末の真実が隠蔽され、学校の教科書には咸臨丸のことは記述されてもポーハタン号に乗艦... (2005/01/30) -
終戦工作の記録
投票数:31票
当時さまざまな立場からさまざまな和平工作が行われたと言うことであるが、そのことについて書かれたものの多くは、工作の取り上げ方や評価の仕方に温度差や恣意性が感じられるものが多く、あの統帥部全能と... (2010/08/08) -
Vらんま1/2
投票数:31票
私はらんま1/2が好きなのですが、1~2年前にらんまを知りすっかりはまってしまい、グッズなどを集めています。 もう数少ない中「Vらんま1/2」を復刊させ是非読んでみたいと思い投票しました。復刊... (2005/01/13) -
好美のぼる全作品
投票数:31票
好美先生の全集がまだ出てない時点で日本漫画界は長引く停滞から逃れることはできないと思う。例えば漫画史なるものが存在する場合、先生はメジャでないにしろ重要な位置を占めるのは間違いないし、広く読ま... (2002/08/31) -
おばけのいちにち
投票数:31票
これも絶版!? いやはや絵本業界も大変なんですね。 カバーの折り返しに、 『だれも しらない ひるまの おばけの ことを 長先生が おしえてくれます。』 って書いてありま... (2018/12/09) -
ギルティギア ゼクス スラッシュ エンサイクロペディア ARCADIA EXTRA Vol.1
投票数:31票
買おうと思ったら、在庫切れでした(血涙) ギルティギアゼクスのアーケード版の攻略本ですが、キャラクターのプロフィール、書き下ろし絵、大きめの写真付きのダメージやフレームなどのデータ、キャラごと... (2002/08/29) -
STARDUST REVUE BEST SONGS(ピアノスコア)
投票数:31票
スタレビが青春だった(今でも)私にとって、大切な大切な一冊です。嫁入り道具の中に入れたはずだったのですが、なぜか忽然と、神隠しに・・・。以来8年間、探し続けています。書き込みや折りジワでヨレヨ... (2002/08/05) -
スターダスト★レビュー ベストコレクション(ピアノスコア)
投票数:31票
以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという方は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!