復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 126ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,684件

  • 不定期エスパー(全8巻)

    不定期エスパー(全8巻)

    【著者】眉村卓

    投票数:31

    真面目人間が、組織と自分との関係・矛盾に悩みながら 目の前の任務をこなしていく話で、 辛気臭いのですが、いちいちリアルで共感を覚えます。 中高生にぜひ読んで欲しいジュブナイルの傑作です。... (2008/04/14)
  • 固体の力学/理論

    固体の力学/理論

    【著者】ユアン チエン・フン 著 / 大橋義夫 村上澄男 訳

    投票数:31

    大学の講義で参考書として紹介されましたが、すでに廃刊だったので図書館にあったのを借りて読みました。 読んでいてぜひとも自分の手元に置いておきたいと思いました。この本は人気でいろんな人が借りて... (2010/04/06)
  • 正しい装飾音奏法

    正しい装飾音奏法

    【著者】フレデリック・ノイマン

    投票数:31

    バロック音楽が好きで、普段から古楽器の演奏を楽しんでいます。しかし、時には演奏してみたい曲の現代譜が出版されておらず、ファクシミリの楽譜を読まなければならないこともあります。専門的に勉強をされ... (2004/05/28)
  • にせあかしやの魔術師
    復刊商品あり

    にせあかしやの魔術師

    【著者】征矢清 作 / 林明子 絵

    投票数:31

    しばらく前にふと思い出しました。おそらく小学校の図書室か市民図書館で見かけたのではと思います。 黒曜石というものをこの本で初めて知ったこと以外ほとんど内容を覚えていないので、さわりだけ読んだ... (2018/11/16)
  • ハーメルンのバイオリン弾きスペシャル

    ハーメルンのバイオリン弾きスペシャル

    【著者】渡辺道明

    投票数:31

    メインキャラクターのプロフィールまでのっているなんて…と言うか、実はこの本がある事すら知らず、知ったのは絶版になってからと言う。 最近ファンになった人には手に入れられない本だと思いますので、... (2007/04/23)
  • 蘇州狐妖記

    蘇州狐妖記

    【著者】真樹操

    投票数:31

    絶版になっていると知り、びっくりしています。特別でない人間 の善なるものを感じさせるほのぼのとした素敵な作品だと思いま す。著者の作品の中で一番読んでいて後味の良い物だと思ってい ます。続編が... (2006/06/19)



  • 近代的整数論

    【著者】志村五郎 谷山豊

    投票数:31

    今や整数論の主流とも言える数論幾何。本書はそのはしりと言うべき存在であり、歴史的価値は極めて大きい。 高木貞治の「初等整数論講義」と並ぶ名著である本書を埋もれさせてはならない。 (2005/12/05)
  • アニメーション作画法
    復刊商品あり

    アニメーション作画法

    【著者】湖川友謙

    投票数:31

    アニメーションの勉強をしようと思い技術書の本の検索をした所…。 お勧めする人が多かったので調べたところ…すでに絶版の可能性が高く入手困難だったので…是非とも復刊してほしいです。 (2006/01/30)



  • 電脳警察サイバーコップ

    【著者】のなかみのる

    投票数:31

    毎月本屋でボンボンを立ち読みし、単行本化されたら買おうと思いましたが、途中で連載が打ち切られたうえ単行本化されなかったのが残念でした。 出来れば、復刊の際には完結編を書き下ろして欲しいです。... (2004/11/02)



  • マイ・ラブ

    【著者】細川知栄子

    投票数:31

    踊りの家元の跡取問題のせいで男に成りすまさなければならなかったヒロイン(ふたごの片方)が、ロングのかつらをつけて男性と秘密の恋をする、某アニメを彷彿とさせるような前半のストーリーにどきどきして... (2007/06/22)
  • 最強!!体育会系王花学院

    最強!!体育会系王花学院

    【著者】細倉ゆたか

    投票数:31

    今でも大好きな漫画NO.1です!! 主人公ががんばればがんばるほどなぜか笑えるおもしろ漫画!カバディのルールはこの漫画で知りました!この面白さを是非いろんな人に知ってほしい!でも絶版・・・・... (2011/06/10)
  • ギター弾き語り たま全曲集

    ギター弾き語り たま全曲集

    【著者】たま

    投票数:31

    この偉大なバンドの業績を受けつがずしてどうする (2011/12/23)
  • ジャンヌ・ダルク

    ジャンヌ・ダルク

    【著者】モーリス・ブーテ・ド・モンヴェル、矢川澄子

    投票数:31

    若き乙女ジャンヌ・ダルクの純真さ、美しさが繊細に穏やかな色調で描かれています。 当時の王侯貴族の絢爛な様、英仏軍の戦いの有様、ジャンヌ・ダルクを囲む民衆の表情、宗教裁判の非情な様、監獄の中の悲... (2006/04/10)



  • 同人作家コレクション

    【著者】高塚カズイ

    投票数:31

    数年前、この本が発行された際、品切れのために手に入らなかったのが、とても残念で悔しかったのを覚えています。 偶然こちらに立ち寄らせて頂いた結果、多数の方が復刊を希望されていたため、投票させて... (2008/11/17)
  • クトゥルフ・ハンドブック

    クトゥルフ・ハンドブック

    【著者】山本弘

    投票数:31

    TRPGの資料の多くがホビージャパンから多く出ていたが、今は無い物は多く、今ゲームをやるに当たりその資料が少ないのは悲しい事である。 こういった資料を日の目にし今よりもやりやすいプレイをした... (2004/06/19)
  • 真田幸村の鬼謀

    真田幸村の鬼謀

    【著者】霧島那智(若桜木虔の別筆名)

    投票数:31

    興味があります。ぜひよんでみたい!面白そうです。 (2007/01/15)
  • ファイアーエムブレム 聖戦の系譜全6巻

    ファイアーエムブレム 聖戦の系譜全6巻

    【著者】藤森ナッツ

    投票数:31

    ギャグ王連載陣の中でも異彩を放っていたのがこの作品でした。 圧倒的な画力。流れるようなストーリー。 そしてなにより、この作品はFEの世界を存分に表現出来ていた。 数年前から探しているが、今まで... (2004/01/09)
  • ショート・ショート劇場 全5巻

    ショート・ショート劇場 全5巻

    【著者】小説推理編集部・編

    投票数:31

    3巻以外をもっています。それ以外のどれも珠玉といっていい作品ばかりで、それだけに3巻の内容が気になります。 また、所持している分も古くなってきているので是非とも復刊していただき、新たにそろえ... (2007/01/06)



  • かぶともり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:31

    もういちどよみたい。 (2007/06/19)
  • 不死身探偵 オルロック
    復刊商品あり

    不死身探偵 オルロック

    【著者】G=ヒコロウ

    投票数:31

    今の僕の礎です! 悲しくなったら何度も読み返しては、元気になれました。 でもコミックスになったあとも連載は続いたので、その分もなんとか読めるようにしてほしいです。 ぜひ他の人も買えるようにして... (2004/06/30)
  • 皆殺しブック・レヴュー―かくも雅かな書評鼎談

    皆殺しブック・レヴュー―かくも雅かな書評鼎談

    【著者】佐藤亜紀 、福田 和也 、松原 隆一郎

    投票数:31

    文芸春秋社刊『天使』『雲雀』があまりにもおもしろかったた め。もともと『バルタザールの遍歴』から好きだったのですが、 寡聞にして書評の存在を知りませんでした。福田和也氏もかねて より興味深く拝... (2004/05/18)
  • ブラックユーモア短編全作品(完全版)

    ブラックユーモア短編全作品(完全版)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:31

    やはり単行本未収録の作品を読みたいです。 また奇想天外社版「ヒゲ男」に収録されていた「禁じられた遊び」では知恵遅れの小太りの男がマコの手伝いをするようなストーリーだったような記憶があるのですが... (2004/09/09)
  • ソノラマ文庫・カセット版 吸血鬼ハンター 風立ちて

    ソノラマ文庫・カセット版 吸血鬼ハンター 風立ちて

    【著者】原作・菊地秀行

    投票数:31

    ぜひ、復刊をお願いします!かつて朝日ソノラマより発売された“吸血鬼ハンターD”のカセット文庫は、「風立ちて“D”」「D-妖殺行」「D-北海魔行(全3巻)」の3作品。のびる心配のないCDで復刊し... (2003/11/24)



  • ザ・タカラヅカ宙組特集II

    【著者】宝塚歌劇団

    投票数:31

    私は「ザ・タカラヅカ宙組特集III」を知人から譲ってもらったんですが、それを読んで本当におもしろかったのでぜに「ザ・タカラヅカ宙組特集II」もほしい、読みたいと思いました。 どこのお店でももう... (2006/09/12)
  • 花ざかりのローズ

    花ざかりのローズ

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:31

    八人のいとこの続編なので一緒に復刊して頂けたら嬉しいです。 同じ訳者でお願いします。 (2017/01/22)
  • 知恵の三つ編み

    知恵の三つ編み

    【著者】ポーラ・アンダーウッド

    投票数:31

    ポーラ・アンダーウッドのほかの書籍を数冊読ませていただきました。 その上で、他の作品も読んで見たい、イロコイ族の口承を伝えるための教育法を知ってみたいと思うようになりました。 そのため、復刊を... (2005/08/03)
  • 憲法撮要
    復刊商品あり

    憲法撮要

    【著者】美濃部達吉

    投票数:31

    日本帝国憲法から日本国憲法への改正過程に関係した学者として佐々木惣一博士と美濃部達吉博士が挙げられる。 両者の憲法学は,行政法学を一支柱としている点で共通しているが,憲法改正に関してはそれぞ... (2008/02/03)
  • ロシア・ソビエトハンドブック

    ロシア・ソビエトハンドブック

    【著者】東郷正延他編著

    投票数:31

    今でも必携書の一つだと思います。学生時代に買った1984年版が手放せません。簡易装丁でも復刊していただければ買い直して知人にも勧めます。 (2023/05/02)
  • ウッツ男爵 -ある蒐集家の物語
    復刊商品あり

    ウッツ男爵 -ある蒐集家の物語

    【著者】ブルース・チャトウィン

    投票数:31

    独の奇才・ヴェルナー・ヘルツォーク監督と怪優・クラウス・キンスキーのコンビの映画『コブラ・ヴェルテ』の原作ということで『ウィダの総督』を読んだのがブルース・チャトウィンとの出会いでした。映画を... (2013/09/25)
  • カービィの夢うらない

    カービィの夢うらない

    【著者】さくま良子

    投票数:31

    それでこそ星のカービィ!って感じの本じゃないですか。占い大好きです。しかも夢占いですよね。そんなのを待ち望んでいました。でも存在を知らない間に絶版なんて…。ということですのでどうか復刊よろしく... (2003/09/24)
  • あ・し・あ・と

    あ・し・あ・と

    【著者】尾崎美紀

    投票数:31

    ??????????????????????????????????? ???????????????????????????????54??? ???????????????????????... (2003/11/26)
  • プチシェフのためのフレンチレシピ

    プチシェフのためのフレンチレシピ

    【著者】リッツ・エスコフィエフランス料理学校/制作

    投票数:31

    umi

    umi

    イラストもお料理もとてもおしゃれで、それでいて子供が楽しく作れるような構成になっています。すでに1冊持っていて、今までにも人に何冊かプレゼントしてきました。またプレゼントしたいと思いネット検索... (2017/12/20)
  • 修道院の台所から

    修道院の台所から

    【著者】エリーズ・ボウルディング

    投票数:31

    一人暮らしを始めてまもない頃、海外の日本人向けの書店でセールになっていたので買いました。(通常なら日本のお値段の倍だけど、セールだと日本で売っている価格と同じ^^;)理由は野菜を使った洋食のレ... (2012/04/25)



  • 江戸川乱歩全集 全25巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:31

    何とも妖艶な装丁がたまらないです。表紙はおどろおどろしく、挿絵も妖しく、幼心にどきどきしながら読みました。手元において、どっぷりと堪能したいです。 そして復刊の際には月報も是非一緒に。宜しくお... (2004/04/19)
  • 娘につたえる私の味

    娘につたえる私の味

    【著者】辰巳浜子

    投票数:31

    インターネット上で、テレビで、有名人だったり、ごく一般の主婦であったり、いろんな方がこの本を良いと言っているので、とても気になります。しかも、この著者の娘さんがまた有名な料理家の辰巳芳子さんと... (2003/12/08)
  • 映画未満

    映画未満

    【著者】長谷川集平

    投票数:31

    書いた本人です。雑誌「キネマ旬報」の連載ですから月に2回書い ていた、日記に近いです。日本人が急速に自惚れていくバブル期 のまっただ中でこんなことを考えていたやつがいたんだという、 それだけで... (2003/08/25)
  • 半熟英雄

    半熟英雄

    【著者】おちよしひこ

    投票数:31

    子供の頃歯医者さんの待合室でたまたま雑誌に連載中の本作品を見て、おもしろいなあ、と思い、コミックスを探したのですが、当時子供だった自分には探し出せませんでした。 現在古本屋などで探していますが... (2003/11/15)



  • 不思議の国の少女

    【著者】彩紋洋実

    投票数:31

    壱

    私は人形を制作しているものです。 私はこの作品をあくまでも参考に利用したく思っております。 勿論、この作品単体としても価値の高い芸術作品だと思っておりますので、需要があるかと思われます。 ... (2009/06/21)



  • 解法の手びき数学I・IIB・III

    【著者】矢野健太郎

    投票数:31

    矢野先生の著書の中で最も定評のあるシリーズです。 まず基本事項(導入、定義、定理など)の詳しい講義があり、これが矢野先生の個性の発揮された本書の特徴です。 数学的な厳密性を重視し曖昧さをなくす... (2004/03/26)
  • きみが見ているサーカスの夢

    きみが見ているサーカスの夢

    【著者】谷山浩子

    投票数:31

    「それはまるで生まれる前の夢のようだよ…」と、ピエロが手回しオルガンでひたすら歌い続ける歌が、とても印象に残っています。浩子さんの本の中で1番好きです。昔学校の図書館で借りて読んだのですが、ぜ... (2003/08/26)
  • 中学生殺人事件

    中学生殺人事件

    【著者】川島のりかず

    投票数:31

    入手が極めて困難なため、復刊を強く希望します。 (2021/02/15)
  • さんだらぼっち 全17巻 (オリジナルの最多収録バージョン)

    さんだらぼっち 全17巻 (オリジナルの最多収録バージョン)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:31

    幹

    個人的には石ノ森作品の時代物では1番の作品だと思います。(佐武市は救いのない話も少なくないので…。)コンビニ版、文庫版では物足りなくもどかしい気持ちにさせられました。ぜひぜひ全17巻網羅した復... (2005/08/21)



  • アクマイザー3/超神ビビューン

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・山田ゴロ

    投票数:31

    アクマイザー3のコミカライズは、テレビマガジンの土山よしき版、テレビランドの細井雄二版のほかに、この冒険王の山田ゴロ版がありました。雑誌の性格からこの冒険王が一番ページ数が多かったと記憶してい... (2022/09/10)
  • トンネルズ&トロールズ

    トンネルズ&トロールズ

    【著者】アンドレ,K.S. 著/安田 均 監/清松 みゆき 訳

    投票数:31

    まだ持ってるんですが、古くなってきたので二冊目が欲しいです。 (2008/12/11)



  • 萩尾望都単行本未収録小説

    【著者】萩尾望都

    投票数:31

    昔、「左利きのイザン」の小説を読みました。他のSF作家さんと一緒のアンソロジー集でした(新書サイズ)。友達が持っていたもので、その友達とは疎遠になったため、本のタイトルはわかりません。SF競作... (2004/07/24)
  • ソリマンのおひめさま

    ソリマンのおひめさま

    【著者】カレル・チャペック(著)ヨゼフ・パレチェック(挿絵)

    投票数:31

    子供の頃両親に買ってもらった絵本で、大好きでした。祖母の家に置きっぱなしにしてしまったため、どこにいったか判らない状態に・・・(従姉妹たちが遊んだりしてたせいもありますが)。 あの美しい絵、素... (2006/05/02)
  • GRANDIA(グランディア)〈2〉世界の果てを越えて

    GRANDIA(グランディア)〈2〉世界の果てを越えて

    【著者】細江 ひろみ

    投票数:31

    グランディア発売当時にやりまくった思い出があり、小説もあってゲームと違ったストーリーが書かれていて面白かったので、また読みたくなってきたから。もし復刊するとしたらセットでお願いします!あと、で... (2019/06/03)
  • インドの光
    復刊商品あり

    インドの光

    【著者】田中嫺玉

    投票数:31

    友人より借りて読みました。感動の渦に涙が止まらず、何度も読みとめては高まる気持ちが静まり涙が落ち着いてから読むという状態でした。絶版されている本と聞き、ノートに心に強く感動した箇所を書きとめて... (2008/07/07)



  • 空飛ぶ冷し中華 全2巻

    【著者】全日本冷し中華愛好会(編)

    投票数:31

    今見るととても豪華な方々が、「冷やし中華」というひとつの言葉だけのために2冊の本を作り上げたという事は、実に下らなく、すごい。全冷連の面白き歴史も網羅できる。「昭和」、それも「新しき昭和」を再... (2003/09/07)
  • ラバー・バンド

    ラバー・バンド

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:31

    たまたま入った書店で「赤い箱」を見つけ、高校生のころ、クラブの先輩がよくネロウルフシリーズを読んでいたのを思い出しました。久しぶりに読みたくなって探したのですが、これも含めてほとんど絶版のよう... (2003/02/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!