30 票
著者 | ユアン チエン・フン 著 / 大橋義夫 村上澄男 訳 |
---|---|
出版社 | 培風館 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784563031213 |
登録日 | 2004/06/02 |
リクエストNo. | 24421 |
リクエスト内容
連続体力学の本としては,多岐に渡ってくわしく書かれた本(A5版524ページ )です.これ一冊あれば,他の連続体力学の本は必要ないと言っても良いでしょう.オリジナルの英語版の方も絶版になっているので,日本語版の方で入手可能になると,この分野の日本人研究者・学生にとって役立つものと思います.
各章の構成は,以下の通りです.
1.弾性理論と粘弾性理論の基礎
2.テンソル解析
3.応力テンソル
4.ひずみの解析
5.保存法則
6.材料の弾性的および塑性的挙動
7.線形弾性理論
8.ポテンシャルによる弾性問題の解法
9.2次元弾性問題
10.変分法.エネルギー原理,Saint-Venantの原理
11.Hamiltonの原理,波の伝播,一般化座標の応用
12.弾性理論と熱力学
13.非可逆熱力学と粘弾性
14.熱弾性理論
15.粘弾性理論
16.有限変形理論
このように,テンソル解析,変分法,ポテンシャル論といった数学的な内容,解析力学や不可逆過程の熱力学といった物理的な内容も合わせて,連続体力学の学問体系が整理されているので,多少,価格(当時の税込価格 5,670円)は高いですが,お買い得の一冊です.
投票コメント
全30件
-
学生時代に関連する分野の研究をしていて、指導教官の持っていた本書(原本、英語版)を部分的に読んだのですが、日本語版できちんと読み返したいと思って探しています。GOOD!3
古本市場のものは高くて手が出ないですし、今の学生でも読み返したい人はいると考えますので復刊リクエストさせていただきます。昔の論文の参考文献にこの本が挙げられているのに入手できないのは良くないですね。 (2021/01/21) -
大学の講義で参考書として紹介されましたが、すでに廃刊だったので図書館にあったのを借りて読みました。GOOD!2
読んでいてぜひとも自分の手元に置いておきたいと思いました。この本は人気でいろんな人が借りているみたいなのでぜひとも復刊してほしいです。 (2010/04/06) -
この分野の名著であることに異論はないと思います。GOOD!2
勤務先の蔵書に1冊あるのですが、1冊しかなく、皆で取り合いしています。培風館様もこの書籍を廃刊にされたのは、何かの間違いでしょう。
ぜひぜひ復刊を望みます。 (2008/12/24) -
同著者の書いた『連続体の力学基礎』という本を持っていますが、広い範囲にわたって内容的に奥深く明解に説明がなされている点から、これ以前に発行された『固体の力学/理論』を購入したいと思いました。しかしながら何処のWebサイトでも絶版となっており手に入らないため、こちらで投票することになりました。 (2007/10/02)GOOD!2
-
連続体に関する講義を受けた時に先生から強く勧められたこともあり、ネット上で目次を見たり人の話を聞いたりした結果どうしても読みたくなりました。GOOD!2
こと学問の分野では「古き良書」がたくさんありますし、この本もそんな中の一冊だと思っています。 (2006/04/18)
読後レビュー
NEWS
-
2004/06/02
『固体の力学/理論』(ユアン チエン・フン著、大橋義夫、村上澄男訳)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
Aki Tsuchiya