「猫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング24件
復刊リクエスト336件
-
復刊商品あり
小さなお茶会
投票数:454票
高校時代に友人に借りて読みました。いっぺんに大好きになって全7巻持ってはいます。でもこの作品の素晴らしさをコミックスを持っていない人が体感出来ないのは非常に残念です。一話一話ごとに穏やかになれ... (2003/08/21) -
復刊商品あり
オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
投票数:324票
小学生の頃、全巻揃えて持っていて大のお気に入りでした。オヨヨのシュールな笑いが大好きです。21世紀の子供たちにもぜひ読んでもらいたいです。復刊を心待ちにしていますので、どうぞよろしくお願いいた... (2008/10/30) -
復刊商品あり
にゃんころりん
投票数:320票
ところはつえさんの【にゃんころりん】は小学生の頃 母に買ってもらって全巻もってました。 もう大好きで何度も何度も読んでました。 大人になってまた読みたくなったので、古本屋さんなど色々と探し... (2013/02/04) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき
投票数:201票
にゃんにゃんにゃんこが好きで、結構前から探していたのですが見当たらなくて、中古本屋も巡ったのですが、どうも人気があって出ていないようでした。 そこでこちらにお願いしようと思っていたら、既に交渉... (2003/10/24) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
長崎の絵本美術館には大道あやさんの絵が常設展示されていて、 それを見て以来ファンです。 画面いっぱいの色とりどりの絵。命がはじけているよう。 2匹の猫のかかわりも、あたたかくてすばらしい... (2008/10/25) -
復刊商品あり
一丁目のトラ吉
投票数:151票
この本を実際に見たことはありませんが、リクエストした方々のコメントを読んで、興味を持ちました。目下1匹目のネコを飼っていて、子猫ですがたいそう賢明なネコで、ネコに対する認識を改めさせてくれてい... (2011/03/02) -
復刊商品あり
サイボーグクロちゃん 全11巻
投票数:146票
サイボーグクロちゃんは子供の頃に観ていてとても好きな作品なので是非また読み返したいというのと新品をコレクターしたいと思い復刊を希望しました。 原作の全11完の中からより抜きセレクションが20... (2015/01/15) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこカフェのまき
投票数:142票
絶対売れます。欲しいです。某オークションで出品されていましたが、倍以上の値段で取引されていて、入札もかなりの数あります。欲しいと思っている人がたくさんいる証拠です。にゃんこシリーズは雑貨もたく... (2003/05/15) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
とにかく、大好きな一冊です! 美しい絵に楽しいお話がぴったりです。 猫好きにもたまらない一冊です。 大きな絵本なのもまた良い。 この絵をこの大きさできちんと見たいです。 復刊はま... (2011/05/13) -
シャア猫のこと
投票数:135票
はじめて初代ガンダムに触れてからはや1年…すっかりガンダムの世界に浸っています。 ガンダムの一ファンとして、浪花愛の一ファンとして、この本が復刊していただけたらとても嬉しく思います。是非復刊... (2017/01/12) -
復刊商品あり
のぼるはがんばる
投票数:114票
小学生の時にこの本を何回も借りていました。のぼるのやさしさがとても印象的でした。高校生になって、またこの本が読みたいなと思い、ずっとこの本を探していました。しかし見つからず、諦めていました。私... (2004/05/06) -
黒猫物語
投票数:111票
確か単行本では綺麗に完結しているように見えるのですが、最終話の前にもう一話あったはずなんです。 なんでかその話のみ単行本未収録になっているので、一応全巻持っている私としてもとっても心残りになっ... (2003/10/18) -
赤々丸
投票数:109票
『WINGS』連載中からバカ笑いしながら読んでました。単行本も全巻持ってまし た。引っ越しの際にすべて古本屋に売り飛ばしてしまったのですが、シュールな ギャグ、信じがたいキャラ設定、そして現代... (2004/09/03) -
復刊商品あり
ネコの行動学
投票数:107票
アニマルプラネットで猫ヘルパーという番組を見ているのですが猫の行動心理学という言葉が気になりこちらの本をAmazonでみつけぜひ読みたいと思いましたが、中古でも中々ありませんでした。保存版にし... (2014/08/07) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
子供のときからずっと興味のあるフィンランドの本 タイトルを見ただけで何の予備知識もなく、猫好きで フィンランドへ憧れがあるだけで手に取った本でした。 しかし!!稲垣さんの書く文章が面... (2006/11/11) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
とある本で『まぼろしのトマシーナ』が紹介されていました。 粗筋とともに、人生に訪れるなにやら神秘的な転機、悲しみや癒し の瞬間、そして猫。著者ギャリコの「大変な筆力」が語られてお り、猛烈に読... (2003/11/12) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
私はこの本を発刊直後に買っていたので持っていますが、ぜひ後日談をつけて復刊して欲しいです。発刊から8年ほど経っているので最近のトータス松本さんちのドロシーちゃんとソウジ君がどうしているのか気に... (2005/08/28) -
死んだ猫の101の利用法
投票数:100票
25年も前、高校時代に本屋でこの本を立ち読みしていた猫を飼っている友達が、赤い顔をしてひでー、ひでーよお、と言ってたのを思い出します。そのころ猫嫌いだった私は特別な感慨はなかったのですが、今は... (2006/11/30) -
復刊商品あり
黒ネコジェニーのおはなし1と2
投票数:96票
文庫にあって子どもが小さい頃よく読みました。続きはないの?とよく子どもに聞かれるほど好きな本だったようです。今でも、図書館に行くと必ず手に取ります。多くの子どもたちに読んでほしい本です。近くの... (2017/06/25) -
サバタイム
投票数:91票
大島 弓子さんが書く、猫がとても大好きなので、 サバに関するものはすべて読みた-い!お願いします! サバを知っている愛読者は全国にいっぱいいると思います。 大島さんといえばサバなんです!(グー... (2003/03/26) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
昨年読んだ河合隼雄氏の『猫だましい』(新潮文庫)という作品でこの本が紹介されていて、是非とも読んでみたいと思い探してみると絶版ということでした。 諦めていたところ、復刊ドットコム様を見つけて... (2007/04/22) -
国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻
投票数:81票
子供の頃、実家に1〜10巻があり何度も何度も読みました。すごく印象的な挿絵の綺麗で贅沢な作りの本で大好きでした。その本は親戚の子供が生まれた際、両親が勝手に譲ってしまい酷く悲しかったので復刊し... (2018/06/17) -
夢見森シリーズ(未単行本化作品)
投票数:81票
この作家の作品を、リアルタイムで読んでいましたが、保存してませんでした。 昨年、一緒に暮らしていた猫に死なれ、本当に寂しくてなりません。 ぜひもう一度、読みたい。 ペットロスと簡単に言わ... (2021/09/11) -
おしゃべりねこ大かつやく
投票数:75票
子供にも分かりやすく、痛快な展開。 ああ、あの本好きだったな、子供にも読ませたいな、と思い出して検索してみたら… プレミアがついてとんでもない値段になっていた!!!! こういった... (2019/06/14) -
オレンジ色のねこの秘密
投票数:73票
子供の頃に図書館で借りてドキドキワクワクしながら読んだ記憶が今も焼き付いています。オレンジ色の猫というワードがとても秘密めいていて、内容をすっかり忘れた今も魅力は色あせていません。大人になり、... (2015/03/25) -
どらン猫小鉄
投票数:72票
涼しげに生きてきたように見えて、いくつもの修羅場を越えてきた猫・男一匹雷蔵の、伝説の始まりはここにあります。 男の生き様感じます。 物事に冷め切った男が多い世の中で、猫ですらここまで熱く生... (2012/01/19) -
にゃんにゃんにゃんこファンクラブ
投票数:71票
にゃんにゃんにゃんこのメモ帳やシールが大好きでした。 手元に僅かに残っていたメモ帳を子供に見せるとカワイイと大興奮! そんなかわいさが詰まった本があると知った時には既に絶版していました。 ... (2020/05/06) -
どんぐりくん 1巻 2巻
投票数:69票
現在連載中の作品なので、途中から知る人も多いと思うし、 そういう人が最初から見られないのはオカシイと思います。 私は最初の方は雑誌で読んでいたのだけれど、 「もっとたくさん出てから一気に... (2007/04/12) -
三日月村の黒猫
投票数:66票
大好きな安房直子さんの本です。 うっすらと覚えていて、貧しい少年と黒猫の話だったと思います。 何故か強烈に表紙の黒猫を覚えていて、どこか物悲しさがある本だったと思います。 安房直子さんら... (2024/11/29) -
トマシーナ
投票数:61票
私も河合隼雄さんの「猫だましい」で「トマシーナ」のこと知りました。読みたくて色々探してみたのですが、見つからず、がっかりしていたところです。 「ジェニィ」を読んで更にその思いがつのります。 同... (2003/06/27) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
うれしい~。 欲しいと思っていたのはわたしだけではなかったのね。 何と言っても『ぼりぼりにゃんこ』です。 この絵本が私の手元に来るなんて~。 うちの図書館では、閉架書庫にしまわれて... (2014/05/20) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館書店の「黒ネコジェニーのおはなし」、文化出版局の「しょうぼうねこ」と同じ、エスター・アベリルによる猫のシリーズです。 ぜひ復刊してほしいです。 2017年10月02日、PARCO出版... (2017/10/03) -
真夜中は猫のはじまり
投票数:49票
図書館で借りて何度も読みました。 何とか1冊だけは買うことはできましたが、大好きな本なのでもう1~2冊もっていても惜しくない本だと思います。 いずれ子どもが自分で読めるようになったと... (2012/03/17) -
猫城記
投票数:46票
かつて持っていたはずで、家中探してもない! 駱駝祥子とかはあるのに。 老舎のほかの作品を読んでいたら、あのアンチユートピア作品が読みたくてたまらない。 誰かに貸したか、失くしたか・・... (2006/11/16) -
ネコの毛並み
投票数:45票
他に同様の本はいまだにないようです。図書館で借りて読みました。手元に置いておきたいと思って探しましたが古本屋にもありません。三毛猫の毛並みについて書かれた本は多いのですが全般の事を解りやすく書... (2010/06/25) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
“楽しいことなんて何ひとつない夏休み”が、“忘れられない楽しい夏休み”に。 名作揃いの岩波少年文庫のなかでもとくに面白く、質の高い物語のひとつではないかと思います。 冒頭の主人公と黒ね... (2021/03/14) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
ねこ好き、ねこ飼いの人は、そうそう、となんども共感し、最後にホロリとさせられる素敵な作品です。図書館本で何度か読み、入手したいと思い続けてますが、たまにでる古書は価格がとても高く、是非、復刊を... (2014/01/24) -
ねこロジカル
投票数:43票
連載中毎週楽しみにしていました。主人公の林太郎の可愛くなさ と高田三加氏のとぼけた作風が最高で、私的にはベストアニマル キャラでした。モーニングの懸賞で当選した林太郎のイラスト入 りPHSは今... (2004/12/24) -
ドラネコシアター
投票数:42票
最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19) -
What's Michael? 全8巻+9巻め
投票数:41票
名作です。 8巻まで持っており、何度も読み返しています。 9巻目だけが復刊も文庫化もされず 入手が極めて困難な状態です。 著者小林まこと氏はご健在だし 出版元の講談社も営業中... (2017/07/23) -
猫に関する恐怖小説
投票数:40票
A・ブラックウッドが読んでみたい! (2013/03/15) -
ひげよさらば 全10巻
投票数:39票
ある意味、原作をも超えた名作。現在、中古で全巻揃えるのは困難ですが(自分は五巻までのみしか入手できませんでした)需要を反映しているようにも思います。 こんな名作を埋もれさせてしまうのはあまり... (2017/07/04) -
やっぱり猫が好き
投票数:39票
この本は某サイトでこういう本があったんだということを知りました。 そのサイトでは本の中に出てくるスナップ写真なんかも見せてくれいて とてもおもしろそうでした。きっと私の他にもこの本が欲しい... (2001/07/25) -
綿の国星 昼の夢夜の夢
投票数:37票
当時の大島弓子先生の画風には、現在のものには無い良さがいっぱい有ると思います。繊細で優しくて軽やか・・・ 綿の国星は70〜80年代の作品ですが、現代のちょっと疲れてしまった人達に... (2002/11/23) -
夢見森のモーリス
投票数:37票
私が生まれた時から猫とは長い付き合いでした。しかし、13年付き合った猫とは5年前... しかし、MAYZONさんの本を読んだ時大変な感銘を受けました。そして、勇気、希望をもらいました。また、ぜ... (2006/02/26) -
紅茶と海
投票数:36票
1980年発行の初版本を持っています。絵を描いた落田洋子さん の大ファンで買い求めましたが 川路重之さんの文も とても良く て ずっと大事にしてきました。これからも大切にしていきたいの で あ... (2006/05/23) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
今日偶然LOFTで渡辺あきおさんの猫の絵を見てとても気に入って、欲しいと思いました。 それで帰ってきてNetで検索をかけたところ復刊リクエストにであいましたので早速参加しています。是非おねがい... (2003/01/24) -
けんちゃんとねこはかせ
投票数:34票
「私の好きだった絵本はXXX」と友人が話しているのを聞いて、ふと自分の好きだった絵本を思い出してみるとそれは「けんちゃんとねこはかせ」でした。妹と二人でぼろぼろになるまで何度も読みました。復刊... (2010/02/03) -
ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行
投票数:34票
黒ネコジェニーのシリーズは、全部で7冊出版されていますが、現在入手可能なのは『しょうぼうねこ(文化出版局』のみなのが、とても残念!絵もお話も、時代や世代を超えて楽しめるステキな作品なので、ぜひ... (2002/07/23) -
復刊商品あり
きみの町に星をみているねこはいないかい?
投票数:33票
図書館で借り、何度か小学校での読み聞かせに使いました。 どっちかと言うと男子が食いつきますが かといって女子には退屈ということもなく、 幼さの残る子も大人っぽい子も それそれの受け... (2019/02/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!