復刊リクエスト一覧 (投票数順) 872ページ
ショッピング3,301件
復刊リクエスト64,512件
-
夏のルール
投票数:1票
すばらしく美しく少し不気味で素敵な絵本で、家でじっくり飾って眺めて読みたいです (2025/02/08) -
ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか
投票数:1票
ジャガーバックス等が復刻されましたがその当時ものしり100シリーズもあったことを思い出し読みたくなりました。図書館でも見かけませんので復刻して欲しいです。 (2025/02/08) -
けなげ組
投票数:1票
ふと見返したくなる魔力があるから。 (2025/02/07) -
フリクリ アーカイブス
投票数:1票
アニメ『フリクリ』の全てが好きなので、その世界を構築しているアイデアが纏められたといえるこの一冊でフリクリの世界を徹底的に深掘りしたい。 (2025/02/07) -
彼岸の奴隷
投票数:1票
主要な登場人物がほぼ全員狂ってるし、 内容はとんでもないんだけど、 なぜか定期的に読みたくなるので。 最近こういう毒まみれの小説が少ないのでぜひ手元に置いておきたいです。 (2025/02/06) -
斜線 方法としての対角線の科学
投票数:1票
現代の要素還元主義的発想による学問分野の細分化により、学術的「総合知」が機能不全に陥りつつある現代において、その不全に対抗する先駆者として挙げられるのがこのカイヨワによる「対角線の科学」である... (2025/02/06) -
ヴィクトローラきこゆ、他
投票数:1票
まず、当時のぶ〜けには佳作が多かったこと。 その中で、三岸せいこの作品が大好きだったことがあります。 出版された2冊に関しては、当時入手しているのですが、それとは別に「掲載されていたぶ... (2025/02/06) -
左巻キ式ラストリゾート (星海社文庫 ウ 3-1)
投票数:1票
中古等でも出回にくく電子では表現できない部分があるため (2025/06/10) -
タロットワークブック あなたの運命を変える12の方法
投票数:1票
タロット初心者にお勧めの本として紹介されていたため。 (2025/02/05) -
ゴジラvsGフォース:超兵器マニュアル(D SELECTION)
投票数:1票
小学生頃にこれを持っていたような気がしていて、きっと処分してしまったのだと思います。 復刊希望します。 (2025/02/04) -
世界の名著 フィヒテ・シェリング
投票数:1票
一部は岩波文庫に収録されていますが、そのほとんどが戦前の翻訳です。 できれば『第一序論』『人間の使命』を中公文庫や中公クラシックスに収録していただきたいです。 (2025/02/03) -
全知識学の基礎 上下(岩波文庫)
投票数:1票
「知識学」関連の著作は渓水社のハードカバーや晢書房の『フィヒテ全集』に当たるしかなく文庫版は貴重です。 なお旧かな・旧漢字で印刷されており現代表記に改める。できればシェリングの『学問論』のよ... (2025/02/03) -
テレビマガジン創刊55周年記念バンダイタカラトミーマイナーロボットアニメ マイナー特撮ジェネレーション
投票数:1票
来年はテレビマガジンも55周年なので、玩具の本だけは、出して欲しいです。 (2025/02/03) -
小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~ (講談社キャラクター文庫)
投票数:1票
ぜひ書き下ろし多数で復刻してほしいです それと出来たらコミカライズ化もしてほしいです (2025/02/03) -
俺は男だ!
投票数:1票
発売中止のため単行本で読めなかったのがとても残念でした。主人公の男の子の心理描写が素晴らしい作品なので、是非とも復刊を実現していただきたいです。 (2025/02/02) -
フィヒテ全知識学の基礎・知識学梗概
投票数:1票
『浄福なる生への導き』や『ドイツ国民に告ぐ(ドイツ国民への講話)』は新書で手に入りますが、主著である『全知識学の基礎』は絶版になったままです。 岩波文庫にも木村素衞訳が収録されていますが、こ... (2025/02/02) -
スピノザ よく生きるための哲学
投票数:1票
僅か6年前の刊行が,入手困難とはこれは出版社の怠慢と言っては言い過ぎだろうか。 本書籍は,現代社会を彷徨う,わたくしを含め大半の日本人の魂の救濟となる筈である。 強いては,殊に若年... (2025/02/02) -
木曜の怪談’97
投票数:1票
元々持っていない本で、俺が小学生の時に放送されていたオムニバスドラマの小説版。 興味を持ったので復刊希望します。 (2025/02/01) -
戦争と平和
投票数:1票
知性を探究する者にとって必要であるから。極度に専門的で難解な学術書と違って、富野由悠季の書籍からは誰にもわかりやすく平和学的な知見が得られると思う。 (2025/01/31) -
アウターゾーンリ:ビジテッド 既刊3巻
投票数:1票
前作からのファンです。マイナー誌ということもあって追えていませんでした。 電子版でも購入可能ですが未収録の4話はアウターゾーンをさまよったままです。完全収録を望みます。 (2025/01/31) -
氷見敦子全集
投票数:1票
若くして亡くなり、書籍が少ないので、全集で残されたいろいろな文章を読みたかった。 (2025/01/30) -
商標 第6版
投票数:1票
本書は商標法の大家の網野誠の名著ですが、古本で取引されているのみです。商標の勉強をする人には必要な書籍であると思います。 (2025/01/29) -
嘘つきパズル: 究極の名探偵誕生
投票数:1票
前半はギャグ、後半は本格ミステリで圧巻です!!黒田研二先生の小説はどれも面白く初期の作品は手に入りづらいので、多くの人に読んで貰いたいです! (2025/01/28) -
ザ・キング・オブ・ファイターズ '95
投票数:1票
95年から30年たったので、電子書籍で復刊してもらえれば読みたいタイトルのひとつ。 (2025/01/27) -
復刊商品あり
夜想曲
投票数:1票
依井貴裕の作品が今年復刊されるとのことなので、是非夜想曲も復刊お願いします! (2025/01/26) -
驚異! 透明標本いきもの図鑑
投票数:1票
面白いから。 (2025/01/26) -
顔がわかるさかな図鑑
投票数:1票
所持しているが、中々面白い。 (2025/01/26) -
DECの興亡
投票数:1票
起業家が参考にしたい企業の興亡 (2025/01/25) -
モンスターファーム2IMa公式スーパーバトルガイド (Vジャンプブックス ゲームシリーズ)
投票数:1票
モンスターファームは懐かしくて大好きだったので ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/01/25) -
紅茶王子
投票数:1票
好きです。小さい頃に読んでいて あの時の表紙を再現して欲しいです… あの表紙が本当に大好きでした。 (2025/01/25) -
木曜の怪談 怪奇俱楽部
投票数:1票
元々持っていない本で、最近興味を持ったので復刊希望します。 小学生の時に放送していたドラマ番組の小説になります。 (2025/01/24) -
トメック さかさま川の水1
投票数:1票
思い入れのある本なので手元に欲しいです。 (2025/01/23) -
REDLINE SUPER ANIME ALBUM
投票数:1票
2009年に発売されたマック本です。 本書にはキャラクターデザインなども掲載されており、ぜひ拝見したいので復刊を希望します。 (2025/01/23) -
あしなが
投票数:1票
小学校勤務です。 低学年にわかりやすく心に訴える絵本です。 人権学習に使いたい先生が多いので、復刊されれば購入したい学校は多いと思います。 (2025/01/23) -
REDLINE原画集
投票数:1票
2009年に公開されたアニメ映画「REDLINE」の原画集です。 小池監督はルパンのLT IIIシリーズでも知られ、そのビジュアルは唯一無二のものであると思います。 中でもREDLINEは... (2025/01/23) -
伝説巨神イデオン 劇場版
投票数:1票
劇場版のコミカライズ作品を読みたいので、電子書籍で復刊リクエストします。 (2025/01/23) -
装甲騎兵ボトムズ 全4巻
投票数:1票
ボトムズのマンガ版を読んでみたいので、電子書籍で復刊してください! (2025/01/23) -
祖国のために死ぬこと
投票数:1票
リクエスト内容に書くべきものを書きそこねたので以下。要旨はe-honより転載。 [要旨] 「祖国」の観念はいつ生まれ、そのために戦いで死ぬことがどうして神聖な行為とみなされたのか―... (2025/01/23) -
大聖堂の秘密
投票数:1票
中東やヨーロッパの美術や文学、思想、哲学について調べています。以前、都立図書館で見つけた時にその内容に驚かされましたが、難解でもあり、手元に置いて時間をかけて精読したいと思いました。錬金術師と... (2025/01/23) -
霊障からの奇跡の生還
投票数:1票
中古ではなかなか出回らなく、あったとしてもとても高いです。 霊障の実例が豊富にのっています。 買えずにあきらめている人もいると思うので、復刊を希望します。 (2025/01/22) -
さまよえる魂の救済
投票数:1票
中古ではなかなか出回らなく、あったとしてもとても高く取引されています。 先祖供養や神様のこと、因縁のこと等、とても勉強になる為 (2025/01/22) -
カーテンコールのあとで
投票数:1票
映画化して欲しいくらいの内容だから (2025/01/22) -
透明いきもの図鑑 どこでも貼れる! 透明シート3枚付き (別冊宝島 スタディ) (別冊宝島 スタディー) (別冊宝島 スタディー)
投票数:1票
透明標本だけでなく、その種の生態もかいてあるから。 (2025/01/22) -
Rex: 恐竜物語
投票数:1票
むかし読んだことがあり、再読したく投票。 可愛い女の子が出てくるハートフルコメディ?だった記憶があります。 女の子は、Xで例えると小鳥ちゃん幼少期って感じの明るくてぽやぽやしてて可愛い子で... (2025/01/21) -
別冊mc Sister DO!BOOK NO.1 手づくりランジェリー
投票数:1票
手作りランジェリーの本って今の時代何故か出版されませんよね?でも、自分含め、手芸好きさんなら一度は作ってみたくなると思います。この本はそんな方のために是非復刊してもらいたいと思っています。 (2025/01/21) -
ReAct
投票数:1票
前作ACUTEでは壮絶なラストを迎えた未来(ミク)はあの後どのように考え過ごし、新しく出会った人達とどのような物語を紡ぎながら前へと進み始めたのかを再び見届けたくなったので復刊を希望します。 (2025/01/20) -
日本の若い者
投票数:1票
ぜひ読みたいです。 (2025/01/20) -
木曜の怪談⁻怪奇倶楽部(扶桑社文庫)
投票数:1票
元々持っていないおらず、俺が小学校の時に放送されていたドラマの小説です。 疎遠になっていたが、最近興味が湧いたので復刊希望します。 (2025/01/20) -
聖獣復活譚 前・後編
投票数:1票
学生の頃読んで、もう一度読みたいと思った。実家に置いていたが、いつの間にかリサイクルに出されていて。もう既に手に入らず、できれば復刊を。 (2025/01/20) -
ヤスパース入門
投票数:1票
ヤスパース哲学だけでなくヤスパースを総体的に理解できる入門書です。 所持していますが多くの方に読んでいただきたいです。 (2025/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!