復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

日本の若い者




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 オティス・ケーリ
出版社 日比谷出版社
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784480095602
登録日 2025/01/20
リクエストNo. 77208

リクエスト内容

太平洋戦争中のハワイの収容所の関係の本。2013年ごろ筑摩書房にて復刊されたらしいが、それも手に入らないので、原本をぜひ復刊してほしいです。

以下、2013年に筑摩書房より『真珠湾収容所の捕虜たち 情報将校の見た日本軍と敗戦日本』の書名で復刊された際の書誌情報です。

ホノルル捕虜収容所に、べらんめえ口調で日本人捕虜たちの度肝をぬいた海軍将校がいた。宣教師の家に生まれ、14歳まで日本で過ごした彼は、捕虜からの情報収集を担当する。アッツ、ガダルカナル、サイパンの「玉砕」。犬も鼠も食べ尽くした地獄さながらのマーシャル諸島。しかし「人情=人間主義」は国や立場を超えるという信念のもと、まず日本兵の階級意識を破壊し、捕虜は恥ではないことを徹底して説く彼の姿は、やがて捕虜たちの自発性を促す。本土に撒かれた「ポツダム宣言」の和訳のビラは、国を想う彼らの協力で生まれた。敗戦後は日本の民主化に努めた。

▼目次
第1部 戦争(学徒兵 “ズーズー湖畔の宿" 緑の島サイパン ほか)
第2部 日本進駐(“マッカーサーに頼め" 大っきなニコニコ顔 そうねぇー ほか)
第3部 日本の若い者(あの道再び 漫画教育 パリパリ会 ほか)
解説 「戦前回帰」への警鐘 前澤猛

(以上、筑摩書房ホームページより)

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2025/01/20
    『日本の若い者』(オティス・ケーリ)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!