復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ

ショッピング3,465件

復刊リクエスト64,663件

  • About Face 3 インタラクションデザインの極意

    About Face 3 インタラクションデザインの極意

    【著者】Alan Cooper

    投票数:49

    IT系のデザイン業界では名著として知られているにも関わらず廃刊になっているため、中古本の価格が高騰しており4〜10万円で取引されている。復刊されたら購入する方も多いのでぜひお願いします。 (2023/08/21)
  • 召喚王レクス 全5巻

    召喚王レクス 全5巻

    【著者】原裕朗 原作 / 公弥杏捺 画

    投票数:49

    ミリティ姫様が世界一可愛いから。 (2022/09/22)



  • Rose-colored ホリホックの虜囚

    【著者】彦生円宮 (河原歩)

    投票数:49

    彦生円宮先生独特のふわふわした絵と、ちょっぴり毒のある会話が楽しい作品だったように思います…というように、「すきだった」ことしか覚えてません。とてもそれがくやしいので、もう一度、読みたい。って... (2004/02/15)
  • THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典

    THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典

    【著者】トム・デファルコほか著 柳亨英ほか訳

    投票数:49

    一昨年くらいから映画の影響でアメコミの世界にハマりいろいろ調べていたらこの本にたどり着いた。限定3000部だったらしいので、僕が興味を持った頃にはプレミアもついて手の出せない金額に、限定のもの... (2015/07/14)
  • 島ノート振り飛車編

    島ノート振り飛車編

    【著者】島朗

    投票数:49

    歴史的な名著で振り飛車の一般の定跡書にはなかなか載ってない戦型も載っている。 (2024/09/19)



  • スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻

    【著者】リチャード・スキャリー

    投票数:49

    子供の頃、両親に買ってもらいました。ピックルのじどうしゃりょこうが大好きで、ボロボロになるまで読んでいたことを覚えています。自分が親になり、子供に読ませたいと思うのですが、実家を探しても見つか... (2013/01/28)
  • フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集

    フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集

    【著者】岡崎倫典

    投票数:49

    この書籍にある譜面の中で、特に弾いてみたいと思う曲がある。 オークションでは1万円前後で中古品を取引されているが、復刊して貰えばもっと沢山の方にこの曲集の良さを知ってもらえる。 ... (2008/07/17)
  • 夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…

    夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…

    【著者】メディアワークス

    投票数:49

    動画サイトのプレイ動画を見てはまりました。この作品の世界観が好きすぎて、物語のモデルになった街に観光に行った程です。しかし、攻略本やソフト自体が高すぎて入手できません。より多くの人にこの作品の... (2013/01/18)



  • 娘々TON走記(にゃんにゃんとんそうき)

    【著者】樹 るう

    投票数:49

    樹るう先生をはじめて知った作品です。 これなくして樹先生は語れません。 最初からもう一度読み直したいです。 4コマ漫画とは思えない、あの独特なエネルギー…。 絶対に4コマ史上に残る名作... (2008/02/18)
  • アンパンマンの遺書
    復刊商品あり

    アンパンマンの遺書

    【著者】やなせたかし

    投票数:49

    辛い時、悲しい時、どうしようもなく苦しい時…どんな時も、やなせさんの言葉に、そしてアンパンマンに支えられて生きてきました。人生の道標を失ったような気持ちです。少しでも多くの、やなせさんの作品に... (2013/10/16)



  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    【著者】アンデルセン他

    投票数:49

    物心ついたころには既に美しい挿絵に兄姉達の落書きが施されており、兄姉達が好んで読んだ本はバラバラになっていました。それでも、挿絵は美しく、シンデレラは鼻毛の落書きが施されていましたが、気にせず... (2016/08/29)
  • 大学への日本史
    復刊商品あり

    大学への日本史

    【著者】安藤達朗

    投票数:49

    他のリクエストした方々のコメントを拝読し、興味を持った。 昔使った事があるという家人に訊いたところ、本気で学ぶ人にとってはとても良い本であるとの事。復刊の際には、しっかりと学ぶ心構えで読んで... (2020/02/13)
  • 魔術の歴史
    復刊商品あり

    魔術の歴史

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:49

    教理と祭儀、そして大いなる鍵は押さえているのですが、これだけなくて・・・!ぜひ読みたい! (2012/04/01)



  • 迷廊館のチャナ

    【著者】冨士宏

    投票数:49

    最近発売されたワルキューレを読みましたが、 やっぱり冨士先生の漫画は素敵ですね。 NGでチャナが連載されてる時も、バックナンバーを取り寄せて 読んだりしてました。懐かしい。。。 是非、... (2009/02/01)
  • プロティノス全集 全4巻 別巻1巻

    プロティノス全集 全4巻 別巻1巻

    【著者】プロティノス

    投票数:49

    プロティノスは西洋哲学に1500年くらい影響を与え続けているに もかかわらず、日本じゃ好事家以外にあまり知られていない。こ のことが日本人の西洋哲学観を歪める元凶ともなっているわけで あり、復... (2004/12/02)
  • ファミ・コンプリート

    ファミ・コンプリート

    【著者】ゲームラボ 編

    投票数:49

    創刊当時、任天堂ファミリーコンピュータ誕生20周年の節目で 企画された本書。あらゆるファミコンの歴史・秘話・裏技などが 「これでもか!」というくらい詰め込まれた正にファミコン本の 決定版... (2016/07/05)
  • ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの

    ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの

    【著者】テレンス・ハインズ

    投票数:49

    かつて出ていたものは抄訳とその抄訳部分の二巻本でしたが、どうせなら改訳 (上下巻?) で、さらにできれば原著も改訂されているので改訂版からの訳だと最高ですね。 いろいろと制約もございましょう... (2004/08/10)
  • クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」

    クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」

    【著者】根本 進

    投票数:49

    「クリちゃん」との出会いは、大阪市立中央図書館です。朝日新聞縮刷版を見ていて発見しました。現在、昭和26年10月1日付夕刊の第1回からずーっと通しで閲覧し続けて27年7月まできているという状態... (2006/11/06)
  • GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント

    GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント

    【著者】シンコー・ミュージック

    投票数:49

    発売当初はお金がなくて買えなかったのです。 そしてミッシェルガンエレファントは解散してしまい、この写真集が欲しいなともう一度思ったら、入手不可でとても残念に思いました。 是非、購入したいです!... (2004/07/20)
  • ファイナルファンタジーIXアルティマニア

    ファイナルファンタジーIXアルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:49

    自分は発売されてすぐ入手しました。 ただでさえゲーム発売当初から「9はアルティマニアとして出版しない」と開発者が言っていたので、紙媒体で出版されたときは本当に嬉しかったものです。 それがこんな... (2004/06/16)



  • 北川想子の画集、作品集

    【著者】北川想子

    投票数:49

    ひょんなことから、「天使もたまには深呼吸」の展覧会を知りま した。HPの絵を一目みて惹かれ、なにかお手伝いをしたい!と思 い、DMを配ったり、知り合いのお店に置いてもらうように頼んだ りさせて... (2004/01/21)
  • スラップスティック

    スラップスティック

    【著者】カート・ヴォネガット

    投票数:49

    ヴォネガットの本は大概所有(一部洋書含)しているのですが、スラップスティックが絶版というのをここで知りました。スラップスティックは個人的にヴォネガットの中で最高傑作だと思います、是非復刊を希望... (2005/05/27)
  • プログラマのための幾何学入門

    プログラマのための幾何学入門

    【著者】A.Bowyer,J.Woodwark,外山みさこ訳

    投票数:49

    私はCGの勉強を最近始めたばかりの初心者です。数学的な内容になるとなかなか学習がはかどらず、何かよい参考書があればと思っておりました。今後はCGによる自然景観シュミレーションの研究に役立てたい... (2003/11/12)



  • 復刊商品あり

    星くず英雄伝 10巻以降

    【著者】新木伸

    投票数:49

    先ほど9巻まで読んだのですが、この続きが気になってしょうがないっ! 学生の時に集めて、当時も楽しく読んでいた作品ですが久々に読み返してみたらもぅ、楽しくって楽しくって…。 やっぱり続きが読... (2008/10/16)
  • フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント

    フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント

    【著者】佐内正史

    投票数:49

    ミッシェル・ガン・エレファントは昔から好きで、佐内正史さんがジャケットなど数多くのアーティストの写真を取られてる事を最近知り、色々と検索してたら、この写真集が出てる事を知り、気づいた頃には、既... (2006/11/22)
  • ふたごのき

    ふたごのき

    【著者】著者 谷川俊太郎 / 写真 姉崎一馬

    投票数:49

    本年5月中旬に桜を追いかけて2週間夫婦で北海道を回りました。その中で津別町の「双子の木」を実際に見てまいりました。静内や庶野の桜よりメルヘンの世界が感じられました。私自身写真を撮ったり周りを散... (2004/06/29)
  • なぎさボーイ、多恵子ガール

    なぎさボーイ、多恵子ガール

    【著者】氷室冴子

    投票数:49

    作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08)



  • GO MINORS

    【著者】語シスコ

    投票数:49

    もう手に入らない本だからです。個人的に語サンの描く(ゴリ×三)本が好きで好きでしょーがないんです!!他の作品は何とか手元にあるのですが、必死にかき集めて・・。やっぱりこの本だけ手に入らないので... (2003/07/27)
  • Switch vol.16 No.5

    Switch vol.16 No.5

    【著者】Switch

    投票数:49

    雑誌が作品と違うところは、 音楽という媒体を通さずストレートにメッセージが発信されているというところでしょうか。 本人の言葉として。 時間軸をさかのぼることとなるわけですが、 活動を休止した今... (2004/07/08)



  • 夢狩り

    【著者】CLAMP

    投票数:49

    以前に小説ASUKAで読んでいました。物語のストーリーも私好みだったし、何よりCLAMPの絵が可愛かったです。確か雑誌のほうでは、話が途中で終わっていたように記憶しています。ずっと、続きが掲載... (2004/04/24)
  • 「天皇」の原理
    復刊商品あり

    「天皇」の原理

    【著者】小室直樹

    投票数:49

    小室直樹先生が平成22年9月4日に逝去された。博覧強記の小室先生は多岐の分野を修め一級の明晰でもって読者を魅了。 小室先生の活動の原点には日本を思う気持ちがあった。敗戦から学び、いかに日本... (2010/10/03)
  • やおい君の日常的でない生活
    復刊商品あり

    やおい君の日常的でない生活

    【著者】魔夜峰央

    投票数:49

    ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16)
  • ド忠犬ハジ公 全8巻

    ド忠犬ハジ公 全8巻

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:49

    あの奥田民生(敬称略)がこの作品で初めて谷岡先生を知り、同時にファンになったと聞きます。それと同様に僕も小学生の頃にこの作品に出会い、初めて谷岡先生を知り、20年近く経った今でもファンです。単... (2004/05/06)



  • デジモンアドベンチャー設定資料集

    【著者】不明

    投票数:49

    今年でデジモンも10周年!! ということで、1話から見直し、再びハマってしまいました! 当時は資料集などといった出版物にはほとんど興味がありませんでしたが、 10年経った今となっては喉か... (2009/08/25)
  • 画本 三国志 全12巻

    画本 三国志 全12巻

    【著者】陳舜臣 監訳

    投票数:49

    ryo

    ryo

    小学3年生の時に初めて接した三国志がこれでした。三国志に関する漫画や小説等は巷に溢れていますが、これを超えるクオリティーのものに今まで出会った事がありません、これにくらべれば横山光輝三国志など... (2012/03/26)
  • Vice 全8巻
    復刊商品あり

    Vice 全8巻

    【著者】黒田かすみ

    投票数:49

    連載当時夢中になって読み、新刊が出るたびに本屋に飛んでいくような勢いで買い集め、ぼろぼろになるくらいに読み込んでいました。 本当に面白かった。 ですが、不本意な理由で現在手元にありません。... (2006/11/19)
  • ジャイアントロボ 地球が静止する日

    ジャイアントロボ 地球が静止する日

    【著者】山口宏

    投票数:49

    私はこのOAVで、ジャイアントロボそのものにどっぷりとハマりました。しかしながら、ハマった時期が遅かったため、ジャイアントロボ関係の本は、入手困難かと思われます。古本屋も巡りましたが、見つかっ... (2003/10/16)
  • 新武者ガンダム 七人の超将軍 全2巻
    復刊商品あり

    新武者ガンダム 七人の超将軍 全2巻

    【著者】神田正宏 著 / クラフト団 原作

    投票数:49

    風雲録の続刊ということなので… 七人の超将軍編が一番のお気に入りなのでぜひ読みたい! (2015/05/19)
  • キル

    キル

    【著者】野田秀樹

    投票数:49

    初めて野田秀樹の作品「半神」を観た時、涙が止まりませんでした。今度、「透明人間の蒸気」を観に行きます。この投票を友人から勧められたのですが、このお芝居が上演される11月までに、新潮社さんに復刊... (2002/10/14)



  • ウォーハンマーRPG レルムオブケイオス

    【著者】(訳者)グループSNE

    投票数:49

    これがなければ始まらない、これさえあれば無限に拡がるウォーハンマー。 既に訳は終わって出版社に渡っていると、風の噂で聞いていたのですが、その出版社がなくなってしまった今、決定的な喪失感があり... (2002/09/12)
  • 悪霊館

    悪霊館

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:49

    写真集『幽霊城』の素晴らしさから、この流れをくむ同著者の作品集を鑑賞してみたいと思いました。 (2006/05/05)
  • あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品

    あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品

    【著者】作:宮岡寛 画:岡崎つぐお

    投票数:49

    gas

    gas

    ファミコン通信本誌94年9月30日号分~最終回分を雑誌切り抜きにて所持しています。この分に関しては前の方が挙げられているような倫理的問題は特に見受けられませんので、単純なページ不足による単行本... (2011/03/05)



  • 奇妙な触合い

    【著者】シオドア スタージョン

    投票数:49

    読んでみたい (2014/12/17)
  • ふたり物語
    復刊商品あり

    ふたり物語

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:49

    高校時代に読んで以来、何度も何度も読み返しています。その度 に炭酸水のようなピチピチキラキラはじける世界共通の青春の香 りと、こっそり泣きたくなるような切なさ、そして懐かしさで胸 がいっぱいに... (2003/09/03)
  • 紡木たく選集 全4巻

    紡木たく選集 全4巻

    【著者】紡木たく

    投票数:49

    確か持っていると思いましたが。本棚のどこにしまってるのかどうかわからないです。 紡木先生の作品(特にホットロード)は、中坊の頃に刺激されました。 流石に刺青はしていませんが(オイオイ)。 ... (2020/06/14)
  • ひょうたん

    ひょうたん

    【著者】内山まもる

    投票数:49

    単行本5冊分の復刊はもちろん、単行本化されていない冒険王での連載最終までを含めた話を、単行本として復刊していただきたいです。 最終話では、田宮先生が眠って?しまう形で第一部完とされていました... (2018/02/21)
  • 千の顔をもつ英雄
    復刊商品あり

    千の顔をもつ英雄

    【著者】ジョーゼフ・キャンベル

    投票数:49

    大学とはもとはギリシャのアカデミーから来た考えでギリシャのアカデミーとはイニシエーションのセンターだったそうな、、、 この本で世界のどんな文明・文化の中にも必ずイニシエーションの道が存在すると... (2004/01/17)



  • 復刊商品あり

    鳥の歌いまは絶え

    【著者】ケイト・ウィルヘルム

    投票数:49

    ヒューゴ賞を受賞し、更にクローンテーマで最も優れていると話を聞くと、これは読まないといけないでしょう。 内容や感想からも掻き立てられるその書籍内の世界は、第三者の感想だけでは我慢できません。... (2014/03/30)



  • 「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:49

    とても面白い作品だから。 また買えば良いや、と思ってかつて持っていたコミックスを 欲しがる弟にあげたものの、以降本屋で見つける事が出来ず 地団駄踏んでいた所にこのHPの存在を知り飛んできました... (2002/03/14)



  • レインボーマン あだち充版

    【著者】あだち充    原作・川内康範

    投票数:49

    連載の1回分のみ読んだことがあったので存在はしっていた。是非単行本として発売してほしい。 (2019/10/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!