復刊リクエスト一覧 (投票数順) 508ページ
ショッピング3,444件
復刊リクエスト64,437件
-
山岸凉子原画集 奏
投票数:4票
※先ほど申請ページに復刊希望理由を記載してしまいました。※ 去年なのですが、情報を見落としていました。 画業50周年記念の完全受注生産の豪華本のため、復刊のハードルは高いのかもしれませ... (2021/04/15) -
MD現代文・小論文 (MDシリーズ)
投票数:4票
『独学大全』の著者、読書猿さんが薦めていらしたので中古で手に入れ、現在通読中です。 読書に取り組もうにもなかなか続かない人間にとって欠けている、基本的な知識や概念を一望にすることのできる良書... (2021/11/12) -
柔道部物語1
投票数:4票
急に懐かしくなり、読みたいと思い新品のコミック本を探してみましたがどこにも売っておらず。 かなり面白い漫画なのでぜひ復刊をお願いします! (2023/05/12) -
復刊商品あり
想起の空間
投票数:4票
内容について検索しました。大変興味深い本です。 (2021/08/28) -
解釈のきめ手 英文研究法
投票数:4票
有益だったから。 (2022/10/19) -
夢判断の書
投票数:4票
図書館で読んで、何度も読みたいなと思っています。 「叢書アレクサンドリア図書館」の他も含めて復刊してもらえると助かります。 (2022/05/31) -
小河式 3・3モジュール 小学4・5・6年生 算数
投票数:4票
算数を分野別にスモールステップで学ぶことにより、効果を発揮します。 一般の計算ドリルと一線を画しており、百ます計算などタイムを計る計算の後、前々日、前日に学んだ内容をおさらいしてから新しい内... (2021/03/10) -
東京ディズニーリゾートキッズガイドえほん 船乗りシンドバッドの冒険
投票数:4票
ディズニーシーのアトラクションで、ディズニーならではのキャラクターやストーリーなどの設定があるのにもかかわらず、その元になる物語を知ることが出来ません。 手に入れようとするとめちゃくちゃ高値... (2021/11/01) -
もしもねずみにクッキーをあげると
投票数:4票
読んでみたいと思いました! (2021/09/12) -
ホワイトヘッド : 有機体の哲学
投票数:4票
ホワイトヘッドの解説書として非常に評価の高い本書だが、古書でも入手が難しくなっている。復刊を強く希望する。 (2021/02/12) -
魏志 文帝紀 建安マエストロ 続刊(2巻)
投票数:4票
中国からの読者として、この漫画は絶対に私が見た曹丕を主役にした漫画の中で最高の一編です。中国の名著『三国志演義』や多くの物語では、漢室の正統性を代表するため、劉備を主役にすることが多い。あるい... (2022/09/04) -
犬夜叉 全56巻
投票数:4票
続編アニメ夜叉姫が放送されているので再び注目される作品だと思います。 (2021/02/10) -
魔太郎伝説 『魔太郎がくる!!』完全解析BOOK コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ
投票数:4票
ぜひ読んでみたいです。 (2024/05/06) -
謹製ヘルブック
投票数:4票
絶版となる前の発行部数が少ないのでしょうか、古本でも見かけることが少なく大変高額です。復刊されて読むことができたらと願っております。 (2021/03/14) -
砂漠の秘密都市
投票数:4票
ベルヌは、自分にとって読書の扉を開けてくれた人。一作でも多く未読作品を読みたい。 (2025/03/06) -
うしさんおっぱいしぼりましょ
投票数:4票
息子が大好きな絵本です。 図書館で何度も借りるので、購入しようと調べたのですが、なかった絵本です。 出版社に問い合わせましたが、在庫がなくて悲しい思いをしました。 いつも借りていた図... (2021/01/27) -
極道一番搾り
投票数:4票
昔、読みました。 また、読みたい。 (2021/01/27) -
くるまのねだんのえほん
投票数:4票
他にはない視点で作られていて、ずっと欲しくてたまらない絵本です。色々検索したり、古書店を見て回っていますがみつかりません。ネットの中古本でも10,000円前後。他に同じ様な絵本はないかと探して... (2021/05/18) -
復刊商品あり
シャドウ・ワーク
投票数:4票
せっかく重要な文献がハンディーに文庫化されているにもかかわらず、在庫がなくひとに一読を薦めることも難しい状況にあるため。 (2021/11/16) -
古文が宇宙語でなくなる日
投票数:4票
ぜひ拝読したいので復刊よろしくお願いいたします。 (2022/08/08) -
仮面ライダービルド キャラクターブック No.1―BIPOLAR― (TOKYO NEWS MOOK 709号)
投票数:4票
赤楚くんと犬飼くんのファンのものです。 昔見てた仮面ライダービルドが今になって再熱してしまいこの本が喉から手が出るほど欲しいです! お願いします!復刊してください!! (2023/06/29) -
復刊商品あり
増補新版 ジェンダーと歴史学
投票数:4票
本書は絶版して久しいが、未だにジェンダー関係の研究では参照され続けている。すでに「古典」としての価値があり、これからも読み続けられるだろう。また、若手の研究者、大学院生、大学生にとって本書を手... (2021/01/16) -
新装版 草木染 染料植物図鑑 2 日本の身近な染料植物 120
投票数:4票
復刊希望理由1 この植物で染めるとこんな色に染まるという色見本を載せた図鑑なので内容が古くならない。今でも有用。 復刊希望理由2 1~3でセットの図鑑なので1つでも欠けていると調べた... (2021/02/11) -
新選組 試衛館の青春
投票数:4票
紙の本が欲しいのですが、なぜか上巻のみ、古本の価格が高騰していますので、復刊を希望します。 (2023/03/15) -
復刊商品あり
新英文読解法
投票数:4票
様々なテーマが取り扱われていて、例文が素晴らしいとの評判なので、ぜひ復刊を望みます。 (2021/01/15) -
生命医学倫理 第5版
投票数:4票
生命倫理・医療倫理関連の諸文献で繰り返し引用されている本書であり、大学の先生からも「まずはこの本から」と推されましたが、現在古書価格が高騰してとても手が出る値段ではなくなってしまっています。 ... (2022/01/02) -
海鳴星
投票数:4票
とにかく多くの方に読んでもらいたい。特に教職員の方はぜひ一度読んでいただきたいです。6年生最後の物語文でより高度な授業をするには必要不可欠な並行読書の書籍にまります。この書籍あるのとないとのと... (2020/12/26) -
古書修復の愉しみ 新装版
投票数:4票
博物館、図書館などで、どのように修復、保全作業が行われているのか知ることのできる一冊。もっと光のあたるべきフィールドだと思います。 (2021/02/26) -
健康格差と正義 公衆衛生に挑むロールズ哲学
投票数:4票
近年の感染症流行状況を鑑み、今後、病気等(例えば熱中症も含む)の後遺症に注意を払う必要が出てくるだろう。 その際、必ず必要となるのが本書である。 優生学的思想に傾倒するのを防ぐためにも、過... (2024/09/14) -
ぬい針で楽しむはじめてのオートクチュール刺繍
投票数:4票
どうしても入手したいので (2021/02/12) -
パリ日記
投票数:4票
第二次大戦中パリに存在していた奇跡の思索の記録。 人類がこれを読まずして何を読むのか。 (2020/12/15) -
ふたりのさむらい
投票数:4票
旧坂下町の町史の一つの中で初めて出会ったこの物語。 実際に地元で受け継がれてきたお話も、今では知る人も少なくなってきています。 「語り」で受け継いでいこうと我が子に聞かせていましたが、絵本... (2020/12/12) -
周礼通釈
投票数:4票
役にたつ本ですが、手に入りません。古書でさえありません。 (2023/09/02) -
演習ノート 法学
投票数:4票
法学部生のための定期試験用の実用書でありながら、内容は実に奥が深いものであるので、ぜひ手元に置いておきたい1冊である。このシリーズの多くは所有しているのに、なぜか法学のものだけ所有がない。おそ... (2022/12/26) -
螺旋に回転する世界
投票数:4票
最近この作品のことを知りましたが、どの通販サイトを探しても在庫がなく、手に入れられない状況です。Twitterでこの作品を応援している方がおり、そこから知って、今読みたいと思われている方がたく... (2020/11/02) -
遅刻の誕生 近代日本における時間意識の形成
投票数:4票
当たり前だと思っていた時間意識が歴史的に変化してきたものだということがよくわかる。 (2020/10/17) -
黒き淀みのヘドロさん
投票数:4票
一巻は本屋で買って読んだが、受験が終わってまた見てみると中古すらなくなっており、これこそ紙の本で読みたいと思い復刊を希望してやみません。このマンガの思想はいつの時代でも誰かに見つけてもらえるも... (2021/09/22) -
微分積分学としてのベクトル解析
投票数:4票
ガウスの定理の詳細な証明を述べたは本はかなり少ない.また,数学の立場からベクトル解析について書かれた本もまた少ないため.さらには,絶版のため,中古品の価格が従来の価格の約3〜4倍ほどになってい... (2022/05/15) -
死の床に横たわりて
投票数:4票
ウィリアム・フォークナーには『響きと怒り』と『アブサロム、アブサロム!』という代表作があるが、長さはその半分に満たないながらも、『死の床に横たわりて』は質的にもその2作に次ぐ秀作である。各人の... (2023/12/24) -
生者の行進
投票数:4票
電子版であっという間に全話読み終えてしまいました。ジャンルはホラーなのですが、ところどころでギャグが散りばめられており、ホラーが苦手な方でも楽しめるかと思います。最後は爽快感のある終わり方で、... (2023/09/29) -
摧邪輪
投票数:4票
浄土宗に対する批判の書として、浄土宗徒で明恵上人が好きな立場で読んでみたいです。 (2020/09/09) -
トマソン大図鑑〈無の巻〉
投票数:4票
なんとなくいい感じなので (2020/09/06) -
復刊商品あり
ドラキュラの世紀末 ヴィクトリア朝外国恐怖症の文化研究
投票数:4票
ヴィクトリア朝で「ドラキュラ」が指示された理由の考察として大変面白かったので、読み返したい。 (2022/01/29) -
秘法!超能力仙道入門
投票数:4票
タイトルがすごく気になるので・・・ (2020/09/04) -
みるみる上達するペン字お手本集―女性のためのペン字教室
投票数:4票
ペン字を習っています。良い本と評判ですが手に入りません。是非、復刊をお願いします。 (2020/09/04) -
D.Gray-manキャラクターランキングブック キャラグレ!
投票数:4票
好きな本 (2020/09/03) -
お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて 集団疎開の絵本
投票数:4票
学校司書です。読み聞かせに使いたいです。 自分が戦争を経験しておらず、また年々、子どもたちも戦争についての理解が薄くなってきています。 この絵本は、戦争中の子どもたちの様子が描かれ、伝わり... (2020/09/03) -
天使のフライパン
投票数:4票
子供向けの漫画の中でも料理人の料理に対する思いが伝わりやすく、とても感動したことを覚えている。 個性豊かなキャラクターが次はどんな気付きや創作があるのだろうとワクワクし、何度も読んでいたいと... (2021/10/19) -
密教瞑想の研究 興教大師覚鑁の阿字観
投票数:4票
タイトルが引き付ける。読んでみたいので (2020/09/01) -
NEED 本当の自分を探す旅
投票数:4票
その人が本来持っていたはずの欲求「ニード」を探す、 それは演技に止まらず、全世界の人が幸せな人生を送るための必須アイテムと確信して止まないからです。 『100万人が癒された愛と結婚... (2020/08/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!