復刊リクエスト一覧 (投票数順) 345ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,338件
-
クラニオセイクラル・バイオダイナミクス vol.2/E刊
投票数:8票
ずっとこの本でクラニオを勉強しようと思っていました。 この本の出版社に問い合わせたら出版社が倒産してしまっており 手に入れることが出来なくなってしまいました。 非常に残念です。 ぜひ手... (2010/04/16) -
解析力学
投票数:8票
理系の教科書は最先端のものを読めばそれで済む、という考えを平気で述べる人もいるが、研究者の立場からすればそんなことは全くない。 新たな実験結果を解釈する際に過去に捨てられた仮定やモデルを... (2021/09/12) -
チャート式シリーズ 漢文
投票数:8票
学研漢和大字典を座右において使っています。(最近改悪されたようですが) この他に藤堂先生の著作を数冊もっていますが、がチャート式を書いていることを最近始めて知りました。 どんなものかと... (2014/07/29) -
おばけかるた
投票数:8票
保育所にあって、息子5歳が毎日はまって遊んでいます。お迎えに行くと、欲しい欲しいと言ってなかなか離しません。お家用にどうしても欲しいです。興味のあるカルタで字が覚えられて良いと思います。保育所... (2013/02/03) -
ママと私のラプソディー
投票数:8票
かつて私は少女漫画雑誌「ひとみ」を毎月愛読していた小学生でした。 佐藤愛子先生原作によるこの作品の素晴らしさから、初めて小説文庫本まで購入し、やがて漫画以外の本をたくさん読むきっかけづく... (2011/10/16) -
スタミナ天使 第3巻
投票数:8票
なんとなく面白い、続きが気になるんです。 山田先生の作品の中では、いちばん気にいっています。 3巻をずっとまっていましたが、いつの間にか買い逃した? 復刊リクエストを知り、投票させてもら... (2012/07/12) -
駒のささやき
投票数:8票
駒は宝石だと思う (2012/05/08) -
マインズ・アイ―コンピュータ時代の「心」と「私」 上下巻
投票数:8票
日本でも話題を呼んだホフスタッターの著書であり、「私」や「意識」を扱いながらも、極めて分かりやすく書かれている。永遠の命題とも言える難解なテーマを一冊の本として楽しみながら、答えまで辿り着く。... (2010/02/17) -
新国語辞典
投票数:8票
小西甚一に私淑する人間としては持っておきたい一冊。 (2023/01/18) -
宇宙戦艦ヤマトⅢ 全2巻
投票数:8票
『宇宙戦艦ヤマト』から『完結編』までのひおあきら版コミックスはたびたび再版されたり、復刻されたりしているのに、この「宇宙戦艦ヤマトⅢ」だけは「サンコミックス」だけ。かなり「レア本」であることは... (2010/02/09) -
南総里見八犬伝
投票数:8票
「仮名ことばによる小説の最高峰を源氏物語に観る読者は、八犬伝のなかに、漢字言葉による最高度の達成としての、奇跡の大河小説を読むであろう」(一巻解説) ここまで言われては、手元に置かないわけには... (2010/02/01) -
大塚久雄著作集 全13巻
投票数:8票
大塚久雄の若き日の著書で、大塚史学の原点がここにある本 (2012/02/16) -
太陽と月に背いて
投票数:8票
新刊が読みたいです。そして映画も復活して欲しい。高値で取引されているのをみますが、多くの人に知って欲しいため。 (2020/04/22) -
復刊商品あり
道徳情操論 上
投票数:8票
翻訳がこちらの本が良いと聞いたので。 (2013/03/28) -
クラシックな殺し屋たち
投票数:8票
「暗殺のジャムセッション」がアメリカで出版されてから40年を経て漸く翻訳されたことですし,これを機会にロス・トーマスを再評価する動きが国内でも出てくればいいのですが。 (2011/10/13) -
復刊商品あり
論語講義 1~7
投票数:8票
論語はかつて日本の知識人は誰もが読んでいた本。私は論語に関する書物を可能な限り入手して読んでいるが、本書は古書マーケットでも出回っておらず、極めて高額で取引されており、全巻そろえるのはかなり困... (2011/07/29) -
共感と道徳性の発達心理学
投票数:8票
図書館にはある本ですが傍線引きたい。5000円近くしますので。。。 (2022/04/25) -
トップクリエイターが教えるキャラクターの創り方~『サムライチャンプルー』『エルゴプラクシー』にみるアニメーション制作現場
投票数:8票
サムライチャンプルー、エルゴプラクシー、どちらも最近知ったばかりですが、とても好きな作品です。唯一無二と言えるあの素晴らしい世界がどのようにして作り上げられたのか。興味が尽きません。中古品は高... (2024/06/12) -
HISTORY OF ELECTRIC GUITARS(エレクトリック・ギターの歴史を温ねて)
投票数:8票
主人の持っているこの雑誌に興味を持ってから数年たち、だんだん劣化していくこの本が実はもう手に入らないかもしれないと聞かされ、こんなすばらしい本が、出回っていないはずはないとNETで調べてみたの... (2009/11/08) -
わたり鳥は北へ
投票数:8票
70年代の河あきら作品が大好きです。 まだ自分の感受性が鋭かった時に魂が揺さぶられる読後感をもらいました。 当時購入した本は住宅事情のため屋外物置に収納し酷く傷んでしまいました。 死ぬ前までに... (2022/01/06) -
復刊商品あり
近代世界の公共宗教
投票数:8票
今日の宗教問題を考えるうえで非常に重要かつ、出発点となる研究です。せっかく和訳があるのに、手に入らないのは大変残念なので、ぜひ復刊してください。お願いします。 (2012/03/18) -
時刻表復刻版 戦後編4
投票数:8票
昔と現在の違いを見てみたいです。 (2014/08/13) -
ぼく、あいにきたよ
投票数:8票
このような絵本があったことを知りました。 児童虐待のとても悲しい話ですが、最後は、人間の愛の偉大さに気づかされます。 この絵本は、現代を生きるすべての人に読んでもらいたい本です。 今、手... (2009/10/10) -
敗走千里
投票数:8票
当時の支那の状況が支那人の主観で書かれており、でっち上げのプロパガンダによる南京大虐殺等の自虐史観を見つめ直すに値する資料的価値が大きいと思うので。 一部サイトで引用されているが、原文をすべ... (2009/09/18) -
SEED全10巻
投票数:8票
今後の未来を考えると、拡大していく経済をやめて、 みんなが共存できる分かち合う社会が必要です。 この「SEED」はそのための大切なヒントが詰まっています。 友達に途中の巻まで借りて読んで... (2009/09/12) -
復刊商品あり
フランケンシュタインの男
投票数:8票
単純に読んでみたい! (2018/02/24) -
古代の精密科学 (科学史選書)
投票数:8票
貴重。 類書があれば教えてくほしい。 文庫にしてください。 (2011/10/06) -
「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻
投票数:8票
生態系を超えた友情。愛情未来が見えるように思う また、現在の技術発展の未来のが見えるように思う (2010/02/01) -
真・異種格闘大戦 全10巻
投票数:8票
ヒトを含む地上生物全体の最強決定戦。 自分はまだ3巻までしか読んでいませんが、 類稀なる才能と常軌を逸した鍛錬で若くして総合格闘世界一に輝いた天才(ヒト)、完璧な心技体のバランスを誇る... (2013/03/31) -
復刊商品あり
暗黒星雲のかなたに
投票数:8票
アシモフの代表的な作品の一つ.是非復刊を願いします. (2021/05/21) -
たそがれに還る
投票数:8票
『長門有希の100冊』にも選定されています。 光瀬龍さんは、 その四十年間に及ぶ輝かしい創作活動にも 関わらず、文学賞等とは生涯無縁の方だったため、 メジャーでは無いかと思いますが。。... (2009/08/21) -
笑い仮面 全2巻
投票数:8票
読んでみたい (2019/01/17) -
ビーズのワンちゃんモチーフ
投票数:8票
私は犬が大好きです。 ある人から、犬のビーズのストラップをらもらい、 自分で作りたくなって、ビーズの本を探しましたが、なかなかイメージするような仕上がりの本がなくて、買う気になれませんでし... (2010/12/26) -
ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編
投票数:8票
このシリーズのファンなので投票します。 (2011/06/23) -
伊達治家記録
投票数:8票
一度読んでみたい (2009/12/01) -
ディオニューソス バッコス崇拝の歴史
投票数:8票
大著であり、ギリシア研究として重要な文献であるにもかかわらず、入手困難さが際立っている。少数でも復刊してもらえることによって助かる研究者がどれだけいるかも分からないほどの文献なので、ぜひ復刊し... (2009/09/13) -
JUMP民話劇場
投票数:8票
小さいときに読んだあの記憶が、今では窓に残る吐息のあとのようにかすかしか残っていないのですが、当時の私にとっては、40年近くたった今でもかなりのインパクトのある漫画でした。 できれば、もう一... (2015/07/07) -
復刊商品あり
彗星飛行
投票数:8票
1.40年前に面白くて何度も読み返して以来である。 この文豪の傑作の中でナゼこの作品だけが翻訳出版が為されないのか、 2.レマルク「愛する時と死する時」 サッカレー「バリー・リン... (2010/05/25) -
根暗野火魂-ネクラノビコン-
投票数:8票
埋もれさせてしまうには惜しい逸材です。BL、やおい、JUNEなどの枠を超えた幻想怪奇小説としてたくさんの好事家の皆さんへ読んでいただきたいです。奇書「家畜人ヤプー」を継ぐ2000年代の奇書とし... (2010/05/07) -
流行り神―警視庁怪異事件ファイル0
投票数:8票
『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24) -
世界古典文学全集5「聖書」
投票数:8票
押井守の映画で知りました。是非読んでみたいです。 (2013/06/11) -
プリンツ21 59号 2001年夏 特集 忌野清志郎
投票数:8票
清志郎のことなら 何もかも どんなことでも 知りたい 知っておきたい というキモチです。 (2009/08/07) -
数学分野別シリーズ
投票数:8票
数学を勉強したくていい参考書を紹介してもらうと、高確率で、この本にたどりつきます 是非、復刊お願いします (2016/09/04) -
孟子 上下(朝日文庫)
投票数:8票
岩波文庫版より読みやすいとの評判から、買って読みたいと思います。 (2014/01/17) -
MR.ハイファッション
投票数:8票
欲しいです。絶対買います。 (2009/10/03) -
石田三成とその一族
投票数:8票
白川 亨さん執筆の「石田三成とその子孫」「石田三成の生涯」を読みとても興味深く面白かったです。「石田三成とその一族」も是非、入手したいのですが、古本は値段が高く購入できなそうです。是非、是非復... (2010/12/05) -
くるみ割り人形
投票数:8票
読後レビューに投稿したとおりですが、 小さな姪がこの本を気に入って、 ボロボロの本を何度も何度も読みました。 新しい本が手に入ったらプレゼントしたいので、 是非、復刊をお願いします... (2011/04/16) -
現代文ノート
投票数:8票
高田瑞穂氏の「新釈現代文」、石丸久氏の「石丸の現代国語」、そして、池山廣氏の「現代文ノート」は、40年ほど前の現代文の参考書では名著でした。高田氏のは「筆者のいいたいことを追跡する力」を、石丸... (2009/05/06) -
土と兵隊・麦と兵隊
投票数:8票
かつてこれが復刊された時、地元北九州ではニュースになった。私インタビューに答えさせていただきました。あっという間に売り切れたので、今後入手は難しかろうと。なかなか難しいとは思いますが、地元の誼... (2009/07/09) -
復刊商品あり
山家集 新訂
投票数:8票
あらゆるマンガや小説などで引用されているにもかかわらず、そのものが手に入らないのは、もったいないと思います。 また、2012年の大河ドラマにも西行は出てきますので、いい機会ですから、復刊して... (2011/06/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!